2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです185

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 16:35:56 ID:YA3GS1bz0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1586615751/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:12:09 ID:JDff+a6h0.net
>>194
ヤバすぎでしょ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:24:10 ID:wroSLP3k0.net
>>194
社員をコンビニでバイトさせた方がよさそうだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:42:13 ID:c9kJXlNl0.net
>>197
五輪やインバウンドにこだわりすぎて春節ウエルカムしたりとか検査を全くしなかったツケだな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:43:22 ID:o3ryVVxc0.net
もうさ、借金する為に働いてるようなもんだよね
アホらしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:50:21 ID:xe1+FXJA0.net
借金といえば、れんほーに言わせると
国債は国民の借金なんだとよ
バカか
国民が貸してるんだよ
こんなのが代表副代表やってる政党に絶対に政権とらせたくねえ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:54:56 ID:o8CtXeuo0.net
休業要請の対象事業者じゃないと補助金って出ないんよね?
うちは対象じゃないから絶望中
休めない上に売り上げ無いし

テナントだから周りは暇人がいっぱいプラプラ…
なかなかのハイリスクw

リスクの中、自主休業しても死ぬだけ
10万とか家賃で即消え
もう八方塞がり
借金してもいつ通常に戻るか全く未知数やし
数年先とかだったら返済出来んし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:05:28 ID:zx8Qnh5K0.net
>>203
自治体からの「協力金」はそうだけど、ここで話題になってる「持続化給付金」
は業種を問わないみたいだから休業要請とは無関係だと思うよ
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:16:05 ID:8AH0ZKBK0.net
国賊二階一味議員48人

伊吹文明(京都) 武部新(北海道) 二階俊博(和歌山) 小林鷹之(千葉) 中曽根弘文(群馬) 河村建夫(山口) 
秋元司(東京) 鶴保庸介(和歌山) 林幹雄(千葉) 小倉将信(東京) 片山さつき(比例) 平沢勝栄(東京) 大岡敏孝(滋賀)
進藤金日(比例) 山本拓(北信越) 宮内秀樹(福岡) 今村雅弘(九州) 勝俣孝明(静岡) 桜田義孝(千葉)
門博文(和歌山) 衛藤晟一(比例)江崎鉄磨(愛知) 佐藤ゆかり(大阪) 三木享(比例) 福井照(四国) 小林茂樹(奈良)
岩本剛人(北海道) 吉川貴盛(北海道) 鳩山二郎(福岡) 清水真人(群馬) 小泉龍司(埼玉) 岡下昌平(大阪)
河井案里(広島) 谷公一(兵庫) 神谷昇(大阪) 宮崎雅夫(比例) 山口壮(兵庫) 泉田裕彦(新潟) 武田良太(福岡)
小寺裕雄(滋賀) 鷲尾英一郎(新潟) 中曽根康隆(北関東) 伊東良孝(北海道) 繁本護(京都) 金田勝年(秋田)
出畑実(南関東) 松本洋平(東京) 伊藤忠彦(愛知)   以上、蔑称略

拡散お願いします。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:40:01 ID:enxhpbx90.net
>>205
自民党は全部国賊だろ
河野だけはわからんけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:49:20 ID:9pW1CT4o0.net
アベノマスクは製造元不明。問い合わせても教えてくれない。
きっとまたお友達企業に作らせたんだろうな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:09:57 ID:OmZwxAHy0.net
そろそろ、どこの時期まで経済活動停止させるか明確にしといたほうがいいと思う

ワクチンができて、コロナが消え去るまでこの状態?
それとも感染者数が減ったら?減るってどこまで?減ってもまた増えるのでは?
こういう着地点が見えない状態だとなんとも曖昧な方向性しか見いだせない

そう考えると超長期に渡る経済活動の停止をさせるべきなのか、
もしくは経済ダメージによる自殺者の増加も考えると、
5月○日まで収まらない場合、45歳以下は活動開始していいよ、とか
免疫もつ人は活動していいよ、とか
何かしらの着地点を明示しといたほうがいい気もする

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:17:38 ID:zx8Qnh5K0.net
わからないことが多すぎて現段階で区切りをつけるのは難しいと思うよ

ヨーロッパと違ってなぜ日本では死亡率が低いのか
日本での感染者数の実態はどれほどなのか
免疫の検査方法。そもそも免疫がほんとにできるのか
治療薬の効果は?ワクチンがはたしてできるのか?

等々、わからないことだらけで判断のしようがない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:24:50 ID:BWVLJ8cS0.net
判断しようがないのに自粛の決断はしているわけで…
過去のデータから見て最善の判断をするしかないよね
結果的に誰かが割りを食うことになるけどそれは多数決で決めるしかない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:33:01 ID:OmZwxAHy0.net
結局コロナとはなんぞや、ということがわかるまで経済活動は止めるのか?
そうすると経済活動の停止で死ぬ人のほうがコロナで死ぬ人より上回るんじゃないか?
今その瀬戸際にきてると思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:37:42 ID:hQgtKQrM0.net
もう全員失業さ
時間の問題

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:39:33 ID:0Qqaw5m40.net
もうこのまま自営続けていいかも
わからんなったわ
まったく先が見えない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:44:41 ID:hQgtKQrM0.net
>>162
4/27に臨床試験の結果が出る
中国だけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:45:19 ID:Bb4fxdqZ0.net
このグダグダしたまま続く感じが続くんじゃ。
ある程度増えたら、また活動自粛ムードで、減ったらまた活動的な。
エイズなんか、毎年100万人以上世界で死んでるし、30年以上経っても薬が出来ない。
コロナは口にマスク、エイズはチンポにマスクで対応するしかない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:47:10 ID:vVrDLapP0.net
銚子電鉄(公式)
@choden_inubou
本日、読売新聞 夕刊 社会面にて、弊社の窮状を知っていただく記事を掲載頂きました。
本日朝7時〜17時までの切符の売上は、4,480円と過去最低を更新しましたが、私たちは絶対にあきらめません。→ https://news.yahoo.co.jp/articles/8404e85ac11ac76fd4b95e11b8f9db64952008a8

諦めろw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:57:20 ID:vVrDLapP0.net
横浜高島屋 美容室にて新型コロナウイルス感染者発生で全館臨時休業
https://hamakore.yokohama/yokohama-takashimaya-20200415/


美容院でクラスターか 福岡、1日で最多の感染者39人
https://www.asahi.com/articles/ASN4B7FQWN4BTIPE032.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:03:14 ID:OmZwxAHy0.net
民泊、飲食店も潰れるやろけど、零細が多いか

百貨店はこのコロナで終止符を打たれそうやね
元々需要減のなかでのこの騒動やから打撃でかいやろ

大きい会社は体力あるからこのコロナは耐えきりそう
中小零細が続々と死にそう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:31:01 ID:WlJjgkT10.net
とある老舗が決算書もって、税理士連れて会社を買い取ってくれと訪ねてきた
100年来の付き合いだが、見てビビった
債務超過もいいところ とてもウチで
面倒見れるわけない 可哀想だなと思った
後で聞いた話、買い取れる訳ない、オーナーになれる訳ないのは想定済み、ウチの資金を投入して株を10%程度譲渡して、生き残るつもりだったらしい 老獪だな 友人相手に

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 02:53:18.22 ID:J8Catnpt0.net
友だちは みんながみんな お前に金を貸すために
背広着たり 机にしがみついたり ヘコヘコしたり
してるわけじゃないんだぜ お前はそれ わかってんのか
わかってねーって そやってねだって また持ってくのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:11:07.63 ID:xi6QEjHT0.net
>>220
日本語で

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:39:29 ID:Q3wDV6ND0.net
>>216
ん?8割減で4480円って。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:42:43 ID:EJt+I9Sj0.net
>>202
バカはお前
それも大バカ(笑)
返す当てもない、つもりもない、予定もない
それを「貸してる」とは言わない
糞政府のいつものご都合主義的屁理屈を鵜呑みにするな、アホ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:51:13 ID:Q3wDV6ND0.net
今はなじみの同情があるから飲食店もテイクアウトでしのげてるだけ。それもまもなく終わりがくる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 03:59:35 ID:X48U19Hx0.net
俺が飲食なら、この状況なら一旦引いて店閉めるかな。
閉めるにも金がかかるわけだが・・
先の分からないものにダラダラ金をかけるわけにはいかんと判断。
収束したら一気に居ぬきでいい場所見つけて再開する。

俺の知り合い(居酒屋兼焼肉屋)
飲酒の取り締まり強化で客激減(この時点で一人社員の給与出すのがしんどいと言ってた)
増税で客激減
コロナで休業大打撃

俺ならもっと早くに決断するかな〜

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 04:19:37.35 ID:RbrsW3cw0.net
ぼくも飲食なら一旦閉めるかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:17:41 ID:iaVtjDJV0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

在日外国人にも10万円給付を検討だって・・「国民に」って言ってなかった?
https://www.youtube.com/watch?v=C3FVl_W8UjI

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:18:40 ID:OQi0iXG00.net
>>220
貸した金はした金なんでしょ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:06:34 ID:cTTOGLiG0.net
早く10万円給付してほしい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:12:16 ID:W8q4bjMs0.net
>>212
議員も公務員も会社員も医療関係者も全員一律に自粛で収入ストップにするべきだよね。
俺たち自営業だけ収入がなくなるなんて不公平だ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:30:07 ID:LGrmUPM90.net
>>230
不公平?医療何か止めたりしたら
ダメだろ…
沸いてんな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:08:53 ID:Rpg/3NEW0.net
再開は早いもの勝ち

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:17:08 ID:W2CBMAnv0.net
>>158
亀レスだけどそうそう。告知ポスターの写真とか、HPの告知画面の写しとか。写真撮るときに日付や時間も写ってた方がいいとか言われて焦った。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:45:07.84 ID:kM8YNgOz0.net
まじで来週から仕事案件0なんだが俺みたいな奴いんの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:47:43.94 ID:28Ap/YAy0.net
割とたくさんいると思うよ
ここに行き着けるかもわからないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:48:39.87 ID:J8Catnpt0.net
>>234
来週からどころか2週間前からゼロだわw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:51:54.19 ID:RbrsW3cw0.net
>>234
(´・ω・`)入(´・ω・`)ナカァマ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:18:33 ID:iozt3V8L0.net
ふーリスク商材を綱渡りでコロナからこっちプラス維持だわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:23:44 ID:XBCRHnbA0.net
【米国】 国民に毎月2000ドル(約21万5000円)を6カ月間給付する法案提出・・・下院民主党
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587258961/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:31:28 ID:vVrDLapP0.net
>>127
開店休業状態のところは出ないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:41:54 ID:Du4BnLRM0.net
>>234
俺んちは仕事ゼロに突入して2週間目に入った

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:44:13 ID:hQgtKQrM0.net
どこで復活するかより、どこで諦めるかな雰囲気が強い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:04:22 ID:XBCRHnbA0.net
【新潟】キャバクラ「Club NOA」の女性従業員がコロナ陽性 濃厚接触者は20人以上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587258598/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:04:22 ID:lg+1bjqj0.net
借金してくいしばって従業員つなぎ止めてても、景気戻ったら独立されるんやでー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:16:47 ID:Du4BnLRM0.net
外出自粛、商売自粛が解かれたら
在庫一掃セールがあちこちで始まりそう。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:22:22.43 ID:aiAOytTL0.net
周囲の店が壊滅したおかげで大繁盛だったけど従業員が怖がってきたので閉めるしかなかった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:24:09.76 ID:X48U19Hx0.net
うちは家賃が13万・他固定費100万くらい
最低でも1年これが続いたら
1300万以上金が飛ぶ計算
まじか!?って感じ
飲食じゃないからやってるけど、売上ガッタガタ
早く収束してほしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:27:02.03 ID:J8Catnpt0.net
welcome to this crazy Time このふざけた時代にようこそ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:29:19.74 ID:iozt3V8L0.net
>>248
おまえはもう倒産している

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:30:57.84 ID:X9oBAoCZ0.net
>>243
こういう事って、全国でおこっているだろうなぁ。
自粛?何それ状態で営業して、感染拡大原因つくって結局営業出来なくなって、廃業や倒産って事になる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:55:08.79 ID:z5RmBF0g0.net
>>247
ネカフェ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:00:11.46 ID:z5RmBF0g0.net
>>202
よ!ねとうよ
頭悪いね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:11:53 ID:RbrsW3cw0.net
>>247
ワクチンや薬が最速で出てきても来年。治験や認可、製造がありますからね。
そしてそういうのが行き渡って落ち着くのが再来年ぐらいという話もありますね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:13:00 ID:uqlz8Vaa0.net
>>240
飲食店はあくまで営業時間短縮と酒類提供時間制限が条件。細かい所は役場に聞けw
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/kyoryoku2.html

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:13:53 ID:z/9JSOR/0.net
https://gentosha-go.com/articles/-/5016

このくらいの事は知ってるよな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:17:15 ID:z/9JSOR/0.net
だからこそ、そうしなくて済むように小出しにしてたんだろうが
だんだんヤバくなってきた

もう世界大恐慌が来るとか来ないの段階じゃなくて
俺たちはもう鍋の中でゆっくりと煮られている
賢いやつだけが、そぅーーーっとゴニョゴョやらゴニョゴニョをして身構えている状態。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:36:14 ID:iozt3V8L0.net
>>253
アメリカで話題になってる薬はもう日本での治験始まってるよ。
ワクチンがいいんだろうけど特効薬があれば怖くもなんともない。

治験を特例で通ってしまえば化学合成の錠剤なんて量産はあっという間。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:36:22 ID:0ULRO/p/0.net
大家に今月いっぱいにしてもらった
これでいろんな給付金貰ったら廃業届けだそうかな
また3年後に向けて金でも貯めるとするか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:45:25 ID:giuez8vn0.net
>>231
覚悟を決めろ。
病気になったら潔くアキラメロン。
感染しても重症化しないように免疫力を高める生活をしておけ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:52:09 ID:z/9JSOR/0.net
どうやって貯めるのか?
マジで聞きたい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:16:03 ID:c/SKScm60.net
持続化給付金は名称に持続化とついているから少なくとも3年後とか2年後に
事業を持続していないと返還を求められるとかそういうこともある

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:37:59.81 ID:z/9JSOR/0.net
とりあえず「大増税」「インフレ」「大不況」「大失業時代」

覚悟はできているか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:48:06.15 ID:iozt3V8L0.net
>>262
かまってちゃんかよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:55:28.90 ID:hQgtKQrM0.net
不安煽りイラネ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:55:29.82 ID:J8Catnpt0.net
「覚悟」とは!!
暗闇の荒野に!!
進むべき道を切り開く事だッ!

ってジョルノさんが言ってた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:57:24.27 ID:z/9JSOR/0.net
>>265
良い事言うじゃあーねぇーか!
俺はお前がそういうのを待ってたんだぜぇー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:03:05.67 ID:iozt3V8L0.net
無謀だよね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:16:09 ID:vVrDLapP0.net
一刻も早く完全ロックダウンと大都市封鎖して、中国式に国内感染者をゼロにすべきだよなぁ
同時に全頭検査や

このままズルズルと民度に頼る自粛だけ続けて、1ヶ月後や2ヵ月後に、完全ロックダウン始めるとか言われたら、
今まで何の為に自粛頑張ってたんだよアホということになる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:17:00 ID:lg+1bjqj0.net
ネットショップだが4月休業して200万もらい、5月から張り切って売り、又来年4月休業して200万貰って繰り返すつもり

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:24:46 ID:CxiOxaOl0.net
アホなんですね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:24:47 ID:KQv/0/vT0.net
>>243
ノアの箱船に疫病持ち込むとか笑えない冗談だな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 14:29:14 ID:vVrDLapP0.net
新潟のキャバクラとか行ってみたいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:22:11 ID:J8Catnpt0.net
休業であまりに暇すぎて寝ちまってた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:23:31 ID:V3VbUPDr0.net
>>268
>一刻も早く完全ロックダウンと大都市封鎖して、中国式に国内感染者をゼロにすべき

もう手遅れだよ
これからはダラダラとコロナと共存を最低でも1年位続ける必要がある

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:28:35 ID:nS495pfC0.net
>>274
薬とワクチンと集団免疫に期待しようよ
こんなのが1年も続いたら収入激減自営の人と、公務員金融機関などの収入維持組との
超格差社会になってしまうよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:30:25 ID:iozt3V8L0.net
>>275
不安煽ってだけだから。
共存っていってもすでに薬剤が絞り込めてきてるから
来年の流行期には薬処方されて帰宅するレベルかもしれん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:41:21 ID:nS495pfC0.net
>>276
製薬関係を色々調べてみると
抗ウイルス薬のアビガンだって6月末に承認、アメリカだと既存薬で重症肺炎用のイブジラスト(メディシノバ社)
が超高速で名門イェール大学で治験を開始し、既にフェーズ3で効果が出れば即承認なんていう噂もある。
夏には数種類の抗ウイルス薬とコロナ肺炎に対応できる薬ができると思うんだ。
ワクチンはオックスフォード大が最短9月といっている(少し副作用が心配だけど)

期待せずにいられない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:48:02 ID:cJ6Rga4h0.net
東京市部の商店街だけど普段の日曜日並に人出てる
そりゃそうだよ店開いてるもん
東京都も要請非要請なんて線引きせずに休業したら協力金出すようにしなければ店閉まらんしずっとこんなだろうね
感染は止まらない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:52:13 ID:iozt3V8L0.net
>>278
むしろ大型店や娯楽施設が休みだから
商店街には人が集中してるだろ。

それで普段の日曜と同じってなら自粛はしてんだよ。
足りないけどな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:22:41 ID:V3VbUPDr0.net
>>275
>こんなのが1年も続いたら超格差社会になってしまう

残念ながら多分そうなる。それもかなりの確率で

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:40:27 ID:J8Catnpt0.net
【悲報】東京の飲食店さん、限界を迎え怪しい先払いチケットに手を出す
http://alfalfalfa.com/articles/281693.html

俺昔チケットでガソリンスタンドにとばれたわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:16:22 ID:vVrDLapP0.net
>>275
医療崩壊や火葬場パンクしないレベルでゆっくりと集団免疫を獲得するには数年かかる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:18:19 ID:GSF9dE6L0.net
ときわ台のマクド、店外から10mぐらい行列できてたわ
ビックリしたわー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:22:30 ID:vVrDLapP0.net
>>275
金融機関の破綻もありうる。
日銀が毎日、数千億円出して日本株式を買い支えて、信用崩壊を抑え込んでる状態

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:25:21 ID:I72E14Q/0.net
悪魔王の究極の財運石プレミアムは?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:27:03 ID:iozt3V8L0.net
>>282
その設定なんか意味あるの

>>284
まったく違うわけだが
既にアフターコロナ相場に突入。月曜は2万復帰相場だよ。

もし17000当たりの旧下落を日銀が「毎日数千億」買っているなら
1日3千億なら10日で3兆円。30日で9兆円。
それが15%値上がりなので4500億円の利益だね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:37:44 ID:J8Catnpt0.net
京都の個性派書店・三月書房、今夏「閉店でなく、週休7日」
https://www.lmaga.jp/news/2020/04/113683/

なん・・・だと・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:47:17 ID:J8Catnpt0.net
https://twitter.com/101CASHFLOW/status/1251626517265739776
関わったことないが・・・家賃保証会社というのが逝くのはマズいのかこれ?
教えてエロい人
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:03:50.64 ID:vVrDLapP0.net
>>286
意味あるよ。
ハーバード大学の論文に反論してごらん



2022年まで外出自粛が必要 米ハーバード大の論文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18125492/

 公衆衛生学の専門家スティーブン・キスラー氏らのチームは、日常的な風邪を引き起こすベータコロナウイルス2種類について、米国内の毎年の流行状況を分析。
ウイルスが季節ごとにどう広がるか、免疫の持続期間などに関するデータなどをもとに、新型コロナウイルスに感染した人が集団免疫を獲得して流行が抑えられるまでの期間を推計した。

その結果、パンデミックが終息した後に外出制限や自粛措置を1度だけで解除すれば、

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:04:57.39 ID:vVrDLapP0.net
>>286
おまえ株でも相当損してそうだなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:07:03.59 ID:AOgF3GH70.net
吉村知事、孫正義氏の医療用品を大量買取、SNS交渉「孫会長、初めまして」で即決


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000033-dal-ent

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:21:25.74 ID:J8Catnpt0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587089955/
数日前にこのスレでも話題になった倒産寸前の大規模飲食チェーン

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:22:44.01 ID:iozt3V8L0.net
>>289
ハーバードの論文があるから意味があると?
ワクチンや薬が出来た時点で自然終息を観測することに意味ないんだけど?

>>290
人を批判することでは自分の言の証明にならないぞ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:29:19.92 ID:zx8Qnh5K0.net
>>288
家賃滞納事故が激増してるとうことだろ
本番はこれからなのに相当ヤバいんじゃない?

負の連鎖がこれから始まる
@給与が減る→賃貸家賃下落→不動産価格下落→企業の担保価値下落→信用不安からくる経済収縮→@へ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:33:04.97 ID:UxMy90ht0.net
今月で閉めるやついる?
家賃はらえねー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:34:35.91 ID:vVrDLapP0.net
>>293
反論できないの?
薬ができたらという希望が前提かよw

だったら何の病気でも恐れることはないな。みんな薬できりゃ問題ないんだからw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:37:16.11 ID:vVrDLapP0.net
>>294
それな。
国はやたら家賃減額や免除に協力しろと不動産オーナーやらに通達してるが
不動産は金融商品であることをよくわかってない。

だったら住宅ローンや企業の債務返済の免除を銀行にもお願いしてみろってんだw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:37:37.00 ID:iozt3V8L0.net
>>294
保証会社がこのスピードで廃業するはずないでしょ。
コロナ関係ないよ。自主精算みたいだし。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200