2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです197

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:46:59.31 ID:IGfxId+Y0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです196
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1598664091/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:41:25.08 ID:ZOUSh9xH0.net
>>303
どーせ家賃かからねーんだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:44:54.98 ID:Ib9msKEz0.net
>>304
はい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:39:21.17 ID:SCAfagkf0.net
>>297
ここの皆さんの体験談のほうが信憑性ありそうなので。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:41:15.71 ID:jD6qYtxD0.net
>>291
コロナ融資は最後の砦だから、まだ手付かずである。給付金は既に半分消えた、残りで年越し予定。
第3波来ても4月までは何とかなるだろう。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:44:20.40 ID:jD6qYtxD0.net
>>304
でも固定資産税は家賃並みに掛かってくる。店舗の税金は高いし、下がらない。築40年だけど30年前と税額ほとんど変わらんよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:52:22.32 ID:UGv9APxf0.net
>>308
固定資産税が家賃並み?
毎年数百万ですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:06:49.82 ID:jD6qYtxD0.net
>>309
3階建ての店舗で年間120万程度。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:16:37.14 ID:SiRZZ2/N0.net
>>296
バリバリの債務超過で融資のお願い行ってみたけどソッコーで断られたよ!
そもそもコロナ前から業績悪いですよねって言われたわ(笑)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:21:14.97 ID:W96xMkpo0.net
>>311
スデニ年商以上に借入あったりする?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:23:01.18 ID:SiRZZ2/N0.net
>>312
当然!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:26:27.26 ID:qpVGTC9J0.net
普通の金融機関って、年商の半分までがマックスじゃなかろうか。担保がある場合は除いて。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:17:19.80 ID:BLBfo3dk0.net
コロナ融資は年商やや超えまで
借入可能な場合が多い
うちも年商超えてる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:05:32.82 ID:vxLfaCJo0.net
>>296
その状況でも融資受けられるとこもある。
希望額から減額される事や断られる事も
覚悟してダメ元で行ってみたら?
4号認定貰って可能性にかけてみて。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:53:23.19 ID:SCAfagkf0.net
>>311
>>316
国金には初めて申し込んだんだけど、
やっぱり債務超過だから駄目なんだね…。

ソッコーって、どのくらいで返事があるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:06:15.84 ID:SiRZZ2/N0.net
>>317

決算書と直近の試算表渡した翌日には断りの電話がきたよ。
税理士は今は有事だから借りれますよ!なんて言ってたけどね。
やはり債務超過だと厳しいと思うなぁ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:33:58.27 ID:SCAfagkf0.net
>>318
金曜日に出したから、月曜には断りの連絡くるね��

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:40:52.19 ID:0FrwsW2C0.net
俺もうつ病寛解したけど、また調子悪いから海外から個人輸入で抗うつ剤買って飲んでるわ。病院行くと1時間も待たされて余計に具合悪くなる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:45:08.88 ID:SCAfagkf0.net
>>314
>>315
今は一行から年商の50%くらい借入残がある。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:53:28.47 ID:DLKT5ezc0.net
年商2000万
公庫借入1000万
地銀と信金 保証協会分で1000万

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:54:45.64 ID:SiRZZ2/N0.net
>>319
変に期待持たされて焦らされるよりソッコー結論聞けてかえってよかったよ。
すぐ気持ちの切り替えができたからね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:58:26.55 ID:xKJkSI8z0.net
【菅首相】国連演説でコロナ国際支援を表明…途上国へ最大5000億円の緊急円借款 医療・保健分野で1700億円超の対外支援 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601097367/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:58:30.03 ID:qpVGTC9J0.net
>>322
以前は倍位は年商があったんでしょ?弊社は最高借入時は2500-3000万で、年商は4-5000万位だった。
保証協会付と自分の連帯保証のみで担保は無い。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:59:27.79 ID:DLKT5ezc0.net
もう少し詳しく調べてみた
年商2100万円
公庫借入残 950万
銀行借入残 1350万
カードローンなど 借入残630万
総額 3000万

手元資金 900万

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:02:32.35 ID:qpVGTC9J0.net
>>326
カードローン630は物凄くやばいけど、まずこれをなんとかするべき。
手元資金がそんなにあるのに、何でカードローンを先に払わないの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:02:32.54 ID:DLKT5ezc0.net
>>325
ないです
ここ5年ほど毎年微増ぐらい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:18:41.13 ID:DLKT5ezc0.net
>>327
春先からえらく忙しいけど
入金まで半年ほどかかるのと
新規ビジネス検討中なので
手元に資金おいておきたいので

夏前からカードローンの月々の支払い額は様子見しながら順次上げてます

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:23:29.70 ID:qpVGTC9J0.net
>>329
建設業の下請けとかで支払いが遅い位しか知らないけど、差し障りなければどういう仕事なんですか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:30:37.29 ID:DLKT5ezc0.net
>>330
同業他社に真似されたくないので
業種は勘弁してください

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:42:51.04 ID:qpVGTC9J0.net
>>331
ずっと今の年商位で担保なしでそれだけの借入は普通出来ないはずなんだけど。以前は倍以上年商があってリスケジュール中だったら話は別だけど。
それにカードローンで630借入出来ているって事は、その年商なら役員報酬は最大でも300位と思うけど、三社以上で借り入れているのかな?
それでも審査は年に数回行うだろうから、新規借入が出来る状態ではないと思うけど。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:49:56.21 ID:ErqWf7fh0.net
2100万で業種が秘密ってなんじゃらほい。
業種って相当広いんだが。

例えば建築で2100万で個人で右肩上がり!
っていわれても小さすぎてわからんじゃろー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:51:12.12 ID:DLKT5ezc0.net
>>332
過去の年商
平成25年 2200万
平成26年 1900万
平成27年 1700万
平成28年 1600万
平成29年 1600万
平成30年 2000万
令和元年 2100万

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:57:50.95 ID:qpVGTC9J0.net
>>334
その経緯の年商でそれだけの借入が担保無しで出来る仕事が思い浮かばない。
入金が半年後っていうのも良く分からないのでお手上げです。その数字が本当ならあなたは特殊な仕事をしていると思う。
なのでここで聞いても意味がない気がする。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:02:18.92 ID:SCAfagkf0.net
医者とかかもね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:03:53.38 ID:SCAfagkf0.net
>>323
うちもダメならソッコー連絡して欲しい。
ダメだったら店畳むから。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:04:42.51 ID:DLKT5ezc0.net
>>335
いやいやコロナ融資追加で
トータル年商オーバーの借り入れしてるところ身の周りでもたくさんありますよ
ここを見てる人の中でも多いと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:27:28.15 ID:ErqWf7fh0.net
総額3000万でまあざっくりと月々20万なら240万、短期間、金利高めなイメージ受けるから250万としておこう。

2000万から250万引いて、ほぼ手間賃仕事して経費1割として年200万。
税金がさっくり500万で手残りが1000万か。

年1千万の給与になるから15年なら5000万くらいまでなら引っ張れるんじゃね。
資本が残るなら(土地や機材など担保価値がのこる)1億くらいかね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:43:38.65 ID:UCtzHO6f0.net
世の中の景気って少しは良くなってるの?
うち悪くなる一方なんだですけど?
マジで潰れるんじゃねって思ってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:45:45.14 ID:ErqWf7fh0.net
コロナって意味なら勝ち組負け組はいるからなんともな。
コロナ前から負け組ならもう無理でしょ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:52:56.38 ID:JMflaZcI0.net
おれ安い金利のカードローン1社80万しかないのに国金断られたぞ
コロナで無利子借り換えってわかったんだろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:55:12.04 ID:ErqWf7fh0.net
国金は用途にしっかりとした理由があればかなり甘い
一方で私的な借り入れは銀行より辛い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:59:19.27 ID:JMflaZcI0.net
>>343 そうなんだな  かなり借り入れあって、赤字でも
借りれたって人もけっこう聞くし ある程度余裕あるのに借りれないのもあるんだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:05:23.26 ID:ErqWf7fh0.net
結果的に金を貸すので銀行と同じだが、国金は国の制度上のにあるもので
その理念にそぐわない貸付はどんなに返済が確実でも貸さない。
最初にまず「貸出す対象」が決められてる。

銀行は営利企業なので最初に検討されるのは「回収できるか」で
次に「貸出しても問題ない案件なのか」がくる。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:47:24.42 ID:meWMBcw/0.net
どちらもかりるコツみたいのた多少はあるね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:30:49.29 ID:ksaO+5Rr0.net
>>318
銀行「ゾンビ企業さん成仏してください」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:38:42.21 ID:Yk8E9Qvr0.net
ナムナム

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:46:55.55 ID:tHWRSkXY0.net
ダメだったかー 俺は余裕の1000万円get

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:52:38.20 ID:qQWshJLZ0.net
ゲットったって、返すお金だからねぇ
あ、俺も同じだから言ってみた。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:54:32.79 ID:tHWRSkXY0.net
まあ無利子は大きいよ。やる気が出てきたし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:14:51.91 ID:AJwP8zt60.net
池上さん「早くても あと2年は不景気が続くだろうと言われています(*^-^*)」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:35:29.27 ID:3txiFgvZ0.net
>>334
その年商だと自分の取り分どれくらいなんすか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:57:58.57 ID:SCAfagkf0.net
まぁ借金せずに不景気乗り越えられれば、それが1番良いんだけどね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:00:00.23 ID:Tjo+qbyR0.net
借金ないとほんと楽だよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:07:32.41 ID:SCAfagkf0.net
そりゃキャッシングの金利考えたら無金利は魅力的だろうけど、結局は返済しなきゃならない訳で。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:23:58.78 ID:Yk8E9Qvr0.net
>>353
ざくっと半分ぐらいかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:29:52.16 ID:SCAfagkf0.net
カードローン630万はすごいね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:47:05.78 ID:Yk8E9Qvr0.net
>>358
銀行系の支払いが月に40万
カードローン系の支払いが月に35万円
なかなか厳しいです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:47:52.79 ID:Ik+4b9EK0.net
換金可能な商品在庫を数千万円持ってんだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:20:57.82 ID:Tjo+qbyR0.net
>>359
毎月そんだけ払えるのがすごいわ
その内利息がいくらかとか考えたくもないな・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:31:13.07 ID:mwX4Oziv0.net
明日ロープ買ってくるわ
どうにもならん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:41:34.46 ID:8DIJ3cQn0.net
>>362
どれかな?
・銀行強盗
・イノシシを捕まえる
・インテリアにする
・投げ縄で馬をとらえる
・嫁を縛る

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 00:51:09.83 ID:mwX4Oziv0.net
>>363
気を使ってんのか知らないけどマジで買ってくるわ
解答
・やる勇気もないし日本の警察が優秀とわかってるやつなら絶対にやならない逆にやれるやつはバカか天才のどちらか
・臭いだけだし解体に労力使うし打って大金になるならすでにやってるやついるだろ
・う〜ん、いいロープですね〜
・打って金になるなら…repeat
・いるなら悩んでないし今頃バコバコやりまくってるわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:09:29.50 ID:teZQ+omy0.net
>>362
どうするの

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:33:19.78 ID:mwX4Oziv0.net
>>365
ビークを釣るの

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 01:50:06.63 ID:0gd32Qz30.net
やめろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 02:04:17.97 ID:OTCYdtkc0.net
>>362
止めろ、どーにかなる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 03:54:53.36 ID:f5x2GV3i0.net
もちつけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:28:09.38 ID:6zzK6nxK0.net
ただが金。自殺はやめよう。自己破産すれば良い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 04:43:38.73 ID:q8oluNsl0.net
カードローン借りてたらダメかな?
会社から個人への貸付もある。
ダメだよね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 08:23:25.41 ID:aaGTpcBm0.net
>>371
国金はCICをまず見ると思うから、金額にもよるけどちゃんと返答しないといけない。銀行系は何とかなるかも知れないけど、決算が良くないと貸してくれない。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:01:15.28 ID:g7xdgSiQ0.net
>>303
通行人の人間観察状態やな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:27:59.56 ID:1lYYYXZc0.net
【悲報】女優の竹内結子さんが死去したことが27日、分かった。40歳。
都内の自宅で遺体で見つかった。自殺の可能性もあることから、警視庁が慎重に調べている。

超ショック・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:50:51.69 ID:m/cYmlTD0.net
コロナもあって本人からしたら人生落ちぶれたと思ったんだろうな
やっぱり若い時にある程度成功しちゃうとその後がつらい
俺みたいに20代30代をクソ貧乏で過ごしてきた身分だと今の時代もなんとも思わん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:13:48.48 ID:d/8XPOW50.net
ゴキブリのようにたくましく生き残ると決心してからは吹っ切れたわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:43:32.89 ID:PGY1QYN40.net
近所には ドブネズミ ウジ虫 ギョウ虫 着飾った頭が狂ったインコやら
自分はマトモと勘違いしてる基地外豚 狂犬病に罹った野良犬 いろんなんがおるわ
ワイはゴキブリでええわ 飛べるし なんでも食えるし 痛みも感じんし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:44:24.55 ID:ICzgtyFN0.net
あれだけ稼いで落ちぶれたどうこうなんてないわw
ヒット作もあるしあのまま女優業やってれば年いっても大物扱いだってのw

普通に鬱だろ、突発性の自殺。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:47:40.60 ID:m/cYmlTD0.net
その鬱がそもそも落ちぶれ感がなきゃならんからね
充実してないから鬱になるんだし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:50:31.24 ID:aaGTpcBm0.net
会ったこともないし話したこともないけど、女優なんかは若い時の美貌が日に日に衰える恐怖みたいなものに付きまとわれる人がいるらしいから、
そういうストレスは一般人には分からないと思う。ずっと上流をキープするのも大変だと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:52:14.34 ID:m/cYmlTD0.net
>>380
そゆこと
人からしたら全然綺麗じゃん仕事もあるんだしと思うかもしれんけど
本人からしたら20年前の輝いてた時と今の私どうよ?って思っちゃうだろうね女優なんだし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:00:48.08 ID:m/cYmlTD0.net
ある意味男は単純に仕事頑張ってるとだんだんお金が稼げるようになっていくけど
女は美貌を武器に仕事してる人は年々稼げなくなっていく
昔はイケメンってだけでモテはやされてた奴がつるっぱげになっても頑張れる理由なんか
金を稼げるようになるからだけでさ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:26:25.60 ID:j8EJ53Ss0.net
1月に子ども産んでるんやね。
産後鬱の可能性もあるんかな。
子ども置いての自死は鬱やったんだろなって思う。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:29:26.15 ID:m/cYmlTD0.net
>>383
2人目なのに産後鬱なんかありえん
中村獅童との子供もいるってのに

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:32:35.03 ID:0gd32Qz30.net
気楽にいこうぜー!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:36:19.15 ID:MX6caGKR0.net
理由なんて本人しか分からん
理由も総合的なもんだろうしな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:55:34.15 ID:PGY1QYN40.net
おいおい 大女優相手に自分の価値観を人に押し付けるなよ
天地以上の格差があることを自覚もできんヨゴレがいい気になってしゃべんなw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:24:06.24 ID:ut4NKvDk0.net
>>387
御意

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:31:10.43 ID:ICzgtyFN0.net
>>379
落ちぶれなくても鬱はあるわw三浦晴馬しんだじゃろーがw絶頂期だぞw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:10:24.51 ID:j8EJ53Ss0.net
そんなもん、子どもおいて死ぬって鬱しかないやん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:28:33.14 ID:WTnWNPgQ0.net
旦那は有名じゃない俳優だろたしか
収入面の不安もあったのかなぁ
子育て仕事どちらもってなるとかなりきついよな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:35:36.19 ID:29SqDovd0.net
お前ら下らんテレビばっかり見て
団地のオバサンみだいだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:35:44.67 ID:29SqDovd0.net
さすが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:21:11.30 ID:ZMETgsCD0.net
まいにち暇だもん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:17:01.95 ID:q8oluNsl0.net
>>372
二期連続赤字だから無理だね。

諦めます。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:24:23.31 ID:W2aBkWuh0.net
おまえら、本当は高額納税者なんだろ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:47:07.76 ID:COuH75hI0.net
バカが作る馬鹿のための
バカになるテレビばっかり見てるから馬鹿になるんだよ
ビジネス番組だけにしろ
主婦じゃあるまいしワイドショーばっかりみてるんじゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:15:33.42 ID:q8oluNsl0.net
まー銀行だけしか借入ないし、ちゃんと返済もしてる。
二期連続赤字だけど、とりあえず返事を待つよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:23:13.32 ID://yeukQ90.net
>>398
小規模法人は節税のためにほとんど赤字らしいのでそれは問題ないかと

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:24:03.83 ID://yeukQ90.net
でも赤字だと今までの借入の返済原資はどうなってるんやろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:30:49.83 ID:ICzgtyFN0.net
内部留保現金が減るか出資金追加か新規借入。基本この3つしかない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:32:52.87 ID:FYAL384j0.net
なるほど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:45:21.88 ID:q8oluNsl0.net
社会保険料の支払いが重いから、足りない分を会社からの借入の形にしてる。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200