2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです186

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:27:55 ID:Llwh0vG+0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1586615751/
自営業ですが倒産しそうです185
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1587108956/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:28:32.40 ID:1JIRh3lI0.net
>>714
何の業務かわからないけど、名目上業務を複数日にわけて実際の仕事は今月でも
来月に設定した二日目で検収にするとか、いくらでもやりようがあると思うけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:30:03.92 ID:mQYbxIsy0.net
>>715
法人成りも出来てないカスが裏技? ふーんwww

>>719
おう、俺はウンコを専門にやってます。よろしく。
含み益の株ばらして当座貸越枠増やすしかねぇかな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:37:02.99 ID:YWd0kpFp0.net
さすがは父さんスレなのだわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:37:51.67 ID:Q15oLOO/0.net
>>721
はいはい
法人格なのに私と年商変わらず公庫にも相手にされずとか
世の中おかしいね
そんな態度だから駄目なんじゃないの
取り敢えず
潰れればいいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:38:25.93 ID:pcFcpqA20.net
本末転倒で、ホントにヤバイところにっていうのがどっかにいって、金貰う為に必死な奴ばかりだな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:38:47.90 ID:VWznP8DV0.net
8万でなれる法人さんが100万貰える個人に嫉妬

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:38:54.19 ID:1GnRZjjW0.net
ABC企画のせいで病気になりそうです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:46:24.05 ID:lQklYZWj0.net
持続化給付金の話。
社長が個人で副業やってて、それを足すと今月は50%超えるんだけど、あくまでも法人の数字だけでいいのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:48:08.26 ID:qLq0ASvaO.net
>>709
お前も十分偉そうだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:00:43.19 ID:ZcYUCSKB0.net
持続給付金は現時点では穴ありすぎて色々と塞いでくるかもね。そうなると先手必勝いま申請できる所が緩くゲットできる。
今、対象外でこれから小細工しようとしている所は間に合わず貰えないかもしんない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:01:38.73 ID:lVCB33Pb0.net
>>727
個人事業と法人、それぞれ貰えると思う気がする

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:02:07.18 ID:BLlS40Kp0.net
>>701
すでにコロナの影響でという前文に引っかかってるんで
明らかに受給詐欺だな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:02:13.97 ID:Q15oLOO/0.net
実業で頑張ってる事業主の皆さんでコロナ特融受けれない方々に公庫の判断の仕方を教えたかったけど一人の法人格が邪魔でした
スレ汚しすいません

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:07:35.05 ID:BLlS40Kp0.net
>>732
詐欺は裏ワザでもなんでもない犯罪ですよ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:16:03 ID:YWd0kpFp0.net
>>732
ままそう言わないで
是非ご教示下さいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:18:17 ID:Q15oLOO/0.net
>>733
詐欺じゃないですよ
公庫の職員からのアドバイスを受けての方法です
正々堂々とした融資なので知らない人は助かると思います

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:19:42 ID:8XOlP2V80.net
つか、ほんとにやばいとこは申請すればいいけど前後の月だけ異常な売上で
当該月だけ50%割ってたりするとかあとからすぐわかるんじゃないの?
どういう仕組みで違和感なくやるつもりなんだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:21:12 ID:D9MavNSF0.net
>>735
是非とも教えていただきたいのですが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:25:29 ID:VWznP8DV0.net
持続化給付金に理由説明ってないよな
違和感もっていただいてよろしいんじゃないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:27:26 ID:Q15oLOO/0.net
>>734
教えたいのは山々ですが
変な人に教えたくないんですよ
実際に私が三月末に融資の振り込みに至ったのにはこのアドバイスが有ったからです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:33:52.49 ID:lVCB33Pb0.net
>>739
ウザいから消えろバカ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:36:14.30 ID:K8RFO0KH0.net
>>736
申請分は当月分だから前後月はわからない。
当然、来年の確定申告ではわかるが、税務署が経産省に情報を提供するかどうか。
仮に提供したとしても、コロナ理由でなんとでもなる。
儲けていましたけど、自粛して売り上げ半減です。でもそれでは生活が危ないので
翌月から正常に戻し、また儲けましたでいいんではない。

多分、緊急事態宣言が延長されても、連休明けには店を再開するところが多いと思うよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:37:44.26 ID:WcHJFVnJ0.net
飲食店なんか売上100→0→100とか普通にあると思うよ
なんら違和感ないし、当たり前だと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:42:33.28 ID:8XOlP2V80.net
>>742
飲食ならわかるけど食品の小売りの場合それ不可能だからなw
休んで常連逃がしたらずっと50%前後うろうろするはめになる
まー休業絡めてうまくやれる業種が羨ましいと今は思うしかないやorz

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:45:08.87 ID:8XOlP2V80.net
同業者で飲食やホテル業中心で売上稼いでるとこはまじで50%切るとこあるらしいけど
自粛明けからすぐ客戻るわけないしそのままマイナスの売上がしばらく続くんだろうなー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:52:05.47 ID:Q15oLOO/0.net
>>740
では消えますね

ヒント 一ヶ月は30日、一ヶ月間の売り上げがマイナス50%が要件

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:54:18.29 ID:8XOlP2V80.net
>>745
お前レイザーラモンRGかよw
大したこと言わないのにいつまでも引っ張るなやw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:55:46.17 ID:zK979Zme0.net
儲かってる奴になんで給付金出さなきゃないんだよってなるわな
ウチはキチンと国のルールに則って100万貰うわ
焼け太りでスマンね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:09:42.48 ID:/rdIEm/b0.net
売上げも利益も資産も増えてない、増える予定も無いのに借り入れだけが増える意味分かってん?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:22:27.91 ID:mQYbxIsy0.net
日銀が国債をじゃんじゃん買い受けて、政府債務を肩代わりしても、一向にインフレにならず、
国民に対する税金がどんどん上がっていく理由が分かったわ。
ROEとか全く考えてないような奴らに好条件でばらまいてるだけだからだな。

普通だったら1事業しかやってないような零細が資金繰りに窮したら、休業補償だけ
にして、きっちり無担保融資金利で融資すべきなのに、低金利固定とかいうびっくり
するような条件でばらまきまくってるからだな。

コロナの前からROE3%以下だったような企業には金貸すなよ。しかも無担保で。
自己資本もないくせに、借金で経営者面させんじゃねぇよ。自己資本貯めるのに
どれだけ苦労したと思ってんだ。ほんと狂ってるわ。
ちなみに俺の会社は、前年度6.2%(役員報酬再投資分を含めると8.4%)
今年度ROE10%達成を目指して、新規事業を始めた矢先にコロナの影響を受け
令和2年度はROEは5%に下がる見通しだ。 ROE率で20%の減少になってても
好条件での融資も給付もない。 ざけんじゃねーよマジで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:30:35 ID:xP43M3Gh0.net
生活者にはセーフティーネットとして返済不要の給付金を支給して
事業者には返済義務のある融資という形にするのが正常な形だとは思うよ。
自営業者は生活者でもあり事業者でもあるから
最低限の給付金を受給した上で事業としては融資を受けるというようにしないと
経営の失敗をコロナに乗じて公金で乗り切ろうなんて経営倫理として道に反している。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:35:47.39 ID:mQYbxIsy0.net
>>750
しかも無担保で0.46%(3年) その後1.36%だぜ?
ありえねーよこんな破格な貸付条件。
担保入れて2%で借りてる奴だっているのにさ。
再投資したいのに、資金繰り考えて我慢してる奴いっぱいなのに。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:40:47.53 ID:/rdIEm/b0.net
バイオハザードとモラルハザードが同時進行中

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:42:55.13 ID:CLNLA/SY0.net
お前らゴミは税金にたかりすぎな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:45:27.86 ID:VWznP8DV0.net
得れた者が正義な

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:45:43.78 ID:D9MavNSF0.net
>>745
もし気が向いたら
nejfka6ek75w@sute.jp
まで内容送っていただけると
大変助かります
よろしくお願いします

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:49:08.78 ID:mQYbxIsy0.net
>>754
いや許さねーから。 徹底的に流用を追えと運動するから。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:50:38.25 ID:vRajlOQ50.net
税務署は管轄外だけど
知り合いにちょっと聞いたら

・今まで未申告で突然2019年の申告を4月下旬以降で申告したやつ

・4月下旬に修正申告したやつ(青白含む)

・年間売り上げは変わってないか上がってるのに2020の確定申告に100万貰った形跡あるやつ

この辺のやつは色々と叩けば出てきそうだから目星つけるみたいなこと言ってた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:53:12 ID:mQYbxIsy0.net
何が正義だ。みーんな不良債権予備軍じゃねーか。
売上立たない奴に、なんで追い貸しだ? こんなの意味ねーだろ。
その金でどれだけ利益出せるんだよ。少しでも利益が出てる奴に出すのが筋だろうが。

着金したら、速攻で畳んで別事業興すんだろ? だったら創業融資と同じ条件で
貸し付けろって話だわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:00:56 ID:5zpoFTWK0.net
>>757
久しぶりだなガセ男
不正してないからどうぞ
もらった給付金でたっぷり税金払ってやるって伝えとけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:02:42 ID:PdBE/syO0.net
621 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa0a-fnNv) sage 2020/04/28(火) 23:22:07.40 ID:ZkAoeeCva
税務署は管轄外だけど
知り合いにちょっと聞いたら

・今まで未申告で突然2019年の申告を4月下旬以降で申告したやつ

・4月下旬に修正申告したやつ(青白含む)

・年間売り上げは変わってないか上がってるのに2020の確定申告に100万貰った形跡あるやつ

この辺のやつは色々と叩けば出てきそうだから目星つけるみたいなこと言ってた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:04:05 ID:hdK9E6sU0.net
>>757
3,4,5月あたりを重点的に見るだけだから簡単だよね
4月だけ50%で3,5月は100%近いとか
この時期の月の金額変動率が大きいのも目つけられると思う

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:08:12 ID:jjFH38e20.net
政府は給付金を出す気はほぼない

グローバルはもう死語になる

テクノロジーは医療以外は不要になる

キャッシュレスとは何だったのか?現金最強

中国生産、徐々に後退。国産復活

大手企業の淘汰、中小零細の復活

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:14:03.19 ID:5zpoFTWK0.net
税務署が目をつけるのは経産省管轄の給付金の是非ではなく
その給付金をきちんと申告しているかということだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:23:23.50 ID:TsrJLXzf0.net
首つる人いっぱいで相続に人割くから数年は大丈夫だ!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:26:18.77 ID:t7TiSTdG0.net
とりあえず借りてから楽にならずに
事業計画を一度真面目に作った方がいいぞ
それとリスケの勉強もしておいた方がいい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:29:49.55 ID:40A42t2C0.net
>>745
コイツがいってるのは調査期間内で輪切りにする
日付けの話だろ。ヒントもクソも書いてあるし
聞けば押してくれることだよ。

だだ融資と利子補充はべつに要項だから注意な。
既にに厳しい奴には無駄な話だし、余裕の奴は
借入金の話だから大したことじゃない。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:31:49.56 ID:hdK9E6sU0.net
その給付金を貰う為に確定申告の数値をいじってると思ったら税務署は調べる
不正受給の件ではなくて修正申告の件で
修正した結果給付金の対象じゃなくなれば不正受給と判定
申請は簡単だけど無理くりごまかすのは意外と難しいよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:35:29 ID:40A42t2C0.net
>>767
相対調査されれば売り上げの付替なんて
初歩なんか電話一本だからなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:35:36 ID:yNJxpdn90.net
>>757
ミスリードか無知か知らんが実在に則って正確な申告をしてれば時期が遅れてもペナルティはないよ
今年はコロナの影響で期限延長してるから自主申告の遅延金規定にあてはまらないから発生しない
バレバレで簡単に尻尾を掴める悪質なケースとか額が余程デカくなければスルーだろ
そもそも税務署はそんなに暇じゃない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:41:34 ID:t7TiSTdG0.net
ここ5年設備投資してないのに借入残高減ってないなら
コロナ融資借りても結構大変だと思うよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:49:17.64 ID:40A42t2C0.net
税務署は暇じゃないがIT抽出税調やめて
その分の餌食を探すのはわけないな。
新人のヤル気マンマン君が練習先としてきたりしてw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:00:39.69 ID:+QIs3ovj0.net
売上操作してまで100万や200万をもらうようなとこは年商1千万から2千万程度の超零細
そんなとこをいちいち調査してたら、たとえ不正が見つけても税務署員の人件費だって出ない
練習だってやらないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:04:28.38 ID:OVObm+ps0.net
昨日の国会で安倍さんは4枚から2枚に簡潔に申請できるので早急に申請してくれって言ってた
受給資格あるもの又は「作れた者」はしっかり申請するんだぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 01:28:19 ID:6g9Qg4Cq0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

テレビ新聞マスゴミ労連「大本営発表にさせてはならない」ってやかましーわ
https://www.youtube.com/watch?v=1HF44gmapA8

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:12:44 ID:K1+AtXbX0.net
飲食で4月店しめたら普通に申告できる
誤魔化す必要なんて無し

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 03:29:54.46 ID:UIGCPqM60.net
>>757
ガセ馬鹿お疲れ様!

〜らしい 
〜知り合いが

みたいな言葉は頭悪いのバレるから普段から使わないほうがいいぜ!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:25:46 ID:Tslb7wRU0.net
なんか問屋が営業電話してくる。コロナ給付金目当てだと思う。国民が大変な状況なのに腹たつわ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 05:49:52 ID:EruVPA7w0.net
>>777
どういう意味?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:15:13 ID:31lK9ZoT0.net
東京都は理美容にも協力金だって
対象外なのにステイホーム週間宣言に従って休業してるのバカバカしくなってきたので5月から営業する

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:08:23 ID:1uMD4OTL0.net
どうせ庶民に増税を強いるんでしょ?
終わった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:23:37 ID:WRNPrhZH0.net
またガセ太郎君暴れてるのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:42:03.69 ID:jZd39Sqt0.net
みんなギスギスしてんねwww
まあ倒産スレからしたら給付金
降って湧いた案件だから仕方ないけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:48:43 ID:jZd39Sqt0.net
>>749
まあ言いたい事はわかるw
それだけ今は異常事態なんだよな
平時の時はそれでもいいけどマクロ数値的には大恐慌以来の緊急事態だからなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:55:41 ID:2/p4ybZT0.net
底辺が潰し合いの罵り合い
政権批判そらし成功だな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:56:10 ID:TrWVjZEb0.net
30日の法案通るまでおとなしく待ってられないかね?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:57:04 ID:MSEtfP9L0.net
これ単に店休んで売り上げ落ちたとこも対象になるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:03:49 ID:Tslb7wRU0.net
闇営業してるやついる?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:03:53 ID:QHTSFhos0.net
対象になるだろうけどそのままお客さん戻ってこないだろうね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:47:45 ID:NjoECpvX0.net
>>784
>政権批判そらし

既にレームダックだからね、流石にこれ程政権が無能をさらけ出すと
流石に庇いきれないだろう
実際の支持率は20%くらいなもんだろうね
それでも安倍政権を推してる奴らって、何か訳があるのか
それか余程のバカだろうな藁

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:14:08 ID:2I7i/Xpy0.net
>>772
全く不審のないところにも来ますよ。暇ならこないですよね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:15:32.90 ID:2I7i/Xpy0.net
>>789
安倍支持20%なら民主系は0.5%位になってまうがな・・・

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 09:22:03 ID:GcIKchuj0.net
底辺同士争ってないでやるべきことは補填ゲットにコロナ融資

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:03:54 ID:t7TiSTdG0.net
補助金で設備投資して倒産防止共済で損金経理などなど
平時でも特典だらけだろ
さらにコロナ特典
税金で生活してるみたいなもんだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:07:30 ID:2I7i/Xpy0.net
農家だってそんなもん。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:29:49 ID:PlYJGCGg0.net
>>786
ウチは4月終わりから5月半ばまで間引き営業にした
売り上げは5月は間違いなく半分以下なので100万申請してみる
6月は緊急事態宣言が終われば売り上げも一気に戻るはず

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:36:07 ID:2I7i/Xpy0.net
復帰祭りになるといいけど、BtoB系は事後処理かかりそうだなぁ。
社会全体での経済損失からいけば補助や給付をはるかに凌ぐだろうし。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:48:18 ID:24fzQgLb0.net
5月決算の法人3つ作って土地3つを5月に1つずつ販売して、来年の5月に600万貰おうとおもう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:51:00 ID:jlSKr6/S0.net
>>797
さすがです

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 10:54:08 ID:2I7i/Xpy0.net
>>797
かっこいい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:00:47 ID:N2Y5skhD0.net
>>795
俺は超悲観論者なんで、6月入っても今まで以上にはならないと思う。
次の一手を思案中。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:03:09 ID:MBOvpRUp0.net
>>800
それな リーマンの時にやって成功したよ
頑張れ〜

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:07:06 ID:t7TiSTdG0.net
>>800
頑張れ!
コロナ融資の次の施策はリスケぐらいだろ
今思案する経営者が生き残る

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:10:51 ID:PlYJGCGg0.net
持続化給付金申請について、他スレで
自粛営業で売り上げゼロだから、台帳の白紙を写メして添付すればオッケー
なんてあるが、確かに休業しててゼロなら白紙だよね
そんなんで良いのか、、、、、

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:21:38.95 ID:ajl38G3S0.net
>>803
接触の機会減らして協力しているんだからオッケーでしょ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:27:44.66 ID:e1iu2vxt0.net
今月、赤坂だけで30店舗閉店か
末恐ろしいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:39:31.08 ID:bqfa0w4T0.net
明日支払いのくせに、働きもせず
払うとも言わず、待ってくれと頭下げにも来ないゆとり経営者がおる 凄いわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:51:23.25 ID:2/p4ybZT0.net
テナント料値下げ交渉で3ヶ月1/2になったわ
雑魚大家ちょろすぎ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:52:28.36 ID:XKLT/gCU0.net
>>806
うちの嫁(65)だ。
持っていってくれ。

とかじゃね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:53:04.29 ID:U0G9Pavj0.net
>>806
コロナなんだから当たり前だとでも思ってるのかな?
マインドがそんなんだから金ないんだろね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:02:05 ID:e1iu2vxt0.net
>>806
明日だからだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:04:28 ID:XMocUPFM0.net
>>806
いつもはもっと早くに連絡あるのかな?
俺は支払いの時わざわざいつ何時に払うとか言わんぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:06:13 ID:1pYCrI+i0.net
うちの市
感染者なんか一人も出てないのに市の広報車が家から出るなって大放送してるわ
バカじゃねこんだけ経済活動自粛させて税金払わんぞアホカスが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:08:29 ID:BvQ3qXrS0.net
休み明けに支払い伸ばしてもらったけどあとどうしても20万が作れない
もうだめだ・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:11:20 ID:U0G9Pavj0.net
>>813
銀行?
多分それ以外なら待ってくれるよ。つうか待たざるえない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:15:23 ID:xCVsS4PF0.net
>>813
フォトスカイキャンセルとか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:18:03 ID:MBOvpRUp0.net
>>810
>>811
早くから会社の閉めてるんだよね
それと他社がホテルに泊まってるの
張ってるんだよ
どうせ債権者会議で銀行が殆ど持っていってちゃんちゃんだろうけど
従業員抱えてるのにヘタレるとは思わんかった 甘かったな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:18:39 ID:cOcX2+2M0.net
>>813
大家が家賃減免してるんだから、銀行や取引先にも支払いを減免してもらえよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:28:01 ID:PlYJGCGg0.net
>>807
大家も持続化給付金100~200万貰えるしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:43:45 ID:2I7i/Xpy0.net
>>813
退場乙

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200