2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです178

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 02:24:34.30 ID:GDD4QIiw0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1581092525/

146 :珈琲旨い:2020/02/21(金) 17:25:59 ID:l62N5DSK0.net
>再就職するってなったら、同じ業種行く方がええんか?www
>違う業種で今やってる事を活かせるやつ行ったほうがええんか?www

それは流石に誰にも答えられないっしょ
情報が何もないからね
たぶん、自分が一番よく分かっていると思うけどな

俺だったらどうしよ?
どこも雇ってくれないだろーなー

うちに、そこそこ知られている映画のデカ文字スタッフ(ナントカ監督)が来たことある(本当)けど、結局採用しなかった。有能なんだろうけれどもオッサンの就職は難しい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:28:02 ID:nx/aaOwb0.net
>>140
同じ業種がええんかってそれは自分が一番知っているのでは?
今の自分の業種が日本で今後伸びる業種なのかとか、俺みたいに消滅寸前の業種なのかとかw
高卒は普通だし社会人経験なくても長年自営やった経験だってそれなりに自信あるでしょ
結婚して2人目の子供が生まれるくらいだったら
まあがんばりや〜

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:42:51 ID:wV9G6Cc+0.net
安心せい
ワシは事業失敗から就職から成功や
アドバンス は一つだけや
腐るな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:55:17 ID:W7tWoUSI0.net
子どもがいないやつは責任ある立場に就かせるな、とか
とんだ差別主義者がいたもんだな
子どもの育てかたやら、生活費で大変なのはわかるが、
そういう憂さ晴らし、どうかと思うね
ま、クズってことでOK?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:04:26 ID:EJGBr/1k0.net
>>94
アルバイトあるわ。俺行っとるで然し時間行かないと月10万もいかへん。
でも自営で10万の利益出すのに、結構数字いかんといかんし。
何も考えず、そう考えれば身体動かして、丸々利益って大きいわな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:04:31 ID:pl6BqxSR0.net
>>146
ありがとうやで!wwww

そうか、判断基準はどっちでも構わんのか!www
どっちこ正解って事に気付けたわww

でも、おっさんは雇いにくいよなーwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:07:37 ID:EJGBr/1k0.net
>>96
全然あると思う。俺50過ぎでバイト(泣

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:10:19 ID:pl6BqxSR0.net
>>147
またもや、ありがとうやでwwww

業種の将来かwww
バンバン縮小傾向にあるさかいwwww

まぁ戦ってきたツールはWEBやから何かしらは出来るかなwww

長年やってきたから自信はあるが、やっぱ不景気やと結果が伴わんから自信もへるんやでwwww

それに長年経営やってたやつは使いにくいから採用せんってネットで見て心配やねんwwww
ソースはないがwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:14:51 ID:pl6BqxSR0.net
>>150
ありがとうやで!www
アルバイトはありなんやな!www

身体動かすだけで10万って結構でかいやんwww

今は不安しかないし、いらんことしか考えんから身体動かすのめっちゃ魅力やわwww
体力持つかどうか心配やけど、悩むやんwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:35:51 ID:V0GLsP1i0.net
あんまりこんなことは言いたくないが、
やっぱり子供のいる人といない人と、子供を守らなければという意識に温度差がある
子孫が居ない人はやっぱトップに立っちゃいけないわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:37:22 ID:EJGBr/1k0.net
>>154
確かに体力仕事やけど、結構もっと年配者おるし大丈夫思うわ。
できひんバイトやないからって思うわ。
逆に毎日考えて悩んだり落ち込んだり、しいひんから前向きになったで。
それと色んな奴おるから、そいつらと話ししたら大体自営でバイト多いわ。
思うやけど、リーマンでも副業認められたんやけど、リーマンだと出来て休日の前の日限定やな。
その点自営業もっと時間取れるし、夜間やったら時給も高いし一石二鳥やで、しかしほんま。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:47:27.16 ID:W7tWoUSI0.net
月10万さん、体力あるなら自動車会社期間工って、どうなのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:53:53.88 ID:EJGBr/1k0.net
>>157
それ出来ひんやん。そやったら自営業やめっちゅ事やで。
要は二足の草鞋を履くってこっちゃ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:55:10.48 ID:GkfMpp6w0.net
>>155
お前逆効果だぞ。アンチ安倍も工作活動も 書き込みバイト? も良いけど
他にも貼ってあり指示出すライターに言ってけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:04:39.83 ID:3tX5M2LX0.net
子有り無しで思考回路が変わるってのは優劣の問題じゃなく考えや決断の基準が変わっるってこと
自営の場合は子ありは守るべきもののために力が出る場合もあるが守りに入って発展しなかったり、生活に追われて衰弱するかもしれんし
あべのことは知らん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:34:44.77 ID:nx/aaOwb0.net
自営長いと俺みたいに無駄なプライドとかあったりすることもあるからなぁw
廃業する決断をするのはいろいろな意味で簡単にはできない
でも妻子あって先の無い業種なら少しでも若いうちによく話し合った方がいいとおもう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:41:10.53 ID:l62N5DSK0.net
まず最初に、、、
子供がいる、いない の優劣など無いと思うよ!!!

ただ、子供がいると鉄下駄履いてるように色々と大変になる
重くて大変だけど頑張らないといけない
すると、当然 筋肉が付いてくる

別に偉い偉くないじゃないけど
結果論としてそうなることはある

この場合の筋肉というのは
説明するまでもないが
当然、比喩。
個人差もあるから別に気にすることは無い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:47:59.61 ID:T/jBmiPX0.net
中小倒産増えてきておる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:50:50.00 ID:EJGBr/1k0.net
>>161
そやねんな。自営業長いと変なプライドでどんどん沼に嵌るんや。
しかし、若い時は見栄。歳取るとプライドで簡単に廃業しいひんから、延々疑問やら不安を抱えながら生きて行くんやねんな。

今の状況下では解っててもどうしよも出来ひんから、此処で居るんやから。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:55:34.86 ID:pl6BqxSR0.net
>>156
年配も結構おるって逆に安心やなwww

とりあえず落ち込むって一番無駄な行為なんわかっとるのに、やってまうなwww

ちな、何のアルバイトしてるんでっか?www

どっかの業者の下請けやろかなww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:57:48.64 ID:pl6BqxSR0.net
>>160
ワイは完全に衰弱しそうになっとるわwww
テラヤバスやでwww

今日も注文1件だけwww

クラウドワークスも価格叩かれるしwww
身体もストレスで色んなとこ痛いwww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:58:02.26 ID:WpUQ7mfI0.net
なんかえらい殺伐としてきたな
観光客向けの仕事してるとこはやばいだろうなぁ
淘汰されるだろうし耐えられたら明るい未来ありそうだけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:00:21.13 ID:pl6BqxSR0.net
>>161
変なプライドかwww

どないやろ?www
ワイは一回ストレスで鬱病なってからは、プライドどっかいきはってんwww
でも自信もどっか行きはってんwww

誰か探して下さいwww

6月に子供産まれるんやけど、それまで持つかわからんwww

出産と倒産一緒くらいかもやわwww
バロスwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:02:48.56 ID:pl6BqxSR0.net
>>167
観光客やと来年があるから大丈夫www

持ったらやけどwww

業者向けの商品販売やから、業者が死んだらワイも死ぬwwwそして誰も残らないwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:03:16.33 ID:EJGBr/1k0.net
>>165
流通業やったら何でもあるで。仕分け作業とか場所は言えひん、バレてまうやろ。
ただ言えるんは無心に仕事するやろ、何も考えんしストレス晴らせるしで一石二鳥や。
それで銭っこ貰えたら前向きににもなるやろ。嘘言わんさかい一回やってみ。
価値観考え方が変わるんちゅかな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:06:04.07 ID:z2okgh440.net
本業見直すってことはできんの?客観的にみてもらうと改善点でてくると思うな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:08:00.08 ID:pl6BqxSR0.net
>>170
そうか!そんな仕事もあるんか!www
何か自分は知らない事が多すぎるみたいやわwww

日雇いで一回やってみたいし求人見てみるやわwww

ストレス発散も兼ねて黙々と仕事出来るってめっちゃ素晴らしいやつやなwww

ヤマト今年は2兆円目指す言うとるし、物流忙しくなりそうやから見てみるわwww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:08:44.11 ID:+VnR8TJS0.net
たまたま覗いただけですが、
人や政治の悪口ばかりだな笑 やってる奴はどんな時代でも忙しいぞ! 口より頭と身体を動かせ笑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:09:10.54 ID:nx/aaOwb0.net
>>167
うち駅前だけど飲み屋空いているわ
うちの客がおっさん4人で飲み行こうとしたら内の1人が今は出歩かないほうが・・で延期したそうだ
でも遅かれ早かれ収束に向かうか治療薬ができるだろうからそれまで耐えられるかどうか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:10:04.38 ID:pl6BqxSR0.net
>>171
ワイんとこは中国コロナで物が入って来ないwwww

それにコロナかわからんが1月から売り上げ50%減www

げんげんげーんwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:15:55.45 ID:pl6BqxSR0.net
家の空気が悪すぎるから、ついでに爆弾投下www

嫁が育児と家事でイラりんちょしてたけど、逆に冷静なってくれたっぽwww

今年でうちは終わりやと、覚悟はしといてと伝えたwww

出産したらすぐに働くから安心せいと言うてくれはったでwww

ええ嫁もろたったwww

出産まで後4ヶ月wwww
バイト探しはインディーズwwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:29:01.64 ID:kPCVnqx20.net
>>165
マジな話だけど
また個人事業主になるけど今流行り配送
あれ慣れると月90万くらい稼げるぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:32:22.21 ID:kPCVnqx20.net
デリバリープロバイダ ってやつ
車は借りるか自前
制服もなし
会話も無いしコミュニケーションもいらん
やればやるだけ金になる
ただ個人事業主やからサボれば0

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:36:04.19 ID:pl6BqxSR0.net
>>177
マジでっかwww
あれ何歳まで出来るんやwww

月90万やと税金たくさんもってかれるさかいなwww
半年行ったら休んだらちょうどええ計算やwww

都内とか物流多くないと稼ぎにくいかww

でも夫婦2人で月に20万稼げたら何とかなるかって話してるwww

クラウドワークスで1件スカウト来たわwww
数千円やけどwww

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:38:39.46 ID:pl6BqxSR0.net
>>178
近所のゆうパックの兄ちゃんは月40-50万言うとったわww

腰死ぬって言うとったなww

ガソリン代は自前やさかい慣れるまで大変らしいなwww

でもコロナで物流も減るし、今年はあんま儲からんけど逆に仕事少ないしええかもやなwww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:39:37.81 ID:kPCVnqx20.net
>>179
何才でもいけるやろ
浮浪者みたいな爺さんデリバリープロバイダ もたまに来るぞ
土地勘あってテキパキやりゃ稼ぎまくりらしいぞ
昔の佐川の小規模版みたいなもん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:44:30.20 ID:iu/pSDO50.net
バブルの時に佐川急便の人は
月手取り100万円超えだったな
今はどーしてるのかな?

どーでもいいけどw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:49:40.64 ID:kPCVnqx20.net
まあ一応個人事業主やしプライドあろうが無かろうが
1人車の中やし稼げるし
ワシら向きな仕事ではあるわな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:50:04.83 ID:J6gvxqEW0.net
月手取り100万の仕事を続けてワタミを開業した。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:13:56.02 ID:vgLwjGei0.net
>>175
わい処も一緒やでしかし。
何か話し聞いてどっこも同じ思うわ。
だからとりあえずバイトして凌ぐ事し始めてもう3年目入ったわ。
ID変わっとるけど、バイトした方がえいで。
本当に考え方変わる。そして本業が見えて来るわ。そっから改善しいひんといかんこととか解ってくるが、、、わいの状況は以前から同じようなもんやけど。今頑張らんとしゃないわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:22:52.38 ID:PVeeJ4uM0.net
京都で乾物屋のワイもおわった
前年比38%とか
もう赤字ですわ
もう景気は戻らんかもねどすわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:49:18.28 ID:YMhOBRS50.net
>>186
京都大阪はヤバいやろな
桜のシーズンダメなら当分無理やろな
オリンピック中止なったらもう想像もできん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:55:22.12 ID:vgLwjGei0.net
>>187
日本全国どこも一緒や。後は野となれ山となれなや。特攻しかないやろ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:57:53.38 ID:i5c897xB0.net
種無し無能総理が日本社会と経済を滅茶苦茶に壊してしまったな
オリンピック中止も天罰で当然の報いだか、
コロナに感染して死ねばいいなぁ

あと独り自演で誰にも相手にされず、
つまらぬ講釈垂れてる机上キチガイも
覚醒剤服用で懲役食らって獄中で死ね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:58:49.33 ID:YMhOBRS50.net
>>189
黙っとれガキゃ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:00:39.22 ID:pl6BqxSR0.net
>>186
京都と大阪はインバウンド需要やさかいきっついなwww
まぁオリンピックあかんくても京都はブランドがあるさかい、コロナ収束と同時にいけんちゃうかww

大阪万博も控えとるし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:07:20.98 ID:/5wSX5j00.net
>>186
京都は今までしっかり儲けてるだろw手堅い印象しかないわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:47:57.00 ID:vgLwjGei0.net
>>190
何で切れるんや。訳分からんやっちゃな、今の政治はいかんやろが。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:55:07.69 ID:Iq8qlldC0.net
お気の毒ですわぁ〜〜。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:48:55 ID:e6b8y/ei0.net
コロナに感染したら終わってしまう
終わるくらいなら、店閉めておいた方がいいのかな?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:55:23 ID:YZlskTjB0.net
机上ウザい早く死ね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:09:38 ID:sCBTCZA90.net
横になり、ティッシュを3枚ひき、ブリーフを膝までさげたら、、、、、高速ウルトラピストン
を今から始めます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 01:05:02.45 ID:SyfAircu0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

新型コロナウィルス=生物兵器説を中国共産党がきっぱり否定「言わんでもいいものをかえって怪しいわ」と大好評
https://www.youtube.com/watch?v=2vo5UVnbUXo

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 03:12:46.99 ID:9tKm/mnP0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582287452/l50
地方創生】日本政府「地方に移住したら100万円、起業したら200万円あげる」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 03:44:21.31 ID:caEy7/Lc0.net
安倍は子無しだから親の気持ちはわからない
生物としては終わってる部類

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 04:14:27.47 ID:DkXZ2gi20.net
>>200
アベ憎いで偏見もここまで書くと、どうしようもないな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 06:06:30.82 ID:WwJOuPki0.net
ウンコ机上の気違いに磨きがかかってきたな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 06:27:44.50 ID:gugccQ9y0.net
自営の人ってスマホとかの通信費についてどう考えてるんや?わいはYmobileで月4千円くらいやけど、どうせ経費で落とすし、どうなんやろ。格安使ってる香具師もいんのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 06:34:46.52 ID:kvx6b+FU0.net
>>203
特に気にしたことない。月額9000円ほど。
Yモバイルって使いやすいの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 07:08:59 ID:9tKm/mnP0.net
うちは首都圏近郊用にWiMAXと、WiMAX圏外地域用にNifmoの3GB契約してる。
これで4500円くらい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 07:56:22.18 ID:orq922/d0.net
スマホはドコモだけどドコモwithで契約して色々削って月4000円ちょいに抑えてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:07:29.07 ID:acqPCvc50.net
桜が咲くまで持つかどうかの会

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:19:51.76 ID:rVutOcwm0.net
自営と庶民から考えれば安倍はなに言われようが仕方ないな
あとここで荒らして「迷惑」と言うのが理解出来ない元祖机上キチガイも罵声を浴びせられてもなんにも言えないわな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:27:59.92 ID:IhfAU5+30.net
メルカリの出品者課税まだ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:30:01.56 ID:acqPCvc50.net
桜が咲くまで待ったなしの会

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:37:04.70 ID:mfqsHjCd0.net
転売事業、レンタル事業を無くさないと
製造する企業はどんどん弱体化する。

目先の事しか考えていない世の中、
まぁもう老体だからどうでもいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:42:10.38 ID:oNuce/lE0.net
>>203
当然格安やで。
使い勝手は変わらないのにキャリアの養分にはなりたくない。
PayPay、d払い、auPayのポイントはしっかり頂くけどな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:23:32.62 ID:mfqsHjCd0.net
・現在softbank →梅雨明けくらいに乗り換え予定

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:29:49.23 ID:sCBTCZA90.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290751000.html

自己破産7万人だぜ?キャッシュレスの予測はしていたが破産人間だらけやで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:06:51.42 ID:oNuce/lE0.net
>>214
モンスターマップの破産数を見ると2/21の1日だけでも100人以上居そうだよね。
多すぎて数え切れない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:18:03.67 ID:bTpr4E/M0.net
桜を見る会」で安倍晋三首相の事務所が推薦するなどした「政治枠」の招待者について、首相は国会で「内閣府で最終的にチェックしている」と答弁してきたが、事実上なされていなかったと複数の政府関係者が証言した。
功績・功労の有無などの確認は推薦する側の責任だと認識していた。首相答弁の整合性が問われる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:19:54.11 ID:IqQ+E3ch0.net
政府関係者とかいってねーで証人喚問でも裁判所に持ち込むでもすりゃーいいのに。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:24:48.69 ID:kF8QWlAR0.net
>>139
俺のとこは子供3人で、一番下が大学1年
卒業するころには1億円突破だわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:30:22.83 ID:RnxYHwRN0.net
>>204
まぁ電話とメールくらいやし、Wi-Fiは自宅にあるから十分やね!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:38:15.93 ID:kF8QWlAR0.net
しかし、その価値はプライスレス
家族の多い生活は楽しい
子供の成長も楽しみ
頑張ってきてよかったわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:45:11.65 ID:kF8QWlAR0.net
>>203
イオンモバイルで3回線×2
合計6回線で月に1万円くらいだわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:52:00 ID:SPy9F/xx0.net
テナントなんだけど仕事で光回線必要になるかもしれないんだけど
光回線って手続き面倒なんだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:16:52 ID:mYgAPjT70.net
バイトの話で申し訳ないんだけど
物流がいいんだったらフォークリフトの免許とか取ったほうがいいかな?
なにせバイトしたことないから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:23:08 ID:sCBTCZA90.net
>>223
エアコン取り付けバイトがいいぞ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:24:55 ID:Wyh5Qf2r0.net
>>222
オイラは自前の物件なんだけど、壁に穴を空けたくなくて未だADSL。
ポケットWi-fiでいいのないかなあ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:26:28 ID:IqQ+E3ch0.net
何に使うのによるだろうしなぁ。
回線速度が必要だとか単に無線環境が必要なのか。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:32:38 ID:kF8QWlAR0.net
バイトするくらいなら
2〜4月まで2tのハコ車かりて、期間限定の引っ越し屋やれよな
一人暮らしの荷物でも20万円以上の仕事もあるらしいぞ
既存の引っ越し屋だと手が回らなくて価格暴騰してるんやで

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:35:00 ID:SPy9F/xx0.net
>>225
穴といってもエアコンの配管のすき間埋める粘土に割りばしで穴開けて
そこを通すのでもokってnuroの工事概要に書いてあったけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:36:40 ID:k7SNhm380.net
みんな確定申告の準備してるかい?
所得税35,000円だったよ orz

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:38:12 ID:mfqsHjCd0.net
>>218
うちは1人は公立→〇〇〇になったから、
彼女は助かったと思ったのも束の間
原宿でフリーの〇〇〇を始めて、心配でしょうがない
聞こえは良いけど自営だからな
血は争えんと思ったわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:49:57 ID:ztSUmMmb0.net
俺ラインモバイル 月500円
携帯にあり 月2000円

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:53:57 ID:qHs3Rs3R0.net
>>229
節税対策やりすぎだろ
ちゃんと納税しろよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:57:17 ID:Wyh5Qf2r0.net
>>228
なるほど。それでいいなら問題ないけど。
個人的には以前契約していたWiMAXのギガ放題にしようかと。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:01:15 ID:Nfqaa2N70.net
机上ウンコ1人芝居劇場

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:01:43.90 ID:kF8QWlAR0.net
俺は所得税0円だった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:07:08.76 ID:jbQE9Cmf0.net
幕張おわた
中学校教師がコロナっす

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:23:26.50 ID:NGXkSGtt0.net
意味の無い総理だよ!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:25:16.25 ID:mfqsHjCd0.net
武漢コロナコビット19
無症状で感染力あったり、一度治って再度感染とか
実に頭のいいウイルスだわ

ただもう、コイツに関しては「今年の新型インフル」くらいに思っておいた方がいい(私感

危機管理の必要性はありますが、毎日毎日コロナコロナうるせーわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:25:55.03 ID:COr5fF8C0.net
コロコロコミック

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:29:03.32 ID:SPy9F/xx0.net
コロナの影響で3月の仕事1件がとりあえず中止になったわ
まあ500円くらいの売り上げだから別にいいんだけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:35:20.99 ID:PTTHsDyM0.net
コロナも起源ニダ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:42:05.95 ID:COr5fF8C0.net
コロナより目先の小銭に目を奪われるな
おまえら
戦犯の安倍晋三から学べ、おまえらも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:43:05.39 ID:mfqsHjCd0.net
いやーん、、武漢〜、、あは〜ん

昼はカップラーメンでしたw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:43:28.33 ID:l7dlhG/50.net
客が来ないのは需要がないからとは
必ずしも言い切れない
まず今回のようなウイルス蔓延という特殊なケースでは客自体が行きたくても感染予防で飲食店を避ける傾向にある

昔狂牛病が流行った時は焼肉屋や牛丼屋と暇になり何軒か潰れたが
それらは需要がなかったからという理由でないのと同じ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:44:34.03 ID:RaordNAX0.net
本日予約全キャンセルワロタ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:45:51.63 ID:xoT3IV0n0.net
みんなコロナってる?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200