2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです183

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 10:49:53.09 ID:QbNgbDDq0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです182
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1585530744/

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:47:37.67 ID:+UPqZU9U0.net
10年だったかな
据え置きとかあの辺は職員がこれの方がお得ですみたいなのにじゃーそれでと言っただけから
忘れた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:49:16.32 ID:+UPqZU9U0.net
それで思いの外すんなり短期間で融資下りたから
これをまた申請出来んのかね?500とは別にまた500とか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:50:04.65 ID:PxoPpyYr0.net
>>690
俺の知り合いの個人事業主、年商1100万程度は
金融公庫から500,ちょっと付き合いのある信託銀行から300
あわせて800借りた、と自慢していた。

自慢するのもどうかと思うが、何よりも
その年商で2本建て借り入れ合計800、返せるのか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:51:46.51 ID:8dKQpQ2F0.net
ご利用は計画的に

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:56:24.99 ID:GUSHlJ7N0.net
>>694
てか床面積1000平米未満は要請対象外らしいから協力金貰えないだろ
喜んで明日から休む商店とかありそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:57:06.13 ID:r4M9MEHX0.net
>>682
そういう温度差や向いてる方向の違いはどうしてもあるから休業してるほうが気は楽だわ
コロナ解雇がこれだけおこなわれてたら切るのも簡単だしな
感謝されない雇用維持ってのもモチベ保つのしんどいことあるし自分と店のことだけ考えられて楽

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 19:58:01.11 ID:+UPqZU9U0.net
緊急小口資金等の特例貸付だったかな?
でもこれ一回こっきりのMAX20だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:13:36.25 ID:AYJVC1n80.net
>>699
まあオメエが心配することじゃねえわな
外野は黙っとけってこった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:15:57.29 ID:QJFGDMmB0.net
JR西日本も倒産?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586516354/l50
【JR西日本】在来線利用者が前年比3割台に 緊急事態宣言後

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:26:39.56 ID:+UPqZU9U0.net
コロナ特別融資に申し込む時に公庫に電話で聞いたらセーフティーネット貸付もあるみたいなこと言ってたんだよな
でもまだ詳細がこちらも不明だと
商工中金は中小企業向けだから自営業は対象外だな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:31:19.87 ID:+UPqZU9U0.net
あとこれか
生活衛生関係の事業者向け融資制度
これを実際「自分で」融資下りたとか申し込んだ人居ない?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:38:20.69 ID:ySKxjZ0U0.net
あーあ、客少ないのにずっと店番してるの拷問だわ
投稿ばかり増えていくw
バイト連中はコロナ怖いから休みまーーすだとさ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:38:33.60 ID:77jTxPYq0.net
ぼくももうコロナ菌吸って死ぬしかないかも

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:42:24.64 ID:8dKQpQ2F0.net
>>708
you!閉めチャイナyo!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:43:39.75 ID:bs5jFwTp0.net
>>690
信用保障協会からも借りられるらしいが、無利子かどうか知らん
>>696
5年不要にしようとしたけど、面談した担当お姉さんが、半年〜1年程度の据置を強く勧めてきたんで受け入れた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:47:42.44 ID:3pnqdKdb0.net
さんきゅー!とりあえずオンラインから申し込んだわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:50:19.81 ID:Uo0ckFoX0.net
>>708
店あけていても客が来ないのなら、閉めた方がいいんじゃ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:51:56.61 ID:yYp1mDKU0.net
しかし皆借金して商売やってるんだね
そもそもコロナなくても無理があるん
じゃね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:55:44 ID:3pnqdKdb0.net
いろいろ用途はあるじゃん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:58:18 ID:+UPqZU9U0.net
>>711
そーか?俺は一発目の面談というより受付はお姉さんだったが
2回目が面談
東京の本店?から確定が郵送来て実行されたのが
トータル13日
充分速いと思ったが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:59:29 ID:S1K7EGdz0.net
来年辺りに借金して居抜き物件買いたいわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:02:37 ID:ySKxjZ0U0.net
>>713
来ないってほどじゃないけど
3〜4割は減少してる
さすがに誰からも必要とされてなくて売上ゼロなら閉めるけど
ほとんどの常連さんは来店してくれてる
減ってるのは一見さんとか新規
今、続けておくことが将来への種まきだと思ってるし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:03:51 ID:Qyrmsz1v0.net
つーかよ
素朴な疑問なんだが返済開始まで数年猶予で500とか1000とか書き込みあるけど
それだけ先が見通せているのがここの住民の資格を有しているのか?
「倒産しそうです」なのが数年先から返済開始っておかしいだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:04:21 ID:+UPqZU9U0.net
GWに掛かると辛いわな
公庫の職員はなんとか支援しようと必死だけど
休日出勤までして対応するんだろうが
基本、金融は休日業務とまるからな
相談、受付はやるかもだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:05:15 ID:E2A0kLJj0.net
俺は借金して株買いたいな。。。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:05:23 ID:T2MWfbhl0.net
>>707
生活衛生の緊急融資申し込みしたよ
飲食組合経由しないとならない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:09:09 ID:+UPqZU9U0.net
>>722
まじかー
加入してないわ
組合も商工会もとっくに辞めちゃったわ
糞の役にも立たんからw
てか組合通すてことは組合員の組合費で成り立ってるてことかー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:09:32 ID:6SaRahw10.net
>>714
馬鹿にしに来たんかな?
トヨタでさえ一兆の融資申し込んでるのに
公務員も税収減れば普通にリストラ、給与削減あるけどね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:12:13 ID:+UPqZU9U0.net
生活衛生貸付では、表Cの組合等を対象とした生活衛生関係営業に関連するご融資もあります。詳し
くは、最寄りの支店にお問い合わせください。

表C 組合等
生活衛生同業組合、生活衛生同業小組合および生活衛生同業組合連合会
事業協同組合、事業協同小組合および協同組合連合会
商工組合、商工組合連合会および協同組合
商店街振興組合および商店街振興組合連合会
一般社団法人および一般財団法人
専修学校および各種学校の設置を目的とする法人



てあるから組合とは別に無所属向けもあるのかもね
週明け電話して聞いてみますわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:17:31 ID:ySKxjZ0U0.net
>>724
確か、東日本大災害のときに公務員の給料が減額されてた記憶がある
わずかだったけどw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:18:40 ID:05N6jJsE0.net
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、安倍晋三首相が7日に発令した緊急事態宣言。
本来なら大きな局面転換のはずである。だが、結果として宣言の発令後も多くの人々が出勤などのために外出し、
多くの店も営業を続けざるを得ない状況になっている。それどころか、宣言から3日を経た現在も、休業補償を要請する店舗や施設などの範囲すら分からない。
「決められない政治」も極まれりである・・」

無能安倍×低能麻生=メガトン級の日本経済破壊力ww

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:20:35 ID:ho+yElY/0.net
>>690
保証協会いけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:21:38 ID:aV+OYXjE0.net
やるかやられるかなら
やるしかないっしょ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:27:12 ID:QJFGDMmB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rNZ_AqVbNAc
【成田空港】あまりに悲しい静寂!
運休と欠航で完全に輝きを失った第1ターミナルの様子を追った

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 21:58:16 ID:QJFGDMmB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X_e6-Hm_wgA
イクラやウニ“価格崩壊”「金にならない」漁師悲鳴(20/04/09)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:10:47 ID:UkKEZ1r70.net
安倍政府が休業したデパートにブチギレ!大手4社トップを呼び出し「勝手に休業するな!」と非難

なんかもうこの国終わったな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:19:19 ID:8dKQpQ2F0.net
円高ウニ安

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:24:36 ID:QPyVRXi+0.net
>>732
いや、随分前に終わっとるわ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:24:38 ID:QJFGDMmB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U5Js2TnOz8E
アレクサと行く、緊急事態宣言の都心。物流の今後。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:30:27 ID:QPyVRXi+0.net
>>733
それは賛成やけど、利益は多少なりとも上げたい。でも、、!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:31:47 ID:+UPqZU9U0.net
久々にこの板来たが
相変わらず自営業者2割 部外者8割やな
いま政権とかアベノ批判なんかしてもなんにもならない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:33:20 ID:QPyVRXi+0.net
>>727
阿呆は末期症状やろ。
顔歪み過ぎは性格も歪みっぱやな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:46:42 ID:UkKEZ1r70.net
>>737
わたくし虫の息の自営です

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:04:45.38 ID:BB5/hck00.net
俺は貯金220万円しかねーわ、
3ヶ月で終わる。
つーか、固定資産税の納付書くるの
去年より早いな、さすがやな!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:50:15 ID:05N6jJsE0.net
>>738
「率先して消費を盛り上げるため、公務員の夏の賞与を増額します」って麻生財務相ならやりかねんね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 23:51:06 ID:FQJBr2ZN0.net
東京は休業したら50マンも貰えるのか
地方でもやってほしい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:29:57.25 ID:Phl+XoMP0.net
>>737
おい、おかしいことはちゃんと批判しとかないと現金の代わりにお肉券だぞ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 00:46:33.52 ID:STjOQV8J0.net
生活保護は自営業じゃないぞ
わかってるかナマポ先生

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:08:56.84 ID:x7OmRTZP0.net
アメリカ真水220兆円総額550兆円の経済対策
日本真水10.6兆円総額108兆円
倒産廃業、自殺者コロナの死亡者を大幅に上回る。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 01:39:24.15 ID:gmDsvAlH0.net
総務省の生活支援臨時給付金という例の30万の現金給付
対象が世帯主(給与所得者)という文言があるから個人事業主で貰うのは難しいね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:48:14.41 ID:Z+F/T4hA0.net
東京都は自営業1店舗経営で50
2店舗で100くれるってゆりこ言ってたよな?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 02:59:55.88 ID:HNCMqckm0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

ひるおび「パチンコ店に休業要請すんな」都「休みで」ざまぁ
https://www.youtube.com/watch?v=e7gKkdXIi4A

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:18:39.70 ID:gFpjP3BL0.net
東京なら東京の50万と国の100万〜200万と全国民の30万の給付金が全部貰えるのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:24:00.27 ID:ZcQaU06R0.net
>>749
もらえると思うのか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:39:37.94 ID:cHfD5Beo0.net
>>745
>日本真水10.6兆円・・

真水16兆円の間違いでは?知らんけど
どちらにしろカスだな
安倍政権は歴代最低で無能・無策・不正だと言われ続けてきたが、100年に一度の恐慌にこの真水の酷さには驚愕だ
間違いなく安倍&麻生の2トップの頭の悪さは政治家として前代未聞

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:42:46.06 ID:Z+F/T4hA0.net
東京の50と国の100はいけるだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 04:24:46.72 ID:UmKjEw3J0.net
ちょっと明るいニュース

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041000285&g=int
新型コロナワクチンの年内供給目指す 米ファイザーと独社

米製薬大手ファイザーは9日、独バイオ医薬品企業ビオンテックと
取り組んでいる新型コロナウイルスのワクチン開発について、順調に
進めば年末までに数百万回分のワクチンを供給できる可能性がある
との見方を示した。
早ければ今月末に臨床試験(治験)を始める。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 05:52:26.89 ID:yt4vUTjs0.net
>>712
どこ申し込んだんです?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:16:00.39 ID:o9rU707l0.net
情弱な故に気合いで何とか1〜3月まで昨年並に売り上げたけど今月はやばそう でも現状で前年どうげつの半分以上売上ちまってるからどうすれば良いのだろうか?このままいくと8割位で月末迎えそう。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:36:33.11 ID:UmKjEw3J0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586535514/l50
【休業要請】ネットカフェ、居酒屋、雀荘…休業要請で苦しむ人々

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:58:21.35 ID:h5VhnP2x0.net
たぶんウチがもっとも地獄

つい先々週に開業オープン、従業員2名

コロナで売れ行きがかなり厳しくて、従業員を休業させたいんだよ
雇用調整助成金を使って自分だけ働けば、自分が食べる分+経費は何とか捻出できるんだけど
肝心の雇用調整助成金が昨年12月の売上エビデンスが無いとダメなんだよな

雇用して2週間以内だと試用期間で解雇できるから、週明けの月曜日に解雇通知出そうかほんと悩んでいる
うち一人はシンママ従業員だし、2人ともボーナスや手当無しでもいいですから、って頑張って働いてくれているしorz

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:59:14.15 ID:hl2IGplx0.net
今年消費税がかからない様に申告して市民税も所得税も免除で申告してるような非国民なんですけど政策金融公庫で300万借りる事できますか?去年までは支払ってたんですけど。10年以上細々と飲食してますが融資は初めて受けます。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:06:13.92 ID:gT8GMtbP0.net
>>758
ダメ元でいってみれば?
俺んちは年商1200で300借りられた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:23:06.45 ID:ex0q2ZS20.net
【特例】議員会館のスポーツジムは自粛要請の範囲外か 複数国会議員が緊急事態宣言後も利用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586540042/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:24:32.78 ID:bE6ucLRd0.net
>>754
日本政策金融公庫だよ
年商1200万の連続設備投資からの減価償却で2期連続の赤字申告だけど500万の10年で出したよ
たぶん通らないw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:35:33.48 ID:gmDsvAlH0.net
年商1450で一千万借りられた
無借金で所有物件だからかもね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:50:42.77 ID:bE6ucLRd0.net
>>762
不動産担保にした?
無担保?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 07:57:06.96 ID:BlKF7mii0.net
>>757
うんお前が一番地獄
お前が一番大変
お前が一番苦労してる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:00:33.89 ID:D59yhhSb0.net
>>757
こいつアホでしょ マジなら
ラーメン二郎ですら4月オープン予定の店を早々に延期したのに2週間前にオープンしちゃったお前は単なるアホ一確。
まぁお前みたいなのがいるから成立つ業界もあるから様々と言っちゃ様々だろうなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:01:08.66 ID:KWoSgVhq0.net
>>757
私は都内の小さい店一人親方だから公庫融資でしばらくはしのげそうだが、貴方のようなパターンは本当に同情します…オーナーもスタッフも皆不安だよね…なんとか生き残ってほしい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:01:33.00 ID:hl2IGplx0.net
>>759
ありがとうございます。ダメ元で月曜早速行ってきます。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:03:40.61 ID:HNbvi4rZ0.net
やはり一人親方最強

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:03:49.98 ID:uVCFqisL0.net
>>757
コロナ報道より後じゃん
開業延期すれば良かったのになんで見切り発車したの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:06:37.06 ID:gmDsvAlH0.net
>>763
公庫の無利子無担保

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:18:44.35 ID:bE6ucLRd0.net
>>770
サンキュー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:58:49.68 ID:h5VhnP2x0.net
>>765>>769
・業種や地域上、3月時点では大丈夫だと思った
・3月末にコロナが理由で労働局に内定破棄してもいいか?と相談したら、現状では従業員が不服を申し立てたら係争になるから止めたほうがいい。せめて経営不振のエビデンスがないとry
・公庫にも相談して元本の返済猶予は当面見送ってもらったけど経営不振のエビデンスry
・テナント代や内装設備などは既に契約完成済みだから、今更延期しても支払いは発生する
・雇用調整助成金が日々緩和されているから新規開業でも保証されると思っていた

ラーメン次郎だと会社内で売り上げ減少のエビデンスが作れるから開業延期して従業員を休業させても助成金が出るからね
一色単にしてほしくないね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:11:30.79 ID:51YZKiJk0.net
生きるしかないんだ!
死んじゃダメだ!

https://twitter.com/highrevexpress/status/1248733712885223424?s=21
(deleted an unsolicited ad)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:15:09.18 ID:h5VhnP2x0.net
シンママの子供が年長なのも痛い。小学1年だと休業助成金貰えるのに。
現段階ではさらなる雇用調整助成金の緩和と、シンママ保育園の休園を待つのみだわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:15:38.53 ID:HLkunDc/0.net
個人的には、一月後半には既に都内の人混みに行くのを自粛してた
みんな俺みたいに神経質だったらこんなに広がらなかったのにな。

今では外出時、マスクのみならず携帯用のアルコールと使い捨て手袋常時携行してる
店は「イチ予約完了毎にテーブル&椅子&ドアノブ消毒」「窓常時開放」
入店時に「非接触検温」「手指アルコール消毒」
退店時にも「手指アルコール消毒」薦めているぞ
自粛しない(できない)店は、せめてしっかり対策しろよな
こういうときは宗教みたいだけど「ひとりがみんな、みんながひとり」だからな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:16:19.24 ID:CFZK66Wh0.net
>>773
きよきよしいな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 09:55:24.39 ID:uP/XvR9H0.net
右肩下がりでプラスの月の方が少ない経営状態だった。
去年は下げのきつい年でハードルが低いのもあるのだけど
1.2.3と微プラス。4月は昨日付けでプラス。

補助金が遠ざかる。。。。。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:14:52.35 ID:oY9jcAPb0.net
シンママ「おちんぎん欲しいのおおおおおおおおおおおおお」

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:18:10.19 ID:HVOH8QYb0.net
アホ一確だの
一色単だの
なんじゃこりゃ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:24:26.81 ID:cHfD5Beo0.net
早朝から土曜日恒例、いつものキチガイ机上の1人自問自答劇場ウザすぎww
この嘘っぱち荒らしの悪いところはムキになり過ぎるところ
マスクにしろ融資話しにしろ浅知恵のインチキ講釈野郎はコロナに感染してイネ(笑)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:30:05.22 ID:noMskonD0.net
アホアホマンさんチース!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:33:02.46 ID:6yRBuEjt0.net
>>751
最新では、真水16.8兆円だとさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:34:14.69 ID:uP/XvR9H0.net
>>780
アホアホマンだ!ちーす

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:37:22.78 ID:iv6pNi190.net
税務署だって自営業者の帳簿をいちいちチェックできないから
青色申告を推奨しているのに
30万円受給申請にきた自営業者の帳簿や領収書に虚偽がないのか
市役所の窓口の職員が全部チェックするのか?
もし本当にチェックしだしたら1件につき何時間もかかるぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:41:45.10 ID:uP/XvR9H0.net
給与所得の算定だから何時間もかからんでしょ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:50:00.67 ID:x/sJqvJk0.net
セーフティーネット4号と5号の違いって何?
どっちを選べばいいの?
ググッても情報がグチャグチャでわけわからん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:51:47.28 ID:VYVqDi2V0.net
5月以降夜逃げが増えるのかなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:54:00.15 ID:oY9jcAPb0.net
>>786
https://gerbera.co.jp/blog/p04/d25/theme-12637/
ふつーに書いてあんじゃん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:56:45 ID:2ekU4R5C0.net
東日本の田舎町で飲食やってるけど3月までと4月からは全然違う
3月まではプラスだったけど4月は無事に100万の権利ゲットできそうだぜー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 10:59:22 ID:StKfB3nt0.net
>>758
うちも同じ感じ
受けれたよ
300
書類郵送した
金融公庫 国民事業
はよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:01:39 ID:6yRBuEjt0.net
>>772
他にも事業してるの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:05:53 ID:oY9jcAPb0.net
一色単
「一緒くた」の誤り。 「一緒くた」とは、多種多様なものをひとまとめにすること、一括りにすることなどを意味する語。
「すべてを一緒くたに扱う」などのように用いる。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:08:02 ID:ZZn5829Z0.net
今、倒産させたらコロナの影響にできるから

これはチャンスな!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:08:25 ID:uP/XvR9H0.net
>>792
アホアホマンさん?ちーっす

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:10:03 ID:ZZn5829Z0.net
経営が悪くて廃業しますた なら無能呼ばわりされるのに
コロナ不況で廃業しますた なら同情される

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 11:11:39 ID:uP/XvR9H0.net
だれも見てないし気にしてないよ

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200