2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:31:55.33 ID:LEci4Adp0.net
 シームレスダウンは世界の敵
http://hayabusa6.2ch...nagement/1473392225/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/t...nagement/1495279285/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part6
http://mao.5ch.net/t...nagement/1527113937/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part7
https://mao.5ch.net/...nagement/1539728616/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1568520461/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1586524055/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part10
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1593668540/
※前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1599436433/

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:12:37.94 ID:SA1A0oDp0.net
コロナに負けたって理由で廃業できるかもと期待してたが、この程度じゃ無理そうだ・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:21:50.66 ID:k3YFuq6i0.net
>>706
話に出したネトクリ屋とは別の会社の話になるが、夜逃げ同然の閉じ方した店は、管財人がついて店舗の外から預かり物が吊るされてるのが見えるのに一切手出しできないようになってたよ
その後どうなったのか知らんけど

閉めたネトクリ屋がどこかはここでは言わん
比較サイトで取り上げられる程度には知名度あった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 19:19:02.76 ID:pyOm0G1j0.net
個人店が廃業すのと大手やネットクリーニングが倒産するのは違うわな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:45:05.93 ID:SA1A0oDp0.net
違うのは知ってるけど
個人でも公共と契約してとってたり、今までお世話になった常連や、やる気ある家族無視して辞める事俺には不可能なんだよ

名台詞で「コロナに負けた志半ばだがやむなく撤退を決めた」
え?できるかも!って心躍ってたけど現状じゃむりだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 23:10:05.54 ID:SA1A0oDp0.net
海でも池でも石油藻でも鶏豚牛でもスッポン海老なんでもええから何かやりたいわ遊びで
安倍さんの好景気で不労所得たっぷたっぷだろ皆

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:32:31.03 ID:k5R+u6AZ0.net
日記や街頭演説は他人の迷惑にならない場所でどうぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 11:17:48.26 ID:WqssmJRg0.net
一人親方のんびり3000万円
夢のごとし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 12:23:14.81 ID:qrTe2Djj0.net
>>713
ねんねんころりこんころり 息も忘れてこんころり 鬼が来ようとこんころり 腹の中でもこんころり 楽しそうだね 幸せな夢を見始めたな 深い眠りだ もう目覚めることはできないよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 13:26:53.52 ID:WqssmJRg0.net
>>714
あんた怖いわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:01:51.97 ID:uUpWnmjN0.net
みんな崩壊中

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:55:06.05 ID:TimVHppZ0.net
セックスしたい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:25:01.94 ID:H2fLeBNr0.net
この最悪の状況はコロナだからか…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:05:04.82 ID:0p2lTGoq0.net
>>718
そうだね
春先は余震で今からの方がクリーニング業には本震だよ
今の状況は観光業などのダメージと変わらないよ
ウチは大丈夫とか言ってた方も徐々に少なくなるでしょう
経済は全てに繋がってるので必ず影響は出ます遅い早いはあるでしょうけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:15:36.24 ID:k5R+u6AZ0.net
>>719
>今の状況は観光業などのダメージと変わらないよ
ってどういう意味?
観光業とクリーニング業の売上の減り方は比べ物にならないように思うけど、、、

まずは年末、その次は年度末、そして繁忙期の3ヶ月後の9月末(来年の春は繁忙期らしい繁忙期にはなり得ない、繁忙期で稼げなくても耐えられるかどうか)。借りた金の据置期間もその頃には終わり始めるしね

今後9ヶ月で状況は大きく変わるだろな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:27:59.06 ID:H2fLeBNr0.net
日本人は正月までは頑張りたいと思うからな…
1月に残念する人は多いかも。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 10:48:20.48 ID:QMIrgT+Q0.net
会社つぶれても納税はしないといけないのですかね消費税はお客様の預かり金だし。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:42:14.24 ID:59qWv0/Y0.net
外交先のお客さん礼服から五万円出てきたんで
急遽お返しに行ったら
奥さん亡くなられてて、、、
感謝されたけど居たたまれない気持ちになりました

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:18:11.03 ID:yhW1yjDh0.net
「今日中に出来ますか」と問い合わせ。モノによるけど、出来る限りやりますよと答えたら、「あー、良かった、洗濯機壊れちゃって」とのこと。
ん?と思って「下着類は預かるのは無理ですよ」と言ったらすごく驚いていた。コインランドリー知らんのかいな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:39:02.81 ID:MK4R3v0F0.net
俺なら洗って乾かして2000円ならするけどな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:00:55.69 ID:bko/MTVY0.net
うちは洗いのみ、仕上げのみだと正規の7割もらう。Tシャツとかは乾燥機ですぐ乾かしてくれといっても普通は断る。
ラーメン屋で具を抜いて麺とスープだけにして量少なめで半額にしてくれといっても断られるのと同じ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:25:21.77 ID:xwRvxyKF0.net
うちは洗いのみ、仕上げのみはやらない
前はやってたけど>>726の言う通り点検から仕上げ、包装まで含めての商品だから
まったくもってラーメン屋でスープだけとか頼まないのと同じ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:00:33.66 ID:SDcIZYQy0.net
うちは仕上げのみはやる
ただし値段は通常通りに頂く
ごく稀に安くならんの?と言われたら
素人が洗った場合仕上げのみの方が手間が掛かることを伝えてる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:06:36.61 ID:nTJm0K1g0.net
時代の流れだよな〜やりたくなければやらなくて良いしやりたければやれば良い。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:18:58.29 ID:xwRvxyKF0.net
やりたくないとかそういう観念的なことじゃなくて一部を安く切り売りすることは、自分で自分の価値を下げることになるからイヤなんだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:45:33.83 ID:/loZGWTV0.net
好意でやってあげることが美徳なんだけど価値を自分で下げることになるんよな
好景気ならお互い潤うんやけどさ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:15:36.65 ID:rJia7Ub20.net
そうか頑張って下さい。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:33:06.86 ID:KkztDCVa0.net
うちらの業界の未来がガソスタ業種の今かね
国策で有無を言わせず殺しにこられてない分、うちらはマシか

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78154

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:08:23.14 ID:E3clBBMM0.net
業績再悪化でどこも危機的なんだろうか
静か過ぎて
皆さん息してる?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:31:39.11 ID:/fiF8skE0.net
マジヤバイ ここまで悪くなるとは…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:41:20.32 ID:39xiUfYf0.net
息してないよ!屁も出ねぇよ!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:51:15.82 ID:E3clBBMM0.net
パーセンテージで言うとウチは緊急事態宣言の時の減少率より今月からのが間違いなく悪化する

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:07:48.42 ID:EOLLKNx60.net
国の施策も、一時凌ぎの「持続化」じゃなくて、「事業再構築」に言葉が変わったね
再構築するためには需要の下限を見極めないといけないのだけどどこが下限か、未だに見えんくて困る

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:21:56.88 ID:E3clBBMM0.net
>>738
救う気ないよと言ってるのと同じだね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:25:34.23 ID:+0oe/vXC0.net
いくら平常時安売り店として認知されてても、さすがに何点1000円とかやりだしたら終わりww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:58:17.19 ID:/fiF8skE0.net
11月にチェーン店が割引して動いたが全滅してる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:04:16.39 ID:/fiF8skE0.net
何もしない方も死んでけど…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:04:39.83 ID:5JMZWZT30.net
人雇ってるとこはカウントダウン真ん中越えた位かな
うちはもう無理だわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:04:49.85 ID:E3clBBMM0.net
>>741
もう減少分で来なくなった方は恐らく高い安いじゃないのな
一月や二月とか開店即休業になるんだろうな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:18:11.89 ID:gvXpkpGp0.net
>>739
そうだねぇ
まぁでもコロナ後の需要に対応した利益構造にできなければ生き残れないのは明らかだからしょうがない面もある
ドーピングして無理やり延命したところでドーピング切れたら死亡、ではドーピングする意味ないからなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:03:42.96 ID:E3clBBMM0.net
>>745

> >>739
> そうだねぇ
> まぁでもコロナ後の需要に対応した利益構造にできなければ生き残れないのは明らかだからしょうがない面もある
> ドーピングして無理やり延命したところでドーピング切れたら死亡、ではドーピングする意味ないからなぁ

言ってる事は理解できますが
そんな簡単な話では無いでしょう我々の業界は

コロナ後の需要に対応しても利益を生み出す構造とかクリーニング業では不可能に近いかと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:46:48.28 ID:NXxpgM0t0.net
>>746
そこで思考停止すれば死ぬか転職するしかないね
うちは3割減を前提にやっていけるようにいろいろ変えたよ
もちろん自分の報酬も3割減ったけどさ

今は新しい商圏、新しい売り方で上積みするための仕込みをしている

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:53:10.36 ID:E3clBBMM0.net
>>747
そうですね
自分は恐らく廃業する方向かな
コロナ以前から先の無い業界だと言われてましたからキリがいいタイミングかなと思い始めてます

頑張って生き延びて下さい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:10:56.65 ID:VofyOOmx0.net
偉そうな事を言ってる奴が最初に逝ったりしてなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:12:54.56 ID:VofyOOmx0.net
>>747
3割減ったら続ける意味ないだろ
しがみついてるだけだな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:20:24.44 ID:C2donHLV0.net
取次店 ハイクラス仕上げ+シミ抜き料金
このシミは取れませんのタグつけられてかえって来たそうだ
試しにやってみたら、蒸留水ガンでシミは落ちたし
正直 洗ってないかと思うレベル

でも うちの店の10倍は客はいってる・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:00:42.74 ID:PRNsma/I0.net
技術なんて商売成功秘訣割合5%くらいしか占めてないと思う
誤差程度

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 01:01:30.69 ID:OFW6SgCF0.net
色かけまでは必要なく部分漂白で済むレベルでもやらない店は多いよね
安全第一なのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:23:22.15 ID:4cdrlgtB0.net
>>751
うちにこないだ白衣を毎週出してた業者が辞めたのでお願いしたいと注文が来たので話しを聞くと、
「アイロンもノリも無しで洗濯後そのまま畳んで入れてくれるだけで良い。その代わり安くしてくれ」と言われた。
で、その辞めた業者の仕上げた白衣を持って来てたので見せて貰ったらもうシワシワのヨレヨレでマジか!ってレベル。
うちはそんな仕事は出来ないと断ったわ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:11:16.06 ID:jKYJia+X0.net
みんな息してますか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:16:53.64 ID:MfTd8/xX0.net
>>753
大量生産のところはやりたくないんだろうね、技術的にできないのもあるかもだけど
染み抜きを請け負う受付のリスクと標準作業外品を増やしたくないんじゃないかと思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:02:27.21 ID:c517WpZc0.net
こりゃ春の繁忙期は今年より醜い結果になりそうだ
もう終わったかも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:21:36.36 ID:tkmJ3axq0.net
うちの町に1人で365日もくもく夜までアイロンとかやってる店あるけど、今年も変わらず毎日やってる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:38:47.92 ID:MfTd8/xX0.net
>>758
居酒屋とかもそうだけど、一人親方、店兼自宅、常連はコロナなんか関係ない、って店は強いよなー、こういうとき

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:26:04.47 ID:bEwOcja80.net
>>759
固定費しれてるとこはこーゆーとき強いわな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 19:29:19.16 ID:i+iOrJNC0.net
爺婆店も凄いぞ
年中無休夜10時頃まで電気つけてる
正直 ボケてるかと思うレベル

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:08:52.12 ID:kfpw60Sk0.net
さ〜クリスマスセールでもやるか。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:36:50.30 ID:kfpw60Sk0.net
そして正月は2021円福袋だな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 09:37:46.52 ID:kfpw60Sk0.net
2月は閉店セールだな…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:19:06.25 ID:LIEriUiy0.net
店閉めて何が辛いかって設備が1円にもならない事

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:05:44.37 ID:yoArM69j0.net
撤去費用=鉄くず

なるのかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:20:07.51 ID:dt5dVKaD0.net
逆に処分費用がかかりそうだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:41:36.23 ID:u37t3ZWo0.net
政策金融公庫で融資受けた方に質問ですが
利息返還の手続きは後から書類が送られて来るの?
返済が始まってから?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:50:10.44 ID:oEHaE/w30.net
うちは3ヶ月してから届きました

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:00:26.23 ID:u37t3ZWo0.net
>>769
ありがとうございます
今は少し早いかもだとしても忘れた頃に来るんですね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:08:53.23 ID:yZuf3+hc0.net
>>770
11月中頃に問い合わせた時、順次送りますって返事だだたんどけど未だに来てないなぁ
どうなってるんだろか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:42:19.13 ID:RJr3nqv7O.net
医療系に営業いけ!仕事くれるから

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:42:39.69 ID:NFNHFJTe0.net
>>772
白衣ロングの料金500円だけど、いくらで行けば良い?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:03:08.10 ID:RJr3nqv7O.net
>>773 値段は採算とれる値段でいいだろ その代わり1日で仕上げるスピードと正確性が必要。一般の客は捨てた。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:15:17.70 ID:NFNHFJTe0.net
>>774
200円って聞いたことあって今の病院が500円だからウチじゃムリかなって…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:33:50.42 ID:RJr3nqv7O.net
>>775
他の病院行けばいいじゃないか。そこの病院が週に何回入れ換えなのか聞いてうちは翌日okですと。今のコロナでとりあえず病院は毎日交換を求めてるから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:35:11.59 ID:nJnpWWfP0.net
>>772
まじ?数物も結構大事だよね!しっかり料金貰ってさ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:23:30.10 ID:NFNHFJTe0.net
>>776
なるほど勉強になります 先日に週1枚の病院から毎日白衣着替えるので週2回来てくれって言われました。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:58:11.98 ID:u1gdFyX50.net
ここで安くしてしまうのがこの業界の悪い癖
今医療関係の補助金凄いんだぞ
クリーニング代なんて丸々補助だし
経理にキックバック匂わせてみ
WinWinよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:58:47.02 ID:PuXqTytZ0.net
>>779
こんなバカの言うことは聞かなくていいけど、そこそこの規模の病院はいい商いにつながる可能性は大きい
狙いはドクターの私物
それにはまずドクターの白衣の好みに仕上げる個別対応
リネン屋には真似できないとこな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:19:54.13 ID:ie2+pGLV0.net
10月から新規客が増えだしてきて、1人でやってるオレは毎日パンク状態
お前らのとこの客オレのとこに来てるわ
って町ごとに思ってる店あるはず

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:24:15.75 ID:3wZOue720.net
ほとんどがやる気無いからチャンスやで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:00:35.25 ID:zBit/6Jr0.net
嫌儲にグチ書いたらえらいことになったわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:55:10.42 ID:RJr3nqv7O.net
布団丸洗いコインも売上が倍々に伸びてる、病院系と合わせてうちはからり上がってる。ただし一般は捨てたw伸びしろがない。
お前らも頑張れ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 09:46:12.20 ID:v4APQTli0.net
我が街の大手さんもネット宅配を始めたよ…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:31:30.88 ID:pMVgqLsz0.net
家賃給付金、入金された
毎月100万以上地代家賃かかってるからすげえ助かった
全部オンラインでやった
手続きで困ってる方とか、おれの経験が役に立つなら役に立ててくれ
なんでも聞いてくれ、話せる範囲のことなら答えるよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:45:01.32 ID:v4APQTli0.net
>>786
売上3割減が3ヶ月続けば即死です。そんなに売上減ったんですか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:45:32.91 ID:F6e6qZhh0.net
家賃はないが親名義の実家兼工場なんで賃貸扱いにすれば給付金貰えるんかな?
しかし、今までに無いものを急に発生させて給付金申請すると
怪しすぎて税務署とか色々来そうなんでやらないでおこう
親の方も収入になるとややこしいしな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:50:31.19 ID:pMVgqLsz0.net
>>787
7、8、9月の3ヶ月でギリギリ69.4%でした
その前後の6月、10月は100%以上だったからなんとか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:56:04.04 ID:pMVgqLsz0.net
>>788
以下の2点から該当しない
罰則金もあるし下手なことはしないほうがいい
持続化給付金と違って審査を相当厳密にやってるからやるだけ時間の無駄かと

代表者及びその一親等が貸主の場合は非該当
直近3ヶ月の支払い実績(通帳等)の提示が必要

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:32:07.24 ID:v4APQTli0.net
>>788
親族間は対象外って書いてあったと思うけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:34:35.19 ID:QydCF2bA0.net
今家賃支援申請してるけど、持続化給付金よりすげー
手続きめんどくさいな。まーしゃーない。写真とって添付するの大杉

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:35:45.83 ID:v4APQTli0.net
>>789
俺なんてコロナで貰えたのは10万だけだよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:45:54.36 ID:pMVgqLsz0.net
>>793
該当しないってことはそこまで売上減ってないってことなんだから、そっちのほうがいいでしょう

>>792
余計なお世話かもしれないが
もしiPhoneとパソコンで申請してるなら、iPhoneでoffice Lensって言うドキュメントキャプチャのアプリを使って撮影して、LINEで自分のkeep memoっていう自分宛に送る機能使うと簡単にスマホ<>PC間で写真をやりとりできて便利だよ
もう遅いかもだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:04:52.78 ID:DUMMvLea0.net
そんなの常識

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:27:48.03 ID:bHSIGX+Z0.net
パッパパラリラ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:30:43.42 ID:7KT9fWsW0.net
新築、店舗兼自宅の我が家は
家賃支援も何もない・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:37:09.11 ID:v4APQTli0.net
>>794
いや毎年売上下がり続けて昨年これ以上下がればと言うとこまできての2割減だからな…
赤字だよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:03:32.02 ID:fNWTDYiT0.net
>>798
覚悟決めろ

もうムダなの解ってるだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:14:42.09 ID:OivoudMW0.net
>>798
いままでの枠組みで考えると行き詰まるから、ゼロベースでいろんなことを改革するのがいいと思う
覚悟決めろとかムダとか言ってる時間こそがムダ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:28:52.40 ID:mS6JQEaP0.net
>>800
だよね
どのみちジリ貧な業界で改革が必要だったんだから各々が思い切って新しいことにチャレンジしなきゃね
あ、いまだに組合に依存してるような奴は論外な

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:54:32.52 ID:MV1lqWsG0.net
>>799
覚悟なんていらない辞めるのは簡単

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:01:12.47 ID:q4iHkwaR0.net
このままやったらジリ貧だっせ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:42:56.89 ID:bHSIGX+Z0.net
ほんとの所どこも売上減ってなんか無いのが事実
演出的に面白いからかな、おんぎゃー言うのは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 01:11:41.11 ID:PIUfsLqZ0.net
寝て起きるだけで売り上げ増えてるんですう〜

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:21:14.21 ID:YREBHOdR0.net
ここで書き込みしてる奴は後1年ぐらいどうにかなる貯金あたり借入とかさ出来た奴。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200