2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです166

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 14:19:18.44 ID:2QZVkAaZ0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです165
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1563202954/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:50:21.92 ID:JI2rx1E20.net
そういえば昔マッサージ店経営してる自称女社長がいたことあったな
まだ仕事やってるんだろうか
なんだかんだ長くいるわここ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:58:10.69 ID:1CwtTRLv0.net
森友問題をいまだに云々、ねーだろ(笑)
あれは財務省の仕掛けだと直感して、ある1冊の本を読んで確信したよ
所詮、財務省のマッチポンプよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:01:14.06 ID:1CwtTRLv0.net
国策捜査とは異なるからな
堀江にせよミラーマンにせよ小沢にせよ
国策捜査は市場介入みたいなものだからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:22:18.63 ID:z9/r/RNu0.net
>>751
いるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:58:19.39 ID:k9RdE2rF0.net
プレミアム商品券の申請書きた
住民税も払ってない貧乏人に一度で2万用意しろとかあほか
しかも使える店募集中って
低所得者対策と地域振興いっしょくだにするいかにもお役所発想だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:03:41.36 ID:mVcYhbPB0.net
>>726
何屋さんですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:14:04.34 ID:vgVcpsB30.net
>>756
貴女ですね、何屋さんですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:40:33.33 ID:HUJ7kIDA0.net
ミラーマンは国策じゃねえだろ
あんな小物

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:38:18.70 ID:uAQEzqpO0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565248064/l50
国家公務員の給与、6年連続で引き上げを勧告 平均年収は680万円に ★2

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 03:21:04.64 ID:H9GVO7fT0.net
住民税、国保、消費税がきつすぎるんだよなぁ。だから公務員がむかつくんだよね。こちとらボーナスなし土日休まず仕事してんのに、公務員は毎回給料、大企業にあわせてあげやがって。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 04:25:40.47 ID:ae81wLEn0.net
N国立花代表
1ヶ月で300万かよ〜国会議員の給料を明細付きで
公表してるわw
貧乏自営のわてらと大違いだわなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 04:35:41.00 ID:Ycf5oM/l0.net
パヨクとNHKを〜〜〜ぶっ壊す!

悪のチュチェ思想も〜〜〜ぶっ壊す!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 06:26:37.47 ID:YXxzIt6y0.net
>>743
美容室や

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 06:59:42.65 ID:PZ89o+pd0.net
ツクツクボウシが鳴き始めると夏の終わりなんだよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:33:29.48 ID:Fj4SbTWA0.net
この土曜からの売り上げが前年比で半減してるわ。
台風も来るし、嫌になってきた。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:39:34.93 ID:REEJujwg0.net
>>721
俺も登山が趣味でよく陣場山まで縦走してる。
ビアガーデンもあるし最高だね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:39:52.07 ID:kl4/VK/I0.net
家族はカラオケボックスに行った

俺はひとりでお仕事

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:40:57.30 ID:kl4/VK/I0.net
>>768
そうそう、高尾山が近くてほんと有難いよ
圏央道つかえば15分くらいでついちゃうww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:47:13.63 ID:tNyhq+1AO.net
【会社がダイエット】タニタ社長「働き方改革で社員を個人事業主にするで!3年契約な」弁護士「脱法手法」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565649129/

【サイゼリヤ】既存店の売上高、13か月連続前年割れからプラスも2か月でまたマイナス成長へ...
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565585480/

【中国経済】FT「フォード撤退」説が浮き彫りにする、中国の自動車市場の現状 今年上半期のフォード中国工場の稼働率わずか11%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565624495/

日本年金機構、大切なボクらの年金関連データの取り扱いを日払いバイトにやらせていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565656385/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:26:39.73 ID:UZePIim20.net
>>769
嫁は会社休みで寝ている

俺は客の来ない店で店番

高尾山に来るときは公共交通機関を使ってね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:40:03.30 ID:kl4/VK/I0.net
>>772
混む時期は行かないです
車で平日に行って1000円はらって止めてます

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:10:22.87 ID:qS5AxPf60.net
>>765
美容室、歯医者、接骨院辺りは消耗戦だなぁ
それでもやれることやるしかないのは変わらないと思うけど
来てくれた客に定期的なフォローのDM、SNSの更新、いろんな集まりに顔出して個人の力で来てもらう
サービスの差別化辺りは俺が通ってる美容室はやってる印象

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:23:15.04 ID:nl+S/3Dq0.net
歯医者は都市圏はきびしいかもだがほどほど田舎なら悪くないかもよ。
うちの近所に出来た歯医者はコンサルの影響か非常に商売っ気の
ある建物で始めた。

土日診療子供歓迎フリーダイヤル

御多分に漏れず結構あった「病院」のような歯医者は閑古鳥だったので
競争にならずその歯医者はファミリー層を獲得。

5年ほどで新築立て直して毎日予約でうまってるわ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:32:25.83 ID:kl4/VK/I0.net
近所は美容院の数異常だ
客の取り合い
新しく出来ても満員とか見たことない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:24:51.96 ID:qS5AxPf60.net
歯医者は年中無休で人が集まるショッピングモールに入ってて20時まで診療してるとこは集客手堅い印象あるなぁ
あとは腕がよくて全国から予約があるとこは安泰そう
結局立地が良いとか対応が良い=客に便利か
不便でもそこに頼るしかない=店の腕が抜群かのどちらかに集約されそうだよな個人の店って

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:29:47.77 ID:vYy4GBbj0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565669026/l50
立花代表 国会議員の給与明細を公開
「たった1カ月で300万円以上のお金がもらえます」 ★3

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:55:35.39 ID:HtA6JLkx0.net
>>775
そうだよね
歯医者って日曜休みなのなぜだろ?
日曜しか行けない人を逃してるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:57:03.51 ID:zzv8f7dv0.net
>>779
都会は夜遅くまでとか日曜やっている歯医者はあるよ。田舎はまずないけど。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 16:59:39.24 ID:nl+S/3Dq0.net
>>779
個人の感想になっちゃうけどさ「先生」なんだよ。

前出の歯医者も最初は30代後半の若先生で上記の通りだった。
それがだんだんと日曜休診になって建てた新築歯科は
レンガイメージで「病院」っぽいイメージもする重厚な物だったよ。
以前より客足おちたきもする(外から見る分に)


基本的に権威主義で育ってるのがあると思うけど
やっぱり金を稼いでしまった後だったり、先の稼ぎがみえてくると
他の商売人よりも「ゆるむ」んだと思うね。

ま、資格商売だし当たれば長期安定高収益だからしゃーないかね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 17:25:52.58 ID:UZePIim20.net
うちの方は最近は予約不要激安美容室が乱立だな
それも含めてまだ増えているけど潰れるの1に対して新規10くらいだわ
日曜営業の歯医者とか皮膚科、眼科も最近は多いよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:59:30.44 ID:mCPuyWjS0.net
嫁が戻り次第、嫁実家へ線香揚げついでに事業大幅縮小の話をしてきます。

危険な台風が近づいています。

皆様とご商売に被害が無い事を心より願っております。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:37:55.21 ID:NmmEoq5I0.net
これからNipponは毎年百万人の純減で一億二千万人から八千万人まで
今後30年間以上かけて縮小するのが確定している
まさにイースター島にごとく人が人を喰い合い絶滅する民族のようだw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:38:43.25 ID:NmmEoq5I0.net
シネやNippon w

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:58:20.71 ID:qoeGYUuI0.net
国会議員は年収3,000万

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 20:07:38.50 ID:Qa04wBTk0.net
何でもだけど、対価分の仕事が出来て当たり前なんだけど、それに加えて楽に入れる店が良い
散髪の場合、会話が苦痛だったけど、ある程度相性の良い理容師に出会えたんで、15年くらい通ってる
やっぱり相性って大事

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 02:31:22.76 ID:CQn8tOel0.net
>>779
大阪だけど、日曜や土曜平日22時まで診療している歯科はあるよ。もちろん、健保も使える。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 05:28:26.79 ID:Nw1OPi1v0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565654610/l50
【そごう・西武】所沢店の75%をテナント店に

誰か、テナントで入れば?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 07:04:52.95 ID:T297sVho0.net
お前ら知ってた?

戦後の在日朝鮮人は日本人を喰ってたんだぜ?
新橋の路上で朝鮮進駐軍の奴等が日本人の死体を焼いて喰ってたんだよw


俺は見てないけどな
俺は目撃者でもないし左翼メディアもタブーにしているが、当時を知る北朝鮮から拉致被害者を救う会の佐藤勝巳さんらが証言している

ちなみに上野の闇市は朝連、言わば朝鮮進駐軍(今の総連や駅前のパチンコ屋)が牛耳っていた
これも佐藤勝巳さんが証言している

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:14:37.78 ID:KxSA9Oa80.net
一部の日本人も肝臓食ってたらしいからね
あの時代は狂ってるのがいたんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:43:06.08 ID:9ACXrzzt0.net
暇だから店閉めて◯尾山◯秘ルートでも行って来るかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:50:23.35 ID:/vDROGcp0.net
伏字にする奴の思考がわからん

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:16:17.72 ID:vzqVOtFY0.net
街に人いねー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:17:17.35 ID:/fwGoRQ20.net
35度超えると売り上げがさっぱりになる
で毎日35度以上になるから終わってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:20:58.27 ID:KxSA9Oa80.net
>>792
本当に高尾山近いのか?よし、試してやろう うひひひみたいなヒッカケなんだと思うが

この天気でマジで行くならとんだドM だろ

店に来て仕事しとる
嫁はデートに行ったw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:44:06.47 ID:9ACXrzzt0.net
>>796
近くないよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:23:08.92 ID:KxSA9Oa80.net
言ってることが違うじゃん

別の人か

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:34:02.32 ID:INoUEMT60.net
>>794
ホント、静かなお盆だな
って異常な静けさは台風の前ってのもあるが・・
ただイオンモールが近くにあるけど、駐車場は満杯の様子

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:29:16.71 ID:9ACXrzzt0.net
>>798
俺だよw
公私共に日帰り行動エリアが広いだけなのである

あーほんと暇
日帰りでもちょっと外食したり買い物するだけですぐ5千円だ1万円だなんて使っちゃうから
自分の店に引きこもることにした

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:25:53.81 ID:E3lzklU20.net
>>792
バリエーションルートがあるの?
教えて!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:49:14.26 ID:f1bGuL3w0.net
町人いたよ。ババアが喫茶店でお茶してた。いいよなあいつら。年金でて。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:47:48.96 ID:DShGCXOa0.net
【令和アベノ不況】7月の倒産14%増 2年ぶり800件超 中小・零細の経営破綻目立つ
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190809/mca1908090500003-n1.htm

2019.8.9 05:41

東京商工リサーチが8日発表した7月の全国企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比14.2%増の802件となった。
増加は2カ月連続で、2年2カ月ぶりに800件を超えた。
販売不振や人手不足により、中小・零細企業の経営破綻が目立った。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 22:58:56.40 ID:3dOpEOxX0.net
2019年上半期の倒産件数、29年ぶり低水準=負債総額は2年ぶり増

 東京商工リサーチが8日発表した2019年上半期
(1〜6月)の企業倒産件数(負債1000万円以上)
は、前年同期比3.7%減の3991件だった。
上半期としては10年連続の減少で、1990年以来、
29年ぶりの低水準。負債総額は2.1%増の7623億
6000万円で、2年ぶりに増加した。

 商工リサーチは、倒産件数は低水準だが、飲食業など
のサービス業、運輸業で人手不足による人件費増が収益
を圧迫していると指摘した。 
 パナソニック傘下で、ブラウン管事業を手掛けていた
MT映像ディスプレイ(大阪府門真市)が1000億円強
の負債を抱えて倒産したため、負債総額は増えた。
一方、10億円以上の負債は88件と、過去30年間
で最も少なかった。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:23:27.02 ID:FgbKk7zY0.net
人いねぇーー!!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:26:34.55 ID:+2pFvH0H0.net
売り上げも無く、帰省してきた子供に何万もとられ
気分はうつ病。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:53:21.00 ID:RK0unkIX0.net
今日って世間はまだ盆休みだよな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:17:00.90 ID:4j7ktqfH0.net
>>806
どーせ家賃かからねーんだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:24:11.04 ID:+2pFvH0H0.net
お前んとこより高かったらお前どうするの?

馬鹿なの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:26:20.14 ID:NWyEQ6n50.net
心の病の人だからそっとしておいて

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:50:01.18 ID:+MiKRQLI0.net
暇だから店開けたけど・・orz

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:50:50.19 ID:zwsp0gof0.net
こんにちは 燃え尽き車屋です。

ストレスMAX超えると何もヤル気が起きないモノですかね?

恐らく21年間で合計休日は1年以下、1日の平均労働時間が14時間以上になると思うので心がぶち壊れても仕方ありませんねーw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:58:24.82 ID:NWyEQ6n50.net
客商売の自営は大体そんなもんかと思うよ。
車の整備とかは大変そうだが。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:00:57.08 ID:5zhiCFxT0.net
ヤル気が起きなくなるだけならまだいいよ俺は自律神経がやられた
汗が噴き出たりめまいがしたり手足が震えたり冷たくなったりやってられん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:09:57.80 ID:Y9RqxATw0.net
こちら関西
ウチが入居してるショッピングセンターの運営ダメだわ
JRが止まったらビルも閉めるっていうけど
独自で判断でけんのか?
責任を丸投げしとるなー
従業員の出勤やら、客への告知やら、段取りがつかないわ
で、あらかじめ数パターンの対応を準備しておけって文句言ったら
仮定の質問には答えられないし、想定はしないだってさ
アホかと

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:16:59.89 ID:NWyEQ6n50.net
それほど変な話でもないように聞こえるんだが
客対応がセンシティブな業種なのかね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:23:25.70 ID:zwsp0gof0.net
>>814 そうにもなったりするんですね。

自分は気持ちの問題だけで体調は良好です。

『軽貨物なんかやらなくても気楽にダラダラ続けても食えるだろ』って言ってくれる同業仲間も沢山いるんですけどねぇ

今はお客さんに振り回されない規則正しい暮らしに戻りたいし嫁もそれを望んでいます。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:08:52.72 ID:+2pFvH0H0.net
>>812
俺にとって車屋さんのイメージは「肌が焼けていて健康的・筋肉質」
そんな人でも心が壊れそうとかあるのかぁーと思った

俺はヘタレ野郎で休みは普通にあるのに今日はウツっぽいw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:46:09.85 ID:3tj6gL2R0.net
>>812
燃え尽きは一般的な達成度もあるけど加齢の問題もあるよねえ。
集中も続かないしね。我慢出来なくなってきたり。

>>815
台風の影響ですか。確かに従業員がいると大変そうですねえ。
今日大阪に発注して明日岐阜のお客さんに納品してもらうけど
佐川さん大丈夫かな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:47:31.46 ID:3tj6gL2R0.net
あ、ちょうど京都から台風で百貨店閉店の報告がきた。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:04:09.15 ID:Y9RqxATw0.net
どこの百貨店ですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:32:47.07 ID:zwsp0gof0.net
今日は半休予定、軽いヒキコモリ中で昼は寿がきやラーメンw


>>818 アハハハ 自分は大柄なガチ体育会系ですけど実際は色々な人がいますよ。
1代目社長は突撃イケイケー後はどうにでもなるさ系が多いと思いますしそれが許された時代でもありましたw

>>819 加齢に責任転嫁したくはありませんが集中力が激しく低下したとは同世代ツレ連中も言っとりますね。
でも好きなバレーボールは何時間やっていても平気なんですよね

結局は、金に困っていない(無理をする必要がない)・人手不足で解消できる対策が見当たらない・でヤル気が失せたんでしょうね(笑)
因みにネットでの整備士募集案件は月収60万以上とか深刻さが伺えますw

恐らくトヨタ辺りは海外現地でのメカニック育成雇用制度でも始めるんじゃないでしょうか?

話は変わりまして嫁身内への廃業(取り敢えず縮小ですが最終的には廃業)報告しました。
義理父・弟共々、時代背景的にも致し方無しとの意見

『借金無いしお金困って無いし一番辞めて欲しいと思っているのがアタシだから』と嫁がニコニコしていたのが笑えました。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:33:56.30 ID:shFx6ldH0.net
車屋て好きな人じゃないと向いてないよな。中古にも、鮮度があるだろうし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:37:04.82 ID:oBP+m1ha0.net
人手不足か。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:45:08.91 ID:SNf4xQVEO.net
森岡毅てやっぱりすごい人?

森岡毅氏単独インタビュー 丸亀製麺・復活の秘策:日経クロストレンド
2019/08/05
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00236/

破綻寸前だったUSJを奇跡のV字回復に導いたマーケター森岡毅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B2%A1%E6%AF%85

【森岡毅氏インタビュー】USJ復活のカギは消費者目線の徹底 (1)
https://globis.jp/article/5400

【森岡毅氏インタビュー】売れるマーケターより強いリーダーになりたい(2)
https://globis.jp/article/5401

USJドン底から大躍進の鍵は「確率・統計」のフル活用
http://diamond.jp/articles/-/93702

第1回
USJ再建の森岡毅が語る、マーケティング下手な企業に足りない3つの視点
http://diamond.jp/articles/-/156025

第2回
USJ再生の森岡毅が語る「マーケティングが機能しない組織で起こっている問題」
http://diamond.jp/articles/-/156801

第3回
USJ再生の森岡毅が語る、マーケティングが機能しない組織に存在する「3つの呪い」
http://diamond.jp/articles/-/157690

最終回
USJ再生の森岡毅が語る「マーケティングの知識、経験、予算がない企業がすべきこと」
http://diamond.jp/articles/-/158739

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:00:48.77 ID:+2pFvH0H0.net
関東でもISETAN閉店聞いたな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:01:29.65 ID:2nLSDy2d0.net
西田ひかるデパート物語

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:02:10.29 ID:zwsp0gof0.net
因みに話題の外車ディーラーwに関わらず
新車販売は利益が大きいので整備士給料が補填出来るのです。
新車を買うような顧客は維持費にも五月蝿くない人が多いみたいだから抜きやすいようです。
全てが高コスト化にも関わらず庶民顧客の財布の紐はよりシビア化している傾向も感じますね。

>>823 その通りです。業界を志す人はほぼ全てがそうでした。

若者の金権主義と自動車離れは自分の遥か想定以上だったのが全ての終わりの始まりだったと思ってます。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:03:51.20 ID:zwsp0gof0.net
失礼、金権では無く拝金主義でした。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:24:30.83 ID:+MiKRQLI0.net
昔、トヨタのディーラー内で板金やっている下請け会社と取引があったけど
担当者から車検出してくれとかタイヤ買ってくれとか携帯電話買ってくれとか言われたわw
車検だけは付き合いで出したけど(三菱車)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:38:01.16 ID:+2pFvH0H0.net
三菱だっけ?取引業者三菱じゃないと取引しないという・・・
そういう意味ではトヨタは流石だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:39:00.25 ID:+2pFvH0H0.net
三菱じゃないと  → 三菱の車に乗ってる業者じゃないと

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:47:32.17 ID:wLZZTyur0.net
>>831
トヨタも、工場とかは中の駐車場まで他社製の車は入れないとか当たり前だよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:58:07.14 ID:w1tO103T0.net
>>833
今は随分緩くなったよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:09:12.41 ID:4IBJLYLB0.net
老後2千万のインパクトでかすぎ
お盆帰省中の客を予定してたんだが ホント財布の紐は固くてさ。
うちの品揃えは決して悪くないと思うんだが、
マンネリ化もあるのかなあ?
仕入れ旅行こうにも金がかかる
、在庫を抱えてるから在庫も増やせない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:10:00.41 ID:NWyEQ6n50.net
>>832
だいぶまえだから売る覚えだけど三菱ってのはグループ全体でそういう意識がつよかったのよ。
グループ内共同体っていうか。自動車から始まる死亡連鎖で瓦解しちゃってるけど
スリーダイヤへの忠誠を問われる企業グループだったみたい。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:12:17.93 ID:MkOAyXjT0.net
カードが4枚入る財布にゴールドカード3枚入れてみた
これでハッタリかまして乗り切る

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:14:28.56 ID:yp1yiHCj0.net
仕事やる気ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:15:33.23 ID:Y9RqxATw0.net
ゴールドじゃ無理じゃないか?w
黒っぽいカードでええやん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:16:54.83 ID:MkOAyXjT0.net
>>839
俺みたいな自営業がプラチナカード以上は逆に怪しまれる
ハッタリはゴールドカードが一番いい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:17:41.97 ID:yp1yiHCj0.net
相続で貯金が少しできたおかげでやる気がなくなって、売上が落ちている

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:26:17.10 ID:dYJrDkGX0.net
今はゴールドはプラチナの約1.8倍の価格だから、プラチナよりもゴールドの方が格上だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:42:14.55 ID:bDJKmrSV0.net
おまえら 昭和だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:45:57.50 ID:MkOAyXjT0.net
>>843
金が無いから仕事ください作戦の同級生がいるが
その取引先の言いなりだからな
俺はそんな生き方したくねぇ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:47:26.75 ID:NWyEQ6n50.net
そのまえにクレカがゴールドだからってなにを乗り切るの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:51:52.17 ID:MkOAyXjT0.net
お金に困ってない風の立ち振る舞いのため見せ金的な
多分プラチナ持ってる人のクレジットカードはみんなそういう使い方してると思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:03:28.22 ID:NWyEQ6n50.net
>>846
いやそれはわかるよw
具体的に何を乗り切るのよ。営業ってこと?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:03:41.42 ID:+2pFvH0H0.net
ものすごく下らなくて噴いた


見栄って、自分が良く見えるようにはるもんなんだろうに
そんなことしてるやつ見たら金があってもバカにしか見えないんだが
金が無いなら相応に生きたほうがよほど素敵だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:28:07.37 ID:zwsp0gof0.net
>>844 ああそれあるねぇー
21年間、中味で勝負してきた訳だしサービス品商法には否定的な気質だしなあ

色々と考えてみましたが、結論としては今の状況を理解してくれてかつ付いてきてくれる顧客に出来るだけのサポートしながら数年かけての終息を目指していくつもりです。
その後の人生も考慮して軽貨物業も少しづつ展開させて活きます。

ちょっいグレ系の車屋先輩の『ここまでやって来たんだから、出来ない事は出来ないって断って呑気にタラタラ続けなよw』って言葉が一番心に染みました。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:34:50.77 ID:NWyEQ6n50.net
零細社長が商談でゴールド3枚持ってたら「あ、こいつ儲かってんだな値切ってやろう」となる。
もしくは「あー1枚ならまだしも3枚って無駄にしてんな、コスト管理とかガバガバかな、注意しよう」みたいな感想。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:47:03.22 ID:+MiKRQLI0.net
>>833
付き合いで車検に出した三菱車を引き取りに行ったら一番奥の隅に置いてあったよw
とは言っても地上だから外から丸見えなんだけどもね、もう15年も前の話

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:47:30.11 ID:+2pFvH0H0.net
そんな過去の遺物をそんなふうに評価するなんて愚かすぎる
ロレしてるやつも品がないけど、ロレおやじの方がまだまし。
そんなに見栄張りたかったら財布に200万くらい現ナマで入れておけ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:19:02.78 ID:Y9RqxATw0.net
客でプラチナカードを出してきて、まんざらでもない顔されてもなーw
ドヤられても、なんも感じない
しかし、出した本人は勝手に優越感に浸ってるわ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200