2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです166

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:59:33.38 ID:rxgaG98L0.net
今日のお昼は白米にレトルトのカレーだ
どうだ、参ったか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:07:57.57 ID:u3lWtunq0.net
>>346
その手の話あんまりおもろしくないんだよね。
というより、昼にカレーとか重たすぎて無理だ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:39:16.06 ID:iQcYbA7K0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565077582/l50
【株安】世界の富豪500人の資産、1日で12.5兆円(2.1%相当)が吹き飛ぶ
米株式、今年最大の下落

これを読んだら、うちの借金なんか大したことないなって思えて、元気が出てきた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:45:10.17 ID:kQ09A+9S0.net
仕事なくて取り合ってるという世の中に
なんて贅沢な奴なんだ…自営業なんて初めからやらなければよかったものを。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:11:43.78 ID:I19AoaMh0.net
>>342

そうだよ。
戦力外が集まるのが!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:11:56.34 ID:IeSYwqD30.net
>>347
商売がうまくいってないネガティヴ思考
友達おらんやろなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:28:53.55 ID:u3lWtunq0.net
>>351
スレタイ3000回

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 18:54:41.81 ID:y0aQM5i10.net
世界同時株安?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:00:37.90 ID:h6J0EP780.net
うちの会社もいい加減飽きてやめたくなった。
人間は贅沢だ。
そこそこ利益出してる。節税せずに税金沢山払って役員報酬もまあまあ貰ってきた
そして、内部留保もコツコツ貯めたので
これを退職金でほとんど貰ってやめたいと思う。

単純に飽きた。本当につまらない。

誰か継いでくれないかなと思う
私に顧問料毎月30万円くれれば良い
あとは全部あげます。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:05:04.87 ID:u3lWtunq0.net
紐付きの自営M&Aなんてノーサンキュー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:05:14.33 ID:fruY1Cfb0.net
>>343
僕の十万ビジネスも低ストレスなスローライフビジネスですよ。いつまで持つか分かりませんが笑
まあ配達みたいに身体動かしてえる達成感はないですが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 19:50:28.57 ID:lHEjO+Hs0.net
大好きなこと仕事にしたらいいのに
好きなことやから勉強もするし業績も伸びる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:03:03.94 ID:nIY4dXU10.net
>>347
>その手の話あんまりおもろしくないんだよね

って言うか、倒産しそうでもないのに単なる暇つぶしレス中毒の
お前が一番つまらんけどな
入院してろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:36:37.68 ID:u3lWtunq0.net
>>358
口が汚いねえ。お里が知れるね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:40:48.76 ID:gEn9DfYn0.net
>>354
死ぬ間際まで働きなさい。
自分も飽きたけど消費税増税後どうなるか
どうしたらよいか。考えるとワクワクする。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:13:48.11 ID:7axMtOeR0.net
>>354
学生の「俺全然勉強してねーヤバい」みたいな、イヤミ・優越感・ポーズだけ発言なんだろうけど、
本気で手放したいんだったら、事業売買系のサイトにも登録してみればいいじゃん

明らかなゴミ案件でも少しは商談入ってるから、内容が本当なら、かなりいい値段で売れるだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:42:30.14 ID:h6J0EP780.net
いや、ごめんね。
どうしても継いで欲しいとは思ってなくて
そろそろ、やめようと思ってる
一旦全部清算してからっぽになってみたい。

内容は本当なんだけど自分の知識とスキルでやってるところが大きいので
売れないと思う。
資本金とわずかばかりの現金を残して
決算書と銀行口座くっつけて、役員交代ってことで500万くらいがいいとこかもね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:52:02.33 ID:ZUVpFuDP0.net
>>345 アンカーズレてるかもしれませんがカーショップです。
販売・修理・車検・保険が基本の業務です。
単純計算ですが車検を200台こなせば粗利400万はオーバーします。
中古車販売ですと正確な数字ではありませんが年間30台利益八万だとすると(笑)
その他、保険事故やタイヤ販売などなど

一時期の数年間は年間150台以上を販売していました。

あの頃は求人募集も好調でメカニックが4人いましたねー(遠い目w)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 22:07:41.71 ID:lkdirO8J0.net
>>363
えらい単価のやっすい車屋ですね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 23:54:32.29 ID:jhv2+Zk40.net
今まで請求書もっていったら支払い日の前に集金きてくれって言われて集金してたんだが
先月の請求書もっていって何も言われず支払い日に集金の電話しても
「まだ社長からお金預かってない」って言われて急に回収が不安になってきたわ
今まで1度も遅れなかったし理由あるなら一言言っといてほしいんだが
ほぼ毎週注文あるから今月分で納品してる分もあるしお盆前後の分でそろそろ注文くるんだけど
先月分の支払いもらうまで納品できないとか言うべきものなのかなぁ
ただの杞憂で終わればいいんだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 01:04:42.94 ID:EohiehRe0.net
>>363
1台辺り2万………

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 01:46:37.97 ID:73f71hIJ0.net
車検ってそんなに儲かるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:13:53.27 ID:rWeksFLP0.net
>>343
お住いの都道府県はどとらですか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:22:40.41 ID:I+NHGSg50.net
赤く塗った湯たんぽを持って外出→即職質!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 07:50:50.95 ID:RGmO9jA50.net
>>368 群馬に近い埼玉です。
カーセンサーに掲載しております。
店舗紹介写真の一枚に赤いテスタロッサコンバーチブルが写り込んでいる写真があります。
興味が有りましたらそちらから問い合わせみて下さい。

同業取引先も確立してますし多少の経験とヤル気があれば継承出来ると思います。
勿論、落ち着くまで無償でバックアップしますよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:12:38.81 ID:RGmO9jA50.net
もう少しだけ書かせて下さい。

既存顧客 リフト・チェンジャーなどの工場設備 店舗 保管場所 積載車 車両や部品の仕入れ先 外注工場 全て揃っています。

主要整備は外注発注可能です。

借金0です。

それでも辞めたくて仕方ないのは・・・・・・・萌え尽きちゃったんだと思います。

今の自分にとってお金は二の次なんです

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:12:19.35 ID:dGAMzUmI0.net
>>371
わかるわ〜、凄くわかるw
誰かが言ってたように、好きを仕事にしてたとしても
燃え尽きシンドロームになってまうと辞めたくなるんよな〜
借金ゼロってほんと罪だよな
ウチも借金ないから、辞めたい衝動がすごいw
生活費たまってないからやめられないけど。。。。。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:21:15.94 ID:rlNE0M3n0.net
車関係もそりゃ技術や知識は個人差あるんだろうけど
話の冒頭のころからすれば「なんだ車やか」みたいなことなんだが。
そんな継げないほど特殊な客が付いてるのか?

よそである程度やってたやつなら問題なさそうな気がするんだが。
テッサロッサとかいってるから外車中心なんかね。
そのわりには単価低いきもするけど。


それとは別だが車って結構0からの起業ができる分野だから
年収500くらいだと買う人かなり限られそう。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:23:20.35 ID:k0Wzfa3H0.net
>>372 同意頂けて嬉しいです。
イニDが流行っていた頃は熱かったですよ。
若い連中がスポーツカーに乗って改造して
そこには利益度外視の夢が存在していました。
今ではその夢の欠片すらありません。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:28:14.91 ID:Xym2l7jP0.net
俺もそうだよ
借金まみれの頃は夜一回でも目が覚めると絶対寝れなかったけど
借金返し終わった今は何度でも朝まで寝れるし
仕事が無きゃ無いでさっさと店しめるようになった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:33:51.13 ID:dGAMzUmI0.net
ウチは妻が、元小学校の先生で
そのときの同期が50歳で校長になってる
妻もそのまま仕事続けてれば校長だった
なんで自営を手伝わせてしまったんだろう?www
一生の不覚だわwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:34:59.12 ID:rlNE0M3n0.net
>>376
なんとなく順番でなれるような感じだけど
そうでもないぞ。校長って。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:37:33.71 ID:EPsWJtHc0.net
夫婦仲良ければそれも良い人生だ

いいじゃないか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:43:52.30 ID:dGAMzUmI0.net
で、俺も小学校教職持ってるから
商売やめたら自宅で学童でもしながら社会貢献したいんだけど
妻に相談したら、責任を負う仕事は嫌だってw
もう二人で自由に生きたいらしい
夫婦で旅行したり、ゴルフ行ったり

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:50:37.76 ID:rlNE0M3n0.net
頭がいい夫婦とかいいな。
なんかこじんまりとした商売ならすぐ軌道にのりそう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:02:16.99 ID:13HPbZ7f0.net
>>374
俺も若い頃はPS13で楽しませてもらったわ、走り屋じゃないけど
来年は時代に逆行してMT車買うわ、今買わないとそんなもの消滅するだろうから

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:28:59.90 ID:EPsWJtHc0.net
>>379
それができるから、そういう夢を持つのだろうから たのしんでくださいな。


わたしは定休日の今日も、夫婦仲良くお仕事です(謎

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:31:50.00 ID:EPsWJtHc0.net
>>380
自営はそんなに甘くない  もう遊んで暮らせばいいよ


個人的には(実は性格悪いから)
退職金で自営始めて1年経たずに潰れたりすると
「それみたことかw」と思ってますけどね
やって、厳しさをしればいい!!! という気持ちはあります

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:32:38.59 ID:rlNE0M3n0.net
>>383
それは自営のほぼすべての人が思ってると思うがw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:35:59.52 ID:dGAMzUmI0.net
退職金ぶちこんで喫茶店とか
大手でバリバやってたじいさんに多いなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:40:53.15 ID:qcRlkHPV0.net
自営するなら在庫抱える商売より
原価0円に近い商売の方が気楽でいいよ

占い師とか道具を最初揃えてしまえば
あまり金掛らないからオススメ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:44:27.98 ID:wnQZlQGBO.net
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565101425/

【毎月勤労統計】18年の実質賃金、0.2%増→0.4%のマイナスに 衆院調査局
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565047540/

【自動車保険料、来年1月値上げ】消費増税などで3%−大手損保
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565005677/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 12:57:18.04 ID:wBzNmIfU0.net
>>370
そんな情報だけでどうやって店舗特定しろとw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:16:48.98 ID:PfS2VesF0.net
レスの妻の着替えをさり気なくスマホで盗撮してたら、娘に発見された。
もともと娘には嫌われてたが決定的だな、あーあ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:45:50.46 ID:dGAMzUmI0.net
>>389
マジでキモいんですけどw
身内盗撮なんて

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:52:19.55 ID:bK0qvm2n0.net
冷たいコーヒー飲みながら高校野球
収入が少なくても文句は言えないよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:38:06.46 ID:13HPbZ7f0.net
>>389
嫁の体型によるな
トドだったら変態認定

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:46:01.16 ID:rlNE0M3n0.net
小泉と滝川とかすげーな。日本版ケネディ家みたいなことになっとる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:15:34.81 ID:LQyFLbdf0.net
軽減税率の端末入れる人いる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:29:53.93 ID:rlNE0M3n0.net
軽減税率の端末ってなんだよw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:37:53.87 ID:LQyFLbdf0.net
>>395
5パーセント還元されるクレジット端末

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:42:17.53 ID:ET23dwmK0.net
>>395
レジの入れ替えに補助金が出るそうだ。毎日多分NHK以外のラジオで流れている。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:47:12.66 ID:VC5rMLL70.net
もうしゃらくせぇから全部10%にしたらいいのに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:51:47.34 ID:sldLCgFx0.net
滝クリと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:58:40.97 ID:US3aaq1T0.net
>>391
これな
たまに理由もなく不安に襲われるけど
上司もおらず一日中ネットとか
すんごい贅沢の代償なんだよな
勤め人してたら不安がないかといえばそういうわけでもないしな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 16:43:00.16 ID:ieuwtVi40.net
クリちゃん41才か

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 16:55:31.96 ID:dGAMzUmI0.net
40代出産ってダウン症の確立が1/3だっけ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:26:30.79 ID:hpWUW56k0.net
5パーセント還元

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:39:40.33 ID:rlNE0M3n0.net
>>396-397
QRなら導入無料。ぺいぺいとラインはちょっとの間利用料金も無料。
楽ペイは3.2%くらいで楽ペイいれるとAUペイも利用できる。
AUペイ独立導入だと利用料は無料。それにAmazonぺいでも入れておけば8-9割りカバーできる。
不安ならオリガミとメルペイいれておけばまあほぼカバーできる。
出遅れ感万歳だがJコインペイというみずほ手動の銀行系は利用料なんと1.5%を継続予定。
信販系を通さない預貯金口座直接入金のなせるわざ。個人的には伸びてほしい。

クレジットならスクエアみたいな複数決済タイプの契約でオンライン利用のもの。
手持ちのスマホかタブレットを会社用に初期化して店のWi-Fiにつなげば初期費用ゼロ。
3.5%前後だったと思う。個別にクレカ企業と契約しても現状なにもいいことがない。

そのうえで行政HPから中小企業向けの軽減税率につかうIDを発行してもらう。
それが取れたら利用可能になった「すべて」のキャッシュレス事業者に「個別に」登録を済ます。
それが完了したらあとは自動で消費者にむけてポイントバックされるので放置。

ちなみにポイントバック期間中はクレカも政府指導のもとで3.5%程度の利用料になるらしい。

まあそもそも経常利益が3%みたいな零細企業が信販する意味ってなんだ?みたいな感じだけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:41:39.66 ID:rlNE0M3n0.net
>>402
まああれくらい若いと体内年齢とかも若そうだから余裕かもねー。ちゃんと妊娠したみたいだし。

もしかしたら有名人夫婦が妊娠中検査でDNA判定して堕胎とか叩かれまくるから
染色体異常がないのを確認してからの発表かもなんてなんて

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:52:03.14 ID:IcoU/ezs0.net
事業不振で現在の事務所などから引払うにあたってその代替として
バーチャルオフィスを借りた人はいる?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 19:39:13.42 ID:lMqoczxX0.net
>ID:rlNE0M3n0

相変わらず暇人・レス中毒のキチガイが冷房の効いた部屋で
長文・駄文の連投
懲りずに飽きずに、ホント、イカレテルな(笑)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:26:59.51 ID:I+NHGSg50.net
小泉家はいつから産廃業者になったんだい?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:49:59.06 ID:rlNE0M3n0.net
>>407
いよーねんちゃっく。元気にしてた?
まだ悔しくてないてるの?がんばれー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:56:08.14 ID:MSeUDx500.net
金が無くて夕飯が食えない
腹減った

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:08:47.96 ID:lMqoczxX0.net
>>409
なに?悔しいってか?
アホ!
もう少し待ってろ 特定して二度と書き込めないようにしてやるからなww爆笑

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:09:57.71 ID:sldLCgFx0.net
>>410
俺はもやし茹でてマヨネーズのみだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:16:22.96 ID:rWeksFLP0.net
>>410
業種は何ですか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:37:59.40 ID:Z4mj37am0.net
食べるものがないっていうのはそれ以上落ちる所がないっていうのと同義だよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:06:06.73 ID:bzu2sIgb0.net
NHKを↓、ぶっ壊す!↑

416 :らぐび:2019/08/07(水) 23:54:36.73 ID:16M7jngl0.net
>>218
古本屋からエロや

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:03:05.70 ID:ycKF2BWo0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565112680/l50
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。
実態に近い数字が出たと思う」★6

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:40:11.88 ID:XXO+Vf0v0.net
>>417
久々に殺意湧いた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:49:24.00 ID:DGVrMbjR0.net
パートの奥様で
月収25万円くらいでしょ?


安倍晋三

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:50:54.70 ID:DGVrMbjR0.net
カップヌードルは
ひとつ400円くらいですかね〜

麻生

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:52:40.08 ID:1LhhCz+y0.net
>>404
LINE Payは?
そこに挙がったのはほとんど網羅したけど、LINEだけまだ契約してないんだよね。

422 :421:2019/08/08(木) 00:53:25.36 ID:1LhhCz+y0.net
ごめん、最初に書いてあるね。
忘れてください。

423 :らぐび:2019/08/08(木) 01:40:38.98 ID:gn7cbPG/0.net
>>345
ここまで、書いててわからないのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 04:09:33.13 ID:zZb/CsB90.net
繁雄まだかよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 05:21:59.60 ID:pE6FsoQr0.net
>小泉と滝川とかすげーな。日本版ケネディ家みたいなことになっとる。

売国奴一族w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 07:34:08.47 ID:0undpWyr0.net
官邸の私物化
何で官邸で会見やるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 07:50:05.42 ID:NEgw8Mrr0.net
>>426
ゴルフ好きの世襲のおっさんが調子に乗っているから。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 08:28:26.53 ID:Bak4jr7s0.net
バスや電車や消防車の運転手が水飲んで苦情入れるレベルw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 08:48:33.17 ID:VyF23nA90.net
・ 結婚について「一度はしてみる云々」なんて別れる前提のような発言は滝川側に失礼

・ 要はデキ婚

・父親を悪く言うのちょっと聞き苦しい
 (仕方ないのかもしれないけどね)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:55:12.90 ID:UMfx7Gp30.net
>>411
はい案件。通報しといたわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:18:02.56 ID:yf0T2/po0.net
>>420
近づきつつあるな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:44:00.63 ID:oplz3EVH0.net
小泉
いい家に住んでんな〜
わいらとは大違いで国会議員は儲かるんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:47:43.92 ID:oplz3EVH0.net
国会議員て年収2500万円かよ
納税で搾取されて
いまにも潰れそうな自営の
おまえとは大違いだなw
搾取される側が貧乏なおまえとは
↓↓↓

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:48:31.93 ID:9Dk1mIAT0.net
搾取したもんが勝ちよ
される側は負け組よ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:51:26.44 ID:1iGPLlfo0.net
NHKをぶっ壊す党から地方議員になろうかな
地方議員になれば一千万以上もらえるし月に数回出勤したらいいし
今やってる本業も辞めなくていいんだろ?

すごいお得なんだけど
立花は高卒だから俺も問題ないと思うけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:54:15.64 ID:zuaWC8na0.net
真面目に働くのがバカみたいだな
安倍晋三が復活目指す
議員年金、掛け金10年で年間400万円支給
コツコツと納税したが国民年金
年間支給72万円ポッチだw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:05:52.10 ID:2AasBRPS0.net
滝川クリステルも収入不安定な
自営業者とは結婚しないわなw
安定した収入のある国会議員選ぶわなw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:20:13.11 ID:df4oQaDc0.net
中川昭一も自殺したし安定しているとは限らない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:20:47.00 ID:UMfx7Gp30.net
>>435
地方によるよ。県会議員ならあれだがもっと↓だと1000万はないかと。
というかN国は比例で割り当てがあっただけで小選挙区ではかてないぞ。

>>437
男の収入あてにしなくていいほど稼いでるし、本人も良家と言って問題ないんじゃね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:29:55.48 ID:h1+l+3BY0.net
暑すぎる。
出歩きたくないもんな
客来ないわこりゃ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:34:36.18 ID:1LhhCz+y0.net
>>434
自営でも税金を食い物にする商売はウハウハで笑いが止まらないだろうね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:40:29.72 ID:wNL5LhmU0.net
税金を食い物にしてるのは
公務員と議員だろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:41:48.83 ID:IZzwyVZd0.net
>>438
金で自殺するのは自営業者だけだろw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:42:07.74 ID:VyF23nA90.net
>>440
たまに外出るとそう思うよなw

朝・夕の来客多いのも頷けるわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:16:26.55 ID:V+CLLU9j0.net
政治家なんて、まったくなりたいと思わないけどね
与党国会議員なら、あっというまに金がとんでいく
年収2500万なんて、すずめの涙
地方議員なら、さらになりたくない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:31:02.26 ID:0dDs4aW/0.net
山奥で老夫婦がやってる蕎麦屋とかTVで出てるだろ?何故かお客さんが遠方からもたくさん来て、材料が無くなれば店じまいみたいな。
そう言うのが理想だわ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:41:07.42 ID:VyF23nA90.net
「わしも定年したし、それを目指すのじゃ」
「そこらのアホ自営とは一線を画した賢い老後の自営なのじゃ」


WWWWWWW 一年後 WWWWWWWWW あれ? 原っぱになってる・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:04:51.24 ID:NEgw8Mrr0.net
政治家になりたい人と芸能人になりたい人は似ているかもなあ。
どちらも上手く行けば良い生活が出来るけど、好奇の目に常にさらされるし、政治家だとちょっとしたスキャンダルでも大袈裟に書かれたりする。
一切面識がない人や苦手な人間ともずっと付き合わなければならないから、精神的にタフというかちょっと変わった人でないと無理だと思う。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:31:31.02 ID:H6b99u250.net
NHKを、ぶっ壊す!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:38:06.49 ID:ra+D9awq0.net
知人の同僚が大手企業を定年退職して都心で店舗借りて自営始めたそうだ
店内の本読み放題のカフェ風らしくて自宅でクッキー焼いて出したりもしているそうだ
今時珍しくはないパターンだけど、趣味の延長みたいなものだから儲からなくてもいいらしい
俺みたいな自転車操業からみればうらやましいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:45:37.96 ID:YGvnB/n20.net
60過ぎて働きたいとか頭おかC

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:02:07.66 ID:902sq1DC0.net
生活できる金を確保してからが人生本番やぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:23:02.85 ID:ycKF2BWo0.net
>>437
国会議員も豊田真由子みたいに、自分の言動ひとつで失職して無職になる可能性があるがな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:58:17.90 ID:VyF23nA90.net
疲れた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:02:21.34 ID:1LhhCz+y0.net
消費税をぶっ壊す!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:11:21.14 ID:FnZ8HIWj0.net
自営は60過ぎてからがおいしいところ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:25:43.46 ID:ra+D9awq0.net
今は生活のために必死だけど60過ぎたら道楽でやりたいな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:40:00.44 ID:HdgukkLw0.net
「7月の景気ウオッチャー調査では、景気の現状判断DIが3カ月連続の低下となり、
2016年4月以来の低水準となった。横ばいを示す50の水準は
19カ月連続で下回っている」

すでにお盆連休に突入したような消費不況。
もはや5月の連休前後を上回る酷さだな。

しかし政府・財務省は「そんなの関係ねぇ 消費増税するぞ、やる気満々」
想像を絶する世の中が来る。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:47:03.55 ID:VyF23nA90.net
俺は道楽でやれるようになんかなれないだろう
60でそれができそうなんて羨ましいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:49:56.15 ID:C2w3HPLT0.net
政治の話はしたくないが10%になったら我々下級国民は政治家に対して減税を訴えていかなければならない。財務省の人間を表に引っ張り出してやる。他の国では国民一丸となって政治家と戦ってる。知ってるよね?アベガーでは何も変わらない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 17:53:29.86 ID:UMfx7Gp30.net
>>458
お盆が稼ぎ時なんて商売があるって前提が吹っ飛んでるのかい。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:00:20.85 ID:VyF23nA90.net
おぼ〜ん

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:18:28.91 ID:5OV5QkFC0.net
>>460

ジャポネは平和ボケで大人しい農耕民族魂を最大限に利用されてると思う。
海外なら今の日本位になれば暴動で火炎瓶やら飛びまくりだと思いますよ。

もうチャウセスクと同じ様な事してる訳で、そろそろ暴動になるかもですね。

一揆じゃ〜。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:21:58.35 ID:5OV5QkFC0.net
>>458

国民が一致団結して財務省前で暴動するぐらいじゃないと今後益々
税金は上がるよ。

既得権もった連中だけ焼け太り。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:25:47.39 ID:UMfx7Gp30.net
改行極論テロ思想
妄想憎悪人のせい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:39:36.30 ID:WaRtGP+W0.net
道楽といえば繁雄

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:48:28.16 ID:VyF23nA90.net
ハロー! 本人

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:48:47.92 ID:WaRtGP+W0.net
もこみち結婚マジか><ショック><

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:59:11.16 ID:VyF23nA90.net
ロスか

お大事に

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 19:19:57.49 ID:ra+D9awq0.net
>>459
できそうじゃないよというか無理というか夢だよ
現実は死ぬまで自転車操業w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 19:44:16.78 ID:V+CLLU9j0.net
俺 下級国民なんて一回も思ったことねえけどな
マスコミに乗せられすぎじゃねえの

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:04:09.29 ID:95TmvWHg0.net
自営業が絶対に意味を知っておかないといけない単語

「チュチェ思想」

知らなければ、アドレスバーに張り付けてEnter

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:53:32.24 ID:y0xYtVQQ0.net
公務員給与6年連続上げ決定
おめでとうございます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:37:40.72 ID:Tt6sJrOL0.net
庶民は地獄の増税なのにな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:59:15.19 ID:zuynLZOf0.net
>>464
山本太郎が選挙前に財務省前でやってましたよ。多分、次回はもっと人数増えるだろうね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:23:21.93 ID:HdgukkLw0.net
暴動は検挙で軽く治まっちゃいそう

昔多くの国民の命を犠牲にした戦争はアメリカからの二発の原爆で終結した
今は悲惨な事件が公務員に連続して降りかからないと
こんなバカげた理不尽な状況がずっと続くだろうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:47:00.56 ID:WNXY2oFd0.net
大企業社員や公務員にとっちゃ、
いまの政権だと給料が上がって支持する
そこだけに賃金を上げるってのが問題なんだよ
ツケは国民の消費税に跳ね返ってくる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 02:57:54.96 ID:BARDWh8p0.net
>>435
立花さんはがんばってるな

https://www.ユーチューブ.com/watch?v=NqQZ2mcNe88
N国・立花氏がNHKと契約 話し合いの場に警察出動(19/08/08)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 03:24:50.26 ID:8uQVD57P0.net
オリラジの中田敦彦のYouTube大学もおもしろいわ。メディアや官僚や政治家の腐りっぷりがよく分かる。
年寄りはYouTubeとか観ないから増税ありきで自民に入れるんだろうねw
若者がテレビ離れするのも分かるわ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 03:45:37.79 ID:BARDWh8p0.net
テレビはヤラセばかりで、広告料たくさん払ってくれる企業と官僚と議員の味方だからな。

こんな偏見放送局なんか見る気しないわな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 04:08:54.32 ID:BARDWh8p0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565234214/l50
3ヶ月で月収100万円稼げる人も!「副業カメラマン」のススメ カメラ歴0日からでも大丈夫

誰か、写真関係の仕事やってる奴が居たら、一言、実態を書いてやってくれ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:09:22.27 ID:OHHRgHm1O.net
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565203949/

【(´;ω;`)】日本政府「正社員と非正規の給料格差無くせ!法律作った」日本の会社「よし、正社員の給料下げるぞ!」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565145832/

【国家公務員】人件費、1030億円増=人事院勧告で試算
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565248194/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:13:12.75 ID:jrVHO2DP0.net
素人カメラマンでだれでも月収100万いくならみんなやってる。
そしてみんなやったらだれも稼げない。
副業を「熱心」にやってSNSで盛り上げることができた数名がいけるってだけ。

ほんとうのプロがやる仕事は一切こない。
要するにカメラマンとして稼ぐというよりSNS上の芸能人みたいなもん。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:57:12.02 ID:tcRGg4Jd0.net
カメラマンの助手を友人が以前やっていたけど、結構大変だったそうだ。
不定期でいろんなところに出張するらしい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:57:56.64 ID:ObiLlbml0.net
ところでお前ら連休するのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:53:49.83 ID:gAs8aH3n0.net
何か安倍総理と言うか自民党は経団連と公務員さえ良くすれば、その組織票で選挙で勝てると開き直った気がする。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:03:26.18 ID:OgO7+0Mu0.net
昨年の米中貿易戦争が続いてるなかでアメが金利下げて円高で輸出企業はダブルパンチで悲鳴上げてるみたいだ
中小零細はさらに消費税増税10%でとどめをさされるよ
本当なら円高で内需が喚起されて輸出減少をおぎなうだろうけどどっちもダメになるパターン
リーマン級以上の不景気になりそうだなぁ しねってか?w

7月の倒産、14.2%増=2年2カ月ぶり高水準−商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00000080-jij-bus_all
8/8(木) 16:23配信 時事通信
東京商工リサーチが8日発表した7月の全国企業倒産状況によると、
倒産件数(負債1000万円以上)は前年同月比14.2%増の802件と2カ月連続で増加した。
2桁増と800件超えはともに2017年5月以来2年2カ月ぶり。
販売不振や人手不足などが背景にあり、同社は「企業倒産は
『底打ち』から『増加』へと移りつつある」と指摘している。
業種別では、全10産業のうち、製造業以外の9産業で件数が増加。
人手不足が深刻なサービス業、小売業、運輸業などの増加が目立った。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:51:32.53 ID:8ebUQH950.net
こんなとこで政治の話延々してるバカは何の自営してるんだ?
佐川もヤマトも単価値上げしても人件費が増えて増収減益みたいだな
人件費にまわる割合が増えてる会社は軒並み減益みたいだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 12:12:53.15 ID:ObiLlbml0.net
「党」「増税」「政」とりあえず全てNGワードだから
あぼ〜んにしか見えない
ちなみにワードはもっとあるから変えても無理
どんどん登録するしw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:21:56.57 ID:8nTUg9Nj0.net
>>487

そそ過去振り返れば今こそ内需拡大しなきゃ駄目なんだよね
内需外需とも頭打ちで国内の現状考えたら、今でも恐慌っぽい感じだけど。
政府も官僚も自分達は焼け太りなんで国民なんかどうでも良い様にしか見えないよね。

最悪な政治にノーを突き付けないといけないんだけど。
この低投票率だと日本ヲワタに近々なりそうだわ。
真剣な話。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:58:14.57 ID:/VeHemIg0.net
>>490
内需拡大って具体的にどうすんの?
自営の懐には納まらない話を延々して何か意味あるのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 15:56:43.47 ID:D/4Co/xo0.net
>>491
なぜ茶々を入れるのかな?
現下の政治・経済が異常だという考えなら>490は至ってまともで自営から見たら
極めて正論に思えるが?
もちろん自営でも今のままでも良しとする人もいるだろうけど、
揚げ足を取るお前の方がおかしいぞ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:00:39.94 ID:e9yX6paU0.net
>>492
だから聞いてるじゃん。何のために?って
こんなとこで政治や経済語ってマウントとりあうことに何か意味あるのか?
あんたは何の自営してんの?うちは小売りだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:00:42.69 ID:jrVHO2DP0.net
聞いてるだけなのになぜか説教

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:21:38.49 ID:D/4Co/xo0.net
>>493
>何のために?って

公務員や財界の言いなりになって贔屓するような偏った政策に文句を言い、
増税ばかりせず、もう少し消費を活性化できる政策を自営として懇願しておかしいか?
掲示板はその辺も自由に書き込めるわけだが?
たとえ徒労に終わろうが意味がないことはない、という自営もいるだろう?
俺も小売りだけど?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:32:36.73 ID:18QsmZDq0.net
>>491
税金たくさん取って公務員と議員と法人税減税の恩恵で報酬増える企業の役員連中に
金が回るシステムを崩壊させて、きちんと国民全体が潤う減税と役人の倹約(給料減額)を
すれば、内需拡大につながるんじゃ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:53:44.49 ID:jrVHO2DP0.net
財界の言いなりになるほどの経済政策なんてなにもない。
問題を呈するなら政治家のような発言をする財界の方。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:53:58.10 ID:x3YLxP4q0.net
俺は観光業だけど、夏休みだってのに家族連れが全然いない。
売り上げも相当悪いわ、特に7月後半から。
韓国人が激減して、中国人の購買力が激減、日本人も減って行く中でなぜか
地価とテナント料だけ上がって行くと言う・・・
借金無いし、もう止めよっかなバカみたいだわって最近思ってきた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:57:12.60 ID:ObiLlbml0.net
貧乏人に金を回そうとか思ってない
役人がいかに豊かになるか?
そのための大企業優遇

もういいよ、このことは俺たちが現役のうちに変わるようなもんじゃないだろ
つーか、江戸の時代からたいして変わってないだろ
そんなもん期待しても無理
これからも変わらん

得したかったら「役人」もしくは「大企業勤務」
分かりきったことだ

だから俺はこの手の話題をあぼーーーんしている

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:59:40.72 ID:ObiLlbml0.net
>>498
へえ、ここに観光業の人がいるのかー
俺んとこは街の商店だけど、今日になったら急に色々と仕事が入りだした
連休になって普段出来ないやることを色々とこなしてる人が出てきたみたいだ
盆休み、決めてなかったのが良かったかもしれない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:01:58.23 ID:jrVHO2DP0.net
>>499
じゃあこれをあぼんしないとか・・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:05:43.03 ID:ObiLlbml0.net
しつこいから つい、なw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:17:39.05 ID:Do9GQY4W0.net
大企業勤務 うらやましいか?
ノルマ 残業 パワハラ 転勤 リストラ 倒産無しなら、いいけど
現実みろよ 大企業勤務が、どうなってんのか 
俺は自分で今を選んだから満足 後悔してない
年収200万だけどwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:22:05.73 ID:iFafnK2f0.net
ってか時間にしばられずに、気が向いたら5chしたりツベ見ながら仕事したりする環境を捨てて
上司を気にしながら時間にしばられ、お昼も仲良くもない同僚と一緒にして
夜も行きたくもないメンバーと飲みに行かないといけない生活は無理だわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:29:32.71 ID:ObiLlbml0.net
俺もそうだけどその代償がこれってことなんだろ
ほどほどに幸せならよしとするしかない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:41:02.52 ID:e9yX6paU0.net
>>495
こんなとこに書いて「懇願する」ってバカなのかよw
懇願したいならそれぞれの政党や政治家の意見箱にでも投げればいいんだが
「もちろん」そんなことはやってるんだよな?
ここに書いて実行は誰か任せとかそんな無責任な話ないよねぇw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:59:51.12 ID:OgO7+0Mu0.net
内需拡大をするなら大衆それも若い20〜30代世代へ金と雇用を安定的に配分する それだけで内需はあがる
方法手法はいろいろあるから言う必要もないし それ以上にそれができない理由というのが一番闇の問題
そうやって国からも地域家族からも見捨てられた世代の負の遺産はでかいね 犯罪者予備群作っちまったw
これから30年〜かけて毎年100万近くの人口が純減し荒んでいく国が先進国とか腹がいてぇわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:29:14.75 ID:jrVHO2DP0.net
ちがうんだよなぁ。若かろうが定年前だろうが老齢だろうが
将来不安さえなければ金を使う。

幾ら20代に800万や1000万のサラリーを取ろうと
今現在の同額のサラリーを取る人と大差はない。

賃金よりも消費性向。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:36:41.48 ID:JDA3AYew0.net
確かに
20〜30代世代へ金と雇用を安定的に配分したところで
40代以降に金も雇用も不安定になるのが分かってたら
20〜30代世代のうちから貯蓄優先になるだけだから
内需ふえるわけないわな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:06:04.70 ID:gAs8aH3n0.net
うちの県10月から最低時給27円アップだってよ!増税で仕入れや光熱費は上がり、売上は下がるのが目に見えてるのに。
完全に零細をころしにきてるわ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:22:47.72 ID:D/4Co/xo0.net
>>506
まぁ懇願するも、憂い悲観するも自由な書き込み。

そしてお前のように自分が常に正しいと思い込み、他を罵倒し
喧嘩を吹っ掛けるのも自由な書き込み。
しかし、そのしっぺ返しで
お前かなりの馬鹿だな!キチガイだぞ、入院したらって
言い返されるのも自由な書き込み笑笑
ば〜か!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:29:49.74 ID:0NzkbZM00.net
>>510
輸送費も人件費も上がって、それで卸値も上がるから
10%の消費税分の値上がりだけで済むわけないのに
一般消費者は便乗値上げって怒るんだよな…客足遠いて悪循環だし

513 :506:2019/08/09(金) 19:37:29.63 ID:/VeHemIg0.net
内需のあれこれを突き詰めれば「人口減少」が結論になるだけでああだこうだ話しても無意味なんだよ
人が減る→住居余る服も食べ物もその分目減りしていくわけで
そういう「社会」なんだからそれに合わせてやっていくしかないじゃん
抜本的に「子供」が増える政策や仕組みをやる気のある政党政治家がいるなら応援するが
NHKだ山本だってうさんくさいのしかいないわけでそりゃ投票率落ちるわなぁ
>>511
結局あんた「ここに書き込み」しかしてないんだろ?
何の行動もしないやつが偉そうに政治語るなよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:38:22.78 ID:jrVHO2DP0.net
>>511
ばーかばーかお前かなりのバカだな!キチガイだぞ!」入院したら?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:00:35.76 ID:RtAgeMX40.net
消費増税後の不安しかない
貯める金が無い♪ヽ(´▽`)/

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:00:39.75 ID:D/4Co/xo0.net
>>514
ばーかばーかお前かなりのバカだな!キチガイだぞ!」入院したら?
犯罪起こすなよww・爆笑

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:04:39.02 ID:Do9GQY4W0.net
政治のことで喧嘩してる連中、がきかよ。。 頭はげてるかもしれんけどw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:09:51.21 ID:jrVHO2DP0.net
>>516
ばーかばーかお前かなりのバカだな!キチガイだぞ!入院したら?
犯罪起こすなよww爆笑

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:17:25.00 ID:vLahgSne0.net
銀行入金硬貨500枚以上だと
有料だと
預金してお金取られる時代かあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:26:57.25 ID:hHf5esKu0.net
弁当のほっともっと、直営店190店を閉店へ 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565348811/

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:33:20.79 ID:D/4Co/xo0.net
>>513
>人口減少・・

これもあるけど、すべては実質賃金低下、公務員とか大企業以外がスタグフレーションに
なってるからだよ。

これ程の複合要因による不況はすべてが安倍政権が無能のせいなのは間違いない事実。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:41:24.33 ID:ybYuFLtZ0.net
4ー6月期のGDPがUP、
NHKニュースで 4ー6月期は堅調な国内消費だったと言ってたよ
10連休効果 元号チェンジ効果だと
ウチの実感では令和に入ってパタリ。6月は客が激減 7月は閑古鳥だったんだが
8月は一層悪い、
ネット更新してれば客来てたのに、おかしいわ。
老いも若きも老後不安だな
10月から幼児教育無償化で3ー5歳の子持ち家庭は負担が減る
その層えおとりこめればいいんだがー同時に消費税増税だもんな

厳しいわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 21:40:55.52 ID:FbjgY4Fw0.net
今日の売り上げ4000円だったわorz

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:54:09.71 ID:OgO7+0Mu0.net
現実は厳しすぎるよなぁ
それでも生きてりゃなんかいいことあるかな?
‥……
………


あほか? 100万光年生きてもあるわけないだろがこのクソボケが!w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:57:15.84 ID:HznzDR+O0.net
18年GDPが実は悪かったってリンクを貼ろうとしたらNGワードで貼れないや

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 00:01:03.18 ID:82ZwWgIT0.net
46億年後には太陽が寿命で巨大化して地球は
焼け焦げトーストだってよ
つまりこの程度の暑さでまいるな って事

527 :チュチェ思想:2019/08/10(土) 02:06:16.20 ID:+p9b0Yzq0.net

覚えたかな?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 02:15:35.43 ID:LabJWbZ20.net
令和、嫌な響きだわ。

民主主義から社会主義へ

のように感じる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 02:54:22.59 ID:gzdVYXJx0.net
>>520
人口減少社会では大手のほうが厳しいよ。
零細にはチャンスかもしれん。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 02:56:19.80 ID:gzdVYXJx0.net
>>524
100万光年って距離の単位ですよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 05:25:56.61 ID:0XFIqz3T0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565371868/l50
弁当のほっともっと、直営店190店を閉店へ 赤字転落見込み★4

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 06:28:20.65 ID:fCGXcSGJ0.net
来週の格言
総悲観は買い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 06:30:03.37 ID:aNbyiE2r0.net
>>532
総に自分も入れる事

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 06:34:23.60 ID:fCGXcSGJ0.net
了解

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 07:33:44.81 ID:j4G5QJ7v0.net
早朝出勤したのに何故かごちゃんw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:01:10.01 ID:j4G5QJ7v0.net
https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/inbound/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:50:23.64 ID:Z1VmHk6G0.net
おはよう御座います。
廃業予定の車屋です。


ほっともっとも縮小なんですね。


自分も太い客に人手不足で今まで同様のサービスが出来ない事を少しずつお話しだしました。
勿論、絶句されましたよw

今週はリピートのお客様に2台売れましたがキチンと事情を話して今まで同様のサービスは出来ない事を理解して頂き契約を頂きました。(その分を差し引いた上での価格設定とさせて頂きました)

販売歴のあるお客さんが不定期バイトに来る事になりました。
躁うつ持ちの未経験な車好きでガッツだけはあるようです。

取り敢えず雑務を手助けして貰う業務主体で継続させる為の登用ではありませんが全く使えない可能性もありますw

自分は低モチベーションでヒイヒイ言いながら業務消化しております。

相変わらず嫁は廃業に向けて意欲的な事は変わりません。
継続に繋がる話題になると嫌な顔をします。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:01:53.16 ID:qSSoH1oy0.net
>>537
余った車ください!大切に乗りますので無料で!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:02:50.91 ID:+HO/CEQx0.net
>>537
慈英は嫁次第

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:05:52.77 ID:j4G5QJ7v0.net
>>537
躁鬱持ちのガッツはチョロQ並に一瞬です
ギコギコネジを巻いてやって、また一瞬
そしてお互いに疲弊していきます

最初から期待してないのなら良いですが
おそらく半年後、あなたは雇用したことを後悔します
そして顧客であった彼との関係もギクシャクするかもしれません

何か理由をつけて早めに距離をとることをオススメします

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:29:11.31 ID:nOHY3vAp0.net
>>540
雇用経験者かな?w
すごいわかるw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:34:06.11 ID:3horFwK00.net
躁鬱の人ではないけど、引きこもりのサポートセンターの人からアルバイトの雇用を頼まれて、
一時雇っていたけど、基本全然喋らなくて苦労した。20代中後半位の人だったけど。
結局半年経たない位で辞めてもらった。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:46:09.88 ID:j4G5QJ7v0.net
人不足のときに、そんなのしか来なくて何人も雇ったよww

たぶんレアケースだけど
デスクワークについてもの凄く集中力のあるうつの女性がいて
そのこは週二回(1回六時間) でもう六年以上続いてる
仕事中誰が話しかけても雑談に応じず、ひたすら集中するので
とても助かってます
ただ、愛想がよくないので店には出ないでもらってます
彼女のようなケースはとても珍しいので期待しない方が良いです

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:55:54.43 ID:aPvAErdC0.net
いつも様々なご意見ありがとうございます。
過去にうつ病経験者は2人使った事あるのでなんとなく解りますねぇw

飽くまで雇用形態は請負なので時間給ではありません。

車洗ったら幾らみたいなw

昨日は開店前に来たので車検場に連れて行きました。

車検場に行けるようになったら毎日働けるよって言ったら興奮してましたよ。

不定期掃除バイトをしているらしいので来れる時だけ来さしてヤラせてみてやれる事だけやれれば良いやみたいな

管理地だけで900坪弱あるので除草作業だけでも大変だったり廃業するにも膨大なホイールやら解体やら放置不動状態の業販車両やらw

外注先への車両搬入とかもありますのでとりま使える所だけ限定で使ってみますよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:02:08.97 ID:6fE3YD5G0.net
でも、障害者の人雇うと国から補助金で一人辺り一万円くらい貰えるんでしょ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:10:29.76 ID:aPvAErdC0.net
因みに彼はガテン系上がりなので汚れOKです。
例えば放置ホイールからタイヤを剥がしてアルミ工場に持ち込み売上20000円で日給6000 とかそんな感じかな

小売り出来ないホイールだけで200本以上は軽くあるので目眩がします。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:11:05.09 ID:6fE3YD5G0.net
でも、障害者の人雇うと国から補助金で一人辺り一万円くらい貰えるんでしょ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:14:25.40 ID:z0kWWzbH0.net
手垢落として整理して状況把握して整理して
顧客つなぎとめるために短期でも人件費盛って維持して。

メインバンクにでも言って売却さがせばそれなりに値段付きそうな気もすんな。
業務縮小したら900坪いらんでしょうよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:25:36.51 ID:j4G5QJ7v0.net
>>547
おれはあんまり詳しくない
貰った事はないけど正社員で雇用すればなんかあった気がする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:26:53.96 ID:2NRDi1uH0.net
>>547
ハロワ経由じゃないと無理じゃないの

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:30:48.23 ID:S8jxWAqQO.net
【経済】日本企業、3四半期連続の減益に 非製造業にも陰り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565310111/

【(´;ω;`)】弁当のほっともっと、直営店190店を閉店へ 赤字転落見込み★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565358801/

厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565112680/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:06:33.29 ID:aPvAErdC0.net
>>548 ご意見ありがとうございます。
うちは法人としての価値はありませんね。

価値があるのは21年間の顧客だけですかねぇ

金目になるのは鉄屑と一部の車だけです。 この辺りは土地が安いので所有地を売却しても500万にならないと思いますよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:10:58.83 ID:Bojs/qpr0.net
燃え尽きの人の話参考になるわー
短距離走みたいにがんばりすぎると実はマラソンだったって気づいた時に気持ちが落ち込むよな
かといってマラソンのつもりで日々やりすごしてると新たなことにチャレンジする意欲が湧かなかったりするし
体もだけど心のバランスも大事だなと思うわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:18:08.23 ID:z0kWWzbH0.net
>>552
結構な田舎なんだな。うちのあたりでもいつでも買ってくれるハウスメーカーで坪3万くらいだが。

銀行は別に資産価値だけはみてないっしょ。顧客リストがどのくらいポジティブな
ものかは決算にでるわけだから。

まあいろいろ整理小さいところで良い客だけと付き合うのはリタイアにはいいかもね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:20:19.71 ID:V6LUeTfX0.net
900坪を売却して500万にならないってどんな僻地で商売やってんの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:41:53.28 ID:j4G5QJ7v0.net
100坪くらいしか持ってなかったら
売ったらどっか別に買わなきゃならないよね
つまり使い切れないほど広大な土地もって無いと売れる土地なんかない


結果として地価が上がっても税金あがるだけ・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:46:50.73 ID:z0kWWzbH0.net
それで地価は上がらないよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:48:56.10 ID:j4G5QJ7v0.net
うちのヘンはいま地価バブルなんですわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:01:05.88 ID:gAThIC2p0.net
ん? 管理地は約900(実際は1000坪あるかも)だけど所有地(雑種地)は250坪くらいで何れの店舗予定地で買いました。
メインの場所は500坪くらいでこれは義理父名義の土地

後は新幹線下で200坪くらい
他にも借りてましたが次回更新せずを大家さんにお伝え済です。

義理父名義の土地は廃業しても税金の負担と維持管理は同義上必要でしょう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:07:50.02 ID:gAThIC2p0.net
同義
道義○

誤字失礼致しました。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:08:30.22 ID:j4G5QJ7v0.net
金持ちー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:17:59.97 ID:gAThIC2p0.net
>>554燃え尽きの人we
まさしくその通りですね。

唯、短距離走のつもりではなかったですよ。
一応、無借金で22年目でヤル気があれば継続出来ますし

でも今が引き際だと思ってます。

人生をお金だけで推し量れなくなりました。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:08:12.58 ID:PW27gACA0.net
世間のお盆休み初日
案の定、無茶苦茶に暇w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:09:43.75 ID:j4G5QJ7v0.net
盆休みに入ったとたんに電話がなってるんですが・・・
だから明日まで予約入れて、それでもスカスカの日に休むことにしたw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:12:53.84 ID:j3A1bSFr0.net
車やの人、もったいないよね
誰か継いだら?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:21:03.02 ID:r23QuHZx0.net
>>563
うちなんかまだ800円
いつ来るかわからん客のためにエアコン入れているなんて無駄だな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:26:25.76 ID:j4G5QJ7v0.net
>>565
嫁さんが嫌な顔してる、というのが
一番の答えなんじゃないかな
儲かっていれば嫌な顔はしないだろう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:45:01.43 ID:PW27gACA0.net
>>566
ウチは12.000円

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:59:01.18 ID:r23QuHZx0.net
>>568
退場

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:08:23.20 ID:fNqsaxvX0.net
うちは奇跡の45000円
これが毎日続けばなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:10:42.12 ID:Aed+7FgF0.net
そうか、高校野球だった
若者は出かけ、年寄りは自宅で高校野球を観戦
猛暑だしな 客来ないわなと
来客ゼロで高校野球見れたわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:12:21.64 ID:j4G5QJ7v0.net
今はなんとゼロ円ww

夜までに24,000円くらいの予定  (予約通りなら)

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:23:08.62 ID:0XFIqz3T0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565327909/l50
【セブンイレブン】親子自死の店舗前に献花台設置
近隣有志一同「本部が契約書や印鑑を持ち出し…誤解あるなら反論どうぞ?」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:57:00.17 ID:PJGyTVcC0.net
人口の東京一極集中が止まらない。2018年の転出入で東京圏1都3県の日本人の人口は13万5600人純増した。増加は23年連続で、ここ5年で最大だ。
残る43道府県すべてから東京圏に人口が流出している。大都市圏を抱える大阪府や愛知県なども近隣を含む若者を引き留める「人口のダム」の役割を果たせずにいる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:17:00.51 ID:j4G5QJ7v0.net
これでリニアが出来たら少しは変わるのかね…

品川----神奈川(橋本)が15分 
一ヶ月定期が55000円ほどらしい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:24:59.64 ID:PW27gACA0.net
>>574
だからといって、東京で商売したら儲かるんだろか?
田舎に比べて地価も高いし、家賃も高いし、人件費も高い
たしかに、こんなものでも売れるんか?ってものが高値で売れるってきいたことあるけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:26:09.75 ID:iH7WfkgW0.net
今月末で廃業します
みなさん、ガンバてください

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:30:39.82 ID:j4G5QJ7v0.net
昨日テレビでやってた自営を取材する番組みたやついる?
激安と面白キャラなんかを取材してたけど、激盛りのオムライスにから揚げオマケして400円
採算が取れないから店主は近所の建設現場でバイト
そのバイト代を手にまた仕入れに行く・・・
涙が出たわ
あんなの美化しちゃいけない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:32:14.51 ID:PW27gACA0.net
国賊・売国奴……ネットで暴れる権威-自尊心満たす「他者の悪魔化」-と不毛な「犯人捜し」

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 17:39:53.41 ID:z0kWWzbH0.net
>>576
田舎で独占が成り立つならそっちの方が楽だし利益いいだろうね。
独占してもたかがしてレル業種はどのみち都内へ行ってもダメだけど。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:04:35.14 ID:Bojs/qpr0.net
要するに東京でマンションもってる大家が潤ってるって話かな
まぁ田舎の土地は買い手がいないしだんだん夕張みたいに切り捨ててコンパクトシティ化していくだろうね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:26:58.52 ID:WUgyL/wz0.net
>>544
事業承継には補助金あるみたいですが利用しました?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:29:36.00 ID:8KSneh5o0.net
東京で商売は、地方より5割増しでうまくいく

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:30:43.19 ID:r23QuHZx0.net
>>577
なに屋さんですか、お疲れ様です

創業50年の近所の本屋が閉店だと今日聞いたわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:44:53.03 ID:FcCFE+5T0.net
>>583
ソースは?出せるわけないか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:55:54.43 ID:CTqbfuQt0.net
>>582 ありがとうございます。
役所相手は面倒臭くて嫌いですが折角の助言ですので調べてみます。

・・・・・・また今日、1台売れました。・・・・・

売るだけ(売れればですが)ならこんな楽な商売ないです・・・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:20:25.87 ID:z0kWWzbH0.net
>>582
事業継承補助金のパンフみてきた。コレジャナイ感w
これ継続補助の大きい版みたいなやつだな。
純損失的な運用には当てはまらない投資一部補助的なやつだ。
前向きな案件以外は継承であっても適用できなそう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:32:53.69 ID:fCGXcSGJ0.net
森友問題が終幕だってさ
これで消費増税は確定、例えリーマン級が起きようとも・・・はぁ・・・
もしかするとボーイング級かもしれないけど、零細は死んじゃう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:41:17.47 ID:j4G5QJ7v0.net
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2019/190329shoukei.pdf

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:42:28.38 ID:j4G5QJ7v0.net
んでも、知ってる人と知らない人じゃ大違いだなー

俺は補助金ってものを貰ったことがないや

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:43:38.94 ID:z0kWWzbH0.net
これでもクソも閣議決定してんのに中止になんてならんし
レジ補助金開始された半年前からすでに確定したようなもんじゃん。

だいたい森友加計なんて全部週刊誌レベルの証拠一切なしの
スキャンダルにも届かないレベルだったじゃん。
野党も野党で週刊誌より情報収集力ないの露呈してるし。
文春>>>現代>野党

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:46:58.86 ID:j4G5QJ7v0.net
>>572
36640円ナリ

まぁまぁ良かった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:59:09.70 ID:fCGXcSGJ0.net
日本の政策決定って1955年の赤城文書が引き継がれてるんよ
つまり3工程ある与党内事前審査で通っちゃうともう民衆も野党も手を出せない
閣議決定以前の話だな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 20:27:06.95 ID:Aed+7FgF0.net
来客1人4600円。
暑いし客が来なくても当たり前!なーんて言い訳だな
SNSで夏祭りだの盆踊りだの花火大会だことの写真が上がってきたわ
蒸し暑いのに結構人が出てるもんなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:09:22.53 ID:8Tr2m3bx0.net
しかし、人雇わんとジリ貧だわ 身体が動かなくなる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:55:30.62 ID:eEqBz4Wm0.net
お盆前の繁忙で体バキバキだわ
今からマッサージいってくる
体とメンタルはケアしないと前向きな気持ちは萎えるわつまらんミスはするわ
体だけでもリセットしてくる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:56:44.08 ID:eEqBz4Wm0.net
この中にプレスリリース→新聞に取り上げられた人いる?効果あったか教えてほしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 01:13:51.59 ID:btBQ+UXs0.net
5年後のインボイス制度というものを知ってめっちゃ驚いた。
まとめとかであんまり話題にされてないんだもん。
自分は売上げはBtoCばかりだから免税のままいくけど、日本やばいね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 07:22:36.72 ID:tkJVolcM0.net
今は昔ストリップ小屋でマナ板が流行っていたころ、
学生だったオレは、舞台に上がる男たちのあまりの粗チンに驚いていた
みんなせいぜい人差し指くらいしかないのだ
被せるゴムもスカスカの状態で、踊り子は抜けないように根本を指で押さえながら腰を振っていた

ある日(たしか黄金町だったと思うが)オレは意を決して舞台に上がった
パンツを脱がされ勃起が跳ね上がると客席からオオーっと歓声がわき、踊り子からも「うわ、おっきーねー兄ちゃん!」と言われる
ゴムが中々入らず観客から「若い兄ちゃん立派なもんだ、姐さん生でやってやり!」と声が掛かるが
踊り子は「バカいってんじゃないよ、赤ん坊出来ちゃうだろ!兄ちゃん遊べなくなるじゃんか、ねえ?」

踊り子が上でたいていの客は1~2分で終わるのだが、オレはなかなかイかないので正常位でおおいかぶさり豪快にピストンさせてもらった
衣装が傷むので嫌がる踊り子が多いが、寛容な姐さんだったのだ

終わった後のゴムを姐さんが戦利品のように掲げると館内大拍手
すっかり気を良くしたオレは、その足でなけなしのバイト代をはたいて福富町のソープへ急いだのである

600 :オイラは学がない:2019/08/11(日) 08:38:50.85 ID:/yU5tp9W0.net
チンボ椅子 と Bぇtoべん がどうしたって?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 08:51:34.85 ID:cy7eow4q0.net
俺は9連休。何もすることないから朝から事務所きてモスバーガー買って
高校野球見て昼寝している。とても幸せ。自営業最高。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:15:53.59 ID:Xh6yvWcv0.net
>>601
BtoBのサラリーマンならみんなそうだけどな。
優良企業なら有給で休んでも給与つくし
会社の福利厚生で宿泊施設が安くなったり
そもそも休みは休みで仕事のことはすっきり忘れられる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:42:08.24 ID:g5uxllm+0.net
家で野球みたら?家族いて嫌なんだろうけど。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:52:18.99 ID:JKOxueCW0.net
>>591
モリカケは首相が指示したっていうそのものの証拠が出なかったってだけで
面会記録やいろんな資料を隠蔽改ざん廃棄したっていう証拠は出たわけだし
本来なら政権が吹っ飛んでしかるべきなんだけどな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:01:16.18 ID:Xh6yvWcv0.net
>>604
証拠がないならすべて妄想だけどな。
そもそも内閣総理大臣が私企業からの贈収賄ごときで失職するほど安い職業じゃないんだよ。
失うものが大きすぎてあんな案件ごときとは釣り合わない。

たとえば加計は友人だとしても森友の為にリスクを負う意味がまるでない。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:03:39.07 ID:/yU5tp9W0.net
休みなのか? 休みなのにごちゃんなのか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:24:16.94 ID:nGw2Cjgs0.net
2920連休以上(8年以上)ってのもここに居るから世界で見れば他にも何人いてもおかしくは無くない?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:27:53.79 ID:JKOxueCW0.net
>>605
これは私企業「から」の贈収賄とはちょっと違うよね。
首相がお友達へ優遇で税金を無駄に使ったんだからどっちかというと横領か?

証拠がないから妄想だっていうけど、明らかな証拠が出た公文書改ざんはどうなのよ。
これを行った者が無罪放免ってとこで推して知るべし。
この事件に何の疑問も持たないような人は思考停止していると言わざるをえないわ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:35:14.09 ID:JKOxueCW0.net
>>605
おっと、森友のためにリスクを負う意味?
それが無いからこの事件が騒がれ始めた時にさっさと籠池を切って
誹謗するようになったけど、その前は仲よかったんじゃん、あきえ夫人が。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:38:17.33 ID:Xh6yvWcv0.net
>>608
それを首相がやる利点がまったくない。
無罪放免をしたのは裁判所なので君の意見より尊重するわ。
>>609
という妄想を抱くしか着地点がない。はいおつかれ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:53:24.96 ID:DQFIicgT0.net
火のない所に煙は立たぬでモリカケは事実だろう。

改ざん、捏造、隠避、忖度・・考えつく不正を尽くしもみ消したね。
もっとも昭和の疑獄事件の数々に比べれば大したとこはないけど
これも安倍の小者らしい姑息なせこい事件と言えるかも。
いずれは真実のリークがあって全容が公になるだろうが、
その時の安倍は関係ないね、で逃げまくるんだろうな。
卑怯な奴。
経済を壊し、不正のオンパレードで政権を維持した歴代でも超最低総理。
こいつしなないかな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:03:12.56 ID:E7HgUvj40.net
選挙終わっても自営板で政治談話か?
そんなんだから商売上手くいかねぇんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:16:24.71 ID:d2WeshSY0.net
自作自演荒しです

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:25:57.51 ID:JKOxueCW0.net
>>610
モリカケにおいての首相の利益は金銭的なものじゃなくてただ自分が
いい気分になりたいっていうところ。散々言われてるけどお友達優遇。

公文書改ざんした公務員を無罪放免にしたのは裁判官だが、その裁判官の
人事権の握っているのは内閣。
三権分立とはいうけど、実態はそういうこと。

で、>>609のどこが妄想だと思うの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:48:03.31 ID:OwHLO7nA0.net
皆さんは、銀行のローンカードに手は出していますか?
今月末の支払いが足りなさそうなので、創業11年目にしてついに借りる時が来たようです。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:08:32.53 ID:DQFIicgT0.net
>>614
>証拠がないならすべて妄想だけどな
>無罪放免をしたのは裁判所なので君の意見より尊重するわ
ID:Xh6yvWcv0

っていう頭お花畑の奴と話をしようと思っても絶対に無理でしょう。
会話が噛み合うことはなく、こいつは茶々を入れて揚げ足を取って勝った気でいるキチガイなので
結局罵倒の乱打戦で終わるから、見ててご覧。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:14:46.66 ID:5TmNMhWI0.net
モリカケとかどうでもいいわな、忖度して融通利かすとか何処でも有るし。
騒ぐなら、キッチリ裏取ってから騒げっての、時間の無駄とそんなので国会空転させた
野党の方が罪が重いわ、小学校の学級会じゃねーんだから。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:38:41.91 ID:wl/AVpDV0.net
>>57
気づきがおせーんだょ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:44:48.87 ID:6Fr9qSbP0.net
モリカケの話が自営にどう関係するんだ?
モリカケみたいに補助金もらえる話なら参考になるがただ糾弾したいならいい加減にしろ
政治スレいけやあほうんざりだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:54:00.52 ID:Yo3e/Bwb0.net
お盆は飲食は稼ぎどきだね
小売はダメダメ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:54:48.46 ID:veghxbJl0.net
>>619
現実逃避してるんだよ
察してやれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:13:58.13 ID:/yU5tp9W0.net
>>607
自営で???
いいかげんなのがいるんだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:53:37.98 ID:W1hvVuvB0.net
うーん、来客1

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:59:10.46 ID:/yU5tp9W0.net
同じ時間に3〜4人とか何故か重なる
まぁ、なんとなく景気が良くていいけどw

「●●さんはいつも忙しそうねぇー」
「ありがとうございます。まだまだですよ」・・・と、言いつつ

「しーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
(いや、本当はすげーー暇なんです)
寝ようかな・・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 15:14:42.21 ID:lGYSReFi0.net
>>617
ほんとそれ
安倍憎しの人は追求したいんだろうけど
それ以外の人には不利益しかない
しかも部落に忖度して土地の価格調整した件にはフォーカスされないし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 15:46:15.70 ID:SgmD9Jql0.net
お前ら政治家が自分の気分次第でいいように税金使ってることに何とも思わないのかよ。
お上の言うことには逆らえない奴隷根性が身についてるんだな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:05:39.12 ID:Xh6yvWcv0.net
いい気分になるためとか本気でいってるのかww
世界3位の経済大国の首相だぞwwwwwww

いい気分になりたいなら正攻法で行っても持ち上げてくれることなんてゴマンとあるだろwwwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:08:50.04 ID:5TmNMhWI0.net
>>626
清貧で経済ボロボロにされるより、真っ黒黒スケでも景気良くして、国民を豊かにしてくれる奴の方が良い。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:13:15.77 ID:6Fr9qSbP0.net
>>626
経費で私物一切買わずガソリン代まで全部きっちり分けてる清い自営業だけがそんなこと言っていいと思うんだが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:33:15.19 ID:W1hvVuvB0.net
うちの小売サービス、売り上げ
2016 7月220万
2017 7月200万
2018 7月 160万
2019 7月 130万
そろそろ閉業準備しなきゃだなぁ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:34:42.96 ID:DQFIicgT0.net
>世界3位の経済大国の首相だぞwwwwwww

@トランプ
A習近平
B安倍

みんな真っ黒クロスケのインチキ詐欺師!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:53:10.67 ID:6Fr9qSbP0.net
>>630
何売ってるか知らんが50%下げはやばいな
うちは右肩下がりの歴史長い業界だけど後継者がいないとこ多いから
廃業の受け皿になればなんとかやれそうな気配はあるな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:00:26.84 ID:SgmD9Jql0.net
>>628
おまえ安倍が日本の景気良くしてくれてるとでも思ってんの?
とんだおめでたいやつだな。
>>629
なんだそれ、小学生がいいそうな理論だな。
て言うかおまえだってそう言いながら自民以外の政治家が何かやったらボロクソにきこ下ろすんだろ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:17:20.50 ID:DQFIicgT0.net
真っ黒黒スケで日本経済をボロボロにして、その上公務員とか大企業とかの一部だけを
優遇して庶民の生活水準を下げまくったのが安倍総理。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:18:49.23 ID:wRjUWfWZ0.net
便所の落書き掲示板に、政治の文句を書くよりも仕事をしよう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:52:23.79 ID:/yU5tp9W0.net
>>630
うちの売り上げはもっと酷いんだがw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:01:48.55 ID:/LGk7AMk0.net
自営業者はアナーキスト?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:17:27.72 ID:Xh6yvWcv0.net
>>631
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/11(日) 10:53:24.96 ID:DQFIicgT0 [1/4]
火のない所に煙は立たぬでモリカケは事実だろう。

改ざん、捏造、隠避、忖度・・考えつく不正を尽くしもみ消したね。
もっとも昭和の疑獄事件の数々に比べれば大したとこはないけど
これも安倍の小者らしい姑息なせこい事件と言えるかも。
いずれは真実のリークがあって全容が公になるだろうが、
その時の安倍は関係ないね、で逃げまくるんだろうな。
卑怯な奴。
経済を壊し、不正のオンパレードで政権を維持した歴代でも超最低総理。
こいつしなないかな。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/11(日) 12:08:32.53 ID:DQFIicgT0 [2/4]
>>614
>証拠がないならすべて妄想だけどな
>無罪放免をしたのは裁判所なので君の意見より尊重するわ
ID:Xh6yvWcv0

っていう頭お花畑の奴と話をしようと思っても絶対に無理でしょう。
会話が噛み合うことはなく、こいつは茶々を入れて揚げ足を取って勝った気でいるキチガイなので
結局罵倒の乱打戦で終わるから、見ててご覧。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/11(日) 16:34:42.96 ID:DQFIicgT0 [3/4]
>世界3位の経済大国の首相だぞwwwwwww

@トランプ
A習近平
B安倍

みんな真っ黒クロスケのインチキ詐欺師!

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/11(日) 17:17:20.50 ID:DQFIicgT0 [4/4]
真っ黒黒スケで日本経済をボロボロにして、その上公務員とか大企業とかの一部だけを
優遇して庶民の生活水準を下げまくったのが安倍総理。


自分の書き込みをみて「妄想がひどい」って思ったりしない?
大丈夫?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:25:56.94 ID:uooeMNf50.net
安倍に限らず、公金で仕事してるやつは
いつも李下に冠を正さずって姿勢でいないとダメだと思うの
自分の友達が補助金申請するならその期間はあえて付き合いやめないとダメ
それが理解できてなかった安倍は総理の器じゃないの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:31:50.29 ID:/yU5tp9W0.net
>>637
無頼な存在であるとは言えるかもしれない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:50:58.87 ID:DQFIicgT0.net
>>638
妄想がひどくて大丈夫じゃないのは、オマエ!
常に自分が正しいと勘違いし、相手を不快にさせて喧嘩の発端になるのは
お前の書き込み。
明らかな多重人格性障害だから、再入院をお勧めww(笑)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:51:54.01 ID:ly1h0hSM0.net
>>598
どうやばいのですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:58:54.77 ID:ly1h0hSM0.net
>>634
生活水準下がった? あなたの場合は10年前と比較してどう下がった?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 19:49:48.66 ID:Xh6yvWcv0.net
>>639
じゃあ政治家は公務員や外郭団体、教員、自衛隊、警察官、消防署、裁判官
出身地域のあらゆる事業者などなどなどほぼあらゆる関わりを立つことになるな。

仙人ですかね?
ちなみにそれをやれてる政治家が地球規模でいるのか問いたい。


>>641
不快になるのは論破されてるからだよ。
いつもの口が汚い人だったんだな。あわれwwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 19:55:14.70 ID:uooeMNf50.net
>>644
公金で仕事してるヤツってくくりで重箱の隅つついてるのかな?
話の流れ的にわからないのが不思議すぎるんだけど
公金を取り扱って、認可や助成をする立場ってことな
わかれよ、これくらい
バカなの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:07:32.78 ID:WL1CS9Kn0.net
政治(家)は、ある意味公金の使い方を決める(誘導)するのが仕事だろ。
公共工事にしろ補助金にしろ、みんなそうだと思うが…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:18:00.75 ID:lGYSReFi0.net
なんでも安倍批判する人って自営でも人雇ったことない人のような気がする

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:24:55.83 ID:JKOxueCW0.net
>>627
>いい気分になりたいなら正攻法で行っても持ち上げてくれることなんてゴマンとあるだろwwwww

だから友達から頼まれたことは断るってか?そうは思えんけどね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:27:40.57 ID:8j4iG/B50.net
まだ増税になってないから何とも言えないけど
今度の増税はガチで国民の生活にダメージを与えると思う。もちろん一部の上級者は除いてだけどね。
ジワジワとそれが広がって我慢の限界に達した時、大人しい日本人も爆発すると思う。
山本太郎のような人間もまだまだ出てきそう。
都合のいい理不尽な政治は長続きしないと思う。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:28:31.72 ID:WL1CS9Kn0.net
梅野、グラスラいけ!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:29:27.01 ID:Xh6yvWcv0.net
>>645
君の方が極論をいうから指摘したまで。
友人と会うことすら許されないなら今までの歴代総理はなにもできんな。

有力な人材がいても登用できないどころか助言を聞くこともできないなんて
それまさに水清ければ魚棲まず。

はっきりいってナンセンス。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:30:38.69 ID:Xh6yvWcv0.net
>>648
思えんけどって壁に向かって100回くらい唱えてろよ。
証拠が壁からでてくるかもしれないぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:32:20.04 ID:Xh6yvWcv0.net
疑わしきは罰するという国に住んでる人が多すぎる。

今話題の表現の不自由展について聞いてみたい人だらけ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:47:06.41 ID:DQFIicgT0.net
>>643
>10年前と比較してどう下がった?

売り上げは半減した。
同じ倒産しそうでも2割落とした、いや3割だ・・
いろいろだろうが、生活水準(食費、趣味他旅行など娯楽費、身の回り品、交際費・・)は
かなり低下している。車の維持費も必死で。
ただ妻は会社勤めなので、かろうじて私学に通う息子の学費は捻出できてるよ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:51:44.15 ID:ly1h0hSM0.net
>>654
うちの場合、売り上げは横ばい むしろ捌き切れないから取りこぼしが勿体ないくらい
僕はあんまり景気の衰退をかんじないのよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:56:26.86 ID:DQFIicgT0.net
>>644
>不快になるのは論破されてるからだよ。

そこがお前がキチガイの所以だろう。

俺はお前を精神病扱いしてるだけ、いい加減気づけアホ!
論破というのは論争があってこそ。
ひたすら自分が正しい、論破してやった、言い返せないだろうって自己満足、錯覚を
起こしてるのは君がキチガイだからだよ。
書き込みいらないからさっさと病院逝け!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:56:35.49 ID:lGYSReFi0.net
つか人口構成、産業構造の変化を差し押さえるほどほど安倍ってすごいの?
iphone より安倍のほうが影響力ある?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:05:05.31 ID:DQFIicgT0.net
>>655
この状況下で売り上げヨコヨコってすごいじゃん、マジで。
それで借金が無かったら倒産とは無縁な訳だけど、なぜここに?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:11:56.43 ID:Yo3e/Bwb0.net
花火見に行く心の余裕が欲しい
人混み考えただけでもうアウト
客足減って鬱かも

花火会場は人人人みたいだ
そのうちの1パーでもうちに来てくれればいいのに
イベント会場はどこも人だかりでそこだけみると
景気は良さげだよね
不景気の時にこそ人は非日常を求めるのかもしれん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:12:14.94 ID:ly1h0hSM0.net
>>658
色々と参考になるので覗いてます

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:53:59.79 ID:gdaDA5uoO.net
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565525143/

【社会】「ジーンズ」不振 大手ジーンズ量販店、店舗数が減少傾向 若者のジーンズ離れ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565504377/

【宅配】ヤマトHDが大赤字 市場関係者は驚きの声 値上げしたのになぜ?★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565424204/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:57:43.34 ID:gdaDA5uoO.net
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565527333/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:08:09.33 ID:3bAYaeAM0.net
>>659
花火とか、タダだし人が多いだけだよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:35:20.15 ID:CJWSHSqn0.net
一億総活躍どころか
一億総貧乏になったなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 22:42:54.93 ID:JKOxueCW0.net
>>652
また最初に戻るのか。

森友事件に関わる公文書を佐川元国税庁長官が改ざんしたのは事実。
この事件は内閣の人間が関わったのではないかとされている。
佐川は裁判で不起訴にはなったがその裁判官の人事を握ってるのは内閣。

これで何も疑問を感じないようでは思考を停止しているとしか言えんな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:07:01.65 ID:6Fr9qSbP0.net
ここでモリカケだ安倍だって延々話してるやつはバカなのか?
そんなんだから倒産しそうなんだろ?
補助金でもなんでも利用できるものは利用して生き抜くためになにするかに頭使おうや
どうしても言いたいならここじゃなく該当スレでやれ
どうせ該当スレでも相手にされないからこんなとこに来てるカスなんだろうなぁ
さっさと倒産していなくなればいいのにうざいわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:08:12.70 ID:uooeMNf50.net
>>651
>君の方が極論をいうから指摘したまで。
>友人と会うことすら許されないなら今までの歴代総理はなにもできんな。

友人でも利害関係が発生するならアウトだぞ

>有力な人材がいても登用できないどころか助言を聞くこともできないなんて
>それまさに水清ければ魚棲まず。

屁理屈いらねw
あくまでも利害関係者との付き合いについて言ってんのよ
文間読めよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:10:15.32 ID:uooeMNf50.net
>>666
自分の損得しか考えないゲスい考え方だな
補助金乞食だけして楽しいか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:21:50.54 ID:6Fr9qSbP0.net
>>668
ならここでモリカケ云々の話して売上伸びたり稼げるようになるの?
補助金乞食って申請する頭のないやつが嫉妬してるだけだろ?
「大学卒業する意味ない」って高卒が言ってるのと同じような違和感しかないわ
何回か補助金通ってから批判しような

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:30:02.69 ID:cdRe4fia0.net

つぶれかけの自営が必死だな
木を見て森を見ずじゃ余裕がないかw
自転車操業がんばって

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:31:01.22 ID:uooeMNf50.net
今年も継続助成金とおりましたけど(2回目)
3回目は減点多くなるらしいから、難しいんだって

というか、助成金もらったらアカンとかいいとかの話とちゃうねん
社会の歪みになんも感じず、自分のことだけを考えるなよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:33:30.33 ID:uooeMNf50.net
もひとつ言えば
過去には定年延長助成金も1200万くらいもらってるから
社福労務士通さずにな
全部自分で申請だから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:37:42.52 ID:6Fr9qSbP0.net
>>671
うちは持続化補助金三回通ったよ?
あのさぁ。社会の歪みとかじゃなく「自分をいかに社会の役にたてるか」だろ?
社会の役に立つ結果が金になるわけで
歪みがどうとかここで議論してなんか変わるのか?
こないだも書いたが「書くこと」だけで満足してるバカなんかいらないんだって
野党の議員に意見送るとか間違ってると思うならお前が裁判起こせばいいじゃん?
なにも行動しないくせに「口だけ」の書き込みしてるからうざいんだよ
なんとかしたいならさっさと動けよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:43:05.64 ID:uooeMNf50.net
必死だな
李下に冠を正さず
これができないやつは議員や、ましてや総理の資格なんてないっていってるだけだろ
ずっと、モリカケ議論が続いてたから、意見したまでだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:47:41.35 ID:6Fr9qSbP0.net
自分の事業の愚痴や不満ならいくらでも書くべきだけどさ
政治の愚痴は対案がないんだから「で?」しか思わないし
関心があるやつは+とかの該当スレに行ってとっくに読んでるっての
こんなとこで延々政治の自説ふりまわすやつは空気の読めない無能だとしか俺は思わないや
つか政治の話できるぐらい余裕の経営者もスレ違いだしな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:48:06.37 ID:uooeMNf50.net
まあ、3回通ったことは優秀だな
その点は認める

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:50:56.07 ID:6Fr9qSbP0.net
>>674
はいはい。なら投書でもなんでもしかるべきところでどうぞ
次の方〜

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:52:16.55 ID:lGYSReFi0.net
じゃあ次エヌ国いく?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:52:17.02 ID:uooeMNf50.net
自営は体制との闘いだろ
準公務員みたいに公共事業にどっぷり浸かって、生き延びていくか
わが道を行くか
自由だわ
しかし、政治の後出しジャンケンと特定層だけへの優遇は許しちゃいかん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:52:49.45 ID:36JvbF4P0.net
>>673
補助金乞食が偉そうな口たたくなよ。
お前の考え間違ってるよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:53:44.81 ID:QzCfMEHh0.net
0話の話しようぜ(笑)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:54:39.67 ID:lGYSReFi0.net
実店舗の皆さんはテレビ置いてるところ多そうだから、やっぱきっちり払ってる?年間二万以上すんのね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:54:46.64 ID:lm++Avsx0.net
まあ、ケンカすなよ
政権わるいと廃業に追い込まれるのは事実

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:57:17.37 ID:6Fr9qSbP0.net
>>676
どうもありがとう
生きるのに必死なんだから何でも利用するさ
地べた這いつくばってでも生きる覚悟で仕事してればモリカケがどうとか
遠すぎる特権階級の話でしかないしそんな話には興味ないわ
特権階級の話するなら政治より飯塚こうぞうの話する方がまだ共感できるよ
あいつを刺すマスコミがいないことが恐怖だわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:59:21.16 ID:6Fr9qSbP0.net
>>680
ありがとう
「倒産しそうな人」からしたら考えが間違ってるせいか売上右肩上がりです
ありがとうございます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:01:05.34 ID:bbzV6Fh70.net
こういう議論は実にいい
例のアイツは議論にすらならんw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:03:42.56 ID:lrkfsZK80.net
>>686
それはお前が精神を病んでいるからに他ならないww

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:06:00.57 ID:bbzV6Fh70.net
>>687
ん?どっちのこといってる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:08:42.80 ID:bbzV6Fh70.net
あっ! お前があいつかwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:17:17.00 ID:yWyO/h1m0.net
>>688
昨日のID:Xh6yvWcv0とID:6Fr9qSbP0に決まってんじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 01:18:45.83 ID:+VURbrtm0.net
暇だな〜

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 03:11:56.89 ID:VALcaHL/0.net
とりあえず消費増税をどうやって止めるかだな。
増税されたらこのスレの住人の半数は倒産に追い込まれるだろう。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 05:04:18.38 ID:DK7SZr0M0.net
昭和は良かった〜
ネット人口も少なかったしスマホも無かったし
民主主義も満喫たし経済も平成初期までそこそこだったし。
平成後期の奴等って気の毒だわw
スマホに支配されて飼育されてるw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:09:24.92 ID:ynvJ4Yvl0.net
もう止まらんよ
あとはひたすらこのスレのやつらの阿鼻叫喚を眺めるしかないな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:53:17.43 ID:P75cCT760.net
盆休みで店閉めてるくせにココに来てるやつは
病院行ったほうがいいわ、中毒だよ マジで。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:56:54.24 ID:rHONGOij0.net
おまえモナー ってやつ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:15:05.96 ID:P75cCT760.net
ハハハ..俺はいつも通り仕事中だよ (笑) アレ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:16:13.15 ID:P75cCT760.net
休みの日だったらこんなもんやらんけどなー
他にやることないのか?

と、イイタカッタノヨ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:17:34.30 ID:O+FIQUsX0.net
いやしかしほんとにアベガーって誹謗中傷妄想極論だけだよな。

まあ低レベルな叫びをすればするほど野党の支持率は下がるし

安倍は嬉しいのではないかと思うね。

もしかしてアベガーは安倍の支持者なのかもとすら思うんだよね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:19:24.80 ID:P75cCT760.net
予めの設定で「あぼーん」読めない(笑)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:20:57.17 ID:P75cCT760.net
自宅から店までの道は渋滞していたが

今日の予約はガラガラ(笑)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:44:07.74 ID:lrkfsZK80.net
>>699
〉野党の支持率は下がるし 

別に支持率下がっても関係ないだろ?
これ以上下がりようもないし笑

〉アベガーは安倍の支持者なのかもとすら思うんだよね

そんな馬鹿一人もおらんわ
そんなつまらぬ妄想抱いてる自分が一番最悪な精神障害患ってるって気が付いて無いのが重症。
だからスレが荒れるんだぞ、カスが。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:49:04.65 ID:O+FIQUsX0.net
アベガーさんは口が汚くていやだわー下品だね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:54:46.44 ID:yWyO/h1m0.net
>>703
てめ^−みたいな安部サポ・クソウヨは心も腐ってていやだわー
口臭も酷そうだし、さしたいわー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:00:09.12 ID:qjMo8mgv0.net
相手方に対してだけ口が汚いと言ってるやつは自分に都合の良いこと以外見えなくなってる証拠。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:06:01.29 ID:bbzV6Fh70.net
朝からまた例のヤツが沸いてるなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:08:54.95 ID:O+FIQUsX0.net
>>704
あらやだ犯罪者

>>705
証拠って思い込んでるんだよね。
心が不安定なの?

大した事言ってないのにアベガーはすぐイライラして反応してくるから面白いw
しかも内容は自己中心的でまったく理路整然としてない。

しかも口が臭い

あ、汚い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:13:39.60 ID:O+FIQUsX0.net
いやしかしほんとアベガーは愚痴ばっかりだよね。
野党のここが良いとか、安倍政策のここが悪いとかいえない。

しかも「さしたいわー」とか完全に犯罪者の思考だからねwwwww
「オレ若い時はやんちゃだった」みたいなイキリでまじで野蛮人丸出しだからねwwwww

いやーこわいこわい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:14:20.50 ID:bbzV6Fh70.net
↑↑↑↑↑↑
たいしておもしろくないという・・・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:15:10.72 ID:O+FIQUsX0.net
>>709
たいしておもしろくないという(キリ


だっておwwwwwwwwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:15:39.49 ID:bbzV6Fh70.net
お願いします
沸かないでください

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:16:02.07 ID:bbzV6Fh70.net
生理的に無理

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:17:56.02 ID:O+FIQUsX0.net
生理的に無理(キリ


奇遇だなww俺もお前のことそう思うよw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:19:27.49 ID:O+FIQUsX0.net
さて、アホアベガーは置いておいてお盆の買い出しいってくるわ。

スルーできないだろうから罵詈雑言楽しみしてるZE(はーと

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:23:19.71 ID:bbzV6Fh70.net
買い出し途中でお盆ドライバーの下手くそに轢かれないように
気をつけてな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:25:17.18 ID:bbzV6Fh70.net
しかし、嫁がおったら嫁さんかわいそうだな
旦那がスレの嫌われ者って知ったら・・・・

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:50:49.95 ID:P75cCT760.net
政治に異常に執着するのはオバサンのイメージだなオレは。
男だったら若いころの宮崎駿みたいなカバ男
学生運動好きそうなのがオジサンになったタイプ。

てか、おまえら楽しんでるだろw
スルーし続ければいなくなるのに構ってやってるんだからよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:26:43.32 ID:HUJ7kIDA0.net
政治ネタで延々と揉めてる連中、バカ? w
そんなに政治主張したいなら、政治団体作るか
立候補すりゃいいじゃねえか
政治ネタ書き込みするなとは言わんが、
長文 連続書き込みは迷惑 みんなそうだろう?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:27:01.25 ID:lxDmwQlR0.net
モリカケの話は朝日が火をつけただけだよ
(朝日は火がつかないところに火をつけるのが得意)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:45:50.04 ID:P75cCT760.net
こないだ高尾山行って食ったのは
嫁がモリで俺がカケだったわ (マジw
暑いときに熱い蕎麦食って汗かくとあとが気持ち良い
あと、下山して出口付近横道はいったとこのカキ氷やも最高だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:51:35.21 ID:vgVcpsB30.net
高尾山は俺の公私共に行動エリアだわ
なんでも聞いてくれ、いややっぱり聞かないでくれ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:53:54.33 ID:P75cCT760.net
れれれ? いいじゃねーかw

あの入り口前にある豆腐屋は美味いのかい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:55:32.99 ID:pQwaklOD0.net
籠池のは行政が部落に忖度して地価が下がらないようゴミあることにして適正価格にしたのが真相だろ?
部落問題にどこも突っ込めない
こっちの方が問題だろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:01:23.14 ID:P75cCT760.net
わかってるな???

みんな

大切なのはスルー力だ

高尾山の話続けようぜw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:13:37.80 ID:wlxWZ65/0.net
お盆前の駆け込みなのか
昨日今日で問い合わせと依頼が7〜8件来た
1人自営だと多すぎるし
かといって人を雇うと少なすぎる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:18:12.12 ID:bbzV6Fh70.net
ただいま売上14000円なり
本日も好調です\(^o^)/

727 :721:2019/08/12(月) 14:23:55.34 ID:vgVcpsB30.net
>>722
豆腐屋?知らん
地元民は観光客なんか集まる場所には行かんし、山登るのもマル秘ルートだし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:28:50.35 ID:mW8fx//70.net
なに今年のお盆これやばい
去年と全然違う
完全に終わった…
雇われに戻りたくないー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:36:20.39 ID:TX4ONu7w0.net
自営がつぶれるのは
全部安倍がわるいわなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:37:10.70 ID:9GVfQ0yb0.net
わかってるな???

みんな

大切なのはスルー力だ

安倍晋三の話続けようぜw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:37:38.58 ID:P75cCT760.net
>>727
マル秘ルートw
興味深いな

勤めている人専用にラクチンだったりして?

豆腐屋は観光客行く感じじゃないとこだよ

橋の手前、道路向かい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:40:07.55 ID:bbzV6Fh70.net
23000円突破\(^o^)/

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:41:23.78 ID:vgVcpsB30.net
ああ、あの20号沿いの豆腐屋さんね、わかった

どっちにしろ味は知らん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:57:35.71 ID:P75cCT760.net
>>733
なーんだw
なんか面白い話教えてくれよ〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:04:32.69 ID:XNDhlwwl0.net
サラリーマン時代は、お盆休みとか浮かれまくっていたけど、今じゃ苦痛でしかないなぁ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:08:24.45 ID:mW8fx//70.net
売り上げ上がらなくて
将来のこと考えると動悸がする
嫁と子供2人はそんなこともつゆ知らず
ぶどう狩りにいった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:12:48.96 ID:P75cCT760.net
>>735
そのうち気にならなくなるよ

逆に「チャンス・ウイーク」と思えればgood!!!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:23:33.20 ID:VTG2Gmw00.net
>>736
なぜ一緒に行かぬ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:28:41.40 ID:mW8fx//70.net
>>738
お店を閉めるのがこわいんや…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:33:11.17 ID:bbzV6Fh70.net
>>736
家族を笑顔にしてあげてな!
泣かしたらアカンで!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:34:01.07 ID:uH5mHbXg0.net
【令和アベノ不況】7月の倒産、前年比14.2%増=2年2カ月ぶり高水準
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080800856

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:45:21.16 ID:vgVcpsB30.net
店を閉めるのが怖いのはわかるなぁ、開けていれば奇跡が起きるかもしれんし

>>734
うちのぬこは尾も白い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:15:25.11 ID:JI2rx1E20.net
>>739
何屋か知らんからアドバイスもできん
うちは休みなのに電話バンバン鳴るから明日の朝からやってたら準備間に合わないし仕事しにきたわ
昼間子供にガチキレして自己嫌悪しながら仕事してる

744 :24歳・女優:2019/08/12(月) 17:23:58.38 ID:P75cCT760.net
>>742
もうキライよっ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:24:48.21 ID:P75cCT760.net
>>743
今は携帯で捕まるからなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:29:47.76 ID:dDE+TzOU0.net
>>745
ちょうど昨日捕まったわ
罰金痛すぎワロタ…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:35:39.76 ID:P75cCT760.net
運転中か???
おいおい、ハンズフリー使えよあぶねーなー
捕まってよかったと意識改革せよ!!!
事故して賠償金数千万きたとおもってみな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:53:30.12 ID:XNDhlwwl0.net
違反しているのに、捕まったのが運が悪いとか自分だけじゃ無いとか云々って言う奴が多いのは確かだよな。
昔、飲酒運転の車にはねられた事あるけど、車が正面から向かってきた時の事は今でも思いだす。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:14:45.12 ID:mW8fx//70.net
>>743
羨ましい
一応待ちの仕事とだけ
嫁に笑顔でお土産に
シャインマスカットとか買って来られると
複雑な気分になる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:26:10.42 ID:JI2rx1E20.net
>>749
待ちの仕事かぁ
うちは配達仕事に割りきってて店売りは基本切り捨ててるけど
結局「ターゲットにいかに知ってもらうか」が全てだからなぁ
商圏内くまなく知られてて右肩下がりなら商圏変えるかエリアを広くとるかしか対策ないけど
「知られてるはずだ」って思い上がってなにもしないで
ジリ貧のパターンが右肩下がりの内のかなりの割合を占めてる気がする
あとはサービスや商品がいまいちでリピーターがつかないとかも大きな理由にはなると思うけど
暇な時間に自己分析してなにしなきゃいけないかは考えるべきかも
ここによくいる政治のせいの人は↑こんな基本すら考えずに誰かのせいにして考えるのをやめてるからジリ貧なんだろうけどなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:39:40.01 ID:vgVcpsB30.net
>>744
このスレに女経営者は居るのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:43:59.06 ID:P75cCT760.net
じろじろ見ないでよっ!
アンタなんかキライなんだからねっ!!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:50:21.92 ID:JI2rx1E20.net
そういえば昔マッサージ店経営してる自称女社長がいたことあったな
まだ仕事やってるんだろうか
なんだかんだ長くいるわここ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:58:10.69 ID:1CwtTRLv0.net
森友問題をいまだに云々、ねーだろ(笑)
あれは財務省の仕掛けだと直感して、ある1冊の本を読んで確信したよ
所詮、財務省のマッチポンプよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:01:14.06 ID:1CwtTRLv0.net
国策捜査とは異なるからな
堀江にせよミラーマンにせよ小沢にせよ
国策捜査は市場介入みたいなものだからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:22:18.63 ID:z9/r/RNu0.net
>>751
いるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:58:19.39 ID:k9RdE2rF0.net
プレミアム商品券の申請書きた
住民税も払ってない貧乏人に一度で2万用意しろとかあほか
しかも使える店募集中って
低所得者対策と地域振興いっしょくだにするいかにもお役所発想だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:03:41.36 ID:mVcYhbPB0.net
>>726
何屋さんですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:14:04.34 ID:vgVcpsB30.net
>>756
貴女ですね、何屋さんですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:40:33.33 ID:HUJ7kIDA0.net
ミラーマンは国策じゃねえだろ
あんな小物

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:38:18.70 ID:uAQEzqpO0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565248064/l50
国家公務員の給与、6年連続で引き上げを勧告 平均年収は680万円に ★2

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 03:21:04.64 ID:H9GVO7fT0.net
住民税、国保、消費税がきつすぎるんだよなぁ。だから公務員がむかつくんだよね。こちとらボーナスなし土日休まず仕事してんのに、公務員は毎回給料、大企業にあわせてあげやがって。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 04:25:40.47 ID:ae81wLEn0.net
N国立花代表
1ヶ月で300万かよ〜国会議員の給料を明細付きで
公表してるわw
貧乏自営のわてらと大違いだわなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 04:35:41.00 ID:Ycf5oM/l0.net
パヨクとNHKを〜〜〜ぶっ壊す!

悪のチュチェ思想も〜〜〜ぶっ壊す!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 06:26:37.47 ID:YXxzIt6y0.net
>>743
美容室や

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 06:59:42.65 ID:PZ89o+pd0.net
ツクツクボウシが鳴き始めると夏の終わりなんだよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:33:29.48 ID:Fj4SbTWA0.net
この土曜からの売り上げが前年比で半減してるわ。
台風も来るし、嫌になってきた。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:39:34.93 ID:REEJujwg0.net
>>721
俺も登山が趣味でよく陣場山まで縦走してる。
ビアガーデンもあるし最高だね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:39:52.07 ID:kl4/VK/I0.net
家族はカラオケボックスに行った

俺はひとりでお仕事

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:40:57.30 ID:kl4/VK/I0.net
>>768
そうそう、高尾山が近くてほんと有難いよ
圏央道つかえば15分くらいでついちゃうww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:47:13.63 ID:tNyhq+1AO.net
【会社がダイエット】タニタ社長「働き方改革で社員を個人事業主にするで!3年契約な」弁護士「脱法手法」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565649129/

【サイゼリヤ】既存店の売上高、13か月連続前年割れからプラスも2か月でまたマイナス成長へ...
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565585480/

【中国経済】FT「フォード撤退」説が浮き彫りにする、中国の自動車市場の現状 今年上半期のフォード中国工場の稼働率わずか11%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565624495/

日本年金機構、大切なボクらの年金関連データの取り扱いを日払いバイトにやらせていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565656385/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:26:39.73 ID:UZePIim20.net
>>769
嫁は会社休みで寝ている

俺は客の来ない店で店番

高尾山に来るときは公共交通機関を使ってね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:40:03.30 ID:kl4/VK/I0.net
>>772
混む時期は行かないです
車で平日に行って1000円はらって止めてます

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:10:22.87 ID:qS5AxPf60.net
>>765
美容室、歯医者、接骨院辺りは消耗戦だなぁ
それでもやれることやるしかないのは変わらないと思うけど
来てくれた客に定期的なフォローのDM、SNSの更新、いろんな集まりに顔出して個人の力で来てもらう
サービスの差別化辺りは俺が通ってる美容室はやってる印象

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:23:15.04 ID:nl+S/3Dq0.net
歯医者は都市圏はきびしいかもだがほどほど田舎なら悪くないかもよ。
うちの近所に出来た歯医者はコンサルの影響か非常に商売っ気の
ある建物で始めた。

土日診療子供歓迎フリーダイヤル

御多分に漏れず結構あった「病院」のような歯医者は閑古鳥だったので
競争にならずその歯医者はファミリー層を獲得。

5年ほどで新築立て直して毎日予約でうまってるわ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:32:25.83 ID:kl4/VK/I0.net
近所は美容院の数異常だ
客の取り合い
新しく出来ても満員とか見たことない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:24:51.96 ID:qS5AxPf60.net
歯医者は年中無休で人が集まるショッピングモールに入ってて20時まで診療してるとこは集客手堅い印象あるなぁ
あとは腕がよくて全国から予約があるとこは安泰そう
結局立地が良いとか対応が良い=客に便利か
不便でもそこに頼るしかない=店の腕が抜群かのどちらかに集約されそうだよな個人の店って

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:29:47.77 ID:vYy4GBbj0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565669026/l50
立花代表 国会議員の給与明細を公開
「たった1カ月で300万円以上のお金がもらえます」 ★3

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:55:35.39 ID:HtA6JLkx0.net
>>775
そうだよね
歯医者って日曜休みなのなぜだろ?
日曜しか行けない人を逃してるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:57:03.51 ID:zzv8f7dv0.net
>>779
都会は夜遅くまでとか日曜やっている歯医者はあるよ。田舎はまずないけど。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 16:59:39.24 ID:nl+S/3Dq0.net
>>779
個人の感想になっちゃうけどさ「先生」なんだよ。

前出の歯医者も最初は30代後半の若先生で上記の通りだった。
それがだんだんと日曜休診になって建てた新築歯科は
レンガイメージで「病院」っぽいイメージもする重厚な物だったよ。
以前より客足おちたきもする(外から見る分に)


基本的に権威主義で育ってるのがあると思うけど
やっぱり金を稼いでしまった後だったり、先の稼ぎがみえてくると
他の商売人よりも「ゆるむ」んだと思うね。

ま、資格商売だし当たれば長期安定高収益だからしゃーないかね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 17:25:52.58 ID:UZePIim20.net
うちの方は最近は予約不要激安美容室が乱立だな
それも含めてまだ増えているけど潰れるの1に対して新規10くらいだわ
日曜営業の歯医者とか皮膚科、眼科も最近は多いよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:59:30.44 ID:mCPuyWjS0.net
嫁が戻り次第、嫁実家へ線香揚げついでに事業大幅縮小の話をしてきます。

危険な台風が近づいています。

皆様とご商売に被害が無い事を心より願っております。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:37:55.21 ID:NmmEoq5I0.net
これからNipponは毎年百万人の純減で一億二千万人から八千万人まで
今後30年間以上かけて縮小するのが確定している
まさにイースター島にごとく人が人を喰い合い絶滅する民族のようだw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:38:43.25 ID:NmmEoq5I0.net
シネやNippon w

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:58:20.71 ID:qoeGYUuI0.net
国会議員は年収3,000万

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 20:07:38.50 ID:Qa04wBTk0.net
何でもだけど、対価分の仕事が出来て当たり前なんだけど、それに加えて楽に入れる店が良い
散髪の場合、会話が苦痛だったけど、ある程度相性の良い理容師に出会えたんで、15年くらい通ってる
やっぱり相性って大事

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 02:31:22.76 ID:CQn8tOel0.net
>>779
大阪だけど、日曜や土曜平日22時まで診療している歯科はあるよ。もちろん、健保も使える。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 05:28:26.79 ID:Nw1OPi1v0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565654610/l50
【そごう・西武】所沢店の75%をテナント店に

誰か、テナントで入れば?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 07:04:52.95 ID:T297sVho0.net
お前ら知ってた?

戦後の在日朝鮮人は日本人を喰ってたんだぜ?
新橋の路上で朝鮮進駐軍の奴等が日本人の死体を焼いて喰ってたんだよw


俺は見てないけどな
俺は目撃者でもないし左翼メディアもタブーにしているが、当時を知る北朝鮮から拉致被害者を救う会の佐藤勝巳さんらが証言している

ちなみに上野の闇市は朝連、言わば朝鮮進駐軍(今の総連や駅前のパチンコ屋)が牛耳っていた
これも佐藤勝巳さんが証言している

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:14:37.78 ID:KxSA9Oa80.net
一部の日本人も肝臓食ってたらしいからね
あの時代は狂ってるのがいたんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:43:06.08 ID:9ACXrzzt0.net
暇だから店閉めて◯尾山◯秘ルートでも行って来るかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:50:23.35 ID:/vDROGcp0.net
伏字にする奴の思考がわからん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:16:17.72 ID:vzqVOtFY0.net
街に人いねー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:17:17.35 ID:/fwGoRQ20.net
35度超えると売り上げがさっぱりになる
で毎日35度以上になるから終わってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:20:58.27 ID:KxSA9Oa80.net
>>792
本当に高尾山近いのか?よし、試してやろう うひひひみたいなヒッカケなんだと思うが

この天気でマジで行くならとんだドM だろ

店に来て仕事しとる
嫁はデートに行ったw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:44:06.47 ID:9ACXrzzt0.net
>>796
近くないよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:23:08.92 ID:KxSA9Oa80.net
言ってることが違うじゃん

別の人か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:34:02.32 ID:INoUEMT60.net
>>794
ホント、静かなお盆だな
って異常な静けさは台風の前ってのもあるが・・
ただイオンモールが近くにあるけど、駐車場は満杯の様子

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:29:16.71 ID:9ACXrzzt0.net
>>798
俺だよw
公私共に日帰り行動エリアが広いだけなのである

あーほんと暇
日帰りでもちょっと外食したり買い物するだけですぐ5千円だ1万円だなんて使っちゃうから
自分の店に引きこもることにした

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:25:53.81 ID:E3lzklU20.net
>>792
バリエーションルートがあるの?
教えて!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:49:14.26 ID:f1bGuL3w0.net
町人いたよ。ババアが喫茶店でお茶してた。いいよなあいつら。年金でて。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:47:48.96 ID:DShGCXOa0.net
【令和アベノ不況】7月の倒産14%増 2年ぶり800件超 中小・零細の経営破綻目立つ
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190809/mca1908090500003-n1.htm

2019.8.9 05:41

東京商工リサーチが8日発表した7月の全国企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比14.2%増の802件となった。
増加は2カ月連続で、2年2カ月ぶりに800件を超えた。
販売不振や人手不足により、中小・零細企業の経営破綻が目立った。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 22:58:56.40 ID:3dOpEOxX0.net
2019年上半期の倒産件数、29年ぶり低水準=負債総額は2年ぶり増

 東京商工リサーチが8日発表した2019年上半期
(1〜6月)の企業倒産件数(負債1000万円以上)
は、前年同期比3.7%減の3991件だった。
上半期としては10年連続の減少で、1990年以来、
29年ぶりの低水準。負債総額は2.1%増の7623億
6000万円で、2年ぶりに増加した。

 商工リサーチは、倒産件数は低水準だが、飲食業など
のサービス業、運輸業で人手不足による人件費増が収益
を圧迫していると指摘した。 
 パナソニック傘下で、ブラウン管事業を手掛けていた
MT映像ディスプレイ(大阪府門真市)が1000億円強
の負債を抱えて倒産したため、負債総額は増えた。
一方、10億円以上の負債は88件と、過去30年間
で最も少なかった。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:23:27.02 ID:FgbKk7zY0.net
人いねぇーー!!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:26:34.55 ID:+2pFvH0H0.net
売り上げも無く、帰省してきた子供に何万もとられ
気分はうつ病。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:53:21.00 ID:RK0unkIX0.net
今日って世間はまだ盆休みだよな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:17:00.90 ID:4j7ktqfH0.net
>>806
どーせ家賃かからねーんだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:24:11.04 ID:+2pFvH0H0.net
お前んとこより高かったらお前どうするの?

馬鹿なの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:26:20.14 ID:NWyEQ6n50.net
心の病の人だからそっとしておいて

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:50:01.18 ID:+MiKRQLI0.net
暇だから店開けたけど・・orz

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:50:50.19 ID:zwsp0gof0.net
こんにちは 燃え尽き車屋です。

ストレスMAX超えると何もヤル気が起きないモノですかね?

恐らく21年間で合計休日は1年以下、1日の平均労働時間が14時間以上になると思うので心がぶち壊れても仕方ありませんねーw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:58:24.82 ID:NWyEQ6n50.net
客商売の自営は大体そんなもんかと思うよ。
車の整備とかは大変そうだが。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:00:57.08 ID:5zhiCFxT0.net
ヤル気が起きなくなるだけならまだいいよ俺は自律神経がやられた
汗が噴き出たりめまいがしたり手足が震えたり冷たくなったりやってられん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:09:57.80 ID:Y9RqxATw0.net
こちら関西
ウチが入居してるショッピングセンターの運営ダメだわ
JRが止まったらビルも閉めるっていうけど
独自で判断でけんのか?
責任を丸投げしとるなー
従業員の出勤やら、客への告知やら、段取りがつかないわ
で、あらかじめ数パターンの対応を準備しておけって文句言ったら
仮定の質問には答えられないし、想定はしないだってさ
アホかと

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:16:59.89 ID:NWyEQ6n50.net
それほど変な話でもないように聞こえるんだが
客対応がセンシティブな業種なのかね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:23:25.70 ID:zwsp0gof0.net
>>814 そうにもなったりするんですね。

自分は気持ちの問題だけで体調は良好です。

『軽貨物なんかやらなくても気楽にダラダラ続けても食えるだろ』って言ってくれる同業仲間も沢山いるんですけどねぇ

今はお客さんに振り回されない規則正しい暮らしに戻りたいし嫁もそれを望んでいます。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:08:52.72 ID:+2pFvH0H0.net
>>812
俺にとって車屋さんのイメージは「肌が焼けていて健康的・筋肉質」
そんな人でも心が壊れそうとかあるのかぁーと思った

俺はヘタレ野郎で休みは普通にあるのに今日はウツっぽいw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:46:09.85 ID:3tj6gL2R0.net
>>812
燃え尽きは一般的な達成度もあるけど加齢の問題もあるよねえ。
集中も続かないしね。我慢出来なくなってきたり。

>>815
台風の影響ですか。確かに従業員がいると大変そうですねえ。
今日大阪に発注して明日岐阜のお客さんに納品してもらうけど
佐川さん大丈夫かな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:47:31.46 ID:3tj6gL2R0.net
あ、ちょうど京都から台風で百貨店閉店の報告がきた。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:04:09.15 ID:Y9RqxATw0.net
どこの百貨店ですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:32:47.07 ID:zwsp0gof0.net
今日は半休予定、軽いヒキコモリ中で昼は寿がきやラーメンw


>>818 アハハハ 自分は大柄なガチ体育会系ですけど実際は色々な人がいますよ。
1代目社長は突撃イケイケー後はどうにでもなるさ系が多いと思いますしそれが許された時代でもありましたw

>>819 加齢に責任転嫁したくはありませんが集中力が激しく低下したとは同世代ツレ連中も言っとりますね。
でも好きなバレーボールは何時間やっていても平気なんですよね

結局は、金に困っていない(無理をする必要がない)・人手不足で解消できる対策が見当たらない・でヤル気が失せたんでしょうね(笑)
因みにネットでの整備士募集案件は月収60万以上とか深刻さが伺えますw

恐らくトヨタ辺りは海外現地でのメカニック育成雇用制度でも始めるんじゃないでしょうか?

話は変わりまして嫁身内への廃業(取り敢えず縮小ですが最終的には廃業)報告しました。
義理父・弟共々、時代背景的にも致し方無しとの意見

『借金無いしお金困って無いし一番辞めて欲しいと思っているのがアタシだから』と嫁がニコニコしていたのが笑えました。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:33:56.30 ID:shFx6ldH0.net
車屋て好きな人じゃないと向いてないよな。中古にも、鮮度があるだろうし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:37:04.82 ID:oBP+m1ha0.net
人手不足か。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:45:08.91 ID:SNf4xQVEO.net
森岡毅てやっぱりすごい人?

森岡毅氏単独インタビュー 丸亀製麺・復活の秘策:日経クロストレンド
2019/08/05
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00236/

破綻寸前だったUSJを奇跡のV字回復に導いたマーケター森岡毅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%AF%85

【森岡毅氏インタビュー】USJ復活のカギは消費者目線の徹底 (1)
https://globis.jp/article/5400

【森岡毅氏インタビュー】売れるマーケターより強いリーダーになりたい(2)
https://globis.jp/article/5401

USJドン底から大躍進の鍵は「確率・統計」のフル活用
http://diamond.jp/articles/-/93702

第1回
USJ再建の森岡毅が語る、マーケティング下手な企業に足りない3つの視点
http://diamond.jp/articles/-/156025

第2回
USJ再生の森岡毅が語る「マーケティングが機能しない組織で起こっている問題」
http://diamond.jp/articles/-/156801

第3回
USJ再生の森岡毅が語る、マーケティングが機能しない組織に存在する「3つの呪い」
http://diamond.jp/articles/-/157690

最終回
USJ再生の森岡毅が語る「マーケティングの知識、経験、予算がない企業がすべきこと」
http://diamond.jp/articles/-/158739

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:00:48.77 ID:+2pFvH0H0.net
関東でもISETAN閉店聞いたな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:01:29.65 ID:2nLSDy2d0.net
西田ひかるデパート物語

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:02:10.29 ID:zwsp0gof0.net
因みに話題の外車ディーラーwに関わらず
新車販売は利益が大きいので整備士給料が補填出来るのです。
新車を買うような顧客は維持費にも五月蝿くない人が多いみたいだから抜きやすいようです。
全てが高コスト化にも関わらず庶民顧客の財布の紐はよりシビア化している傾向も感じますね。

>>823 その通りです。業界を志す人はほぼ全てがそうでした。

若者の金権主義と自動車離れは自分の遥か想定以上だったのが全ての終わりの始まりだったと思ってます。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:03:51.20 ID:zwsp0gof0.net
失礼、金権では無く拝金主義でした。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:24:30.83 ID:+MiKRQLI0.net
昔、トヨタのディーラー内で板金やっている下請け会社と取引があったけど
担当者から車検出してくれとかタイヤ買ってくれとか携帯電話買ってくれとか言われたわw
車検だけは付き合いで出したけど(三菱車)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:38:01.16 ID:+2pFvH0H0.net
三菱だっけ?取引業者三菱じゃないと取引しないという・・・
そういう意味ではトヨタは流石だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:39:00.25 ID:+2pFvH0H0.net
三菱じゃないと  → 三菱の車に乗ってる業者じゃないと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:47:32.17 ID:wLZZTyur0.net
>>831
トヨタも、工場とかは中の駐車場まで他社製の車は入れないとか当たり前だよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:58:07.14 ID:w1tO103T0.net
>>833
今は随分緩くなったよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:09:12.41 ID:4IBJLYLB0.net
老後2千万のインパクトでかすぎ
お盆帰省中の客を予定してたんだが ホント財布の紐は固くてさ。
うちの品揃えは決して悪くないと思うんだが、
マンネリ化もあるのかなあ?
仕入れ旅行こうにも金がかかる
、在庫を抱えてるから在庫も増やせない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:10:00.41 ID:NWyEQ6n50.net
>>832
だいぶまえだから売る覚えだけど三菱ってのはグループ全体でそういう意識がつよかったのよ。
グループ内共同体っていうか。自動車から始まる死亡連鎖で瓦解しちゃってるけど
スリーダイヤへの忠誠を問われる企業グループだったみたい。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:12:17.93 ID:MkOAyXjT0.net
カードが4枚入る財布にゴールドカード3枚入れてみた
これでハッタリかまして乗り切る

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:14:28.56 ID:yp1yiHCj0.net
仕事やる気ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:15:33.23 ID:Y9RqxATw0.net
ゴールドじゃ無理じゃないか?w
黒っぽいカードでええやん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:16:54.83 ID:MkOAyXjT0.net
>>839
俺みたいな自営業がプラチナカード以上は逆に怪しまれる
ハッタリはゴールドカードが一番いい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:17:41.97 ID:yp1yiHCj0.net
相続で貯金が少しできたおかげでやる気がなくなって、売上が落ちている

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:26:17.10 ID:dYJrDkGX0.net
今はゴールドはプラチナの約1.8倍の価格だから、プラチナよりもゴールドの方が格上だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:42:14.55 ID:bDJKmrSV0.net
おまえら 昭和だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:45:57.50 ID:MkOAyXjT0.net
>>843
金が無いから仕事ください作戦の同級生がいるが
その取引先の言いなりだからな
俺はそんな生き方したくねぇ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:47:26.75 ID:NWyEQ6n50.net
そのまえにクレカがゴールドだからってなにを乗り切るの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:51:52.17 ID:MkOAyXjT0.net
お金に困ってない風の立ち振る舞いのため見せ金的な
多分プラチナ持ってる人のクレジットカードはみんなそういう使い方してると思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:03:28.22 ID:NWyEQ6n50.net
>>846
いやそれはわかるよw
具体的に何を乗り切るのよ。営業ってこと?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:03:41.42 ID:+2pFvH0H0.net
ものすごく下らなくて噴いた


見栄って、自分が良く見えるようにはるもんなんだろうに
そんなことしてるやつ見たら金があってもバカにしか見えないんだが
金が無いなら相応に生きたほうがよほど素敵だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:28:07.37 ID:zwsp0gof0.net
>>844 ああそれあるねぇー
21年間、中味で勝負してきた訳だしサービス品商法には否定的な気質だしなあ

色々と考えてみましたが、結論としては今の状況を理解してくれてかつ付いてきてくれる顧客に出来るだけのサポートしながら数年かけての終息を目指していくつもりです。
その後の人生も考慮して軽貨物業も少しづつ展開させて活きます。

ちょっいグレ系の車屋先輩の『ここまでやって来たんだから、出来ない事は出来ないって断って呑気にタラタラ続けなよw』って言葉が一番心に染みました。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:34:50.77 ID:NWyEQ6n50.net
零細社長が商談でゴールド3枚持ってたら「あ、こいつ儲かってんだな値切ってやろう」となる。
もしくは「あー1枚ならまだしも3枚って無駄にしてんな、コスト管理とかガバガバかな、注意しよう」みたいな感想。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:47:03.22 ID:+MiKRQLI0.net
>>833
付き合いで車検に出した三菱車を引き取りに行ったら一番奥の隅に置いてあったよw
とは言っても地上だから外から丸見えなんだけどもね、もう15年も前の話

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:47:30.11 ID:+2pFvH0H0.net
そんな過去の遺物をそんなふうに評価するなんて愚かすぎる
ロレしてるやつも品がないけど、ロレおやじの方がまだまし。
そんなに見栄張りたかったら財布に200万くらい現ナマで入れておけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:19:02.78 ID:Y9RqxATw0.net
客でプラチナカードを出してきて、まんざらでもない顔されてもなーw
ドヤられても、なんも感じない
しかし、出した本人は勝手に優越感に浸ってるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:28:15.38 ID:IiJrsfTM0.net
>>849
それがさいきょうなんですよ多分w
金が欲しいから仕事くださいじゃなくて
腕(経営手腕)を磨いてお客さんから頼むよって言われたらそれでいいんですけどね
大概が腕もないのに金だけ欲しがるから叩かれる
とにかく腕を磨くそれまで生意気言わないっw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:32:19.48 ID:3VprJTSn0.net
どうでもいい話だが、昨日、美容院でシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ〜」
俺「彼女募集中ですねw」
シーン、、、、。



洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:45:55.15 ID:zwsp0gof0.net
今も電話で1台売れました。
この間のバックレうつにオークション落札を頼まれていたそいつんちの自家用軽(うちはスタッフの車は原価渡しです)

結局、車をオークションに取りに行く前にバックレられたから宙ぶらりん

見るのも不愉快だから代行屋さんに今回だけブチ投げ価格で提供

なんだか休めないなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:55:39.93 ID:NWyEQ6n50.net
>>856
そろそろもういいです

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:06:51.81 ID:zwsp0gof0.net
>>854 『うちの対応は他店と違いますから』でここまで来ましたが、それが出来なくなった事への敗北感と挫折感が半端ないです。

車が売れてる話は自慢ではありませんから
人手不足での廃業が増えていくこれからの日本の一つの事実の姿です。

起業する人や廃業する人の参考になればと思い記しています。

不愉快になる価値観の人はスルーして下さいね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:09:11.19 ID:NWyEQ6n50.net
いや、もう、ほんと。お腹いっぱいです。
たかだか中古や風情の身の処し方とか参考になりませんので。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:17:27.33 ID:w1tO103T0.net
みんな社会貢献してる?
俺はいろいろ忙しくて大変だよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:21:11.10 ID:+2pFvH0H0.net
【校正書】

ご迷惑をおかけします
以下の文言を削除し訂正してください
「たかだか〜風情の」 → 「他人様の」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:22:07.79 ID:zwsp0gof0.net
佐野サービスエリアのストライキとかどうなんですかね?
雇用規約と法的な兼ね合いとか

事情は良くわかりませんが、場合によっては損害賠償とかに発展するかもね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:24:43.25 ID:+2pFvH0H0.net
>>860
してないです、
・商店街→無くなった
・隣町の商店会→入らなかった
・ライオンズやロータリー勧誘五ヵ所 → どれも入らなかった


客観的には「どうせ出来るからしてるんだろっ」(どうせ家賃wみたいに)
という気持ちも正直ありますが・・・いや、やはりご立派だと思いますよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:02:09.58 ID:Jxt55aAI0.net
>>862
ちょっと気になったんだけど、なんで倒産しそうスレにいるの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:12:51.47 ID:IiJrsfTM0.net
>>858
たしかに失礼しました
土俵がドンドンライバルが一杯になって
終いにはケツオシ相撲になって俵の際にいることを自覚するわ
おれももうケツピョンでお終いの立場だし
ケツピョンだおれも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:22:31.76 ID:zwsp0gof0.net
>>864 人手不足で会社運営に問題が生じた事をきっかけに精算に向かったからです。

会社資産があるだけで倒産(個人資産貯め込みの倒産もありますし)も廃業も最終的に会社経営が不能になる事には変わりがないと思いますよ。

経営とは全く無関係な登山とかクレカの話題よりはスレチでは無いと思いますが?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:34:58.46 ID:w1tO103T0.net
>>863
なるほど。

私は自分の趣味のラグビー関連で地域貢献しています。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:37:08.08 ID:NZ6z4ZWU0.net
繁雄まだかよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:43:33.97 ID:Y9RqxATw0.net
社会貢献は自身がお金儲けしたら、老後にする予定です!キリッ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:47:55.86 ID:aEGr3a020.net
>>867
呼んでないのに勝手に来るところがお前っぽいな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:52:49.65 ID:zfD+yVAc0.net
>>827
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_008846/
西田ひかるって、こんなになってしまったんだな(涙

これは3年前の写真だから、今は・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:01:09.48 ID:R5sAqZGt0.net
>>866
倒産と自主廃業が変わらない…だと…!?
へー中々発想が豊かだねーすごいわー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:09:26.46 ID:shFx6ldH0.net
陸運業も、今人手不足だけどドライバーの人件費考えたらどうなの?社保強制して有休とか考えると赤字になるような。

餅は餅屋で好きな事やって利益だせたらいいよね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:11:31.94 ID:ompmLDNS0.net
消費税増税

酷い愚行だな。

中小零細の大量破棄か!?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:33:18.85 ID:oBP+m1ha0.net
中古車屋なら起業する為のノウハウ売るとかコンサルタントとかやったらどうなんだい?出展用地の選定とか、オートサロンの出展を手伝ったり。レース関係のイベントとか。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:38:03.49 ID:w1tO103T0.net
修理屋と中古車屋とカスタム屋は違うよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:38:38.22 ID:rlt0lrd90.net
>>855
シャンプー目に入らなかった?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:43:46.99 ID:rlt0lrd90.net
ローソンセルフ化するらしいけど、余った外国人とかどこに流れるかね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:48:44.92 ID:sL/9wOoN0.net
>>858
俺も鬱陶しくかんじる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:49:45.91 ID:oBP+m1ha0.net
>>876
基本的に全部やらないと喰えないだろ。車人口も減ってるし、コアなファン用のドリ車カスタム、グリップ車カスタム、ラリー車カスタム、イベント物販。ネット販売も。

楽天で年商がトップだったのがタイヤ屋だった記憶あるな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:59:37.19 ID:bDJKmrSV0.net
東北自動車道佐野SAストライキの件
書き入れ時こういう事やるやつ
うちも人手不足で困ってるけどこんな奴らがいらんわ

882 ::2019/08/15(木) 21:08:50.76 ID:w1tO103T0.net
>>880
>>876
>基本的に全部やらないと喰えないだろ。車人口も減ってるし、コアなファン用のドリ車カスタム、グリップ車カスタム、ラリー車カスタム、イベント物販。ネット販売も。

>楽天で年商がトップだったのがタイヤ屋だった記憶あるな。

餅は餅屋って言葉があるでしょ?
ただ部品を取り付けるだけなら出来るけど、セッティングのノウハウ別物だよ。

客は実績がある店の看板に金を払うんだぜ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:39:48.08 ID:shFx6ldH0.net
そうなの?チューナーありきなんだ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:59:43.96 ID:L5PhoPhM0.net
こんばんわ 車屋です。
前レスを見て頂ければ解りますが金銭的な問題で廃業をするわけではありません。
但し、自動車業界は斜陽ではあると思います。
地域にもよるでしょうが新規開店が少なくなったと感じる人も多いと思います。
勿論、元気に走る改造車も減りましたよね

自分が提起したいのは『なぜ?』ではなく起業している人・起業する人への反面教師として参考にして貰いたいのです。

特に雇用の必要性が生じる起業は要注意ですよ。

前述の佐野サービスエリアは堤防決壊の亀裂みたいなものだと思います。

これをきっかけにちょっとの時給の違いで近隣の新規オーブン店に大挙して全バイトが移ったり雇用条件の不満を就労拒否で圧力をかけてくる事とか起こりそうです。


そんな時代が目の前にいるような気がします。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:38:56.76 ID:oBP+m1ha0.net
社保の強制加入なんかあるが、ウチは建築関係なんで再販する不動産なんかリフォームさせてるよ。儲かるかと言われたら!プラマイ収支ゼロで、職人の給与出す為にやってるだけだな。ガツンと利益が出る仕事ないのよね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 00:04:27.84 ID:U+9XZHmT0.net
佐野SAはそんな話じゃない。
普通に切羽詰まって当り散らしたレベル。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 00:17:14.51 ID:Earm+2NB0.net
>>884
難しいことはわかりませんが
経営者はどうしても利益を出すことが最優先なので仕方がないんですけど
自分で決めてきつい仕事をこなすのは耐えられるんですけどね
例えると峠道を走る車のドライバーと後部座席の人間が感じる乗り心地の差というかそんな感じでしょうか
要は人間は1000円札を口に入れれば無限に働くロボットじゃないっていうことだという事なんだと
どこかで折り合いをつける必要があるんですが結果それが企業体質とか文化に繋がるという事かもしれない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 00:28:27.22 ID:UFMz91a50.net
>><886 佐野サービスエリア問題の是非や内容について論議するつもりはありません。
職場をボイコットしたと云う前例だけが独り歩きを始めるかもという事だけです。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 02:31:04.05 ID:kleoiPFeO.net
【上場企業】純利益15%減 4〜6月最終集計 3年ぶり減益 電機、自動車不振
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565880301/

【ドラッグストア】ココカラ、マツキヨHDと経営統合に向け協議へ…統合が実現すれば売上高1兆円規模の業界最大手に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565755259/

【大阪】西成を買い占める謎の中国人不動産業者 「みんなもうかってるよ」「中華街にして、ここをもっといい商店街にしたい」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565414792/

【立派な事務所、凝ったロゴ】 シニア起業失敗の方程式
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565436583/

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 04:14:39.53 ID:/qVwceUo0.net
NHKを、ぶっ壊す!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 07:55:36.79 ID:ljKw0J0M0.net
消費税をぶっ壊す!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 08:24:21.26 ID:j4jhW2hc0.net
毛根がぶっ壊れる!



売れない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:01:48.95 ID:C5hpyOfo0.net
nhkの受信料の奴が事務所に来たわ。上が自宅で払ってるって言ったら帰った。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 12:16:07.01 ID:+Wq/Xy+L0.net
以前、店にテレビありませんかって来た

景気良かったころに雇っていたおばちゃんの娘がNHK職員でな、俺とひっつけたかったらしい
今はお役人と結婚して幸せらしい、自営なんかと結婚しなくてよかったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 12:43:32.01 ID:FiVYZUUN0.net
役人と結婚したって幸せじゃないと思うけどな
まずつまらんだろ役人なんて人間的に

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 12:56:14.53 ID:b1Mrub+b0.net
平凡な人生なんて、まっぴらだって言うやついる(いた?)けど
平凡に生きられるやつのほうが少ないというか、
すごい世の中になってしまった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:00:10.00 ID:TgFwWf/M0.net
公務員になりたいよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:06:00.35 ID:RIvw53Sd0.net
バブルの頃は、公務員なんて最低最悪って言われていた職業だったのに…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:08:39.80 ID:FiVYZUUN0.net
晩年を豊かに過ごしたいなら公務員で良いけど
基本的に公務員なんて40歳くらいまで貧乏だからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:10:59.90 ID:TgFwWf/M0.net
そうか?公務員が金ないなら自営なんかどうするんだよ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:12:19.29 ID:+Wq/Xy+L0.net
>>895
まあ俺が勝手に幸せなんだろうなって思っているだけだから現実は知らんw

でも旦那さんはお役所勤めなんだけど、子供が少しでも調子悪いと飛んで帰ってきたり
休んだりでかなり自由が利くらしいから、おばちゃんに(親)に役所内で何の仕事しているのって聞いたら「知らん」っていわれたw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:12:45.73 ID:FiVYZUUN0.net
結果的に成り上がれなかったけど
自営業は若くして金を手に入れられる数少ない職業だし
まあその勝負ができない公務員よりは楽しい人生だったと思うよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:26:53.61 ID:3HKJPkcU0.net
自分で下見して自分で見積を作り、自分で納品する

そのサイクルを全部自分でやってる。
挙句に値段が高いの、納期が遅いの言われるとバカバカしくなる。
バカな親が始めたビジネスを氷河期世代の俺が継いだ。

人生を棒に振ったって心底思うわ。下らん。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:32:34.28 ID:FiVYZUUN0.net
もう一回人生やり直せたとしても会社員は選ばないな
それができないから自営業やってるんだし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:42:07.94 ID:b1Mrub+b0.net
俺も、絶対に選ばないね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:53:39.11 ID:DpeX+rqm0.net
>>903
高いんだろうし遅いんだろうし継がなきゃいいし辞めたらいい。

という感想しか・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:10:35.76 ID:sWmNyXID0.net
暑すぎて暇だー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:11:19.18 ID:8kJpke0R0.net
オレはドップリ自営に嵌ったわ。
辞めたくても借金地獄で辞められない
で、借金は繰り返して一向に減らない。
八方塞がりだよ。
今日一日生きるのが必死だわ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:18:21.74 ID:sWmNyXID0.net
いいんじゃない
借金もまた財産だ
信用があるから貸してもらえたんでしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:24:28.35 ID:FiVYZUUN0.net
借金なくなりゃ必要以上に働く理由もなくなっちゃうしな
何が良いのかはわからんが稼ぎが不安定なのは自分にとって良かった
これが下手に安定した仕事してたら何千万円の家建てて借金まみれだったろうな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:35:49.04 ID:+Wq/Xy+L0.net
やべー暇すぎて心臓がどきどきしてきた
やっぱり自律神経失調症なのかなぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:38:51.68 ID:FiVYZUUN0.net
>>911
動機は自律神経だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:43:41.80 ID:ljKw0J0M0.net
>>874
キャッシュレス消費者還元事業の申請はしたのかい?
現金以外で中小零細店舗で買い物すると5%ポイント還元や。
大手からお客様を奪うチャンスなんやで。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:10:59.20 ID:j4jhW2hc0.net
>>908
ドリップ自営業かとおもた

搾り取られる…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:14:50.66 ID:RIvw53Sd0.net
>>913
現金取引なら多少のインチキが可能でも、キャッシュレスで売上透明化されたらインチキ出来なくなるぞ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:18:25.89 ID:+Wq/Xy+L0.net
昼寝したら少しすっきりした
まだ客2人、冷やかし1人、届け物1人、注文しない人1人
以上

917 ::2019/08/16(金) 16:20:24.19 ID:A+1in+Up0.net
皆さんお疲れ様。
今日は夜勤明けからの、自分の所属するチームの子供社会科見学サマーキャンプに参加してます。
2泊3日です。

子供が50人も参加しているので、結構大変だけど楽しいね。
自己満足だけど、些細な地域貢献してます。

仕事には繋がりませんが、子供達の楽しんでる顔を見るのは良いですね!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:22:30.28 ID:W/202IUu0.net
繁雄まだかよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:57:20.84 ID:JQo2u2vs0.net
>>913
それはナナコみたいなデポジットやクレジットもつかえるのかい?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:03:05.09 ID:tIFOKxng0.net
>>903
その思考やばいな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:11:45.77 ID:HV6F5fMT0.net
1人法人。とりあえず10〜20出る、国保と給与明細でok(税証明や申告書はパス)全国対応の中小金融教えてほしい アコとかやクレ、銀行じゃなくて お願いします

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:38:04.70 ID:ZoF7F8Hz0.net
シゲはもう廃業してるやろ
てかここの住人って10人ぐらいしかいないだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:40:08.99 ID:Earm+2NB0.net
今日は忙しいなぁ
とりあえず納品三軒終わって売上30チョイ
見積もりも意外にすんなり通って9月の売上今のところ200チョイ
あと200くらい積み上げたいなぁ
ヤッパ8月は例年通りぐらいしかできなさそうだなぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 18:14:21.31 ID:DpeX+rqm0.net
>>921
友人に土下座してくればいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:46:45.73 ID:1AE1TziC0.net
家庭菜園と少しの利益で生きていきたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:50:01.38 ID:ljKw0J0M0.net
>>915
インチキしてないからオイラは大丈夫。

>>919
楽天ペイならnanakoも使える。


てか早くしないと10月に間に合わないぞ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:49:58.86 ID:Earm+2NB0.net
そろそろ寝ようかな今日は疲れた
性接待とかいつの時代も男はチンポ女はマンポ
チンポとマンポ
もうそろそろチンポもマンポもどっちもシネや
地球には人間は不要な動物

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 00:33:34.59 ID:jCFKWPq50.net
https://www.youtube.com/channel/UCfHXFGSfNcicGJ46Jra3EPg/videos?disable_polymer=1

マネーの虎の高橋がなりがYouTuberやってたのは知らんかった。。。

929 ::2019/08/17(土) 00:37:25.89 ID:dHwce6qJ0.net
>>918
久々にテントでねてますよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 02:48:46.91 ID:qxQT1qP20.net
会社経営者たるものが、煽り運転暴行事件起こしたのか・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565976927/l50
「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 03:13:54.13 ID:qxQT1qP20.net
https://i.imgur.com/reG3ayZ.jpg
経営者インタビュー 
「あおり運転殴打」容疑者 宮崎文夫

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 03:36:21.35 ID:cXJYWCas0.net
>>931
阪神OBの八木もいろんな仕事してるな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 04:10:43.85 ID:tgy6t+ti0.net
>>931
ボンボンやね。家賃もないだろうし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 08:42:47.83 ID:j3oiNFrH0.net
>>930
テレビでは職業不詳住所不定って言ってるね。
不動産賃貸業というのは事実かな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:20:04.09 ID:j3oiNFrH0.net
>>928
岩井良明の令和の虎チャンネルは?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:39:58.67 ID:V7Qj6vsD0.net
>>931
こういう人なのか・・・
不動産受け継いで自分の力を過信しちゃった人。

クスリもやってたんじゃないのか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:52:37.66 ID:pkpIiUgo0.net
女のほうの顔もアップされてきたね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:18:01.04 ID:8SjGuMUD0.net
大阪天王寺高校 偏差値75

関西学院大学 偏差値62?78 22才卒

キーエンス 平均年収2000万

英語塾講師

不動産会社経営 27才

煽り運転&傷害

指名手配

2019年で43才なので不動産を継いだのが2003年なら27才。
高学歴なので全部ストレートで行って大卒が22才。
1998年氷河期直前で就職。で、「あの」キーエンス。

詳しくはわからないが丁度第一成長期にあったあたり伝説の
時代なのではないだろうか。そのあとについた職業が塾講師
というのも非常にくたびれた感がある。

キーエンス-塾講師で4年ほど。各職前後に無職期間があると
してまあ新卒で入ったキーエンスを2年弱。塾講師にいたっては
1年もやってないんじゃない?
途中で遺産が見えてきて「じゃあそっちで」という感じかな。

実際不動産管理会社にするのが2018年と相続から15年後。
すぐに不動産を売買したり賃貸業を正業にして手腕を見せた
といよりは「種銭」になったものを増やしていっただけの感触。


紙面の最後に「ゆとりを持つ」「急がば回れ」「一歩引いた目線」「落ち着て考える」
とか言ってるのがつぼった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:21:07.37 ID:pkpIiUgo0.net
シャブをやってるかどうかだけ注目する

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:24:18.50 ID:j3oiNFrH0.net
>>936
覚醒剤中毒者のようなキレ方だよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:29:44.18 ID:cmAu11kM0.net
>>939
やっているでしょ。素面でこんな事する奴なんてまずいない。
まあお金が掛かっていたらやる人はいるかも知れないけど。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:41:10.16 ID:8XPg8hZc0.net
>>941
石橋がやってたじゃん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:57:46.83 ID:dJArnnOF0.net
売れない〜何も捨ててしまおう♪
客を探し彷徨うMY SHOP♪

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 11:20:21.60 ID:iR2Q5u7i0.net
共犯だからね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 11:29:13.24 ID:V7Qj6vsD0.net
普通、金持ちはこんなにキレないもんだけどね
親の育て方が悪い典型
しかし、この程度の犯罪みんなすぐ忘れる
不動産は無くならないw

こいつのブイブイ人生はまだ終わらんだろう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 11:33:02.96 ID:cmAu11kM0.net
地主系の人間って、性悪が多い気がする。まあ喧嘩を吹っ掛けたりはしないけど、本当の守銭奴みたいなのがいる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 11:42:27.21 ID:V7Qj6vsD0.net
【実話】

ある商店の中(うちの店ではない)客同士として
俺の店名名札をじーっとみる
俺の顔見てニヤニヤする
「○○高校?」 初対面でいきなり・しかも年下っぽい
「俺も○○高校」
 ちょっとアゴをあげて鼻の穴ひろげて
「俺さ☆☆(地元の名士の苗字)の息子」
------
だからナンなんだ? とむかついたっけな・・・
おめーに食わせてもらってねーよw
つかお前後輩じゃねーか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:24:19.61 ID:0V2ri6760.net
昨日の売り上げ2000円だったので今日のお昼は卵かけご飯です

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:30:32.49 ID:V7Qj6vsD0.net
夜が豪勢だったりして(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:30:33.68 ID:8SjGuMUD0.net
まあ一部にバカボンがいるってだけで、多くの資産家の子息たちは
英才教育やゆたかな情操教育をうけて立派な人生をあるくわけだがな。

頭おかしい系の話をすれば創業者系だって多いし
サラリーマンだって土建や清掃にいけば吐いて捨てるほどいるw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:41:38.71 ID:V7Qj6vsD0.net
>>950
まぁー、で言いはじめるなら結局「結果論」なんだけどね
ちょっと鼻にかけてるのが多いのは否めない
ハイソ同士だと違うんだろうがw

70越えたころからいい感じに枯れてきて
良いお年寄りに見えたりするけれども。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:00:43.95 ID:ocmaoQNB0.net
>>946
>地主系の人間って、性悪が多い気がする

うちの本家、大地主なんだけど普段から最悪
ちょっと前、企業に貸してる駐車場の問題で
偽計業務妨害罪だかで警察に捕まってワロタw
雇ってる弁護士の力ですぐに出てきたけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:07:25.32 ID:8SjGuMUD0.net
>>951
派手だから目立つんだよね。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:54:24.26 ID:qxQT1qP20.net
https://www.youtube.com/watch?v=62qj7LJiwt8
“あおり運転”で手配の男 似た人物を関西で目撃(19/08/17)

殴ってる時の表情を見ると、野獣のようだな。
薬でもやってなきゃ、ここまでの表情にはならないだろう。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:58:19.47 ID:V7Qj6vsD0.net
>>953
庇うねぇーw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:04:43.32 ID:V7Qj6vsD0.net
>>954
この程度の犯罪で逃げているということは「抜く」ための時間稼ぎ
まぁクスリやってるのは100%間違いないだろう

他に理由がないもの

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:22:50.67 ID:nhs37R0R0.net
さっきテレビで指名手配の写真は警察のデータからだから前科 若しくは逮捕歴あり とか?  ネットでは保釈中 って書いてる奴もいた。  薬中だろうな?
俺は参加しないが 見つけたら誰か数人でリンチして死ねば清々するな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:28:18.82 ID:V7Qj6vsD0.net
こいつに一番堪えるのは死ではない

資産没収されて、雑魚寝の部屋で期限切れの弁当を買わされながらドカチンやることだよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:30:13.63 ID:dJArnnOF0.net
2人とも車降りて殴ってる隙に後続から来た第三者がDQNカーに乗り込んで走って行ったら
かなりのおもしろ動画になってみんな笑顔になったのに本当に惜しいよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:35:14.78 ID:ulfQ08+f0.net
ドカチンは金になるからな。刑務所の方が良いのでない?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:25:16.51 ID:V7Qj6vsD0.net
度を越えた妄想は自分を貶めるからいいんだよ、それで。

ロクに労働もせずに大金を得ていた男が
イヤイヤ肉体労働で金を得る
その程度で十分

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:28:24.07 ID:V7Qj6vsD0.net
それでもそうはならないから。

覚せい剤取締法で収監でも代理が要ればマンションは金を産み続ける
出てきてからも自分の会社だからリストラされることはない

だからといってコイツの人格のしょーもなさは変わらないし
羨ましくもなんともないけどね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:39:07.95 ID:ulfQ08+f0.net
というか、犯罪者は金が借りられないから、親族が社長やるしかないだろ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:41:25.93 ID:ulfQ08+f0.net
ドカチンてバカにするけど、サラリーマンより良い仕事だぞ。俺はトラックドライバーとかの方が給与安いし、無限ループで嫌だな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:43:43.62 ID:V7Qj6vsD0.net
会社法331条
第1項 次に掲げる者は、取締役となることができない。
1 法人
2 成年被後見人若しくは被保佐人又は外国の法令上これらと同様に取り扱われている者
3 この法律若しくは中間法人法などの罪を犯し、刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなくなった日から二年を経過しない者
4  前号に規定する法律の規定以外の法令の規定に違反し、禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く。)

4号要件に該当すると考えられますが,この条文は,
(1)禁錮以上の刑+執行が終わるまで
(2)執行猶予が終わるまで。

 という要件からなります。
 ですので,刑をまっとうしたか,執行猶予が終われば
取締役になることはできますね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:54:09.32 ID:qxQT1qP20.net
>>965
こんな事件起こした人物が取締役に戻ったってわかったら、銀行とか関連企業とかの
関係取引先はどう思うかね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:58:10.42 ID:AwKIfOAI0.net
貯金ができるとやる気がなくなるよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 17:39:32.68 ID:juhD9G9y0.net
わかる
貯金があると頑張らなくなるから金使ってるんだけど貯金が減ってもやる気がないw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:05:41.06 ID:V7Qj6vsD0.net
>>966
>>どう思うかね?

知らないw
マジメなハナシ、この人が金を生み出す能力があれば
投資したい人は必ずいる。
不動産業みたいに表に出ない仕事なら余計そう。
「こうなって欲しい」 と 「こうなりました」 は必ずしも一致しない
それが法律と言うもの。

もっともこんなのカス。
悪いことしてのさばっているやつはゴマンといる
だから「必殺仕事人」なんていうドラマが流行るのよ
それが視聴者の欲望だからね

正義が信じられるのは
歴史を語るのはいつも勝者だからだよ

嫌だねぇ
アナタはきっとデスノートを使いたい人なんだろうね・・・
でも、あれも悪だからね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:07:55.96 ID:V7Qj6vsD0.net
うちの息子をひき逃げしたやつの事思い出した・・・
ま、詳しく書くのはやめとくが世の中ハラの立つことは結構ある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:16:31.62 ID:8SjGuMUD0.net
>>955
こいつを??
いや別にバカボンがどうなろうと世間の評価がどうだろうかまわんよ。

つかなに、そんなことが気になるの?
なんかの劣等感にでもさわった???いやまじでわからん。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:18:43.82 ID:8SjGuMUD0.net
>>965
その執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く。)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:25:06.65 ID:V7Qj6vsD0.net
>>971
必死でウケるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:30:56.13 ID:cGuBxEs30.net
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:16:04.99 ID:8SjGuMUD0.net
>>973
必死いっても俺はどうでもいいが
おまえさんの劣等感だか息子のひき逃げ犯だかしらんけど
なにもかわんよ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:35:33.20 ID:s3baKa160.net
最近繁雄見ないな。
やっと死んだのかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:37:29.93 ID:IEyLUM500.net
茂雄は資金が枯渇した

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:44:34.18 ID:gs9PXh5U0.net
茂雄なら俺の横で寝てるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:57:02.02 ID:0Yw87oUH0.net
人いねー!!!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:17:11.82 ID:tgEucny40.net
取り次ぎから、客先が盆休みあけに必着してくれと無茶を言われ、今日は休日出勤。
売上二万ちょっと…疲れたぁ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:26:05.68 ID:ghJ7otXo0.net
>>978
一生起こすな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:31:56.67 ID:tgEucny40.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです167
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566041474/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:02:33.07 ID:3MM+MPyy0.net
>>982
乙です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:17:38.01 ID:qxQT1qP20.net
>>969
>この人が金を生み出す能力があれば

保有してるマンションは築30年の小型マンションで、車は高級外車だが、
年式の古い中古車ばかりで、フェラーリも15年以上前の360モデナ。

こういうとこから見て、金を生み出す能力はあんまりなさそう。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:20:25.08 ID:O4blE3Cw0.net
いくら15年落ちだとしてもお前を含めてここの連中じゃ買えないから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:37:14.92 ID:tgEucny40.net
中古の外車乗っている奴は、殆どが見栄の為だろうな。
ビンテージ好きやコレクションにしている人は、少数だと思う。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:13:55.39 ID:fJkrICDq0.net
フェラーリは中途半端に古くてもまだ見れるな
ポルシェは微妙

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:19:27.25 ID:P+DVOxmq0.net
中古の方がメンテナンス大変じゃね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:20:32.26 ID:P+DVOxmq0.net
ポルシェは空冷のだろ!カイエンとかダサすぎ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 23:47:35.58 ID:rrc8GBcL0.net
青葉からは何も取れそうも無いが
宮崎からは思いっきりふんだくれそうだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:38:26.81 ID:MUTbI3wl0.net
働き方改革。
で世の中良くなってるの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:49:46.53 ID:tzkZRNfa0.net
>>969
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566052605/l50
>宮崎容疑者(43)の母親「息子がお金を全部持っていってしまう」

金を生み出すどころか、母親の金を持っていってしまうような人格のようだ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:54:26.59 ID:mZHmeGHa0.net
倒産しそうとか言いながら誰もが倒産してないのでは?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 04:29:21.62 ID:6zz+0q1q0.net
エロDVD屋さんとかならマジで倒産しそうなんやないの
今どき売れないやろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 07:09:32.40 ID:HNNgNCUl0.net
TSUTAYAがつぶれるくらいだもんな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 08:43:24.94 ID:Rj4gc9cQ0.net
>>993
しそうだけどしないのがこのスレの住人

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:00:29.40 ID:it3NOoNS0.net
エロというか水商売はキツイし利益出なかったな。スナックなんかもう絶対やらん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:06:32.88 ID:K/fSIxrm0.net
>>994
おじいちゃんが買ってる

インターネットやってない60歳以上は10%未満と言われているがこれはデマ
実際は70%がネットと無縁の生活を送っている
メディアは平気で嘘つくからな
いとも簡単にデータ改ざんする

例えば「今はパソコン一家に一台」とテレビのCMで流れたのが2003年。
このCMも嘘で、パソコンがある家庭なんかごく一部だった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:14:25.58 ID:5c7IdezM0.net
取り敢えずチョロQ請負くんが今日からフルタイム
能力は低くはないが集中力が続かない。

時間通りちゃんとこれるかな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:34:32.35 ID:z2DTgOlt0.net
>>998
今の年寄りをなめとるなぁw
昭和七年生まれのじいさんphotoshopうまいw
昭和六年生まれのじいさんはアマゾンの常連
ばあさんはPC苦手が多いが、描いた絵を自分でスキャンして
ブログやってるばあさんもいるぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200