2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです186

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:43:45 ID:2I7i/Xpy0.net
>>813
退場乙

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:17:39.11 ID:bykUEtKa0.net
元々は政府が悪い。緊急事態宣言が二ヶ月遅かった。
2月に出してれば今の混沌とした世の中になっていない。
国民がその生活に慣れた三月半ばでロックダウンしとけばトイレットペーパー騒動も、国民がマスクの為に薬局の前で並ぶ事も殆どなかったはずだ。
イギリスのロックダウン見てても一日一回の外出は可能で特に混乱は起きてない。
2月に出してたら志村けんも生きていただろう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:27:04 ID:RVMT2mfw0.net
>>820
それ今書くことか?
いろんなスレで似たようなこと書きまくって
いいかげん生活保護汚物のおまえ自身が
飽きないのか?w w w w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:27:13 ID:yz5VJhXa0.net
【悲報】コロナ倒産、中小企業100件超える [緑の人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588131222/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:27:18 ID:+QIs3ovj0.net
>>818
3ヶ月間減免するみたいだから給付金狙いではないようだが

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:41:44 ID:b7FUDFZM0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588131222/l50
【悲報】コロナ倒産、中小企業100件超える

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:42:30 ID:b7FUDFZM0.net
>>822で既に書かれてた・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:01:35 ID:jwHKmC7P0.net
おまえはどうしていつもそう仕事が遅いんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:11:45 ID:PolMKKW70.net
>>813
20万円なら、
俺が貸してあげてもいいよ、
返せなかったら、
うちで働いてる返してくれたらいいよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:23:05 ID:jwHKmC7P0.net
東京、期限延長っぽい
都落ちする人が多そう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:28:10 ID:2I7i/Xpy0.net
100件とかすくねーって思う。この状態で100件かよっていう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:29:43 ID:2/p4ybZT0.net
怖いの見つけた
他国の総感染者数が今の日本と同程度の時の死者数
イタリア 感染3089人 死者107人
スペイン 感染2965人 死者84人
アメリカ 感染3499人 死者64人
イラン 感染3513人 死者107人
フランス 感染3661人 死者79人
日本  感染3123人 死者77人

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:32:40 ID:2I7i/Xpy0.net
>>830
都合の良い切り取りしただけで全く怖くないんだが・・・
他の国は確認後1ヵ月位で阿鼻叫喚。
日本はもう5か月目くらいにはいってるからな・・・

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:46:00 ID:sPeHpz1e0.net
出すべきは、経済苦で自殺した人の比較数だよね。
日本は突出してそう。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:50:28 ID:XUzsBNdG0.net
質問です

営業代理店ですが、メーカーから営業を自粛してくれと指示が来て、新規は当面ダメになりました。
これで前年同月比売上が50%割れたら給付金の対象ですか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:52:29 ID:2I7i/Xpy0.net
なぜ対象外だと思うのですか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:20:44 ID:1pYCrI+i0.net
ここで聞いてる時点でやましい事あり過ぎなんだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:20:51 ID:e1iu2vxt0.net
>>816
ホテルに泊まってるてヤバいね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:34:05 ID:t7TiSTdG0.net
>>813
銀行にコロナ融資のつなぎ融資相談してないの?
社会保険料とかジャンプできるものないの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 15:45:06 ID:fN9CjzS30.net
家賃支援、首相が検討表明
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58596370Y0A420C2PP8000/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:04:34 ID:aYMFM8fH0.net
>>833
残念です

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:17:26 ID:aYMFM8fH0.net
持続化給付金
意図的に売り上げを50%以下にしても返金になる?対策を検討中
非課税じゃなくて雑所得なのはこのためらしい

>追加検討項目で今年の確定申告の際に
>去年全体収入-(今年全体収入+持続化給付金)
>を計算してマイナス収入になっていれば焼け太りだから返金になるらしい
>
>だから意図的に一ヶ月だけ収入減らしても確定申告の時に全体で見られるから意味ないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:20:48 ID:wSYzXsag0.net
【府民を危険に晒す反社会的パチンコ屋がまだ営業してます】



大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:29:30 ID:Rth8RD8x0.net
>>795
うちも同じ事やる予定
4月は35%減だったから5月は半分になる予定
年間2400の法人で嫁と学生バイト2人の飲食だから200貰えば半年はマイナスならない、家賃11万

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:38:32 ID:etn+bs6c0.net
持続化給付金て個人は最大で100万て書いてあるけど、金額はどうやってきまんだろ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:39:57 ID:hdK9E6sU0.net
>>832
自殺減ってるよ。借金ごときで死ぬやつなんて実はほとんどいない
簡単に首くくるしかないと言うけど本当にするわけないし。漫画とドラマの影響かな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:44:02 ID:Rth8RD8x0.net
>>843
前年総売上ー(売上50%の月×12)=貰える金額(上限あり)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:44:39 ID:DKNMH8oC0.net
>>843
対前年比て何%ダウンかによって決まる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:45:50 ID:pY5IKaSf0.net
>>843
経産省の担当者とじゃんけん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:46:57 ID:XKLT/gCU0.net
なんも調べないで便所の落書き並みの情報を信じるってのも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:48:25 ID:WqnE3bCE0.net
>>843
気合いだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:50:22 ID:2I7i/Xpy0.net
>>840
推測だけの書き込みだろ。特例つくるなら交付時に条文化してないと
遡及法になるから日本ではやらないでしょ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:08:44.77 ID:hdK9E6sU0.net
来年の確定申告の時に税金で回収する方法を考える可能性はある
返金じゃなくて回収
トータル売り上げが前年の80%以上なら支給された給付金に50%の税率みたいな感じで
これならあと出しでも可能

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:09:41.29 ID:IF/mOXdd0.net
>>840
それじゃ盛り返すために頑張ったら罰金みたいになるじゃん
そこまでバカなことしないでしょ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:13:28 ID:BihfSMJW0.net
いやいやw
馬鹿が多いな

売上+給付金、昨年上回ったらって、
毎年売り上げ、上下する企業沢山あるだろ。

政府公認、V字回復は許しませんってwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:16:58 ID:hdK9E6sU0.net
経済活動したらダメだからな、売上アップは許さんよw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:20:49.99 ID:24fzQgLb0.net
これデマだけど本当でもいいんだぞ
V字回復したらしたで半月自粛休業して又貰えばいいんだから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:25:06.28 ID:jwHKmC7P0.net
https://twitter.com/uAsMoniFi5DEDee/status/1247026404769710082
某マネー番組で一世を風靡した通称「池沼うどん」さんの現在のお店

なお同番組で怒鳴り散らした謙虚ライオンさんの今は・・・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1522676337/l50
(deleted an unsolicited ad)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:48:51.58 ID:TrWVjZEb0.net
5/7から再開は無理っぽいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:49:04.00 ID:2I7i/Xpy0.net
>>851
給付金はすべて課税だが?
「給付金に」と前打つだけで遡及法だが。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:56:40.69 ID:pl2JCrhO0.net
>>844
そもそもそいつは生活保護で5chのニュー速の
三浦のスレとかに影響をうけただけの
汚物だから(笑)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:02:02.03 ID:qz6PbJN40.net
>>838
検討ばっかしてんな、こいつら。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:17:04 ID:azi1GGPj0.net
>>795
うわ〜、当方も同じく考えております。
実際、どの国もこれ以上経済活動を止めてられないと思います。
本当はウィルスを根絶やしする事が理想だと思いますが経済活動を止める方が被害が大きいと思います。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:18:42 ID:pl2JCrhO0.net
>>861
もうその生活保護奇形汚物(笑)の
ほざき(笑)
目障りだからしんでくれや(笑)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:24:18 ID:z9KzJhUG0.net
給付金て売上ベースて変じゃない?計上利益ないと給付とかにしてくれよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:25:21 ID:uMeQNnDv0.net
>>859
自殺寸前破産者の魂の叫び

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:28:49 ID:L40OaxfF0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00624978-shincho-ent

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:35:47 ID:7BETG2cB0.net
4月は30〜40%減 5月に調整予定だけど営業してた方が売り上げ的には良いかもしれない・・・悩み処だ(TдT)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:36:54 ID:RnwqY1Xp0.net
https://i.imgur.com/tD8D48Y.jpg

批判殺到
https://i.imgur.com/bsKaxiL.jpg
https://i.imgur.com/CpBqoIP.jpg
https://i.imgur.com/xSPK85v.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:54:34.17 ID:9Tfge0bn0.net
いよいよ明日100万の詳細確定するね
寝れないよ 早くしてくれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:56:48.14 ID:xCVsS4PF0.net
>>867
さすがは中華

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 18:57:50.40 ID:CXVs6BBj0.net
>>866
>>866
高いもの売ってるの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:12:45 ID:rriRDSxV0.net
果たして駄菓子屋が100万円を手にすることができるのか注目

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:23:21 ID:24fzQgLb0.net
俺のアマゾン副業法人も見物だぞ
170万−(7千円×12)=160万

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:28:39 ID:0VOHiZai0.net
大丈夫だよ転売屋でも貰えるから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:38:21.64 ID:eg2E0uhv0.net
うちの地方では飲食店が示し合わせたように500円弁当やデリバリー始めてる。でも需要はある程度決まってるから、結局少ないパイを奪い合うだけなんだよね。人多く使ってる所ほど大変だわ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:49:04.85 ID:36Bc+eNy0.net
今日も朝から事務所にこもって仕事。
コロナの影響がないわけではないけど、何故かそこそこ忙しい。売上は相変わらず少ないけど…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:53:20.56 ID:jwHKmC7P0.net
>>872
この規模でなんで法人にしたん?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:55:26.98 ID:hdK9E6sU0.net
ネット販売で170万が7000円って何があったんだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:05:57.33 ID:w75pqxqt0.net
>>840
持続化だよ?
なんで盛り返したアカンような制度になるの??

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:08:10.96 ID:w75pqxqt0.net
コンプライアンスの問題。
取引先から要請されて法人化するのは良くあること。
売り上げの大小ではない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:08:59.07 ID:24fzQgLb0.net
>>876
数年前までは1000万以上売上あった。それで個人に切り替えしよう思ってた矢先このボーナス話
>>877
2日で販売自粛休業

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:10:36.72 ID:24fzQgLb0.net
>>879
それもあった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:12:36.61 ID:jwHKmC7P0.net
なる〜

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:13:51.70 ID:2I7i/Xpy0.net
>>877
ネットが総ていいわけじゃないみたいだよ。

そりゃー服飾とかは心にゆとりがある時にしか買わんからな。
いくらネット推進しようが気持が向かないものは売上下がるよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:16:16.15 ID:2I7i/Xpy0.net
焼け太りボーナスをどうにか弾きたいけど
いい案はないよなぁ。

継続確認書の提出が12か月後にあって
+30%になってなかったら返金とかあればいいのにw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:35:52.05 ID:1uMD4OTL0.net
残念ながら日銀は市場をコントロール出来なくなった
だから無制限
ぶっちゃけ今後どうなるか分かんないから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:44:48.89 ID:Tslb7wRU0.net
みんなこのコロナ休みなにしてすごすの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:52:10.26 ID:5zpoFTWK0.net
>>884
焼け太りの意味わかってないだろ。
本来の使い方だったら、前段と後段のいってることが矛盾してるんだよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:56:28 ID:XKLT/gCU0.net
>>878
それ根拠ないデマだから

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:56:50 ID:wwqZOJLo0.net
>>842
これで数ヶ月もつだけでもありがたいよね
あとは予算が足りなくなって、第二次補正予算が通るまで
待たされるとか無ければ良いけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:56:50 ID:2I7i/Xpy0.net
>>887
こまけーなぁ。ここでいう焼け太りなら意味ぐらいわかんだろうよw

だいたい焼け太りにそんなこまけー定義なんてねーだろ。
悪意のない話に焼け太りとかつかったこと聞いたことねーよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:01:04 ID:xCVsS4PF0.net
>>867
う〜んイマイチ
http://blog.livedoor.jp/otakaraoyaji/archives/2601369.html

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:02:25 ID:5zpoFTWK0.net
>>890
お前バカだろ。

その使い方だったら
+30%になってたら返金とかあればいいのに
になるんだよ。
昨日からうろうろしているガセ男だろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:04:12 ID:5zpoFTWK0.net
>890
というより、お前は焼け太りをはじく案を考えて何がしたいの

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:11:27 ID:yz5VJhXa0.net
https://youtu.be/5WYHAaUlzpw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:20:10 ID:yNJxpdn90.net
>>871
俺そんな感じだわ
多分行けると思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:23:23 ID:24fzQgLb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SiUenauTR-w
長いけど見てみ
申請さえしれば特例で無理やりに貰っとけ給付金なってる

ただ会社勤めの副業には絶対やらんみたいw第二次リーマンショック

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:42:03 ID:0VOHiZai0.net
バラマキのための予算だから皆貰えるよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:58:36.54 ID:aH8sRny+0.net
ほんとボーナスステージやな
使用方法も制限なしとか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:06:42.67 ID:+HsYFD1Z0.net
>>884
所得税増えるからそれで十分でしょ
社会保険や住民税も増えるし
100万貰っても実質70万くらいになる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:44:12.57 ID:Rsxr2abD0.net
>>884
自分かもらえないからって必死だな
すまんな
ワイは給付金300万で新車買い換えや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:46:27.44 ID:sPlg0MrV0.net
いずれ事業税の増税で回収されるだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:48:28.29 ID:i69vnnLG0.net
>>900
あんたも大した人間じゃないな笑

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:53:27.07 ID:Rsxr2abD0.net
>>902
すまんな
法人と個人事業と2つやってるけど
両方足しても年商1000万にも満たない
零細企業なのさ
ちょうど今年ぐらいに車
買い換えようと思ってた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:58:13.20 ID:24fzQgLb0.net
>>902
これ持続給付もらいゲームなんだからいいやん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:03:06.64 ID:Zge3dAFv0.net
>>904
お前はえげつない書き込みしてるな
話かけないでくれるかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:04:15.15 ID:Rsxr2abD0.net
>>904
ありがとう
必要書類は二口分
完璧な状態で用意して画像にして保存済みでいつでも申請出来る状態で待機してます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:15:07 ID:9L9BF1XA0.net
ちゃんと確定申告してる奴らに当面のご褒美やって感じだろこれ
開業届けとか慌てて出してるゴミが多くて笑うw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:27:14.05 ID:XKLT/gCU0.net
ただし、青色申告を行っている者で、
@所得税青色申告決算を提出しない者(任意)、
A所得税青色申告決算書に月間事業収入の記載がない者、
B相当の事由により当該書類を提出できない者
は、以下の白色申告を行っている者等と同様に、2019年の月平均の事業収入と対象月の月間事業収入を比較することとする。





おい! 2がヤバいぞ!
月別の売上なんて入力の手間でしかないから、年合計の売上しか確定申告では記入してねーよ!
会計ソフトではもちろん入力してるが、糞etaxに全部手入力すんのが糞面倒だから、わざわざ月別売上なんて入力するバカはほとんどいねーだろ

どうすんだこれ? 金融公庫の融資は、会計ソフトで出力した確定申告書を提出したから月別の売上は載ってたから問題なかったけど。

月別だけ手入力して、修正申告すりゃいいのか?
第一票とかは何の変更も起きないけど。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:35:28.81 ID:24fzQgLb0.net
>>908
以下の白色申告を行っている者等と同様に、2019年の月平均の事業収入と対象月の月間事業収入を比較することとする。
って自分でコピペしてるだろ
2019年の月平均の事業収入の半減に自粛休業すればよし
これも特例で貰ってくださいだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:37:20.63 ID:6/dknSae0.net
えっ、フツーに月別の売上金額と仕入れ金額入力するだろ…(^o^;

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:39:53.90 ID:xCVsS4PF0.net
>>910
そいつマルチポストの白痴やから
フル無視で

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:40:35.45 ID:sPlg0MrV0.net
>>910
入力の必要がないのになんで入力してたのさ?
税理士でさえ、入力してなかったぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:41:53.29 ID:sPlg0MrV0.net
これは揉めるだろうなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:47:56.76 ID:yNJxpdn90.net
ただ会社勤めの副業には絶対やらんみたいw

コレは株とか雑所得の場合な

俺は会社勤めのサラリーマンだけど副業で継続した事業収入があるからきっちり100万貰うけどな
超ザル法でコロナボーナスですよコレは

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:55:55.05 ID:SZtfgY4z0.net
うん、俺は自営業ですが倒産しなさそうです。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:56:21.20 ID:24fzQgLb0.net
>>914
コレは株とか雑所得の場合な

違うって、アレンジ不用
給与所得有の副業は無理だってwコロナボーナス所かリーマンショックだから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:20:05 ID:2+Fdmfs40.net
うぉ〜、何かあったとき税務署に突っ込まれないようにマジメに月ごとに売上入れといて良かったわぁw
面倒事なく給付金ごっつあんですできそうやな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:22:28 ID:5To/a5zh0.net
>>917
それが普通

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:56:09 ID:t8tagmEP0.net
日頃杜撰な経理やインチキ経理、節税というなの脱税等をやっていて、給付金貰えるとなると必死になる奴おおすぎ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:57:12 ID:yuFqY7Xf0.net
>>917
日別で入れろよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:05:12.49 ID:lGZb/6CG0.net
「朝令暮改」&「取らぬ狸の皮算用」
これは先人たちが突き落とされた悲惨な慣用句だ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:13:42.07 ID:eddBTjID0.net
>>919
涙拭けよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 02:55:37 ID:OWa0PR3n0.net
持続化給付金もらえそうにない。
みんな盛り上がってて羨ましい。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:05:12 ID:3p/gPtab0.net
>>923
あ?もらえねーってことは50%落ちてねぇって事やろが
羨ましいとか言いつつ馬鹿にして見下しとるやろ

50%も落ちてねー奴が倒産しかけスレまで来てんじゃねーよボケ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:15:33 ID:It6K0Z6g0.net
行列が嫌でずっと銀行へ行ってなかったけど久々に再開のための両替しに行った時にプライベートの通帳を記帳したら2億増えててワロタ
おかんが気を利かせて入れたみたいだけど贈与税のこと考えてくれよ・・・もったいね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 03:29:18 ID:2g3oW2WY0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

安倍総理「WHOをどうこうはしない、今は」テドロス「許して・・」速攻で一般人が「NO.」腹が痛いwww
https://www.youtube.com/watch?v=lkAHvGJA7N0

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 04:34:36.72 ID:V6cP5VYL0.net
今から2019の確定申告白色でするぞ!
税務署ウッキウキで調査対象要チェックにしそう😭

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:39:15 ID:WZLqN2dg0.net
今日、詳細が決定するの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:45:59 ID:ACmvzE6R0.net
ガードマンに転職するしかないな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:50:24 ID:PbOXwzRs0.net
ガードマン日給8000円はもらえるよな?いいよね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 05:55:36 ID:wB5KYXK30.net
給付金貰おうが融資受けようが当面しのげるってだけだからな
ガチで他のビジネスやら転職やら視野に入れとかんと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 06:33:00 ID:ej6rUqw90.net
今回の件でスレ伸び凄いな こんなにたくさん頭弱い自営業者が湧いてくると 癒されるな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:00:37.34 ID:waCcEB590.net
>>896
こんなところでド素人の文字列に頼ってるより
税理士とか元国税とかが解説してくれてる動画みれば一発なのにな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:00:57.36 ID:MV0jXbXr0.net
>>931
さすがに六月くらいには解禁するのでは?店舗

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:24:28 ID:lGZb/6CG0.net
立憲民主党など野党4党の国対委員長は29日の会談で、新型コロナウイルスの影響でアルバイトがなくなるなど経済的苦境に陥った学生を支援する法案を作成する方針で一致した。学費の減免と生活援助を柱に、各党政調会長レベルで作業を始めると申し合わせた。

 立民の安住淳国対委員長は記者団に「学生は金の卵だ。コロナで退学なんてならないように、あらゆる措置を取りたい。日本維新の会にも声を掛けたい」と述べた。


野党の皆さん助けて下さい、切にお願いします。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 08:18:04.22 ID:qg5fQrsd0.net
>>931
そう言うこと 慢性的に苦しいなら模索始動する時かもね 経験あります
キツいより怖かったけど、今コロナに影響されず、資金繰りに奔走することもなく安心して事業を行ってますよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:20:09.93 ID:35edTeVb0.net
いい加減落ち着くまで店閉めたいけど
意外と頼りにされてるみたいで休めないんだよなぁ
暇なんだけど店閉めると怒られるみたいな状態

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:30:57.49 ID:OWa0PR3n0.net
>>924
は?ギリギリでもらえらえねーんだよ!ボケ!
売上下がってんのにボーダーひかれてるからじゃねーか!クソが!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:33:03.45 ID:+hmeVLKO0.net
>>924
倒産しそうなのにギリ貰えない連中が暴れてんだろ笑

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:41:20 ID:OWa0PR3n0.net
>>939
それなんだよ。
暴れたくもなるぞ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 09:43:55 ID:q3+eLvxT0.net
>>53
パチンコに行ってる客をテレビで晒すくらいじゃないと効果ないだろうね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:57:16.87 ID:/CZiVZyg0.net
>>939
そこは上手くやらないとね
俺も複数やってる事業の一つだけ売り上げ50%切れたから
とりあえず申請する

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:24:27.58 ID:CkMC9Lyf0.net
>>938
1ヶ月帳簿いじれば貰えんじゃん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:36:18.60 ID:omNSuMAx0.net
>>937
いいことじゃないか頼りにされてそれで食えるなんて
うちも地元のじじばばに頼りにされているみたいだけど客単価が低すぎて今の状況じゃ
光熱費くらいしか稼げないから今月8日にとっとと閉めたわ、来週再開予定

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:50:43 ID:yzjr3hHI0.net
ガードマンは自己破産したらなれないよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 10:56:55 ID:b793ahGJ0.net
>>945
確かにそうだけど、ずっと成れない訳ではないという自己破産した人が説明している動画を見た事がある。
詳しい内容は忘れたけど、数か月位で解除される場合もあるらしい。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:00:34 ID:WZLqN2dg0.net
>>945
そりゃ知らなかった。
一つ利口になれました。
ありがとう。

10月頃にはコロナ退治できていたら良いな。 
それまでは自粛営業と融資と支給金と貯金で頑張る。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:20:59 ID:GsjdBJmb0.net
月末なのに今日で倒産です報告は見当たらず給付金乞食レスばっかやん・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:25:09 ID:GsjdBJmb0.net
おまえらの甘え その最たるは 今口々にがなりたてたその質問だ

質問すれば 答えが返ってくるのが当たり前か?なぜそんなふうに考える バカがっ!とんでもない誤解だ

世間というものは とどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない

住専問題における大蔵省 銀行 薬害問題における厚生省 連中はなにか肝心なことに答えてきたか 答えちゃいないだろうが

これは企業だから 省庁だからってことじゃなく 個人でもそうなのだ

大人は質問に答えたりしない それが基本だ

お前たちはその基本をはきちがえているから 今朽ち果ててこんな掲示板(ところ)にいるのだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:25:27 ID:GsjdBJmb0.net
無論中には 答える大人もいる

しかし それは答える側にとって都合のいい内容だからそうしているのであってそんなものを信用するってことはつまりのせられているってことだ

なぜそれがわからない なぜ そのことに気づかない 

そりゃあかまわない おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ

しかし、今オレがそんな話を仮にしたとしてもその真偽はどうする?

真偽などどうでもいいから聞きたいとい言うのか?

おまえらにはオレの話の裏をとる術はない

オレが何を語ろうと 結局ただそれを盲目的に信じるしか道はない

つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:27:33 ID:t8tagmEP0.net
>>948
そうだね。
貰えるものは貰おうって奴ばかり。
その努力やエネルギーを事業や商売に…って思うは

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:39:28 ID:CkMC9Lyf0.net
>>951
会社経営なんか先見えないんだから貰える物は貰う 経営者として当たり前の考えだよ?お前勤め人か引退したジジイだろw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:43:24 ID:Jv516Uk90.net
コロナ後の大増税がみえてるからな
持続化給付金なんて馬鹿な政策だとは思うが
仕方がないから将来の納税資金用にもらっとくよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:43:28 ID:RfOa1IwG0.net
>>951
そんな思考回路でよくこのスレ覗こうと思ったなw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:46:45 ID:IGbnTntP0.net
>>934
6月ぐらいに解禁に成っても売り上げが直ぐに戻るとは思えんしな。
それに今年の秋から冬に再度感染拡大が有れば、また数ヶ月自粛も十分に、
というかほぼ確実に有るだろうし、殆どの個人や零細は継続疑義だろ。
もし国がもう一度同じような支援をすると成れば、今度は国に継続疑義が出るなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:47:58 ID:a8vgfPm70.net
倒産は出たぞ 逃げる気満々だったらしい
逃げるってあるの?120万飛ぶわ
しかしこのスレで報告がないのは良かった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:52:51 ID:IGndOcjx0.net
>>951
訳:俺は潰れそうでもギリギリ貰えないのにお前らは100万ゲットで盛り上がってて悔しいですっ!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 11:53:47 ID:b793ahGJ0.net
自分は一回会社を潰した経験があるけど、確かに止めた直後はスッキリとはするけど、その後の何とも言えない空虚感と自己否定の気分はもう味わいたくない。
まだ20代後半だったけど、相当落ち込んで毎日パチンコばっかりしていた。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:02:02.68 ID:BWMo5qbn0.net
そうだね!プロテインだね!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:11:06.02 ID:omNSuMAx0.net
今日の昼はペペロンチーノ
休業中の昼飯には最高、誰にも会わないし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:12:41.04 ID:BD5Y4ip80.net
>>937
へたにあけとくと、二十万から三十万円の協力金もらえないぞ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:19:24.78 ID:V6cP5VYL0.net
>>958
借金とかどうなったの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:21:40.92 ID:1198AzzJ0.net
100万200万もらうのが乞食なら10万もらうのも乞食だな
1億総乞食なら多くもらっといた方がお得でっせ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 12:22:22.44 ID:GsjdBJmb0.net
【海外】ウーバーイーツ勝ち目なし!! 飲食店コロナ休業のアメリカで「上半身裸の女性が料理を届けてくれるサービス」誕生
http://yurukuyaru.com/archives/82511267.html
>オレゴン州のストリップ劇場「Lucky Devil」は”Boober Eats”の提供を発表。
>Boober(ブーバー)とは乳房を表す言葉ですが、上半身裸の女性ダンサーたちが自宅隔離している人々へと料理配達を行ってくれる夢のようなサービスです。

アメリカはレベルが違ったわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:48:48 ID:b793ahGJ0.net
>>962
三年持たずに潰れたので、銀行等には借金はなかった。売上が殆ど立たなかったのでどうしようもなかった。サラリーマン時代の貯金等は全てなくなった。
5年後に同じ会社名で又やり出して現在に至る。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:06:49 ID:z6dbaLXB0.net
>>964
すげーなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:10:42 ID:4rVE5GCz0.net
>>964
日本まできてくれんの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:12:36 ID:7JSpUDqR0.net
>>951
は?何の妬みなの?
納税義務果たしてるから法手続きに則って権利行使するだけなんだけど
ニートは引き籠もっとけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:15:03 ID:7JSpUDqR0.net
>>960
ペペロンは貧者の食い物
刑務所のメシと言われている

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:24:28 ID:4rVE5GCz0.net
>>968
まぁ、たいして納めてないだろうからもっと謙虚にもらえよ。当たり前じゃねーんだから。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:33:45 ID:zugC+7zC0.net
これでもし100万円の支給が無しなんてことになったら
絶望した自営業者による100万円強盗事件が頻発する

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:40:04 ID:D5sV8xkB0.net
>>971
それはないだろうけど
そもそも何でこういう制度があるってみんな知ったんだろうね
そこに全意識が行く時点でもう事業が終わってる気がするんだけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:48:12 ID:q/GKmRAi0.net
>>972
いやいや
融資とか調べてたらふつうに目につくから
むしろ知らない方がやばい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:49:11 ID:ZFxQWVmi0.net
https://pbs.twimg.com/media/EW0RsqBUYAAYaZD.jpg

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:51:37 ID:CkMC9Lyf0.net
>>972
会社経営してて今この制度知らない奴居るわけ無いだろ お前勤め人か引退したジジイだろwあ引きニートかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:56:08 ID:/CZiVZyg0.net
>>971
いや、補正予算額が少な過ぎないか?
6~7月には予算が底をつく可能性がある

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 13:58:39 ID:1198AzzJ0.net
今年の流行語は「じぞる」で決定

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:10:56 ID:Y/59DdqI0.net
融資されないやつってコロナ前に危ないってみなされることか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:23:49 ID:CPROTjfQ0.net
電子申告時の収受印は確定申告書第1表の右上に書かれている受付日時と番号でOK

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:24:36 ID:CkMC9Lyf0.net
提出書類の決算月って個人事業主は12月って書けば良いのかこれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:29:07 ID:4BqRZSbK0.net
>>980
普通にニュースでもやっとるし、
お前、子供やろ 余りにも拙い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:36:20 ID:4rVE5GCz0.net
生活困窮しとるくせにこんなとこでマウントとってるからお前はダメなのよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:41:23 ID:6FoAPPLO0.net
>>974
ナニコレ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 14:44:26.95 ID:MeRRyHWu0.net
>>938
まだ8ヶ月ある。

1月でも下がればOKじゃないか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:56:12 ID:kqmueeZU0.net
保育園落ちた、日本死ね
持続化ギリ貰えない、日本死ね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:57:26 ID:4rVE5GCz0.net
>>985
同列に並べんな

お前はお前が悪い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 14:59:30 ID:LESLc1EK0.net
12月でもいいんだぞ
なんでもう諦めるんだ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:06:22 ID:+acwsehp0.net
助成金いいなー
助成金もらって倒産するアホには支給しないでほしい
助成金もらったやつだけ法人税上げるとかやってくれないかな
頑張ってるやつがもらえないとか不公平だろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:07:57 ID:E+0+kCgs0.net
給付金だろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:14:48 ID:gsHiEMdN0.net
50%減って意外ときついぞ
給料40万が1か月でも20万になったらやばい死ぬと感じるだろ
これがいつ終わるか分からない恐怖が自営にはあるのだから

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:16:31 ID:jZq5C0XI0.net
幼稚園は?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:22:19 ID:jppLaV0w0.net
ミヤネ屋 持続化給付金の話してたが、経済産業省があれだけ分かりやすいpdf出してるのに詳細が分からないって話にしててワロタ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:34:45 ID:4rVE5GCz0.net
>>992
わからせるのがあのゴミの仕事だよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:43:12 ID:xzMYv4qF0.net
>>970
もらえないからって僻むなよみっともない
お前の言う謙虚なもらい方の意味が分からんがただ写メ撮ってポチッと送信で満額ゲットするだけだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:45:37 ID:4rVE5GCz0.net
>>994
お前みたいな底辺に嫉妬するわけないじゃん
生き方がだせーから笑ってるだけじゃん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:48:07 ID:R8alXmZ40.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1588229175/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:48:51 ID:zugC+7zC0.net
>>992
これまでは公共事業などで土建屋に手厚い保護がされてきたけど
自営業に大盤振舞いなんて初めてだから本当なのか嘘なのか自営業者が
半信半疑で戸惑っている。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:51:35 ID:R8alXmZ40.net
結局、ギリギリ貰える貰えないで差別されるのがなぁ。
殆どの仕事は、影響受けているのに…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:05:36 ID:PGOzALhf0.net
今日の生活保護ID:4rVE5GCz0

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:07:23 ID:KHecm9M+0.net
はい次!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200