2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】小規模理容店主【家族経営】

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:22:58.28 ID:v5AQOLwp0.net
あと顎を引かず、顎が上がってる方。ネープ刈りづらい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:04:19.83 ID:bWDsnDuP0.net
「カット中なので動かさないようにお願いします」お言っても返事だけでガンガン動かす客いるよ
刃物が近くにある又は皮膚に当てられているという自覚が無いように思う
切られたら騒ぐくせに

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:17:08.43 ID:wsntHFvF0.net
動かさないよう!なんて俺いえねーよ〜
流石にアイロンやってる時
寝ちゃう人には言うけどねw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 01:43:38.52 ID:LmWydpcr0.net
まだ10月なのに早くも手が荒れてきた
昨冬は暖冬で助かったが今冬はヤバそうだなー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:58:26.73 ID:CUkJPTxZ0.net
>>493
そういう時は頭掴んでガッて前に倒すんだよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:09:48.49 ID:5UAcNmgg0.net
>>497
何度それやっても後倒してくる客いるよね
背中に座布団でも挟もうかと思うわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 23:42:10.51 ID:YPOivPQX0.net
そういうことも組合の講習会や会合に参加すれば先輩がいろいろ教えてくれるから
組合のイベントは欠かさず参加することが技術向上につながる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 06:39:01.08 ID:9xwNBVDv0.net
>>496
浄水カートリッジとか使ってないの?
付けないと冬過ごせないわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:13:32.40 ID:+S86XM5k0.net
理容組合加入の理容店は衛生面がしっかりしているので客として安心して任せられる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 07:24:49.44 ID:CqVkRX4q0.net
そうか?時代遅れな頭にされそうだから避けてるよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:13:31.91 ID:860YtxEG0.net
忙しい時に来ると特に何も触れないくせに
ヒマな時にくると
「ひまそうだね」とか言う奴いない?

腹立つのは俺だけ?w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 13:56:44.06 ID:I+hlp6l10.net
>>502
そうか?回りまわってトレンドかも?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 15:47:20.13 ID:3ajDs/bZ0.net
>>503
いるいる
皮肉や文句を必ずいうお客

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:33:54.96 ID:2zozxSYJ0.net
>>505
だよねー
こいつって会社でも
浮いてんだろーなーって思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:59:24.69 ID:2Hg5XjiA0.net
>>503
暇な店へようこそ、って皮肉を返せばいいw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:31:12.43 ID:6fUVpZMG0.net
店内に他にお客様がいなければ何を喋ってもらっても構わないけど
隣に別のお役様がいたら喋らないでいてほしいね。そのお客様にとっては
聞きたくない不愉快になるようなこともあるかもしれないから。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 11:54:39.58 ID:MS2EmtrX0.net
10月と11月は緊急事態宣言時より暇だわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:48:59.56 ID:EsbwOulN0.net
9月が酷かったが10月は例年通りだったわ。
今月は確かに暇だな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:05:55.10 ID:boOrguc80.net
草加の客がいる時に草加憎悪話しをし始めた客の時はヒヤッとした

10月はコロナ後初の前年比プラス
今月は閑散月なので反動減来そう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:36:30.69 ID:0jRUSF150.net
クソ客むかつくわ。電話予約で9:30以降が空いてると案内したらじゃあ9:30でと言って40分経過しても来ないから電話したら9:30以降空いてるって言ってただろ!と逆ギレするので次の客を先に案内してやったわ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:06:09.29 ID:MzifuvNK0.net
>>512
その無礼なお客は後から来たんですか?

後からノコノコ来たとしたら
かなりナメてると思いますが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:44:16.32 ID:mv9cs+la0.net
そーゆのに限って来るんだよなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 16:50:35.74 ID:XoFc9Rwo0.net
きっちりいてもうたれ

516 :512:2020/11/08(日) 18:05:46.84 ID:ybo07YYK0.net
>>513
その後来て自分の番が来るまでずっと待っていた。カット中はお通夜みたいにしーんとしてたわ。当初9:30の予約が終わったのが12:00だったからそのお客もある意味まあ凄いと思うよw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 19:59:47.47 ID:lFyMTztO0.net
>>516
アンタの腕を信用してんだよ
まあ、次にちゃんと予約時間を守って来店したら優しく接してあげなよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:39:38.77 ID:msysrS910.net
今月ヤバいな。
暇すぎる。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:25:53.52 ID:qXo58ARX0.net
>>518
株取引で忙しいんや

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:01:11.33 ID:Mwe6NLVh0.net
暇すぎでヤベーな
みなボーナス無いって言ってるし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:00:26.45 ID:LfPez92I0.net
ワシら元々ないんじゃい
年金も少ないんじゃい
と言いたいけど言えない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:54:35.78 ID:ihC1xntq0.net
マスクをした客が来たらどうしていますか?
マスクは外してもらいますか?マスクしたままマスク以外のとこを顔剃りしますか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:29:41.35 ID:qHUDWzto0.net
>>522
何を言ってるんだw普通に外してもらうよw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:02:35.62 ID:LI6KrQ6y0.net
ネット予約ってどう思う?
暇なのが丸わかりになると、客が敬遠するかもとか考えるとデメリットしか感じないんだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:29:00.46 ID:Sh8W83oe0.net
予約だと氏名や電話番号、メールアドレスといったプライバシーに関することを
明かさないといけないでしょ。そういうのを嫌がるお客さんも多い。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:59:36.50 ID:LI6KrQ6y0.net
>>525
ありがとう、なるほどね
実は他業種なんだけど、個人情報は記入してもらうのが通常なのでそれほど心配してないね
このご時世なので、暇というのは客も想定してるだろうけど、あまりにも予約が入っていないと寄ってこない気がする

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:27:42.82 ID:jphK78ML0.net
>>524
うちはネット予約をやってる。空いてる時間はGoogleカレンダーを見てねシステム。時々過ぎた時間のカレンダーに架空の予約を入れて繁盛店を偽る時もある。ただあれは本当か?と客にばれた事もあるので今は嘘はやっていない。暇な店を好む客もいるので空白カレンダーは悪い事ばかりではない。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:56:55.24 ID:Sh8W83oe0.net
以前は何気なく聞いていた「お仕事は何をされていますか?」「きょうはお休みですか?」なんてのは
現在では一番の地雷質問になっている。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:10:28.78 ID:fO0y4mnS0.net
>>527
うちもダミー予約入れてたけど、なんか後ろめたさがあったから、今はやってないね
ネット予約って結構直前に入れる人が多いから、ぱっと見で全く入ってないようにみえちゃって、見栄えが悪くってずっと悩んでた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:11:07.30 ID:efYRvXFD0.net
うちは電話の予約だけにしてる
色々操作できて便利

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:01:17.93 ID:UEBvFYlc0.net
うちは当日の受付は電話のみで
ネットから当日の予約をしようとすると弾いてる
全体の約7割はネット予約だが、50代後半以上は1割程度
いちいち電話取るのが面倒になって来てる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:38:16.12 ID:oN3zw/am0.net
質問失礼します。皆さんは売上のピークは何歳位だと思いますか?1人営業で。
30歳に開業して60歳の今が一番売上があるなんてこと床屋にありますかね?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:25:09.68 ID:LLAuNitg0.net
1人営業だと体力と若さで40代がピークのような気がするね。
先輩から言われているけど若いうちは客が寄ってくるけど年食うと客が減ってくるからそれを前提に人生設計しろと言われてるわ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:30:03.92 ID:Pe04JJyy0.net
20代や30代の若いお客さんは1か月に何人ぐらいいますか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:19:57.56 ID:t/hh42Cv0.net
顧客の高齢化著しく推定で5年以内に顧客の60%が死亡し10年以内に顧客の90%が死亡する。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:42:35.47 ID:cgzcYAE40.net
>>535
たしかに高齢化してる
たまにデイサービスみたいな雰囲気になる

あと5〜8年もしたら客の半分は死んでそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:06:19.25 ID:TsSQ1Kot0.net
ナムナム

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 00:26:57.63 ID:lDfd88Np0.net
合掌

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:58:19.56 ID:jp4O2cZX0.net
なんか最近忙しい…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:52:59.64 ID:9znSj4cW0.net
生命保険をかけるべきだね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:01:11.69 ID:0NZoKnCZ0.net
お得意様だったお爺さんのお通夜の弔問で5000円の出費
お得意様のお葬式おが今年だけで8人目

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:29:17.34 ID:NaOeuCp20.net
こちらで最近は香典辞退が普通だわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:05:48.98 ID:zBJ0i8Z90.net
>>541
お得意様の所に行く人尊敬するわ。うちは近隣5軒以外はどんなに近所でも行かないな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:35:14.61 ID:gYGZcbuR0.net
さすがに大家さんのお通やには行ったな。
客として来てなかったら行かなかったかもだけど。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:13:48.08 ID:4+nVL43h0.net
お通やなどもコロナの影響で
お焼香だけが多くなったので時間かからない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:09:12.90 ID:HVYT7JbS0.net
床屋は義理と人情

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:07:39.87 ID:8aLEbDMi0.net
兄貴っ
さすがっす

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:07:06.41 ID:ULKtFKKg0.net
理容は美容より付き合いで来てくれている部分もあるから
それまで来ていた常連さんが来なくなったというのは余程のことがあったからと思っていい。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:58:23.08 ID:k7RBVquS0.net
客だが
ヤニくさい店は勘弁

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:15:36.53 ID:Bvy4nXLD0.net
コロナ関連の融資受けた人いる?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:30:35.79 ID:qN4rncdw0.net
>>550
むしろ受けてないやついるのかよ!無利子無利息で

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:31:06.45 ID:AN9FpR6o0.net
受けて無い人の方が少ないんでは

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:34:02.14 ID:Bvy4nXLD0.net
>>551
あら、そうなん?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:35:59.60 ID:yDTuDH9e0.net
受けるほど困ってないし新たに設備投資するのもなんだか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:09:09.36 ID:qN4rncdw0.net
>>554
借りて口座に入れとくだけで無料で「信用」買えるんやど!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:22:50.57 ID:SDL+HGrE0.net
店舗改装の理容室が近所にあったが3年後には
売物件の立て札が立っていたから
融資のご利用は計画的に。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:54:14.35 ID:DrbvEfWl0.net
借金は借金だから必要ないなら借りないに越したことはないと思うんだけど 経営者て借りたがる人多いよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:34:08.41 ID:EzLYe5Dw0.net
これまは顔剃りのときは理容師さんは不織布マスクを着けていたけど
最近は理容師さんはウレタンマスクで顔剃りをしている
ウレタンマスクだとやってもらってるときにも空気が漏れているのが分かる
コロナ感染防止ということでマスクをしているのだろうけど
逆にマスクという点では感染しやすくなってるじゃねーかw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:46:58.53 ID:vKQIKHf40.net
>>558
イヤならよそ行って下さいね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:48:47.40 ID:k64i22ez0.net
>>558
最近の理容師って一括りにされてもねえ。。うちは不織布つけてるし店や人で違う。そのケースはあくまでその店のその理容師さん個人に指摘して下さいね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:13:23.09 ID:4oLDfv9/0.net
>>558
貴方は既に感染しています

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:50:11.75 ID:ta8WTu/A0.net
人がボケていく過程を感じる職業ってそうそうないよね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:07:47.17 ID:y9QHxPLW0.net
うわあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:34:25.95 ID:YIOs2DrJ0.net
この間テレビでQBハウスのことやってたけどマレーシア人が日本で
お店に立ってたけどいつから日本は外国人が理美容やれるようになったんだ?
免許取れるのはしってたけど・・・
誰か教えて!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:12:18.72 ID:cjzLvxFn0.net
>>564
これからどんどん増えるよー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:16:29.07 ID:t8HW4UNI0.net
そんなお店には行きたくない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:39:58.73 ID:ta8WTu/A0.net
>>566
見たけど中途半端な日本人がやるよりよっぽど上手いよ。
QBであのクオリティはもったいない。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:23:15.04 ID:ZV6A8dGY0.net
日曜日の午前中、個人経営の理容店はガラガラで待合席で店主が新聞を読んでいる姿が確認できたが
格安チェーン理容店は満席で待合席もいっぱいだった。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:05:34.64 ID:preXxaeg0.net
クラスターの元やな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:59:46.87 ID:DFRzAkx20.net
免許はあるんだよね?仕事のストレスでハサミで傷害事件とか不安

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:54:50.90 ID:cjzLvxFn0.net
>>568
十人やって1万より
一人やって1万のほうがええやん
体は消耗品やで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:44:37.71 ID:LXAI9A4I0.net
客数からしてもうこの業界も週休3日制にしてもいいんじゃない?
休業日増やしても来る人は来るんだから。
客が来なくても店開けててるだけで気持ちは張り詰めてストレスになってんだから
そんな開店休業状態にあるなら完全休業にして休養に充てた方が健康的。
病気になったら頑張って働いても全部治療費で無くなっちゃうんだから。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:40:54.14 ID:9SfKmEJ40.net
ほんとに暇だわ
大衆理美容室は忙しいのかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:36:05.54 ID:ZF1Qgd420.net
12月の出だしやばいな、今月どうなるやら

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 08:33:53.82 ID:iRkMlR5X0.net
客が来ないのに週1月曜隔週休業で朝8時から夜7時まで店開けていて馬鹿馬鹿しくならないの?
こんなんじゃお嫁さんなんて誰も行かないよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:45:59.71 ID:/7hUdOIq0.net
>>575
それについては最近対策して完全予約にして客がいない間は寝たり出かけたり好きな事をして電話予約があれば店を開けてやるようにしたわ。昼寝をしたら体調がかなり良くなって昼寝効果凄えなと思った。予約が嫌なお客はいらない位に割り切った。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 15:51:24.23 ID:YmC/ar4z0.net
今月初日は0人だった。皆様は0って日ありますか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:20:43.86 ID:H9hE6PgK0.net
ウチも今日坊主だった…
12月では生まれて初めて

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:48:52.32 ID:QMIWLVVE0.net
過去25年で何故かこの12/3が0というのが何回かあった。12月は中旬から末にかけて来ようとする客がほとんどだから12月上旬の0は何も心配しなくて良いと自分は思うわ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:10:03.20 ID:mE2OjM5f0.net
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:29:40.37 ID:H9hE6PgK0.net
まあ、お客さんもコロナで収入減ってるからな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:50:07.86 ID:gpdhA6Nt0.net
そらっ
アンタとこだけやがな〜

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:52:47.96 ID:EW/Whcxu0.net
客の立場から失礼します。
理容は立ち仕事なので、体が疲れてないだろう午前中を狙って行くことが多いのですが、
もし開店直後にきて、手間の掛かるパーマなど頼まれたら、だるいなーなどがっかりしますか?
開店直後は気持ち的にエンジンかかってない状況でふつーのカットから始めたいんじゃ…など勝手に思ってます

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:43:57.85 ID:x7e5Nt0E0.net
朝からパーマでも、一日中立ってても疲れはしないけど、
いつも開店直後狙ってくる人に対しては「必死だなぁ〜」とは思ってますw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:45:52.55 ID:BFW1Xwod0.net
30年前は忙しくて31日夜中まで働いてたけど世の中変わったね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:22:51.76 ID:EJYwCoxd0.net
開店直後はウェルカム!閉店間際はモチベーション、体力、気力、集中力がかなりおちる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:52:49.58 ID:/bLDWwma0.net
>>586
同感!店閉めようとした瞬間に来られるのが1番嫌だなw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:05:44.53 ID:RFfIMV3s0.net
>>583
自分の場合は夜型で朝一は手がきちんと動かないので手間がかかるお客は枠一つずらして予約をとるようにしています。私は夜型なので閉店間際でもウェルカムです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:36:02.91 ID:RJF46J/z0.net
うちは普通の理容組合加盟店1人理容だけどこの度カットだけのメニューをやめたわ。9年やっての結論。色々無理がある。カットだけは1000円カットに行った方が双方幸せになる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:22:54.55 ID:1mScFxSk0.net
カットのみは襟剃り後に蒸しタオルで拭いてるがタオルが毛だらけになるし
シャンプーした方が楽だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 15:42:44.16 ID:saKav9oI0.net
うちはあまり居ないがカットのみは2500もらう
勿論ネックシェーブはする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 16:31:34.79 ID:aNt0apzc0.net
カットのみ新規客は増えてる
来店間隔からしてカット代節約というよりシャンプー・シェーブは
自分でできるからもったいないみたいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 19:10:52.10 ID:nUX28X2P0.net
>>585
すごく当たり前だと思うの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:40:26.24 ID:Dp4uxk3L0.net
1000円カットが流行るわけだわw
アホか、お前ら。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:33:19.98 ID:OgHKSzD40.net
屋内完全禁煙にしたら
流行るよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 07:37:52.16 ID:NhwvVeC90.net
いつもの事ながら12月上旬は暇すぎて毎年不安になる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 08:08:45.18 ID:LaPaVQkj0.net
>>594
お前経営知らないんだな。浅はかですわ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 09:47:41.81 ID:E+m11fdi0.net
負け猫の遠吠え

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 10:00:41.96 ID:lH9cQqZY0.net
カット以外の付加価値で単価7000円以上の店にしたら?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:27:14.09 ID:7bCjTqcT0.net
>>597
ダンピングが経営ってたいしたもんだなw
要は料金に見合う腕が無いって事だろw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:12:22.64 ID:fM6Dwyp20.net
自己満の腕よりもお金がほちい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:46:28.08 ID:V7w4y9Ji0.net
しかしヤバイぐらい暇だわ
4月、5月より暇…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 16:54:43.36 ID:DY6soveY0.net
同じく!本日4人だけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:04:24.41 ID:ISVY8ja90.net
>>600
ダンピングとか腕が無いとか全て己の推測の中で生きている愚かな理容師wご愁傷様です

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:24:05.85 ID:V7w4y9Ji0.net
客がボーナス無しや給料カットや失業してるのに
忙しくなる要素ねーわな

この中に忙しいって店ある?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:31:24.10 ID:ISVY8ja90.net
>>605
うちは他に比べたらマシな方かもしれない。コロナ感染者がとても少ない県だからかもしれん。掴んでいる常連+少しの新規で8割9割は予約埋まる。10割超える事は少ないのでまたまだかもしれんが。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:34:01.89 ID:rFsDbZc80.net
この景気状況で安床屋じゃなくて正規理容室に行く人ってお金持ち?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:49:10.33 ID:UA/+hlzV0.net
苦労して身に付けた技術を安売りはしたくないのが職人ですよね!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:45:10.57 ID:7bCjTqcT0.net
>>604
現実だよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 19:48:49.26 ID:zB1WkvKl0.net
キャッシュレス5%還元の時よりカード決済利用客の比率が高くなってる
来店間隔からして金回りが悪いって事でもなさそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 22:50:31.42 ID:V7w4y9Ji0.net
近所に色々なオプションぶち込んで客単価高めのサービスしてる店もあるけどコロナ後からガラガラで暇そうだわ
スタッフが三、四人いるから人件費たいへんそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:17:04.75 ID:OKC4K+Th0.net
普段1000円床屋や美容室に行ってる学生も就活のときは来る。でもそれきっり。就活が終わったらもう二度と来ない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:28:19.75 ID:eeECeFT40.net
だってサインポール回ってる店から出て来るの見られたら恥ずかしいじゃん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 08:12:27.20 ID:9wJ2aSTz0.net
そんな年頃なのかね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:14:36.58 ID:XCBQ5qsL0.net
開業から15年、初めて日曜なのに1人しか客来なかった
4月や5月よりヒマ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:17:32.57 ID:9wJ2aSTz0.net
ゆっくりできていいジャマイカ
たまにはゆっくりしなはれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:37:52.67 ID:XCBQ5qsL0.net
ありがとうございます!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:58:10.92 ID:T1kYMV9W0.net
カット屋に1日100人いくのに床屋に1人しかこないとか景気悪いのね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:07:32.88 ID:xT8geWvb0.net
今日は午前中にカットが1人だけで終了…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:07:33.13 ID:xT8geWvb0.net
今日は午前中にカットが1人だけで終了…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:08:23.19 ID:BLgkLkc+0.net
営業マンの年末お得意様挨拶回りがコロナで自粛。
年始お得意様挨拶回りも自粛。
身なりを整える必要も無くなった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:10:03.94 ID:BLgkLkc+0.net
理容組合加盟の理容室は月曜日は休業日のはずだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:21:22.33 ID:wWiMuwyj0.net
地域によるだろ
茨城県は火曜日定休だし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:34:09.70 ID:iKimL/PB0.net
店開けてて客入るならありがてえこったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:50:30.85 ID:g7zmFpB10.net
>>622
何か罰則でもあるんすか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 21:03:30.06 ID:znwmK/KO0.net
>>621
村八分とか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 07:49:49.37 ID:BDRMWLs10.net
>>625
加盟自体が罰則みたいなもんや。
組合が何してくれた?
コロナの休業要請業種から外してくれて大変やでー。飲食みたいに早じまいしとけば2万もらえたのになぁ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:03:02.92 ID:F7njmQzN0.net
組合なんかクソだろ!じじい役員のための組合だしな。俺は組合入ってないぞw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:20:48.16 ID:PagDtsKH0.net
火曜の休みは組合店とずらす店もあれば
連休取らない店などばらけてるね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:37:29.93 ID:7Bu8pQEh0.net
理美容はコロナ感染リスク高いイメージだけ付けられて今から感染者が更に増えて益々経営が厳しくなるばかり、生活に必要だからって休ませなかったんだから少しは我々にも支援金出してくれ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 14:23:55.53 ID:zeWv82PV0.net
>>630
髪なんて切らなくても死なないのにね
髪が長いと清潔を保てないなんて言ったら
髪の長い女性は不潔なのかってね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 20:38:43.81 ID:R32wefU10.net
頼むから2時間も3時間も待たないでくれ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 20:50:31.97 ID:8zRyoOng0.net
春の営業自粛要請のときにリストから外せ!と言っていたと思ったら
営業自粛店舗には給付金を支給するとなったら営業自粛リストに入れろ!と言ったり
理容業界と政治権力との癒着の構造も世間の知るところとなって
あれで理容業界の印象が悪くなった。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:17:13.77 ID:QpUYuCUw0.net
明日からそろそろ忙しくなるかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:35:25.91 ID:xM7APt7A0.net
今月暇すぎてヤバい
1月2月はもっと悲惨なことになりそう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:47:19.33 ID:eiPBu7oL0.net
たしカニ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 18:28:53.32 ID:BG4bcI/p0.net
皆どうだった?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:07:12.31 ID:SA+uQlf00.net
>>637
元気だったよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:07:51.61 ID:se4UnY3B0.net
ついに12月半ばに入ったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:42:55.47 ID:7NZGgrkt0.net
>>638
よかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 11:20:18.32 ID:ne/9XRDV0.net
本日今のところお客さん一人です!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:25:09.92 ID:mCAI9XJS0.net
コロナ引きこもりの影響で久しぶりにきた老人客らが運動不足でみんな今まで以上にヨボヨボになってしまってる
コロナ感染しなくても健康寿命短くしてるな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:27:01.93 ID:se4UnY3B0.net
>>641
良いな〜0だわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:51:17.73 ID:PpK4YRXl0.net
今のところ3人。独立して、金持ちになって人生を楽しむと修行中は思ってたが…。サラリーマンしとけば良かった。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:44:52.30 ID:eI5XcnVl0.net
バブルが弾け失業率が上がり1000円床屋に客が流れ始め
やがて景気が少しずつ回復しても客は戻らないまま今に至る
そんな感じだと思う

昔は1000円床屋に行くのは恥ずかしいという風潮があったけど、今は普通の事だもんね

俺は高卒で頭も悪いから会社員してたとしても、うだつが上がらなくダメ社員になってたと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:50:09.38 ID:DY3OVYF+0.net
今月は好スタート
先月干上がって赤字だった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:55:31.55 ID:6OZPR6Ob0.net
ワイは中卒なんや
高校は2回行ったけども

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:08:43.53 ID:se4UnY3B0.net
しっかし、この先どーなる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:28:29.06 ID:8j31+68M0.net
20年やって12月初めて0だわ⤵

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:16:28.23 ID:gyQznIpk0.net
国が税金使ってコロナ蔓延キャンペーンやってるから仕方ないよ。前年の12月と比較してマイナス10〜20%ダウンも覚悟しとかないと。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:51:37.72 ID:Gge8TY0q0.net
おしゃれ層は美容室に行き、貧困層は1000円床屋に行き、
理容組合加盟の理容室は存在意義を失い社会的使命を終えたってこと。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:55:00.45 ID:l7e4FwiD0.net
客だがおっさんのはワイは少しこじゃれた散髪屋に行ってる
毛染めもして6000円やったかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:25:39.92 ID:v/cKUXuW0.net
>>651
まあ、顔剃りに全てを賭けないとw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:23:08.98 ID:se4UnY3B0.net
こりゃ12月は前年比50%切るだろな
1日の平均が10〜20人だったのが、2人〜8人だわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:29:33.90 ID:0Emmbvfx0.net
50代おっさんの床屋がレディースシェービングの看板出して女性客を呼び込もうとしてるけど
そんな中年おやじに顔や首をなでまわされに行く女性なんかいるわけないでしょw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 04:54:46.90 ID:HQY70DQ80.net
>>651 ほんとの
貧困層は自分で切ってるぞ

最近は人に会う回数も少ないしな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:28:22.14 ID:p0axtkbe0.net
組合は直に解散してくれ、お前らのせいで理美容業界は行政に見捨てられた。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:37:31.44 ID:98JkCUsu0.net
専門家に頼むときには

慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:51:49.39 ID:ergdMTMo0.net
今月ヤバいな。もはやこれまでか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:21:50.42 ID:pegGR8jW0.net
4月、5月より暇だわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:43:58.00 ID:jLQyvhah0.net
年末に飯食う暇もないくらい忙しくなる呪いをかけたから覚悟しろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:41:13.97 ID:pegGR8jW0.net
>>661
カップラーメンも余裕だろな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:55:57.82 ID:p0axtkbe0.net
コロナ感染が酷く成るばかりで年末年始は国から何らかの宣言出そう。一番の稼ぎ時がダメになりそうね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:49:24.54 ID:ergdMTMo0.net
給付金あと5回ぐらいくれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:52:06.12 ID:pegGR8jW0.net
今日はいまのところ1人だけだわ
人通りも無い

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:39:52.48 ID:ergdMTMo0.net
今日初めて電話鳴ったと思ったら保険の勧誘

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:59:23.21 ID:zzvTnKkI0.net
このペースだと、いよいよ持続化給付金貰わなきゃならんかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:09:45.94 ID:VYatfyoU0.net
ゴートゥー床屋キャンペーン

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:55:42.36 ID:pegGR8jW0.net
>>667
これマジで前年比50%切るだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:10:48.00 ID:17KPTAh+0.net
夫婦理容で月商アベレージ200行くかも今年

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:30:38.56 ID:pegGR8jW0.net
>>670
スゲーな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 06:48:08.08 ID:nB1aDaGk0.net
やっぱ夫婦が最強だよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 08:51:50.17 ID:1twxYNP30.net
でも夫婦は仲悪いと最悪だよ。仕事もプライベートもずっと一緒は地獄

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:48:53.90 ID:nB1aDaGk0.net
>>673
夫婦で仲悪いって理解できない。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:22:01.97 ID:UZfT7hcJ0.net
一緒にいる時間が長すぎて仲が悪くなっていくというのもある。
適度な距離感はあったほうがいいよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:26:16.04 ID:96uh02VU0.net
嫁と仲悪くはないが嫁と働くとか死んでもいやだ
仕事は一生1人でいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:43:08.87 ID:yEYaTgMB0.net
営業時間中に家族の白髪染めをしている理容師もどうかと思うよ
いくら客が来なくて暇だからって営業時間中に家族のヘアカラーやカットはいかんでしょ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:54:48.06 ID:FxlNImfM0.net
早かれ遅かれ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:14:13.14 ID:Pm4pdzQq0.net
>>677
家族経営は皆してるだろな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:04:33.24 ID:hPdtsX6U0.net
父さん一直線だな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:27:49.72 ID:mnRPwlr80.net
ママとチョキチョキ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:24:05.07 ID:3H+C1ggn0.net
自家消費

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:09:09.57 ID:gT2maDkm0.net
暇だからサクラも兼ねて身内の毛染めしてるんじゃない?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:14:08.50 ID:iKbi9Z8z0.net
自営理容さんもちょっと接客というものを改善した方がいいよ
お客様に対しての態度や言葉遣いなどからっきし駄目

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:23:51.66 ID:ISmZaN2Y0.net
客を教育してるとかいって上から目線の奴多いよな。ただ低姿勢だとつけあがる客もいるから双方の言い分もワカランでもない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:25:09.74 ID:m1rnveYF0.net
だめだこりゃに
認定しました

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:30:59.71 ID:J8L/TsHI0.net
>>684
あんた自分を客観的に見れないタイプだろ。
あんたみたいな人はどこ行っても嫌われる。
そういう態度を取られるって事には原因がある事理解してね。
お客様は神様じゃないんだよ。あくまで対等。嫌なら来るな。迷惑だよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:31:38.19 ID:ISmZaN2Y0.net
持論だが床屋さんという客と床屋!っていう客は同等には扱わない。
些細な事だけどそこで俺らを同等に見てくれるか下に見ているか判断してる。
必ずしもではないけれど基準のひとつとして。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:34:08.63 ID:ISmZaN2Y0.net
自分をお客様という人も俺は御遠慮したいですwww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:37:55.35 ID:ISmZaN2Y0.net
三波春夫もとんだとばっちりだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:41:21.88 ID:J8L/TsHI0.net
>>688
明らかに床屋って見下してるような客はいる。
自分はどんな職業の人でも見下したりしない。
だから余計にムカつく。そんな客いらないからそれなりの態度とる。当たり前。
こっちはロボットではない。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:49:55.71 ID:ISmZaN2Y0.net
んだんだ。こちらも客を選ぶ権利はある。
金じゃなくてお互い良好な関係を築くほうが大事だと思う。いい人との1時間と嫌な奴との1時間は同じ料金でも価値が違う。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 23:58:16.80 ID:ISmZaN2Y0.net
Googleの口コミで星ひとつの評価をつける様な奴は自分自身にも何かしら非があるってこと気づけてないんだろうなあって思ってる。(もしくは嫌がらせ確信犯)真っ当な人間性なら遠慮してそうそう星ひとつなんてつけないでしょ。
(まあガチで星ひとつの店もあるだろうけど)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:35:08.18 ID:B/QrP43u0.net
>>693
身内の家族が店の評価してるところもあるな
ネームが名前で自演バレバレ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:15:36.76 ID:zhvPsebP0.net
電話での問い合わせで、態度がデカそうな喋り方の人には
暇でも予約はいっぱいでムリですって断ってる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:21:05.00 ID:MOcg13EX0.net
問い合わせやのに
デカイ態度?
そんなやつおるんや
断って正解ですなあ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:23:59.81 ID:MOcg13EX0.net
地雷客

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:51:00.95 ID:5ChHnJSz0.net
きちんと統計を取った訳ではないし気のせいかもだが、床屋を下に見る奴の多くは外車に乗ってるように感じる
国産から外車に乗り換えたら急に下に見るようになったお客もいる
あとはボケが来始めてる年寄り

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:13:23.80 ID:QIlDcZ010.net
床屋の客ならまだ良いほう
1000円カットのレビュー見てるととんでもない奴ら相手にしてるんだと分かるw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:03:34.48 ID:WTmfwDjD0.net
地雷客はどの業界にも生息している

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:27:44.45 ID:c39b/MQ50.net
価格と客質はある程度比例する

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:20:16.72 ID:l12jbf3G0.net
ウチも料金安目で始めたけど近くにイワサキ(近隣では最安値)があるおかげ?で変な客はそっちに流れて比較的常識のある人が多い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:42:11.41 ID:L+RvUpXn0.net
>>701
間違いないな
飯屋も服屋も全部そうだね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:44:30.23 ID:JfZVpm4L0.net
>>701
たし🦀

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:53:53.93 ID:0JQObH5R0.net
平日の客に「お仕事はお休みですか」は禁句
言ったら二度と来なくなる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:28:48.42 ID:NdCyZ9oL0.net
俺はいつもすいている平日にいくけど
それは聞かれたことない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:51:30.53 ID:l12jbf3G0.net
何がきっかけでブチ切れるかわかんない人いるからね〜
稀にこっちには身に覚えがないのに何故か怒りだす人種がいる
若い頃は自分の何がいけなかったんだろうと悩んだが40にもなるとお前の頭がおかしいんじゃボケエ!って思うようになった。
万人に受ける接客なんて無理だし疲れるからフィーリングのあう人大事にしてる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:45:20.18 ID:dAVIp4ZE0.net
今年は問い合わせ客も含めて価格に執着ある人が妙に多かった
その部類は面倒客だったりするから積極的に取りに行かない様にしてる

女性パーマができるか?の問い合わせも何回かあった
うちガチ床屋な佇まいだし近隣に美容店は腐るほどあるのにね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:48:32.46 ID:h+BBQ5oC0.net
>>708
みんな金なくて安いとこでやりたいんよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:22:29.81 ID:HtFtRLxX0.net
うちではお犬様のカットが一番高い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:23:18.90 ID:ZSJb9RBh0.net
ウチの地域も近くに安床なくてシニアがわざわざ電車乗り継いで二駅先のQBいってた。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:21:28.16 ID:g8hEBNkv0.net
スタッフにボーナスあげる?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:54:07.54 ID:hEIDnmUj0.net
この業界のヒトって集客をどうやるんだろう?
ホームページか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:11:21.84 ID:KffhctaG0.net
去年の12月と比べたら今のところ売上げ20%ダウン、加湿器とオートディスペンサーの消毒液で対策してるけどコロナ増えてるから、まだ厳しくなりそう。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:38:54.21 ID:FyCThgJT0.net
こんな暇な12月を迎えるとはなあ
来年はもっとヤバそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:42:07.56 ID:x7L7m83H0.net
>>713
そんなものはない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:12:18.24 ID:hygunijk0.net
床屋以上にスタッフ抱えてる美容院の方が大変そう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:45:23.43 ID:47cxZE7i0.net
>>716
口コミとか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:49:42.52 ID:lxF8OHEC0.net
>>713
ホームページはきっかけにはなるが小規模店では自分で管理できる人でないと費用対効果少ない
電話での問い合わせを減らせるのが最大のメリット

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:16:22.56 ID:RPKfMXbr0.net
ホットペッパー とオリジナルHpとの連動しかなかろう
新規20人以上リピート率60%を半年続ければ知らんうちにもう仕事したくね〜って言い出すよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:08:20.45 ID:9C5e3o6q0.net
>>719
理容店が何をアピールできるんだ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:13:30.76 ID:ZOijtgGR0.net
一番効果があるのが美人理容師。エロ目的の男がわんさか集まってくる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:46:47.58 ID:XSF8ebTE0.net
そらワイも行くで
しかし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:47:21.90 ID:dzLT6HLY0.net
その美人理容師ってのが絶滅危惧種なわけよ ただでさえ若手が少ないのに美人となると・・・
見つかればそれだけでも売りになるね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:50:29.53 ID:dzLT6HLY0.net
美人だった面影を残したマダムなら沢山いるが・・・高齢化社会には逆に狙い目か?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:56:41.24 ID:XSF8ebTE0.net
熟女理容か
遠慮しとく

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:05:44.74 ID:JfZIMLIh0.net
タウンページもないのに
ホームページもない理容店は引っ越して来た人には探しようなない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:16:35.51 ID:sZGjXWvc0.net
従業員に寸志渡す?毎年幾らわたしてる?
いつもは夏冬に40マンだったが今回は半額の20マンで我慢してもらう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:28:23.17 ID:mFLO8auR0.net
ソープ嬢になるぐらいなら理容師になればいいのに・・
理容師ってソープ嬢より下なのか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:33:40.77 ID:ofRbcoEJ0.net
理容室 マダム

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 03:03:14.10 ID:tB/Kr/oQ0.net
まあ個人の理容店にホームページなどとあうこ洒落た物はない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:33:46.66 ID:BnfJEC3g0.net
>>722
技術もなく美人だから来店て男って本当最低!それに本当にだらし無いね!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:58:02.96 ID:SFvmaj7k0.net
タイだかどっかの国の理容室ええよなぁ〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:36:31.13 ID:ssIsRQpQ0.net
理容師もお店も凄くオシャレな店の動画みて感心してたら、顔剃りでT字使っててズッコケたw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:08:27.98 ID:cDmKEOe70.net
>>732

ブサイクが申しておりますが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:50:38.75 ID:TV74jA8t0.net
T字は業務用あるぐらいだから使っている人結構いるんじゃないの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:56:41.10 ID:GceetgVg0.net
むしろ一本刃でゴリゴリやられる方がお客様にとっては苦痛。
濃い部分はT字、産毛部分は1本刃と使い分けした方がいい。
血液感染の事もあるから自己満足で1本刃に拘り血を吹かせてては店がすたるよっw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:29:02.47 ID:kJNsKp8x0.net
高齢者になると耳まわりさっぱりしときゃそんなにこだわらんてのが多いから後は価格と接客態度

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:25:03.30 ID:tnpv5YpQ0.net
今日は寒すぎて暇

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:29:08.14 ID:SFvmaj7k0.net
寒くなくても暇っぽいね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:01:22.28 ID:68l/0x4w0.net
観光と飲食業にばかり税金注ぎ込んで他の業種は知らんふり、おまけにコロナ蔓延させて更に税金投入。日本だから暴動起きてないが外国なら暴れまわってるだろう。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:04:00.12 ID:sZGjXWvc0.net
忙しいかー?

従業員のボーナス稼ぎ出さないと、まさか無しって訳いかねーし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:46:06.53 ID:ZqMKIEwL0.net
いつもならここから後半巻き返すが今年はまったく忙しくなる気がしない
1月2月もヤバそうだしもうダメだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:00:46.24 ID:TV74jA8t0.net
売上前年比-10%だとマシな方かね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:41:10.95 ID:sZGjXWvc0.net
>>744
10月から今までだいたい半分くらいの感覚
マイナス50%

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:59:12.67 ID:2pFs5Dvw0.net
このままいけば前年比10〜15%マイナスで終わりそう
今年は給付金で助かったが来年以降がヤバいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:32:30.07 ID:qfybc8Zj0.net
もう終わりだね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:05:06.23 ID:9d8Kj/eQ0.net
君が小さく見える

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:16:49.28 ID:wiUfwTyj0.net
暇をいかに耐えるか…毎回言い聞かせてます(涙)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:11:57.26 ID:1+czYvJQ0.net
>>746
15%ぐらいならマシだろが!何言ってんの?
自慢か?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:25:34.04 ID:5bmBq/Mu0.net
フォッフォッフォッ
まあそうカリカリするなて

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:37:02.06 ID:SVB62Vsa0.net
首相官邸に理容業界にも支援して下さいとメールしといた。一人の意見など何とも思わないだろうけど言わずにはいられなかった。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:44:01.92 ID:YPCFct1D0.net
むしろ50%以上客離れるってどんな状況?
飲食ならともかく髪は切らないといけないんだから急に50%減とかなるかね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:52:06.67 ID:T+2NWWLI0.net
>>753
髪こそ切らなくてもへーきへーき

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:31:58.83 ID:v0D+pExR0.net
それお客さんからよく言われるんだけど
来店サイクルが倍延びれば、売上は半分になるし
失業や収入減少で1000円やセルフに流れるケースもあるから
まして何かと物入りの年末年始だから、床屋で金を使える余裕のある人は例年より少ないかと

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:45:59.56 ID:1+czYvJQ0.net
>>753
4月、5月なんて半減しただろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:52:54.05 ID:SVB62Vsa0.net
道具屋が言ってたが、殆どの店が売上げ落ちてるらしい。経営が厳しくなったとこは感染者が多い地域やお客さんで富裕層が多い店それから給付金目的で店を休んだとこが大変らしい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:08:15.51 ID:9imYIlgG0.net
>>756
どうやったら半減するの?
店閉めてたの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:36:50.32 ID:qecrdr8u0.net
裕福層が多いってありますが、それは何故ですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:46:32.26 ID:v0D+pExR0.net
>>757

道具屋はそうやって他店の悪評や個人的思惑を
吹聴して回るから今は一切取引きしてない
君も気をつけた方が良いよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:58:45.90 ID:SVB62Vsa0.net
富裕層は経営者の場合コロナ感染危機意識が強いから回数が減ってるみたいだと言ってたよ。うちに来る道具屋は他店の悪口は言わない、こっちが他の店はどうかと聞いた時だけしか世間話もないよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:13:28.10 ID:4RuWfO3t0.net
ワイコロナ感染意識強い方
週末行ってた散髪
人の少ない平日に変えた
間隔は変わらず

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:53:20.98 ID:XDw2IJMX0.net
>>762
常時水を扱うから喋らなければまず感染する事は無い。
手はぼろぼろだけどねw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:57:51.79 ID:Z7CThu7h0.net
車で来店の客には有料駐車場の1時間チケット差し上げますの理容室に通っているが
以前は1時間を超していたのでチケット2枚くれたのが
最近は何とかチケットサービス1枚に抑えようとして露骨にスピードアップしている。
こっちはくつろぎたくて高い料金でもその理容室に行っていたのに
駐車チケットいらないからゆっくりやってほしいことをなかなか言えない。
だんだん居心地が悪くなってきてセコく小銭にこだわっていると客を減らすというのが
何となく分かった。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:14:19.37 ID:EGXjdgVv0.net
あれま
結構するんだろうかね
その有料駐車場
俺が行ってる理容店では専用駐車場がある
まあ田舎やからねえ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:25:37.27 ID:1r2eQY5L0.net
>>764
駐車券出さなきゃいいじゃん。
何言ってんの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 01:23:03.10 ID:i+CfAqpx0.net
失客覚悟1時間越え前提で不足分は客負担で仕事受けた方がマシかもな
近隣に無料駐車場がある店が少ない立地なんだろうし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 02:27:15.06 ID:NqRkV+M60.net
駐車場のない理容店なんて

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 04:15:39.44 ID:7mL+p/A10.net
駐車スペースが2台分あってジャガー横田似の50代前半のワケあり美魔女理容師と
小学生の子供がいてワケありそうな小保方晴子似のアラサー美女理容師の
母娘二人で営んでいる小さな自営理容店が安床屋に負けず劣らず繁盛している。    

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 16:59:53.18 ID:0aAGb/4L0.net
go to hellキャンペーンで感染者出しすぎだ、12月がまさかの4月に次ぐダウンになりそう。おそらく色んな業種で年末から廃業と倒産ラッシュ始まる。政治献金たくさん貰ってるからって一番感染が広まる観光と飲食に力入れすぎた。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:21:42.10 ID:ivn8VliW0.net
たしカニ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 00:38:02.32 ID:JuJpzEbk0.net
>>770
ウチも5月に次いで今月も50%切りそうな暇なんだけど
2回目の持続化給付金無いとヤバイよね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 00:41:47.66 ID:wuH0LLFk0.net
もう終わりだね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:08:12.05 ID:3CiR2T240.net
今日もヒマだろな
8時半から営業だが9時から営業に変更している
夜は8時までだったがコロナ以降は7時閉店

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:47:21.29 ID:hpGLsnhG0.net
>>772
それコロナ関係ないから。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 06:51:42.94 ID:6qLjzIHM0.net
皆さんは正月休みはいつから営業?

うちは31日から5日まで休みで6日から営業

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 06:54:11.63 ID:6qLjzIHM0.net
毎年、年内最終の火曜日は休まなかったが今回は来週も休む

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:30:18.42 ID:sWe5kPp70.net
>>777
ごゆっくりしてください。
うちはもうすでに予約でパンパン(;´Д`)ゆっくりしたい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 08:54:17.28 ID:6GYT18mO0.net
>>776
うちも全く同じ
イヴや大晦日に死ぬほど働いたあの頃が懐かしい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:19:44.70 ID:6qLjzIHM0.net
>>779
紅白終わる頃まで働いてたよな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 09:25:10.72 ID:grDAUrWo0.net
そのあとの後片付けが地獄だった。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 21:30:06.89 ID:7STqD9e60.net
明日から年内無休で4日まで正月休み
どこも行けないから1日休み増えてもありがたみがないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:03:44.77 ID:OjfP0eED0.net
>>781
ちみは50歳代か?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:40:00.81 ID:zPQPzrTj0.net
>>783
40代

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 08:40:35.94 ID:zPQPzrTj0.net
>>783
で、ちみは?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 13:16:01.88 ID:OjfP0eED0.net
>>785
60前

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:59:34.77 ID:T0v7Aizm0.net
>>786
そのくらいの歳になるとやっぱキツい?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:00:08.71 ID:OjfP0eED0.net
>>787
もう勃たんな 

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:59:52.60 ID:WGoY1k4m0.net
>>788
ED薬があるじゃないか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 20:13:54.36 ID:3QUYDcei0.net
70歳やけど勃つな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:11:07.61 ID:ooRbkZ5Z0.net
>>790
この変態ハゲがっ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:23:15.31 ID:BS+qxYXz0.net
今年はお得意様への挨拶回りも帰省も無いので散髪して身なりを整える必要も無い。
年内無休にしても客が来なければ精神衛生上非常に悪い。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:05:01.41 ID:o2esqgWB0.net
来週の定休日も休もうかな〜
開けてても暇だろうし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:15:13.40 ID:sef3k9JW0.net
普通の月より、12月が激暇なんですけど、うちだけでしょうか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:22:04.63 ID:cF6ty6800.net
年末は暇な店多いでしょ
どこも出かけないし
自分がリーマンだったら仕事始めに散髪するもん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 13:29:37.42 ID:o2esqgWB0.net
>>795
じゃ年明け2日、3日開けて4日から休むか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:20:10.51 ID:WpQADNm20.net
暇で散歩してたら近くのカット屋めちゃくちゃ混んでたわ。密を避けにうちのガラガラの店に来てくれればいいのに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:13:45.60 ID:3zse9EOE0.net
そういうメンタルだからあかんのだわ。混んでる店の長所に目をやらんかい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:24:35.55 ID:pZwPI2fb0.net
>>798
いちばん手っ取り早いのが客として行く事だな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:45:47.13 ID:3QPvqFQ40.net
こないだの日曜日から激込み…
それまで今まで体験したことのない暇な日々だったのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:11:39.06 ID:o2esqgWB0.net
>>800
密密

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:34:51.00 ID:CUPA+O3h0.net
新規客で混雑してるなら喜ばしいが
常連客だけで年末混んでいるなら年明けが地獄
これが最後の来店で新年からは鋤簾客も格安店に奪われるのも覚悟すべし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 14:59:34.38 ID:Mnc4l2dZ0.net
常連客なら話わかってくれた上で年明けに予約ずらして貰うのが一番ええやん、どうせどこも出かけないし親戚の集まりもないだろが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 15:10:58.65 ID:a7Iq9W9i0.net
>>802
個人店に新規客はもともと少ないだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:45:35.34 ID:jb2hkiTU0.net
>>804
店の場所によるよね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 06:47:34.38 ID:m6RsiTLp0.net
常連の70代のお得意様が特養に入った
常連客の大半が70代以上なら覚悟しておいたほうがいい
若い人を常連のお得意様にしないとお先真っ暗

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 08:21:23.39 ID:c9smV/kJ0.net
>>806
確かに65歳以上が半数だわ
オワタ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 08:42:48.19 ID:5tmlpoLS0.net
忙しくなってきたのはありがたいが前半のえげつない暇さに慣れてしまってたから急に忙しくなるとヘトヘトやわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 10:45:22.36 ID:rHvuHAmZ0.net
若い人も結婚を機に、家を建てたを機に来なくなるケースも多いにある
小遣い制になったらそりゃあね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 13:04:49.86 ID:omv0hsPh0.net
小遣い制になっても散髪は行くでしょ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:00:21.93 ID:dviMMMh10.net
小遣い2万で4000円は使えないだろうから、節約で1000円カットだろうな
カットに小遣いの20%は使えんだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 14:44:09.94 ID:HOqvUMiP0.net
そりゃまあそうだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:18:02.27 ID:e+y9+TYa0.net
予約が来ない…次埋まってるのに。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:15:49.40 ID:c9smV/kJ0.net
で、どうよ?

年末らしくなってきたか?

みんな28日は営業するの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 07:45:47.77 ID:UqaIhzmJ0.net
忙しくなってきたのはいいが予約とフリーの客がかち合う事が多い
フリーに 予約とれますよーっていっても
また来るとかいって曖昧・・・
そういう層がリピーターになるかわかんないから優先順位は低いけれどもったいなかったと悩みどころ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 07:49:49.81 ID:UqaIhzmJ0.net
空いてる時間に来なくてわざわざ混んでるときに入ってくんなや!
密になるじゃろ!それとも集団心理で混んでるから流行ってる→入店ってなるんか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 09:31:18.53 ID:Om6V/wlS0.net
空いてる店は入り難い
混んでる店は待つのが嫌だからまた今度と

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:58:06.95 ID:TezePChM0.net
明日は、営業か?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:58:13.31 ID:Geu6HyRo0.net
当日予約時間直前で予約をキャンセルされた…。
年末にやめてほしいわ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:31:10.95 ID:gGN6oWj90.net
明日は休む

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 17:53:25.06 ID:KdOHMJHY0.net
明日は午前中だけ開ける
暇だったら掃除してればいい日

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:47:39.49 ID:8b+Pfczb0.net
>>815
これは同感。自分は未だにその答えは分からない。ただ以前営業最終日30日の営業時間外に特別に頑張ってやった新規客はその後4年たった今でも来てくれているから分からないものだ。しかもGoogleのクチコミで星5つくれたし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 19:50:56.28 ID:Iu68yqbP0.net
>>822
新規なのに営業時間外でも対応してくれたから感動したんだね
さすがです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:05:35.30 ID:m1bbpOe90.net
>>822
そのGoogle口コミに星2個付けたお客が、もう5年くらいきっちり毎月来てるんだよ
イライラするので評価を取り消すか、ここには来なくするかどっちかにして欲しい言ったら評価を取り消した
心理が理解出来ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:32:10.17 ID:VR2uZCI40.net
まあ、変わった人はいるからね
店に来てくれる客には優しく接しようよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:44:31.24 ID:Eha0Qupg0.net
>>822
今日やらかしたのが5時から新規予約があり4時45分くらいにフラッときた客に
(混雑してバタバタしてた)5時半位のご案内ですがいいですか?って聞いたら
じゃあいいやって返客
そしたら本来の5時の予約客が現れず・・・
ご予約は?って一言聞くだけでよかったのに失態だった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:50:41.10 ID:Eha0Qupg0.net
まあタイトなスケジュールだったから無理にねじこんで雑と思われるよりかはマシだったかな?
本来待たしちゃいけないけど待てる人は余裕もあるからそういう人を相手に商売していきたい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:18:54.52 ID:LYLGxRRo0.net
なんて失礼な床屋なんでしょ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:21:33.44 ID:TezePChM0.net
>>824
家族が自分の店に満点評価させてるオーナーいるよ
苗字がオーナーと同じでワロタ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:08:29.41 ID:m1bbpOe90.net
>>829
酷い自演ですね
ネタである事を願いたいw

自分の店がGoogleコンテンツに使われるのに腹が立つ
自力でコンテンツ作ってアクセス数稼げよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:35:59.71 ID:iCFLj+Ku0.net
>>826
★1つけときマース

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:38:13.49 ID:iCFLj+Ku0.net
>>827
16:45にふらっと来た客が17:00の客に一票

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:49:10.11 ID:Z8wCwloo0.net
予約客
激オコやね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 04:58:59.20 ID:fuRdWAg50.net
うちは予約制じゃねーから楽よ
来店順でやらせてもらってる
待ち時間が1時間以上ある時は、受付だけして外出していいから○時迄に戻って後は店内で待っててねとお願いしてる。
3時間待ちとかでも外出出来るから素直に待ってくれるし
どうしても時間が無い人は、明日また来てみるわーって言ってくれる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 09:15:21.71 ID:+JPeBqnl0.net
夏だったら来店してすぐに椅子に案内できるけど
冬だとマフラーとってオーバーコートを脱いでもらってハンガーにかけて
ジャケットも同じように脱いでハンガーにかけて
終わってからはジャケットを着てオーバーを着てマフラーを巻いて
ネクタイのお客様だとネクタイを締めてやっとお会計
そうしていると一人10分ぐらいは時間オーバーしてしまう
それが午前中から続くと夕方のお客様は予約時間より1時間遅れぐらいにはなってしま

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:11:18.07 ID:mqPTR5Jo0.net
今日は暇。やっぱ休んだ方が良かったか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:46:24.51 ID:2DHmUfuV0.net
暇な平日より忙しい。意表を突かれた。
やる気なかったのに。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:37:42.73 ID:thBNV+UZ0.net
朝からずっと2・3人待ち…疲れた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:08:21.10 ID:aTaT7HtC0.net
予約終わった。閉めよかな。悩む〜

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:54:11.50 ID:thBNV+UZ0.net
やっと一人待ちになったのに電話入ってまた一人向かってるって…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:17:18.06 ID:plYKVWuU0.net
>>840
まじか、大変だな。それだけやると一日でいくらくらいの売上になるん?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:43:06.79 ID:thBNV+UZ0.net
職人は俺一人で刃物持てないシャンプーおばさん一人の二人で今日は70000ぐらい
今は最後の子供の仕上げ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:17:41.53 ID:+JPeBqnl0.net
実は月曜日に営業してほしいというのは客の立場からするとある。
土曜日曜仕事で月曜日休日という人間は理容室が月曜休業日だと
月曜日でも営業している安床屋か美容室に行くしかなくなる。
月曜全面休業は廃止して第2週は火曜日を休業日にして第3週は水曜日を休業日にするとか
やり方を変えないとせっかくの需要を取り込めない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:26:01.72 ID:CmzPXPlO0.net
>>843
確かに食べログ見てこの店良いなと思っても、結構な確率で月曜定休日で行けない店が多い
組合抜けたし月曜日営業してみようかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:03:05.23 ID:gPdtk4it0.net
>>842
すげー。カット顔剃りをやってバトンタッチって結構疲れるんだよなー。それでその売り上げとは恐れ入りました。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:04:12.71 ID:oZpeAK0H0.net
>>843
そんなことしたら休みがいつかわかんねーだろ
客からしたら第二や第三なんざ判別不能だろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:20:11.31 ID:uVevn6RS0.net
月曜客の需要が見込める地域か新規店で軌道に乗るまで
休みなしで頑張るでもないと難しいな
若い頃はショッピングモール内に理容店が入っている所があって
勉強のために行ってた事があるが今は見かけない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 21:29:27.07 ID:ZkYdPRV30.net
>>846
休まなけりゃいいんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:23:52.44 ID:eHID8YE50.net
>>848
コンビニの経営者か?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:25:41.60 ID:/9GwjyN40.net
カットハウス 年中無休

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 01:12:40.57 ID:Ge35cWbm0.net
あと3日。みんな、頑張って掃除しようぜ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:54:16.76 ID:DICaAhOU0.net
うちは30日が仕事納め。
31は、ゆっくりTV見ながら酒呑んでのんびり
するよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:15:30.27 ID:wEQ5Ipaa0.net
うちも30日が最終日だがクソ客が一番最後の時間に予約したいとほざいてきたので適当な嘘ついて断ったら今日に変更なったわ。縁起を担ぐためにも年内最後の客がクソ客であってはならんな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:05:04.47 ID:puThU3jG0.net
それすげーわかるwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:06:58.45 ID:puThU3jG0.net
おまえ暇だろ?なんでわざわざ
閉店間際に予約とるんだよwってのもあるよね〜
「どこかお出かけしてたんですか〜?」
「いや特に」
「…」

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:54:59.11 ID:W+ZS5Bkf0.net
>>855
酒の臭いプンプンさせてたりなw
酒飲んでる暇あったらさっさと来いやw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:55:17.85 ID:m+49IdrN0.net
>>853
クソ客のほとんどは脳にほんの少し診断書に書くほどでは無いような軽い障がいがあると思う
過度な煽り運転で捕まるアレと似たようなもん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:37:10.51 ID:W+ZS5Bkf0.net
てかみんな大晦日休むんだね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:24:09.95 ID:St6TYNbj0.net
>>853GJ
いつでも来店出来るお客様に限ってギリギリの時間を選択するから私の所もそうさせて頂いてます。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:41:19.72 ID:LYJJqLox0.net
いつも閉店間際に来る客に何でこの時間来るの?って聞いたら 閉店間際がすいているからって・・・
そりゃあ常識ある奴は閉店間際は遠慮してこねえよ
間際に多いのが↑のような奴と公務員
公務員(特に教職が多いかな?)は受付時間内だから問題ないという思考

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:43:21.82 ID:LYJJqLox0.net
って言ってる側から閉店間際にシャンプーだけって予約が入った
フルコースやってけよwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 16:33:07.74 ID:jkrHDMMW0.net
このご時世だから他の客と遭遇したくないとかあるかもね

>>848-850
テレビでそういう個人店紹介される事あるな
がっちり稼げるそうだけど理容椅子で仮眠取ったりとかよくやるもんだと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:11:00.57 ID:XyMq80u00.net
今日は16時15分に閉店した
あと30分ぐらいで最後の客が終わる…
朝からくたくた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:56:35.89 ID:XyMq80u00.net
やっと掃除終わって座りこんだよ
シャンプーおばさんは早く終わったのでおせち料理買いに行った

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:31:47.47 ID:g3zdZJgf0.net
>>860
公務員特に教職はひどいのが多い
先生先生て言われて
えらそーなわりには
やたらと人にたかるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:41:17.72 ID:WfxN50Jt0.net
自営業の自分は閉店時間の90分〜60分前に行くようにしている。
というのは売り上げが少なく「あーあ、きょうも客が少なかったな」としょぼくれている閉店間際に
お客さんが来て売り上げがあるとしょぼくれた気分がパッと明るくなるから。
でもあまりギリギリに行くと迷惑というのも分かるから
時間を逆算して閉店時間に作業が終わる時間帯に行くようにしている。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:48:03.63 ID:WfxN50Jt0.net
学校の先生も授業や部活の指導が終わって来ると
急いで来てもどうしても閉店間際になってしまう。
土曜日曜に来ればいいじゃないかというのもあるけど
学校の先生は土曜日曜も部活の引率などで実質的に年中無休。
その辺も理解してほしい。
1か月のうち1日でも夜間営業の店があればという声もある。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:08:44.47 ID:Ge35cWbm0.net
>>866
自分の前に待ってる客いたらどうする?
そのまま入店して待つ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:02:33.85 ID:zqa2sP3H0.net
年末で色んな客が来るが七三分け親父の様なノーマルカットとフェードツーブロックのような手間のかかるカットが一律同じ料金は無理があると改めて思った。一律値上げはしたくないし手間と時間がかかるカットだけ個別に追加料金とりたいのだがその辺うまくやっている人がいたらご教授願いたいですm(_ _)m

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:05:54.57 ID:JlFeSyDO0.net
>>867 ワカランでもないが感覚的に良識ある先生は学校の近くの床屋にくる

自宅近くの閉店間際の床屋に駆け込む先生は変なテンションのが多い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 23:22:58.76 ID:JlFeSyDO0.net
>>869
ホームページあるならフェード等はオプション料金を事前告知
店内で手間のかかる施術を要求された場合
バリカンで0.8mmまでは通常料金だが0.3mm以下のフェードは追加(ウチは+500)
料金になると説明
通常の刈り上げでも0.8にするような人は一度サービスで0.3入れると次から追加料金払ってでもリピートしてくれる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:08:54.55 ID:XmRcbZcb0.net
スキンフェードはプラス1000円
通常料金フェードは08で裾周り04を入れてあげてる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 02:10:53.30 ID:hA/As0YS0.net
手間のかかるのは割増料金でしょ
組合店より安いからと言う理由で来られても困る

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 06:40:41.44 ID:eXzoFJAv0.net
シェーバーまではやらんのか、みんな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:24:24.21 ID:XmRcbZcb0.net
ウチはシェーバー使わずあえてレザーで落としてる
02入れてからね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:26:26.12 ID:cELjeShY0.net
今日予想外に暇だ
去年は30日死ぬほど忙しかったから拍子抜け
掃除もほぼ終わってるし早めに閉めよかな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:43:12.32 ID:XmRcbZcb0.net
>>876
閉めたの?
ウチも今やってる客で切れたら閉めようと思ってる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:49:43.69 ID:NRnk+d310.net
昔は29.30.31は忙しかったよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:06:50.53 ID:qNhXXPl10.net
年中無休の格安床屋が開店しちゃったから事前の年末に床屋に行っておく必要もなくなったわけなんよ
当日に行けはいいんだから
元日だって営業してんだから
かつては格安床屋は腕の方が心配だったけど
何しろ多くの客数をこなしているから実戦経験が豊富なわけよ
それに比べて一日に客数が2人か3人、全然客が来ない日もある床屋の理容師は技術を保てますか?ってこと
ひさしぶりの客のときは実戦不足からの緊張で手が震えているんじゃないか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 19:39:02.04 ID:6/oCvVpX0.net
ピークは昨日だったなあ
今日は昨日断った人の消化でおしまい
明日は片付けついでに客さばいて15時あがり 皆様良いお年を〜

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 20:35:22.33 ID:ebVl7Fvm0.net
1月4日が休みなのを知って年内に変更したお客がそこそこいて
明日も商売になりそうな予約状況
年明け凍えそうだけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 22:59:04.64 ID:RhtS9Y2P0.net
>>879
今回のコロナ禍で1000円行ってた奴が倍以上の料金のうちに来続けてんだが。
無茶苦茶気持ち悪い奴。いい加減1000円に戻って欲しい。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:51:44.50 ID:9sqd5o9H0.net
ウッカリ正月のお飾りつけ忘れてたんだが今日閉店後にしれっとつけてもおk?
一夜飾りになっちまうが何もしないよりかはましかなと。それとも今つけちゃおうか?みんなつけてる?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 06:55:40.79 ID:9sqd5o9H0.net
まあ近隣の商店はつけてるの見ないからなくてもええんじゃが・・・
みんなゲン担ぎ気にしないのかのう?
ちな東京よりの神奈川
そういうのは田舎のほうがこだわるか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 07:05:07.84 ID:9sqd5o9H0.net
>>882
ウチもいたwww
カットだけの癖に異常にこだわるから
(ウチはカットのみ1600円)
シャンプーしないと正確に切れませんとか眉カットは顔そりに付属しますとかで
追加料金をほのめかしたらいつのまにか来なくなった
料金と要求が釣り合わない客は一定数いるがそういうのは排除したいのでガンガン値上げwww

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:15:26.74 ID:Zn7Etqio0.net
理容組合加盟の理容店は衛生面がきちんとしているので安心して任せられる。
正規料金以上の技術も提供しているので一般の評価も高まっている。
非加盟店から安心安全の理容組合加盟店に足を動かしているのが最近の顧客の傾向。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:30:09.45 ID:j24GbNO30.net
>>885
1000円カットって一日何人やるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:31:03.41 ID:j24GbNO30.net
>>886
へー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:42:17.24 ID:EZO3zUA40.net
>>887
昨日は暇な時間もあったけど120人
スタッフ3人なら休み休み出来るくらい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 09:56:16.71 ID:vJ3cXq4W0.net
>>889
基本的に10分千円ってのが売りだと思うけど、実際はどんくらい時間かけてんの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:24:47.60 ID:EZO3zUA40.net
簡単なのは10分もかからないけど、どんなスタイルでも15分はかからないかな
レディースでつまづいてる理容出身者多くて、レイヤーをダウンシェイプで切ってて唖然とすることある

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 11:46:21.06 ID:GalLkibF0.net
もう閉めたよ…疲れた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:52:44.02 ID:Ra9dM40w0.net
今飛び込みで新規が何時まで空いてますか?っていうので14:30までなら受付しますって伝えたのに15時過ぎちゃうんだけどって食い下がるからピシャリとごめんなさい!
経験上31日に飛び込んで来るのは人としてめんどくさい率が高かった
今日は常連さんしかやらん!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:59:46.46 ID:Ra9dM40w0.net
>>887
総合調髪の中間料金店勤めの時は人数ってより平日3万土日3万5千が最低ノルマ
足りないと容赦なく減給
それでいて日に5万とか越えても特に補填なし
その他店長業務もやらされ労働時間の割に薄給(涙)
なので今年独立 3ヶ月過ぎて日に2万程度なのでプレッシャーはあるけどストレスは皆無 笑 

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:09:35.23 ID:WtE+ZGXJ0.net
>>889
地獄じゃんw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:09:59.41 ID:+ckEnpiH0.net
おみゃーらはこんなとこばっかり見てる暇あるなら、チラシ配ったり店先立って呼び込みしたり、もっと営業せんと ぐちぐち文句ばっかり言うて

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:13:29.64 ID:+ckEnpiH0.net
おみゃーらに客選ぶ権利なんかないんやぞ
お客さんは神様なんやぞー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:19:46.42 ID:vJ3cXq4W0.net
>>897
うちを選ばないで下さいと言ってるだけやぞ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:27:45.87 ID:EZO3zUA40.net
>>895
120人なら全然ラク
150人超えると地獄

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:35:40.31 ID:vJ3cXq4W0.net
>>899
夏場なんかは汗ギトギトのお客さんやるんだよね?
苦手だからそれが気になる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:00:08.16 ID:RsY8GQ9G0.net
帰宅。夏はギトギト、冬はフケだらけだよ!
水スプレーじゃなくてアルコールスプレーして切りたいといつも思うw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:47:42.19 ID:Ra9dM40w0.net
本日の営業終了
案の定閉店後に やってねえの?ってイキッた奴が入ってきた。
丁重にお断りしたが来年からは大晦日は常連だけ完全予約にしようかな?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:07:03.91 ID:yKb6lyFK0.net
>>902
今年最後にそういうのが入って来ると、締めくくりなのに後味悪いよね
お疲れ様でした

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:21:43.80 ID:vJ3cXq4W0.net
年末あるあるだねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:35:32.16 ID:84KZoYKv0.net
>>897
この人なんなの?
気持ち悪い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:58:50.01 ID:9sqd5o9H0.net
神様ってのはただそこに座してじっとしているもの
ぎゃあぎゃあいうのは神様でもお客様でもなく無様である

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:47:24.28 ID:UAu35ccf0.net
あけおめ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:04:37.47 ID:OdV13Zxr0.net
>>906
何をうまいことを

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:04:48.53 ID:OdV13Zxr0.net
>>907
ことよろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:56:47.32 ID:RF3kF8Up0.net
皆は今日から何日まで休みます?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:30:18.67 ID:ek1pkFuc0.net
1日

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:30:27.27 ID:Rt49Xkia0.net
がっつり4日まで休むぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:04:46.85 ID:ZbCsuaAD0.net
うっかり5日まで休みにしてしまいました

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:38:47.17 ID:vJFX1XON0.net
ちゃっかり6日まで休みにしました

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 16:46:20.89 ID:RF3kF8Up0.net
年明け暇だし、1週間休むわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:54:58.63 ID:9mcAu7s30.net
永遠の休み

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 20:46:16.11 ID:syEDYQGP0.net
もう終わりだね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:22:11.09 ID:ZbCsuaAD0.net
君が小さく見える

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 21:49:21.80 ID:KmTN4Mpl0.net
4日からあけてしれっとかっさらうぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 22:38:59.03 ID:FnF6PV5p0.net
みんな5〜6日休んで何してるの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 02:29:35.77 ID:12jHrWsx0.net
コロナでどこにも行けないしな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:16:28.52 ID:t2DXyL+b0.net
1月4日の仕事始めのためらしく
きょうも年中無休の安床屋に多くの男性客がいた。
需要はあるのに旧態依然の体質のままの殿様商売で
みすみすビジネスチャンスを逃している。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:37:19.13 ID:e6whv3pf0.net
>>922
うちはもう開けとるど
一人営業だから売上8万予定

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 16:03:45.27 ID:LlFtk42g0.net
開けて商売になる地域ならやるけど
暇な上に近隣の同業者に指さされるだけだよ
安床行く客なんか来ないし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:29:37.08 ID:V+25bw9S0.net
>>922
人それぞれ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 20:54:09.76 ID:NMk6gXBX0.net
勘違い使命感に燃える時期も必要だよな。懐かしい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:37:20.59 ID:7mXVdamM0.net
>>922
自営業者の半数は殿様キングス

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 22:38:56.70 ID:7mXVdamM0.net
一番ダメなおごりと慢心

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:04:56.70 ID:kpu0Qhos0.net
>>924
開ければどこでも商売になるやろ。敵いないんだぞ?

同業の後ろ指?いたくもかゆくもないわ。売上上がる店が1番強いんや。

コロナ化だから逆に来るぞ、ワチャワチャせずに営業しろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:06:50.01 ID:kpu0Qhos0.net
>>924
安と顧客じゃなくて、他の店に通っとる総合の客を奪うんだよ。
別に同業なんて仲間でもなんでもない、ただの商売敵。自分の店以外全部潰れろの精神やで

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 00:32:02.75 ID:zFUmxTXl0.net
>>930
たしカニ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 01:48:36.59 ID:aflYilUf0.net
>>930
それは正論
きれい事じゃない、殺るか殺られるか。
でも他の店全部潰れたら全国民の髪切らなきゃならんのだぜ
だから程々にしておく

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 02:42:39.48 ID:C0SO/pvi0.net
綺麗事など言っちゃられねえー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:11:52.97 ID:xidnO+120.net
料金も同じなら定休日も営業時間も同じ
なのに客がいる店と客がいない店の二極化が進んでいる
客がいない店は客が来ないというより
客から避けられていると自覚すべし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 03:15:36.67 ID:C0SO/pvi0.net
不思議とお客さんのことをお客と呼ぶ連中は退場してゆく
定期

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 04:11:29.83 ID:KHqgRf+80.net
今年は何人ぐらいの、お客さんが亡くなるのだろうか?

毎年、耳に入る限り平均5人は亡くなる

それも上客ばかり

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 07:57:43.69 ID:kpu0Qhos0.net
>>932
アホやな、まず客を奪い、次に従業員を奪う、そしてぇ店も奪うのだ!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:29:42.82 ID:kpu0Qhos0.net
>>935
不思議とお客様のことをお客さんと呼ぶ連中は退場してゆく
定期

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:36:15.56 ID:nGE/XWcZ0.net
見苦しいね
よほど悔しかったんだね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:37:57.46 ID:7dVk2d2q0.net
>>939
真面目かw
ただな言葉遊びもわからんとは……

店だからID変わった定期

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:30:39.51 ID:8PKjlc8H0.net
>>940
貴方の言葉遊びはツマラン

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:10:24.94 ID:lUYmbMvR0.net
緊急事態宣言が首都圏出るけど、また理美容が休業要請対象外にされて何の協力金や給付金もないまま営業させられる事が許せないぜ、俺は無駄だと分かってても全理連に抗議のメールした。
前回の緊急事態宣言の時は、動物の美容室トリマーを休業要請して協力金渡して、感染リスクある理美容は対象外にして何にも金を出さないとかふざけてる。対象外ならそれで構わないが、それなら感染リスクあるのに営業継続してるんだから、危険手当給付金や営業する事に協力してるんだから営業継続協力金だせよ!国や東京都よ。どれだけ理容業を下に見て理容師達の命を軽んじてるんだよ。
飲食店は休業要請対象外でも前回は協力金貰えてるんだぜ。
みんなに賛同される訳じゃないが、同じ思いの理美容師達いたら全理連全美連に抗議文出そうぜ。
営業してても危険手当や営業継続手当みたいに貰えた方がみんな絶対良いと俺は思うよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:26:02.11 ID:MNU02ok60.net
危険手当w
医療従事者にも払われずにいるのに出るわけないやんw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:29:54.86 ID:Pqq25gd40.net
>>942
ただのコジキやないかw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:31:51.76 ID:Pqq25gd40.net
>>942
国じゃなくて大好きな全理連に出してもらえよw組合長のお手紙じゃなくて現金をさ

うちは組合なんて糞の役にも立たないと思ってるから加盟してないけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:37:03.06 ID:lUYmbMvR0.net
>>943
給付される言い方は何でもいいんだよ、結局は感染リスクは少なからずあるだろ、だから厚生労働省の管轄下で、学科で公衆衛生学を学ぶんだろ。危険手当って言うのがあんたは気に要らないならばそれはあんたの自由だしな。因みに医療従事者には手当出てるからな、その金がきちんと末端の人にまで回らないだけだから。
従業員の人達は皆感染怖がってても仕事してるんだから営業継続手当というならいいのか?
金の名前なんてどうでもいいんだよ、要は不公平な協力金などをするなって事だよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:50:18.65 ID:91/xIEW/0.net
都内の人?相当経営深刻なのかい?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:11:26.07 ID:MNU02ok60.net
大した補償もない休業要請よりそのまま営業させて頂けて助かるがな
4月以降の休業要請以来半年以上、店の感染対策に信用が築けていたら慌てる事ないと思うが。
これだけ言われて駅伝に見物客がいたり参拝に密になってるんだから慌てるなw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 13:48:52.18 ID:B2Rz9xUQ0.net
>>946
恥ずかしいからもう黙っててくれ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:41:37.30 ID:JZ2hVU0q0.net
お客が咳やクシャミしながら入って来て「風邪引いちゃってさ、感染したらごめんねw」と抜け抜けと言い放ち、そのお客が帰ってから
換気消毒うがいをしたが結果風邪ひいたなんて経験ないのか?俺はあるよ
だから言ってる事や気持ちがよく分かる
店内には会話は控えるよう張り紙をしているが、わざと無視してるのかなんなのか、ずっと喋りっぱなしのお客もいる
まともに営業を続けるのは危険な行為だと思う

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 15:43:58.56 ID:AmZSPXg/0.net
変異種の感染が1.7倍とか出てるから理美容は、もっとクラスター出てくるだろうね。今年は、選挙があるから自民党に熱いお灸をすえてやるがいいよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:05:15.74 ID:MNU02ok60.net
咳クシャミ許して入店させてる時点であり得ないわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:30:35.65 ID:Ozdml6K50.net
去年は年間売上前年比+3%だった
ここ数年こんな感じだが、今年はどうなることやら

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:26:10.91 ID:B7MW6/2v0.net
>>951
https://ribiyo-news.jp/?p=10562

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:28:47.56 ID:sPmnwC/+0.net
ありえな〜いっ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:02:30.04 ID:B2Rz9xUQ0.net
>>954
組合に賠償請求すりゃいいだけだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:30:29.40 ID:tpB5pxbH0.net
>>954
2013

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:34:17.68 ID:B7MW6/2v0.net
https://ribiyo-news.jp/?p=30893

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:14:49.11 ID:CVYscKiB0.net
今日から営業でしょ?

出だしどうよ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:08:40.22 ID:TSwLzNFT0.net
俺は明日から!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:20:43.58 ID:tItrGeYh0.net
3人で終わりかな。
金杯でもするか。
津村来いよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:40:55.58 ID:mAVx5aBW0.net
無難な立ち上がり

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:32:55.06 ID:8HuSFP/00.net
>>958
ベーシックコースのお客さんを確保すればプラス2人分のお客さんを手に入れたのと同じだな
みなさんもベーシックコースやプレミアムコースを設けたら?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:56:20.78 ID:RIM0hAmD0.net
年明け忙しいか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 10:59:51.85 ID:aoTnvX/W0.net
普通の平日って感じ
午後からは緊急事態宣言を警戒してか結構予約入ってる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:00:34.06 ID:Fp5VMzYp0.net
飲食店が営業規制リスト入りして理容店が営業規制外という理屈がワカラン

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:10:05.01 ID:/olINdVe0.net
>>966
まあ、理美容は感染対策きちんとしてるからな。
でも生活密着型の事業に何の手当てもなく、感染を拡大させた事業に補償金って納得いかんわな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 22:59:09.95 ID:zXVUjc4S0.net
>>966
国家資格の業種は外されるって接骨院の先生が言ってた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:36:25.18 ID:bcdINSjR0.net
>>966
組合が外してくれと働きかけてくれたのでわ?
知らんけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 23:37:14.45 ID:bcdINSjR0.net
>>968
河豚料理屋も外された?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 07:25:55.75 ID:Z+Na1xaE0.net
150万早く振り込んでください
スガさん大好きー
150万150万150万150万150万150万150万150万150万

俺たち飲み屋で感染爆発させておいて
保証まで約束してくれた

スガさん大好きー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 08:13:31.54 ID:a4RkdNSN0.net
国家資格だから休業要請はずれたんじゃないよ。組合の馬鹿が衛藤に外せと頼んだからだ。だいたいインンフルエンザ何とか法では理容業も休業対象に成ってたはず。ただし100坪か300坪か忘れたが、そのくらいの広さの店しか対象になってない。そんな店はない、バカが作った規則。無症状の客が来たら濃厚接触で終了なのに何も補償なしの見捨てられた業種。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:30:06.11 ID:S9p8EYQ/0.net
議員達はTVにも出るし髪もキッチリしとかないといけないからこの業種は補償無しで何がなんでもやらせるでしょ。結局自分達の欲望の為に良いように使われるてるだけな気がするね。コンビニみたいに何処にでもあるから1つの店がコロナの影響で無くなっても他行けばいいから痛くも痒くも無いねKUSO

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:00:07.08 ID:Np807cus0.net
戦争が終わって復員兵が何をやるかってなったら多くが理容業だったわけよ。
それしか復員兵にはできなかったわけ。
最初は焼け野原での青空床屋から始まってそれがバラック小屋になって商店街の長屋になってって具合に。
その復員兵の理容師がBC級戦犯として逮捕されて死刑になるというのが
フランキー堺主演の私は貝になりたいというドラマ。
復員兵が多く営んでいた業界ということである種の聖域になっているという面が
政治的にはある。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:19:11.45 ID:wRzu7mbt0.net
>>973
金持ってんだから、お抱え理容師を10万円くらいで個人的に呼んでカットしてもらえよって思う

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:32:25.62 ID:5yaWKeJ70.net
いつの話してんだジジイ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:52:48.33 ID:/WZucdGk0.net
いつ行ってもガラガラの個人居酒屋は去年も協力金120万もらって今年は160万?55万のエアコン取り付けたって喜んでたよ。1日6万は稼げない店なのに?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 18:41:53.16 ID:P03ItRAn0.net
日本で1番多い店が理美容室だから補償なんて出来ないんじゃないの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:48:52.29 ID:a4RkdNSN0.net
美容が1位で理容は減少してるから4位から落ちてるんじゃないの?
今日も理容はクラスター出たけど、もっと出ないと何も変わらんやろうね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:05:17.16 ID:Z+Na1xaE0.net
>>977
うちの近くの二人で回してる店は改装していた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:21:54.39 ID:bXOwaVpD0.net
>>979
クラスター出してどうすんねんw
あんなんアホの飲食店がやる事だよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:34:44.40 ID:fXN3wjdZ0.net
フルで1700円の安床か…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:57:49.03 ID:HcxDAEnE0.net
プレシャンしないとこは気をつけろ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 08:25:01.42 ID:HkO81ktD0.net
ここで国からの支援否定してる奴らは緊急事態宣言の時、売上げ落ちなかったのかな?うちは30%近く落ちたぞ。また全国に発令されたら今回は1〜2ヶ月じゃ終わらんぞ。今支援を勝ち取らんと更に厳しくなると思うがな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:39:36.61 ID:26AIyu6X0.net
>>984
そりゃ支援金出たらありがたいし助かるよ。みんなそう思ってるさ。
ただ乞食根性がみっともないと言ってるだけ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:45:37.96 ID:MjBHBs9t0.net
背後から接客する理美容室は割と飛沫防げる感じ?クラスター出るとかどんだけ衛生面疎かにしてるのか良く分かるね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:48:18.60 ID:5hXSR1BK0.net
最初は自粛要請リストに上がったときに
「理容業はどの業種より衛生的で感染症対策もできている、リストから外せ」と言っておいて
自粛店舗に支援金や給付金が出るとなったら
「理容業もコロナ感染の影響を受けている、リストに入れろ」と主張
いったいどっちなんだとw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 09:57:21.59 ID:9+MzpRCK0.net
顔剃りしてる時に突然咳する奴がいる以上理容師は美容師より危ないよね。
ぶっちゃけ理美容室が危ないんじゃなくて無症状の奴らが来るから危なくなってるよね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:13:21.34 ID:t3Qk3Fr+0.net
>>987
リストからは外しつつ金だけよこせ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 10:26:46.50 ID:HkO81ktD0.net
空気感染するから場所の問題じゃないんだが。こんな状態で理容店
営業させてるのは日本くらいじゃないの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:32:48.50 ID:Hnx7RTRI0.net
海外でマスクしながらフェードやってる動画なんて腐るほどあるが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:36:47.25 ID:uepNPl1a0.net
感染するしないは可能性の話であって
売上が下がってるのは事実
店側がどんなに徹底した対処をしても、世の中の風潮や危険度は変えようが無いから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:16:25.91 ID:xHR25vxj0.net
テレワークやら外出控えてたら
髪なんか多少切らなくてもいいもんな
そりゃ売上げ下がるわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:37:02.21 ID:j6WRszh40.net
売上5万いかなかった。。
天気よかったのになあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 18:53:55.46 ID:Q0zVqGrl0.net
ウチは3万、じゅうぶん満足シャンプーおばさん頑張ってるし
暮れから体調不良で毎日18時で閉めてる…50代半ばだからなあ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 06:46:00.24 ID:CwwpufCD0.net
支援を求める声を見苦しいような事いってる奴がいるが去年国から10万貰ってないだろうな?国民の声で出て来た給付金だぞ!今回飲食店への支援金が4万から最大6万へ上がったのも業界からの訴えで実現したんじゃないの?go to何かもろ業界が絡んでるの知らんの?土木建築何か日頃から議員とべったりで仕事貰っとるだろうが、パー券買わされるけどな。あんたはこれから先、支援金が出ても受け取っちゃいかんぞ、最後迄プライドを貫け!どこの業界に支援訴えて止めろって言う奴おるのバカだろ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 08:44:53.37 ID:YjuKWQ150.net
みんなお客さんにマスクさせてる?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:19:25.65 ID:b1X+uJvC0.net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:46:54.36 ID:W09rBBAs0.net
要約すると
ぼくちゃんお金ほちいよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:55:45.15 ID:Pdq2MkXU0.net
支援は受け取るけどそれ以上に市場に回すように消費してるぞ、文句言われる筋合いはない。
思考がネガティブだとそういう人生になるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200