2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 137皿目【オーナーシェフ】

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:50:31.48 ID:KSBAfn8n0.net
昼のランチも暇になってきてワロタ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 13:05:28.07 ID:YF0yveza0.net
手荒れ全くしないのが飲食にとってラッキーだわ
しかし
玉ねぎが苦手てコロナ前から3Mのごっついマスクしてるが
10kg微塵とか地獄や
医療用のマスクなら硫化アリルも通さないかな?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:16:29.60 ID:hcC/71sB0.net
>>459
先に書き込まれててワロタ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:29:11.22 ID:swEtU9SJ0.net
4月に追加借入した据置期間がもうすぐ終わる。
借入金食い潰しながらなんとかやってるが、
このまま来年の歓送迎会シーズンも潰れたらいよいよやばいぞ。。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:35:57.00 ID:Xf77dgel0.net
キリンのタップマルシェ入れてるところは分かると思うけど
3Lペットボトルを冷蔵庫で冷やしておかないといけないので結構かさばるよ
大きい樽で賞味期限切れるよりましだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:42:29.65 ID:yArE7Ivp0.net
いや〜予約入らんね
家は飯メインで通常でも宴会はそれほど入らないんだけど
それでも12月は忘年会が7〜8件は入ってたのに今年は2件だわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:39:10.78 ID:XHYXiTXH0.net
春も飲み会無いゾ〜!
そこまでが頑張り期間やね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:52:08.30 ID:XBOntJ2i0.net
小さい会社は別にして普通の企業はワクチンが出回ったとしても今後数年は飲み方禁止の流れだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:19:39.69 ID:2U3cFMkb0.net
>>462
据え置き一年?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:17:33.79 ID:dwA5rP2F0.net
>>460
玉ねぎを大量にみじん切りするときはサーキュレーターかけてるよ。
目も痛くならなくてオススメ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 18:38:21.55 ID:Kak3PsYb0.net
>>468
ソースか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:15:03.25 ID:XHYXiTXH0.net
日本は国力無いのでワクチン行き渡るのは最速でオリンピック直それも数字優先で開催中感染者いくら増えても強行するやろうね
ちゃんと広まるのは冬頃じゃない?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:21:33.48 ID:Vxvs+TJn0.net
>>428 それ意味ないて話じゃない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:27:57.08 ID:+vOYMKgu0.net
新型コロナウイルスは、感染すると味覚嗅覚を失うってのが
またwwwwww
料理人殺しwwwwwww
飲食業界を亡ぼしに来てるwwwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:28:09.17 ID:mP56PcQ00.net
>>471
そもそもマスク自体に意味なんてないんだからどっちもどっちだよ
外してる方がよっぽど衛生的

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:47:51.95 ID:vS0q4TVw0.net
イオン、ライフその他スーパーの惣菜作ってる人はニトリルマスクしてるわ
調理場見えるから

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:49:41.36 ID:Fd8QTHkB0.net
味覚障害になってる料理人も一定数いるだろな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:51:55.94 ID:DXzAyC8C0.net
>>473
マスク意味ないて…
頭大丈夫ですか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:53:54.07 ID:yArE7Ivp0.net
お前らも自分の料理レシピ化してるだろ?
まぁ最後の詰めは甘くなるだろうけどクオリティは維持できる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:30:15.38 ID:hcC/71sB0.net
暇すぎて知能障害になりそうでワロタ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:38:39.51 ID:X8eZAagp0.net
暇すぎてEDになりそう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:52:26.70 ID:vS0q4TVw0.net
>>479
黒ニンニク食べてみ
天然バイ○グラ位カッチカチ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:54:27.15 ID:8RuK9FNp0.net
暇すぎて早仕舞いで外の片付けしてたら
泥酔3人がもう終わり?とか聞いてきて
結果近所の居酒屋にフラフラ入って行ったが
閉めて良かったわ
あんなもんを今から相手に出来んw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 22:56:21.80 ID:dZGw9uwq0.net
2軒目3軒目のお店って大変だよなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:10:57.50 ID:Kak3PsYb0.net
>>482
ソースね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:11:26.44 ID:aeIWOn1U0.net
そういう人のせいでイートが悪者にされてるんだよね
トラベルこそがA級戦犯でイートは被害者
無症状感染者が旅行先でウイルス撒き散らしてあるいは現地でもらって医療従事者の負担が増すばかりで現場は疲弊している
だけど政治家は旅行業会に恩を売るためにトラベルをやめない
第3波は人災だよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:23:19.13 ID:reUmLA3t0.net
>>483
しょうゆよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:47:24.90 ID:mLHXATi50.net
大阪は時短延長っぽいな
要請地域じゃない俺は影響モロありで瀕死なんだけど。
てか、これ早くて春にひと段落って感じ?
アメリカみたくワクチン出来ても、打つやつ半分とか勘弁してくれよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 01:25:26.20 ID:zxaOe7Sh0.net
ん〜職業間違えたw
テヘペロ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 01:52:51.89 ID:4w4/VzHL0.net
料理人の前に俺達は商売人
商売人が公務員やリーマンのボーナスなんか羨ましがるな俺達はお金儲けのプロなんだぜ

と言ってみるテスト

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 01:56:24.36 ID:/mX7Xj8N0.net
金儲けのプロならこんな商売しないでしょ
知らんけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 02:22:28.94 ID:WJTSU9EI0.net
>>487
もう終わりだね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:07:19.33 ID:CEoVkZxQ0.net
>>489
好き勝手やって生活してるんだから
会社員に羨ましく思われる部分も
沢山あると思うけどなぁ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:39:15.20 ID:sSUfwPQ00.net
>>261
たまになら許せるが毎回低い単価の客が席を使ってるなんて迷惑なだけだわ。店の外で食えばヨシ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:32:48.38 ID:KMV7xOV70.net
だいぶヒマになったわ
忘年会時期は毎年ヒマになる
住宅街のラーメン屋だけど
近くの繁華街.居酒屋一台も車がないし
個人店は閉まってる店も数軒ある

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:03:33.40 ID:pVPpzx9/0.net
だれか教えてくれ。
無限くら寿司終わったからくら寿司すいてるかなと思っていったら、いまだに大行列、何がそんなにいいの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:22:09.98 ID:DZJjkUI50.net
回転の寿司屋でも、都内商店街にある三崎寿司はすいていたな・・・なんでだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:36:20.08 ID:cYPeKR8D0.net
>>493
鬼滅グッズくれるからじゃ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:39:11.34 ID:f7rUO0/c0.net
>>494
タダだから行ってやったけど、やっぱスシローが旨い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:23:31.13 ID:8tVUQavi0.net
テイクアウトでうまく行ってる人達ってどんな風にやってますか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:19:40.14 ID:zgB2EL7+0.net
サクラを使う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 14:47:26.06 ID:zoVO/A/m0.net
国会議員ボーナス出ててワロタ

501 :496:2020/12/11(金) 14:52:26.11 ID:cYPeKR8D0.net
間違えた

>>494

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:38:30.75 ID:FiTvhiTZ0.net
人削減してホール出る機会が増えて気付いたが
手に一切毛が生えてないのもラッキーだわ
指毛どか生やしておまちどう様とか料理だされても吐き気がするわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:15:30.65 ID:tJ8MYXYc0.net
気にするのはお前だけだから心配すんな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:17:06.52 ID:EV0XB4Zu0.net
近所のくら寿司はイートが終わってものの見事にガラガラだよ
目と鼻の先のスシローは駐車場パンパンなのにw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:46:46.94 ID:f7rUO0/c0.net
何度もくら寿司に通って改めてスシローの良さに気づいた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:53:05.73 ID:11nv+mJd0.net
>>494
美味いから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:22:49.00 ID:GB5dQfrV0.net
行きつけの回らない寿司屋が潰れて悲しい
1杯飲んでつまんで5000円くらいでリーズナブルで家族でよく行ってたけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:31:46.34 ID:SoLmN6JO0.net
湿気が多い時にSて書いてるソルト用のふり振りの中に米びつ入れますね、この米びつは
効果はどれくらいの期間効果ありますか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:34:37.97 ID:f2kbvueT0.net
日本語おかしい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:44:22.81 ID:8tVUQavi0.net
>>508
米びつではなく炒り米だよなw
まあひと月程度じゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:56:17.72 ID:ScIP5Rfk0.net
あまりにも日本語が酷い。外国人?
外国人が塩に炒り米とか知ってるのかw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:26:35.72 ID:fMncCC3z0.net
>>504
スシローのネタ、コスパが凄い事になってるな
もう二度とあの値段で食べれないだろうな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 20:56:27.65 ID:ro0G1aZ70.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3750888604962814&id=433505870034454
これからこういう店増えてくんだろうか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:44:29.32 ID:OAMD0qID0.net
ずっと暇だったが一瞬だけ忙しくなったときに
久々の酔っぱらい常連が来てマスター!マスター!って
確かに随分前に無くしたメニューを知ってたら常連さんだっんだろうけど
空気読めと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:49:28.06 ID:EV0XB4Zu0.net
>>513
往生際悪過ぎるな
時期も明確に定めずその間半年近く引っ張ってクラファンにすがったり物乞いかよ
みっともない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 21:58:53.93 ID:1utPdPG40.net
>>514
形態や規模によっても違うが
俺も客の距離を詰める系だから
今は後悔してる
チェーン店みたいにドライな方が良い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:02:08.51 ID:4IYC1cRb0.net
常連扱いされたくない常連さんっているよね 見極めが難しい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:05:35.49 ID:G+M3XhzS0.net
居酒屋ばっかなんなここ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:09:27.49 ID:1utPdPG40.net
>>517
そうそう
毎度ー
みたいなのも止めた方が良いのかも知れない
それを喜ぶ人も入ればウザいと思う人も居るからね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:09:31.19 ID:zYtajs8h0.net
>>517
あー、それ俺だ
プライベート時は匿名で雑踏に紛れていたいわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:11:23.76 ID:1utPdPG40.net
>>520
いやいやw
飲食店やってれば、一瞬話は弾むけど毎回それでは疲れる
俺は他の店行っても一切会話せんわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:18:29.68 ID:1utPdPG40.net
以前はお客様と積極的に会話してたけど
あいつら客ってのはこうだとか言い出すからな
こっちも一歩店出ればお前ら以上に客やってると分かってない
何の参考にもならんしつまらんし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:27:08.99 ID:wv/9ax/D0.net
持続化 家賃支援 雇用調整 時短協力
なんだかんだで俺たちは救われてるな
雇われ料理人だったら真っ先に切られてるんじゃねーのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:31:27.85 ID:/mX7Xj8N0.net
一切貰ってない俺は恵まれてるのか、恵まれて無いのか良く分からん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:49:38.90 ID:gXc8BBnp0.net
専門家に頼むときには

慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:51:31.39 ID:w7NC/aQs0.net
ふー、閉店ガラガラ〜
久しぶりに混んだけど、久しぶりが故に酔っぱらい客ウザいわ
酒前提の居酒屋さんとか尊敬する

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:20:09.26 ID:f2kbvueT0.net
4月が持続化の対象の月だった自分は家賃貰えんでなんかガッカリだったわ
休業や何や騒いだの4月やったくせに糞が

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 23:36:01.72 ID:4w4/VzHL0.net
俺も居酒屋とか絶対無理
食べたら即帰って欲しい
壊れたレコードとか相手にしてるの凄いわ
@麺や

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:06:33.34 ID:Ljb+pBCv0.net
飲食店にいかないで下さいキャンペーンはじまったな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:20:27.49 ID:AYXBPhxg0.net
隣の校区にコロナ感染者出てワロタ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:20:38.74 ID:X2qWgdPP0.net
そんな吐かないよ。年に1回あるかどうか。あっても掃除代で1万貰うし。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:20:54.17 ID:zHgOKuWM0.net
>>528
丸っと同意
王様気分をまんま持ってくる来るからな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:39:12.24 ID:+eFEpf3w0.net
地域の緊急指定病院でクラスター発生した
ウチもヤバいかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 02:27:26.80 ID:9UvozQGm0.net
もう終わりだね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:32:41.08 ID:VI5+gNFW0.net
>>510 ありがとうございました。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:36:03.26 ID:VI5+gNFW0.net
>>528 飲みの席を提供したいんですよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 07:33:00.90 ID:pJgXR6hD0.net
↑日本人じゃないでしょ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 08:03:54.79 ID:q0q3mPCc0.net
居酒屋「このままではつぶれる」 都内…時短要請期間延長を懸念 (産経新聞) ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607710205/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:44:26.19 ID:xzcq+nOf0.net
居酒屋は諦めろ
昼に移行したくても場所が悪いし昼食を美味しく作る技術がないと思うわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:20:33.89 ID:tPG1Lc7M0.net
俺の店 ランチ満席だよ
女たちでいっぱい 学生6人組一緒に 写真いいですか
保険会社ol にらんでたな
夜は通常になってる 
昨日の初見の女医も予約して帰ったわ
メスの顔になってたよ
月曜日は東京 女優の家に
お泊り おまえら羨ましくて仕方ないだろ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:29:11.29 ID:y6g4NgCV0.net
>>539
形態によるやろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:09:14.49 ID:fpGL3WtN0.net
地域の商品券めんどくさいな
今後は絶対やらん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:24:06.52 ID:xmNj8Xp20.net
ぼんすけは昼ラーメン屋やりだしたけど、なんでもありなんかい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:37:17.91 ID:hmo+RdOM0.net
>>543
そらそうやろ、座して死を待つよりゃなりふり構わずって所だよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:05:24.28 ID:cph80Y6a0.net
自粛要請以降客足ピッタリ

♪───O(≧∇≦)O────♪

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:15:56.62 ID:t34RvaAD0.net
>>527
いや貰えない方がいいだろ
補助金切れたらそういう店は立ちゆかないから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:16:54.66 ID:0fzn2HJP0.net
>>542
どうせ暇なんだからそれくらいの事務作業いいだろ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:17:21.73 ID:SDoM9rvV0.net
フライパンの正しい振り方
@ダメな見本
https://youtu.be/DIO0chOsJRU?t=26
A本物のプロはこれ
https://youtu.be/kLfezkfcihE?t=375
この程度で十分なんだよ、この程度で。

@はいかにもプロっぽく見えてカッコいい。
Aはダサい。やる気あんのか?みたいな

ところが@は数年後、腰をやられている。
20代はピンピンして厨房に立つも30代で腰痛持ちになる。
痛みに耐えながら40代で完全に腰やられて、まともに立てなくなって、廃業になる
玄人気取りで客の前でカッコつけたい気持ちも分かるが、止めた方がいい。
正解はA
この程度で十分なんだよ、この程度で。

昭和の料理人は左翼メディアの影響で職人気質過ぎて、肝心の部分を後輩に教えていない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:17:58.37 ID:hMmyhcSL0.net
>>543
その動画は知らんけど夜も昼も一人でやるのは無理じゃね?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:18:25.35 ID:hMmyhcSL0.net
>>548
なるほどためになる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:28:29.29 ID:fpGL3WtN0.net
>>547
事務作業じゃなくてさ
5万円ちょっとのお会計で全額商品券払いがあったんだけど
1冊に飲食店・中小店・共通券の3種類があって
飲食店と中小店の券で払うって20冊くらい渡されたんだ
客は冊子から剥がしてはいけないことになってるから間違ってはいないんだけど
何枚かまとめて剥がせなくて一枚づつ剥がさなきゃならないわけ
で、1枚500円だから1枚づつ100枚以上剥がして数えてってなると10分近くかかっちゃった
お客さんはgotoと県と市の商品券を合わせて100万円以上買ったって笑ってた

どう?めんどくさいでしょ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:49:45.27 ID:hmo+RdOM0.net
ご愁傷さまです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:59:40.40 ID:OSECmT8C0.net
>>548
@の方は煽りすぎだな。あれではパラパラではなくパサパサだ。
煽ってるとサラサラになって気持ちよくなるからあそこまでやりたくなるが、やってはダメ。
あれじゃあパサついたマズい炒飯になる。
Aは典型的な定食屋炒飯だな。まず、鍋の手入れが出来ていない。
アレじゃあ焦げ目を生かした料理は作れない。完成した炒飯に細かい焦げが入ってる。
あの程度は許容範囲だが、焦げ目を生かそうとすると鍋の焦げがごっそり料理に入る。道具で料理の幅は十分解る。
バーナーも中華用ではない。火力が弱い。鉄中華鍋を素手で持って平気なレベル。
五徳だから@のようにマンジュウに乗せたまま煽る事が出来ない。
@みたいに煽りたくても無理。
ただ、Aの店は旨そうだな。町中華として。腕は並程度だが調味が上手そう。
@の店は、まあたかがしれてる感じだな。
マズくはないだろうけど、凄く美味しいって事も無さそう。
上手い煽り方は追求してんだるけど、旨さの追求はしてないだろ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:00:42.44 ID:ldc5Lyht0.net
>>551
めんどくさいけど、じゃあカードでって言われたら1500円くらい手数料持って行かれること考えたら許容範囲かな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:56:44.68 ID:hMmyhcSL0.net
>>553
ええこと言うやん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:16:55.02 ID:wa2px1m00.net
gotoのおかげで最近カード払いが極端に少ないわ
手数料削減の恩恵だけでもそこそこなもん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:29:38.27 ID:KtXV2/yq0.net
やべえ田舎なのにレッドゾーンになって春の休業要請以降は昼のみ麺家でノーダメだったのに春並の打撃うけてる
シフトごっそり減らさな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:47:36.46 ID:xmNj8Xp20.net
>>513
これぐらいの規模の店が一番しんどいんだろな。
ロンリーでやってる店は、家賃も仕入れも最小だろうからなんとか生き残っていきそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:58:09.94 ID:JhSxixga0.net
>>513
計画倒産みたいな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:00:27.50 ID:GIIdqml40.net
>>513
最後にクラウドファンディングって笑うな
しかもその成果で時期は未定

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:18:12.23 ID:cph80Y6a0.net
>>558
中生代から今まで生き残ったネズミ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:44:27.06 ID:oAzAH9eT0.net
3、4店舗持ってて社員雇ってる人とかよくやってるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:46:49.04 ID:9f53mK+r0.net
こだわりというか偏執で人にものを任せられない面倒くさい性格なんよ
だから人にやらせて商売大きくするなんて無理だ、できる人はすごい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:40:12.12 ID:GIIdqml40.net
>>562
大きくするには信頼出来る人間入れて
働かせなきゃ
1人じゃ回るの大変だしな
某安いBARは昔からカメラ入れてたな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:42:18.93 ID:xzcq+nOf0.net
新規感染者が増えてるのにお客様が減らないな
去年の7割くらいだけど予想より忙しかった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:45:07.60 ID:VQfO0s6O0.net
在庫が減るなと思ってたら、鍵やってた社員が、深夜から朝方にかけてどんちゃん騒ぎしてたw
十数年前の出来事です

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:08:14.29 ID:Lle6mXe50.net
うちは二店舗だがレジは自動レジ
監視カメラ有りでALSOKと契約してるからまあ大丈夫
以前は何されても見つけようが無かったけど今はレジも両替で開けられないし
怪しいレジ会計はすぐにカメラで確認出来る
録画で証拠もバッチリ
ALSOKも施錠と解錠したらメールが来るから変な時間の開閉はすぐに責任者に確認出来る

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:14:39.64 ID:pJgXR6hD0.net
何店舗か持っててうちに来るたび「多店舗展開しないの?」なんて言ってた社長が先週から行方不明だって。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:40:12.25 ID:y6g4NgCV0.net
三月四月も99%団体は全滅だろうから居酒屋はそれ込みで動けよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:42:48.23 ID:V2FL6zYu0.net
>>548
まぁ上はイキリパフォーマンス込みの仕事だろうな
ある程度経験積むと力抜く所がちゃんと分かってくるもんな
下なんかまさにそうで無駄なく力抜いてやるのがプロの仕事だわ
上はすぐ腱鞘炎にもなりそう俺は中華屋じゃないけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:49:13.00 ID:X2qWgdPP0.net
給付金おかわり込みで動いているけど?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:54:44.58 ID:V2FL6zYu0.net
周りの店はいっぱい予約かかってるわあ
9割忘年会自粛とかニュースみたけど嘘よねあれw
帰り道にある郊外店もそこそこ入ってたし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:57:56.69 ID:X2qWgdPP0.net
ストレス溜まってそうだな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:55:49.54 ID:TnBKgB+P0.net
>>568
多店舗展開はこういうコロナ禍のときは悲惨だろな
藤村さんもやばいんじゃないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:16:09.52 ID:MieX/+JS0.net
東京は時短延長か
協力金おかわりあるんか
たのむでしかし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:17:01.82 ID:EhsdjbJH0.net
ほんまやでしかし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:10:41.28 ID:5EOnHP+t0.net
時短延長、発表した?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:55:40.14 ID:G8+1avLe0.net
コロナ禍の冬、エアコンの暖房と換気はどう両立させる?
専門家に聞く
https://nikkan-spa.jp/1720451

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:51:44.33 ID:HoHfzHKE0.net
フランス、欧州宝くじ「ユーロミリオンズ」
史上最高250億円の大当たり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607772088/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:10:22.21 ID:kHyaOW310.net
>>551
その券が使えてないとその客は来てないって発想は無いのか
うちも四種類も商品券扱って事務大変だが潰れるよりマシだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:27:45.81 ID:NFzSVXXk0.net
そない要らんわ6億がいい、小遣い月100万1年1200万50年で6億。仕事やりながら丁度いい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:29:01.29 ID:mwgheCfQ0.net
>>533
野毛なんてクラスター出まくってるらしいけどどこも混んでるよ
突き進むしかないな笑

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:37:55.46 ID:mwgheCfQ0.net
>>563
ウチも仲間の店も人に任すと100%金や食材パクられてる笑
友人のクッソ暇なバーは任せたらバイト募集しては手を出して辞めての繰り返し笑

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:46:15.96 ID:5EOnHP+t0.net
>>582
野毛で出てるってソースあるの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:48:07.87 ID:mwgheCfQ0.net
>>572
忘年会は10件ないけど5〜6名くらいのグループは普通に増えてる
今日も20席の座敷に4組24名ぶち込んでやった
ソーシャルなんて無理来たら詰め込むしかない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:52:30.12 ID:mwgheCfQ0.net
>>584
ウチの常連さんがソース
あと横浜食肉市場でもコロナ出てえらいことになってるの知ってるか?
コレもニュースになってないけど
ネットやテレビのニュースなんて上っ面よ笑

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:56:16.15 ID:HoHfzHKE0.net
「ローン払えなくなる」 冬のボーナス減で家計相談3倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607812263/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:08:03.58 ID:5EOnHP+t0.net
>>586
なるほどです。
タクドラも結構感染してますね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:25:10.44 ID:mwgheCfQ0.net
>>588
常連さんが勤めてる大企業でもクラスター出てたり
ウチ医者や製薬会社の人が多いんだけど満員電車はみんな超怖がってるよ
テレビでは安全って風潮だろ?
緊急事態宣言後1、2ヶ月は俺も常連さん達もコロナって本当にあるの?って感じだったけど
東京の感染者が200前後位のときに常連さんの親族が同僚が友達の店がとか濃厚接触者でしたとかめっちゃ聞くようになった
でも東京の発表は200くらい笑
都合悪い事は隠してるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:25:44.48 ID:Oymp1vJb0.net
>>582
ソースね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:19:40.72 ID:X/69MbM10.net
>>589
満員電車でどうやってソーシャルとるんだよっていつもおもうわ
飛沫感染とかいってるけど、ふつうに空気感染だろこれ。
飲食店で6.5メートル離れてて感染事例あるしな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:02:34.56 ID:S0OymnET0.net
大阪も時短延長+地域拡大を検討か

こんなもん検討したらほぼ確定やないかい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:01:20.84 ID:R3WUzpjL0.net
>>589
都内どのへん?

594 ::2020/12/13(日) 15:41:19.63 ID:bM9xyKS80.net
>>591
電車の中の飛沫の飛び方を検証するのは政府が禁止してるくらいだからな
相当ヤバいんだろうな

595 ::2020/12/13(日) 15:42:37.49 ID:bM9xyKS80.net
居酒屋が全ての悪みたいになってるけど満員電車もそれなりに感染してるだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:48:48.67 ID:5EOnHP+t0.net
これ凄い


https://i.imgur.com/9ESuiIh.jpg

はま@hamataku4
ぼったくられちゃった
2020年12月12日
2,376件のリツイート 1.1万件のいいね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:02:44.45 ID:6R5Lp0000.net
電車の中は静かだからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:07:24.89 ID:NFzSVXXk0.net
>>592
大阪市内全域やろな
金額は微妙な額と思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:15:36.49 ID:PxBFF1n90.net
>>592
こんな状況だもん。そりゃ感染も減らんわ。これだけ増えてくると電車乗るだけでも普通に感染しそうだな。

642 :ななしやねん :sage :2020/12/03(木) 22:22:35 ID:ZJFzOj8A [ zaq31fa4348.zaq.ne.jp ]
現在、北区の飲食店は短縮営業で、福島区はokというのが解せぬ

大阪環状線に乗ってたら福島区から酔っぱらいが大量に乗ってきてたまらん。
でかい声で喋りよるし、感染しそうや

729 :ななしやねん :sage :2020/12/12(土) 02:29:47 ID:Ili/ZZ2g [ zaq31fa4348.zaq.ne.jp ]
夜の大阪環状線、福島から大量に酔っぱらいが乗ってくるからイヤやわあ
酔っぱらいの女が「感染気にするんやったら電車乗んな」とかヌカしてけつかるし。
「お前が乗んな」って言いたかったわ

730 :ななしやねん :sage :2020/12/12(土) 02:33:40 ID:t+SDfv7w [ dcm2-125-193-32-214.tky.mesh.ad.jp ]
福島は酒場が多い酒好きの聖地やからな

732 :ななしやねん :sage :2020/12/12(土) 09:36:12 ID:f6s6cv3g [ 121-84-62-33f1.nar1.eonet.ne.jp ]
吉村くんが福島区を時短要請対象外にしてしまったからしゃーない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:28:22.28 ID:6R5Lp0000.net
給付金もらえていいなー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:39:00.73 ID:vAJnUsZp0.net
時短営業の協力金は営業時間が決まってる店じゃないともらえないん?
うちは営業時間が無くて客が来たら営業開始で帰ったら営業終わり
で閉店は21時くらいに閉めることもあるけど日付が変わることもある
まだ時短営業の対象じゃないけどこれから時短要請来たらどうなんだろと思って

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:42:49.26 ID:mwgheCfQ0.net
>>597
最初の頃はマスクはコレじゃないと意味ないとか
TVでよくやってたけど
みんな今はただの布切れおしゃれマスクや見かけだけのスカスカマスク
無症状感染者の毎日洗わないコロナベットり付いたスーツと密着だ笑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:39:41.59 ID:S0OymnET0.net
国が東京都に1月11日まで時短要請延長を指示w

東京死んだなw

いや〜大阪で良かったわw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:50:10.81 ID:9NhoQUpw0.net
200万 
10万×
おかわりだせや
ガースーが!
gotoやめたら あかんのや
もうおそいんや!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:56:37.15 ID:DBD/hobs0.net
神奈川埼玉千葉は東京に合わせるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:30:19.31 ID:Oymp1vJb0.net
>>604
ソースかね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:48:59.39 ID:9NhoQUpw0.net
>>606
しょうゆこと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:02:59.18 ID:5hTz7h7f0.net
時短が20時までになったら無理だから通常営業の24時でやるしかない
そんな店がほとんどだろうな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:12:10.17 ID:JWGCD2TJ0.net
>>608
公務員は17時あがりだから、20時までで十分と思ってるんだろな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:44:00.32 ID:S9xDjrUU0.net
暇で禿げそうなのに禿げないのは神様が何かを仰ってるからだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:53:00.72 ID:oskXRL/70.net
>>585
個人的な集まり飲み会はあるやろね

店によって立ち回りが違いすぎて何とも、高家賃、高売上の店はガンバ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:15:00.31 ID:yK9S+2yD0.net
20時までってマジかいや

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:27:20.28 ID:kevbKVNb0.net
東京西部、私鉄沿線で生まれて暮らしてきたんだけど、
この秋から23区内に住むようになった。

地下鉄の駅から借り上げマンションまで一切ファミレスがなく、
定食屋も夜8時を過ぎるとやってない。
なもんで、個人経営の居酒屋で食事を済ませてるんだが、どこも客席の間隔が近くて仕切り板もなし。
(酒は頼まないから水の代わりにドリンクを2杯は必ず頼んでる)


ある日、一番気に入ってた居酒屋で、
隣のサラリーマン二人組に
「私は身体が弱くて、コロナが気になります。申し訳ないけど黙ってくれませんか」
と会話を控えるように頼んだら、

店主から
「うちは飲み屋だよ。飲み屋に来て、話すことに文句を言うなら、もう来ないでくれる?」
と言われた。

自分もちょっとムカついたけど大人の対応で
「たしかに私はウーロン茶と焼き魚定食で儲けの少ない客かも知れないですが、客は客です。邪険にせずちゃんと扱って欲しいです。」
と反論したら、

「店にも客を選ぶ権利がある。楽しく酒を飲めない人、揉め事を起こす人は客じゃない」
と、こちらが"揉め事を起こす"悪い人なような言い方でけんもほろろに断られた。

2週間位して、ほとぼりも冷めたかな、と暖簾をくぐったら、
店主が俺の顔を見るなりニヤニヤして「満席だよ〜っ!」

明らかに4、5席は空いていたのに……
この店はもうダメだと黙って戸を締めたら、中からゲラゲラと何人もの笑い声が聞こえてきた。

東京ってこんなおかしな人達の集まりだったっけ…?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:55:54.07 ID:q9drMCx30.net
>>613
それは店主の言うことが正しいと思うよ。
感染を警戒するなら、弁当買って自宅で食べればいいんだし。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:57:32.78 ID:TSNBr/Kc0.net
ボンスケのGoogle口コミが20件あって全て星5つでワラ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:17:51.33 ID:brr9oXvU0.net
またまたコピペでワロタ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:38:39.06 ID:B2vCVwLy0.net
>>595
それとコレが本当の原因かな、コレにコロナと入れて検索してみ
家庭内感染が最多とはコレじゃろ
https://news.shoninsha.co.jp/%3Fs=コロナ&post_type=post

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:40:12.95 ID:Z5RG9xus0.net
ぼんすけはメンタルが凄いと思う
先月は売上130万
今月もそれ以上行くそうだ
なら昼にラーメンなんかやらんでいいだろ
絶好調アピールからの何故か謎のコロナのせい閉店だろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 06:36:40.48 ID:3onadW2T0.net
>>617
家庭内感染とか笑
満員電車だろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:00:04.45 ID:SglRBY470.net
>>613
コピペ改悪すなー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:00:38.68 ID:YfHpDClh0.net
岐阜市も時短要請いただきました

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:12:43.02 ID:luHQqd5a0.net
これは福岡も時短来るな
元々8時までだからいいけど

623 :敏腕経営者:菊地・“GOD”・神児:2020/12/14(月) 09:33:49.76 ID:txSGd6qN0.net
サイゼリ屋ってレストランを開きたいんだが、これ本家から訴えられるか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:02:57.60 ID:pbuPHGpz0.net
>>618
よくわからんけどそれはおかしいな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:14:57.42 ID:TSNBr/Kc0.net
フランク三浦もアウトだったしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:18:32.13 ID:3vh8ubMe0.net
東京の時短が20時だったら従うかどうか迷うところだな。
協力金の金額しだいだけど、4,5月の時は持続化給付金とセットみたいな感じだったから
売り上げ半減させるためもあって心置きなく従えたけど、
給付金無しで協力金50万だけだったら通常の22時半までにするかな。
ただそうすると客は開いてる店を探してるクズみたいなのが大半だろうな。
今は時短要請の22時で閉めてるけど。21時までで協力金50万が理想かな。
まあ、今まで通り22時40万でも嬉しいんだけど。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:49:55.13 ID:kwmlvqUz0.net
>>623
その前に潰れるから相手にもされんよ
好きにしたらいいじゃん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:51:21.59 ID:GfGjSYAk0.net
知り合いの店最近インスタ上がらないなと思ってGoogleマップで検索したら閉業になってた
顔見知り程度だからそこまで交流は無いけどやっぱりねって感じ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:00:11.27 ID:OAA+zutQ0.net
>>623
まあ出オチだからな。
最初はクスッと笑うけど、あとは味次第だし。
そもそめチェーン店の名前に寄せていくような店はロクな味じゃないイメージあるけどな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:07:43.29 ID:luHQqd5a0.net
ぼんすけの動画見たけどなかなかのナイスガイじゃないか
もがいてる様だし意外と上手くいくんじゃないか?
俺は応援してるぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:46:04.01 ID:uaDZfhB40.net
>>630
ぼんすけ乙

632 :敏腕経営者:菊地・“GOD”・神児:2020/12/14(月) 12:06:34.98 ID:txSGd6qN0.net
似た名前といえば、むかーし船場吉兆が食品問題を起こして京都吉兆がとばっちりを受けるみたいなことあったな
でも今調べたら同じグループだし実質同じじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:32:08.89 ID:AMYwXWcw0.net
【速報】令和納豆、休業【夜逃げ】

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:47:07.63 ID:n9Dl/crg0.net
>>632
それよりもスタバと似た看板で訴えられたスターバーのほうが近いでしょ

635 ::2020/12/14(月) 12:47:50.70 ID:dlcfS5cX0.net
>>623
アウトだろ
センズリヤならいけるぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:21:13.54 ID:MwATQhwg0.net
パイズリヤなら毎週通いつめる
お前らもだろ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:01:41.57 ID:4NEq9QQd0.net
>>630
ぼんすけはクソ
はやく潰れろや

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:23:58.67 ID:hB5lHmmX0.net
>>622
元々20時閉店でも時短協力金の対象になるの?
>>628
顔見知り程度でも閉店されるとこっちまで凹むよね
個人店じゃなければ何とも思わんが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:26:28.35 ID:jfGhk5Cg0.net
持続化給付金コロナ型の結果発表が12月から2月に延期されたよ。
これもう店が潰れるの待ってるだろwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:42:05.72 ID:hB5lHmmX0.net
>>639
なにそれ?聞いたことない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:54:04.22 ID:DxfnPfU50.net
【神奈川】「医療崩壊目前、GoTo即刻中止を」 県医師会が緊急提言
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-332921.html
新型コロナの感染再拡大で神奈川県内の医療現場が逼迫しているとして、県医師会が緊急提言。感染者の増加を抑えるため「GoToキャンペーン」の「即刻中止」を求めた。
#新型コロナウイルス #GoTo中止 #神奈川県

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:10:43.47 ID:NRxcEsUp0.net
家賃給付金の手続き無事終わってワロタ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:33:53.34 ID:+AhECz1o0.net
家賃給付のは審査甘くなってるみたいだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:23:52.84 ID:yK9S+2yD0.net
東京時短延長協力金は50万
たのむでしかし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:21:08.82 ID:0vX09sjy0.net
地方住だけど
飲み屋の女の子からの営業lineが悲壮感出てきた
11月までは12月でなんとか盛り返せると思ってぽいけどここにきて
第三波がピーク状態、閑散期の平日状態が続いてるらしい
俺も今年は忘年会がゼロだからな〜
来年になったらほとんど潰れてるんじゃないかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:22:16.04 ID:+W4kNKNZ0.net
東京の延長50万ってのは今の40万プラスって事でいいのよね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:23:56.86 ID:DxfnPfU50.net
>>645
繁雄さんですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:34:59.23 ID:+1/pGu020.net
年末年始gotoトラベル全国規模で停止か
宿泊業界は倒産続出かな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:09:24.15 ID:uMjBcSA40.net
>>646
いいのよー

650 ::2020/12/14(月) 19:47:14.00 ID:G3a1+HeC0.net
飲食店が年末休むだけで120万ってヤバすぎだろw
菅やるじゃん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:49:50.42 ID:CNrcjANR0.net
>>650
それって酒提供してる店だけじゃなくて、すべての飲食店?

652 ::2020/12/14(月) 19:55:02.65 ID:G3a1+HeC0.net
>>651
2割の飲食店らしいけど詳しい条件はわからん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:55:04.75 ID:uJ1/cfG10.net
大阪全域時短要請

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:07:58.50 ID:70QqnKv20.net
>>651
ソースソース

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:15:06.77 ID:QgkGIu4u0.net
夜開店イチ18時に来て生ビ2杯でさっきまで寝てたボッチ客をやっと追い出した
貸し切りになるのでそろそろ準備しますと言って返したが
お前らだったらどうするよ?ちな店はガラガラだった

656 ::2020/12/14(月) 20:21:39.29 ID:G3a1+HeC0.net
>>655
寝たら即お会計だわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:23:18.21 ID:+W4kNKNZ0.net
おろ?東京100万に増えた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:25:27.49 ID:1JFKwwRd0.net
>>656
良いねでも、何て言って?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:44:19.06 ID:eC44yR+70.net
うちはホテルじゃねえから駅前のビジネスホテル行きなよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:09:38.94 ID:TSNBr/Kc0.net
東京都民おめでとう
裏山

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:22:52.90 ID:IGwO44oH0.net
昼営業だけの店だから人減ってダメージ受けただけで終わるわあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:27:39.41 ID:0+TGVLXj0.net
17日までの要請が統合して1月11日までという事でいいのかな?
と言うことは申請も1回でいいのか 小池様様やなー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:31:41.29 ID:+wCcdO8i0.net
合わせて140万か!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:47:05.51 ID:9FwBuCzP0.net
いいないいな
家宝は寝て待て

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:49:24.80 ID:3vh8ubMe0.net
うおおおおおお!
30分の時短で更に100万円!!!!!!
しかも正月休み6日含むううううゥ!!!!
もうなんかゴメンねって感じ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:58:59.25 ID:IsdE3DPT0.net
小池さんやるな
東京が先陣切れば埼玉も追随するかと思ったら23区と多摩だけか

それにしても鬼気迫る必死感が伝わってくる
政府とは偉い違いだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:01:18.80 ID:+wCcdO8i0.net
>>665
どこに書いてある?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:04:52.89 ID:3nctvZVm0.net
協力金ゼロの千葉県はまた涙目なんだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:17:31.80 ID:RgVSwETc0.net
大阪市であって大阪府は対象やなくてワロタ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:21:57.43 ID:+AhECz1o0.net
>>669
そうなん?
かわいそっ('・c_,・` )プッ

@中央区

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:25:33.12 ID:kwmlvqUz0.net
>>640
商工会に問い合わせてみなよ
マジだぞ。申請多すぎて採択が延長されたってさ
その頃にゃコロナ対策グッズ買う前に店の解体処理代にまわされるんじゃないかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:26:59.59 ID:IsdE3DPT0.net
>>671
まさかこの期に及んで持続化補助金と持続化給付金を間違えるなんて初歩の初歩じゃないよね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:29:35.43 ID:kwmlvqUz0.net
>>638
人の良い店主なら同情もするけど
節税だって売上を毎月過小申請して懐に収めるようなやつだったしまあ当然かと
元々売上低くてお客さんも少ない中そんなことしてるもんだから銀行に行ったら金を貸して貰えんかったとさ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:49:14.65 ID:GLD6qlLY0.net
時短21時迄ならラストオーダーが21時までって事?それとも20時半ラストオーダーで21時に完全閉店でお客さん0にしなくてないけないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:03:59.71 ID:uMjBcSA40.net
>>674
もう少し世間を知った方がいいよ、いまさら

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:18:14.00 ID:GLD6qlLY0.net
>>675
ごめんて

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:27:19.29 ID:+AhECz1o0.net
>>674
それぐらい少し考えたら分かるだろ
ふざけんなよ
いい加減にしろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:38:40.46 ID:IGwO44oH0.net
>>671
商工会て年末年始大忙しだからかなあ?
確定申告の手伝いとか
うちなんか源泉徴収やってもらっとる…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:19:10.11 ID:+uLL8FFN0.net
>>633
あーあw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:26:59.62 ID:nAUWq2tb0.net
>>677
個人居酒屋はシャッター半分下ろして中で飲ませてるの多かったしそれで協力金貰ってたところあったからな
あれは詐欺だわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:38:47.90 ID:+v7k0JlR0.net
>>680
ぶっちゃけ一軒一軒監視員が回って確認してるとも思えんからな

21時以降開けてないかの確認を定時帰宅の公務員がやる訳ないし
民間に依頼すればその分経費がかかり
余計な出費にもなる

682 ::2020/12/15(火) 03:31:34.60 ID:+AOPVB6P0.net
都内は営業中の看板だけ下げてこっそり客入れてる居酒屋が殆どだったぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:00:01.76 ID:ooPZwQEW0.net
>>674
なんだぁ タコ
コラ タコ
きれてぇんですか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:33:52.90 ID:qerTNGd90.net
東京うらやま
いいなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:43:29.08 ID:ljQom/L80.net
すぐ隣りの千葉県は?
東京ディズニーやら東京ドイツやら実質東京なのに3週間0円なんだけど?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:46:09.35 ID:/Z9dh7K+0.net
横浜川崎や千葉で飲むだけやん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:50:02.27 ID:ljQom/L80.net
120万くれるなら飲みに来なくていいんだけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:11:01.24 ID:+LMErmV90.net
>>650
URLくれ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:25:52.66 ID:9PDcOXSy0.net
監視してるのは一部の自治会の役員なんかが
やってる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:01:00.49 ID:/7Wd5sqU0.net
東京都、21時までにしてくれ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:57:20.44 ID:kubS2IHg0.net
>>674
東京の場合はラストオーダーでOKだったよ。
申請の時も「10時ラストオーダーです」って張り紙で協力金振り込まれてるよ。
>>667
いや、ウチは元々10時半ラストオーダーなんだよ。
だから30分短縮するだけで完全協力。
正月は毎年6日程度休むんだけど、今度の年始は40万+100万入るから7日休む。
Goto停止で旅行は行けなくなったけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:17:47.77 ID:+LMErmV90.net
てか100万円都内だけじゃね?死ね!

693 ::2020/12/15(火) 13:24:27.63 ID:+AOPVB6P0.net
時間を見落としてて24時過ぎにラストオーダーなんかも沢山あっただろうw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:31:38.25 ID:/ynCeDUx0.net
東京優遇され過ぎ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:45:29.15 ID:nAUWq2tb0.net
>>691
今確認すると大阪市は21時にお客さんが居ない状態ではないと給付出来ないとの事でした。なのでラストオーダーはその前に設定しないといけない。

以降店内でお客さんがうろうろしてることろを正義に写真撮られると恐らく対象外になると思うます。

後、21時以降デリバリー、テイクアウトのみは可能とのこと

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:47:01.97 ID:CaM2MTSL0.net
みんな勘違いしてない?
東京以外も18日以降は時短要請があれば1日4万って事みたいだよ。
昨日の総理の発言を受けて今日になって続々と協力金倍増してきてるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:49:10.95 ID:ljQom/L80.net
>>696
千葉県は?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:02:10.37 ID:nAUWq2tb0.net
>>697
1日20000円は確定みたい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:10:22.97 ID:CaM2MTSL0.net
>>697
おそらくこれから倍増されるはず

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:12:51.58 ID:/VjcM9qo0.net
ウチの県は春から1円も協力金出してないんだけど今回もスルーだと思うわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:19:03.73 ID:oZh+J/Qb0.net
>>252
千葉です。東京が100万もらえてうちが0だったら暴動起こします。しかも、財源は国が8割負担するんだとか。千葉は貧乏だから出せないのかと思ってたよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:22:48.17 ID:U9f6dnDB0.net
地方は関係無い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:53:21.07 ID:ANOnQq1o0.net
愛知県全域に100万

大村知事、愛してるぜ!!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:14:13.73 ID:QhsKdQJs0.net
対象外でワロタ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:34:35.81 ID:2nWGffeW0.net
東京都西多摩地区、売り上げより給付金の方が多いウンコみたいな店がのさばっている事実。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:50:10.04 ID:8FRQgmoR0.net
大阪市は76万か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:52:09.89 ID:NsUcUf6M0.net
横浜市の発表はまだ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:27:21.61 ID:nY5SG7ry0.net
>>705
そのウンコが無職になったらどうなると思う?
そのための救済でもあるんだろうよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:29:46.63 ID:uPaYVc/A0.net
>>708
多摩川が汚染されるな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:33:17.63 ID:zxp1yhk+0.net
大阪も来年11日まででいいのにな
29までで76万だから11までなら増額されるだろうしな

どうせ正月はうち休むし正月開けても暇だろうし
正月明けも暇だろうしで
それなら金貰って閉めてる方がいいわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:54:40.43 ID:lDXT38Et0.net
20時ラストオーダー21時閉店のうちは対象外か・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:56:20.02 ID:/Z9dh7K+0.net
逆にただでお金貰えるやん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:39:15.61 ID:lDXT38Et0.net
時短だから本来21時以降も営業してる店限定の時短要請だろ
ただうちロードサイド店で近くに有名仏閣あるから、例年正月臨時で営業時間延長してるんだけ
どな
問い合わせてみるか・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:58:07.66 ID:uttkFsaZ0.net
>>696
福岡県は?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:04:09.65 ID:m0TpF2mq0.net
今日はどこもクソ暇だろ!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:01:15.04 ID:8euvzLlp0.net
時短8時、日に3万円やけど
予約あって3万以上見込める日は開けてもOKの日割りになった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:09:03.15 ID:mOLPkvev0.net
>>707
横浜、明日正式に発表みたいです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:17:53.30 ID:uPaYVc/A0.net
千葉県脱出計画立てたわ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:24:50.17 ID:nAUWq2tb0.net
>>718
全て森田のせい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:29:37.21 ID:BSNGEMD50.net
>>717
横浜、川崎 17日から 1月1 1日まで
1日4万きたね、100万近くいく

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:48:04.76 ID:uPaYVc/A0.net
今まで協力金ゼロで苦しめたんだからその分ちゃんと1月11日まで協力金出さんとな?
協力金ゼロの場合はたっぷり3週間、協力金出す場合は3日分程度でよろしくとかほざいたら脱出前倒しだわ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:55:08.75 ID:hx1zb3070.net
>>698
マジっすか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:00:45.51 ID:lDXT38Et0.net
明日から閉店時間9時から9時1分に変更するわ、とか実は来年は閉店時間10時の予定
だったんですよ、は通るのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:20:30.57 ID:yhqcRKT+0.net
21時閉店でやってられるて凄いな
蕎麦屋か洋包丁的な洋食屋さんか?
酔っ払いの相手しなくて良いから羨ましい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:37:10.83 ID:anZLsXh60.net
>>66
乞食が!申請すんなカス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:47:18.05 ID:qAnnqKfg0.net
>>720
やったぜ100万あれば大満足ラッキー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:48:09.74 ID:qAnnqKfg0.net
100万100万100万100万100万100万100万100万

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:48:45.44 ID:qAnnqKfg0.net
来年も協力するぜ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:51:42.02 ID:Odit+cb50.net
これまで粋がった知ったかレスしてきた連中
もう閉店しましたか?
結局、最後に生き残るのは家賃・人件費の心配のない老舗家族経営だけだわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:54:38.24 ID:Odit+cb50.net
やはり浅草などの小規模家族経営のお店は本当に強いですね
地元に根付いているだけに、町内会地域住民に助けられている現実

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:58:21.06 ID:JHCe+3140.net
時短要請されてるのにやってないとこって
協力金申請できないわけがあるんだろうなと思う今日この頃
小さい店なら純利で考えればそこまで大マイナスじゃないよな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:06:15.62 ID:yhqcRKT+0.net
>>731
だから小さい店ばかりじゃないからだろ
バイトの雇用の維持もあるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:12:59.30 ID:JHCe+3140.net
>>732
3月4月から阿鼻叫喚でバイトさんをそのまま維持してる個人経営の飲食店ってそれほどないと思うが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:16:31.21 ID:yhqcRKT+0.net
うちなんか俺と夜はバイト一人だけになったが
さっきその辺一周して来てどこも閑古鳥の人さえ歩いてないから
1時間早上がりをお願いした
うちレベルでも断腸の思いなんだから数人バイト雇ってれば彼らの生活も考えなならんだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:22:37.15 ID:JHCe+3140.net
>>732
場所の違いもあるかもね
ちな横浜だよ
4月の時短でバイトさんはやめてもらって家族と身内バイト待遇一人の3人で回しとる
常連さん来てくれるけど22時閉店だと2回転目ないのがツラいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:33:06.02 ID:+LMErmV90.net
>>714
市内だけどまだなにも出て無いと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:02:20.67 ID:11j6kEvn0.net
>>725
貰えないから怒ってんだねカワイソー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:39:01.89 ID:QhsKdQJs0.net
ここだけの話去年とそんなに売り上げ変わってなくてワロタ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:57:22.39 ID:lRv7cdv70.net
100万の純利益をあげようとおもったらどんだけ売り上げが必要か、、
ありがたいけど、飲食業だけこんないい思いしていいのかね?
生産者とか困ってるんじゃないのかな

ぶっちゃけ28日から3日まで営業してない個人居酒屋も多いし、そこに対して1日40000円は多いだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:19:07.07 ID:8G8/Xbu70.net
埼玉に給付の話が出たら教えてくれ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:24:44.22 ID:L1/t/j0C0.net
同業者ですら貰えない地域じゃ不公平感あるのに
他業種から見りゃふざけんなだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:35:47.16 ID:va0S/8Ml0.net
>>741
goto乞食の時もそうだけどエラい人て底辺飲食店とか知らんから困ってる!困ってるって言う大箱や高級しか知らんのよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:08:38.83 ID:h+FLyjsH0.net
飲食店への時短協力金は一律いくらでばらまくより
前年同月売上に対してX%給付とか
前年度申告の1/12に対してX%給付の方が公平感はあるな
個人店でも月間売上100万ちょこちょこの店と300万超の店じゃ給付金の有り難みが違う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:11:06.93 ID:CjCL4Bmq0.net
自治体の判断が前提という欠陥があるから公平感とか考えても意味ない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:26:39.44 ID:2Akqs37O0.net
考えるな感じろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 02:48:52.55 ID:m13N70BT0.net
>>741
ほんそれ
今潰れるお店はそもそも世の中に必要とされていない店だし給付金出して延命したところでなんの意味もない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 03:10:38.40 ID:hAY341Rv0.net
>>746
マジそれ
駅前一店舗と端っこのウチ以外0〜3人位しか入ってなかった
そんな店助ける意味無い税金の無駄
ウチは給付金なんて要らないけどしょーもない店が貰うならウチもしっかりいただく

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 05:32:20.38 ID:XzWApdG30.net
客層だろ
いま来店する客はアホだと思ってる
意識が高い客が多いか少ないか
うちに来た客が近くの安居酒屋で密だったのを外から見て、ああいう店が感染者を増やしてると言ってた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:32:27.29 ID:hAY341Rv0.net
>>748
そう思いたいのは分かるけど違うよ
安い店全部混んでるかな?
本当の人気店や客に愛されてる店は混んでる
値段とかじゃないよ
せんべろネットとか見てみな閉店の嵐だから
安けりゃ入る訳じゃない
ずっと感染者増やさないように暇をキープするがいいよ笑

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 06:33:43.06 ID:XJJZE3BM0.net
野毛とか桜木周辺は普通に営業して混雑してるらしいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 07:23:50.06 ID:xro1rWcl0.net
このご時世飲まんとやってられんやろ
自宅飲みのツマミとか邪魔くさいし専門店の味なんか出やしないんだから。
年末と相まって入ってる所は入ってるわ。暇な店は自粛の強い都会か、味か衛生的に問題あるんだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:19:32.94 ID:CjCL4Bmq0.net
千葉県産ヘビの生殺し(森田健:作)
いかがっすかー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:22:41.10 ID:CjCL4Bmq0.net
3週間何もしないで漬け込んだ商品となります!
お値段なんと0円!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:02:48.67 ID:1jMnX6Ck0.net
時短要請ない田舎県だけど週末は未だに断るくらいは予約詰まってるよ
平日はさすがに2回転しかしなくなったけど
昔は4回転してたのに寂しいわな
>>749
やっぱり個人店は強いよ。チェーンはほとんど潰れたか軒並み今月撤退するところが多い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:13:40.84 ID:CCqOCko20.net
はー、分かってないな。時短要請と不要不急の外出自粛要請がなければこっちだって大繁盛なんだけど?
それを出しやがったくせに金は出さないわけよ。
千葉県産ヘビー級の生殺し(森田健:作)はスゲーお勧めだから全国に売りたいんだが!!しかもお値段0円!!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:27:12.19 ID:CCqOCko20.net
たった3週間でいいからお前らヘビー級の生殺し買えよ。しかもこの12月によ。お値段なんと0円だし。ほれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:48:43.07 ID:CCqOCko20.net
メッチャうめー!
ヘビー級の生殺し(森田健:作)最高だわ!
千葉県で売れまくって3週間待ちの大人気!早く全国展開してーわ!
しかもお値段0円!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:58:26.09 ID:pyCSOtX20.net
まあ、未曾有の台風災害の時に外出しちゃう知事だからな。
不要不急の外出するななんて言えないだろ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 10:58:29.61 ID:SGw7cWlp0.net
うち今年営業時間変更で時短要請に抵触だから証拠にSNSに営業時間書いたメニュー
アップしとく 痛くない腹をつつかれたくない 

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:04:06.58 ID:308Hh5Fp0.net
愛知県対象になってくれて嬉しい
助かる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:04:12.57 ID:pyCSOtX20.net
東京だけど、さっき念のためにラストオーダー10時で良いのか聞いたら、
10時に無人の状態にしてくれと言われた。
今までラストオーダー10時でやってたし、それで申請して協力金も出てたけど
今日から変えようかあ…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:09:29.12 ID:S7Aqj5sw0.net
そろそろ飲食店は金貰いすぎムードが出て来たから金だけ貰ってルール違反やってると自粛警察にやられるよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:18:30.11 ID:CCqOCko20.net
そんなケチな自治体あるのか。うちの自治体は最高だぞ?
ヘビー級の生殺し(森田健:作)が独占販売だからな。
たっぷり3週間分も確保してくれてしかも大盤振る舞いの0円!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:34:19.36 ID:A0siO2o80.net
>>752
昨日時点で時短要請の基準値をこえました
http://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/documents/sihyou1214.pdf

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:37:15.62 ID:A0siO2o80.net
>>764
間違いました!こちらです!皆で抗議しましょう。
http://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/documents/sihyou1215.pdf

766 ::2020/12/16(水) 12:11:27.28 ID:c4aBtrgd0.net
そんなもん適当でいいだろ
22時閉店も2時閉店も似たようなもんだよw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:47:18.03 ID:CCqOCko20.net
>>765
そういう基準があったんだ。ありがとう!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:55:22.98 ID:fxJQ4esQ0.net
広島もすげえな

時短給付て
東京の一部、広島全域、愛知全域ぐらい?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:04:54.39 ID:CCqOCko20.net
>>768
千葉県もだが?時短給付0円貰える

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:14:18.64 ID:fxJQ4esQ0.net
めんどくせーしつまんねーし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:18:51.63 ID:CCqOCko20.net
ヘビー級の生殺し0円、今日も千葉県限定で販売

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:31:05.33 ID:CCqOCko20.net
つまんねーって言えば済む立場の奴が羨ましいぜ。
by千葉の飲食店主一同

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 14:59:06.81 ID:F+o6pOZP0.net
福岡の情報出たらおせーて

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:01:40.93 ID:HsjLasQd0.net
いずれどの地域も1日4万になるのでは?
総理がそう言ってるので

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:52:19.30 ID:mFLO8auR0.net
下町商店街の田島食堂に3丁目の西山さんがかつ丼100人前の出前の注文をして
キャンセルしたら政府がキャンセル料を負担してくれるのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:12:13.26 ID:VMJeVqF+0.net
>>623
なんかイタリ屋思い出した

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:14:20.15 ID:GrVyDFSf0.net
昔、王将の本部とケンカした店主が殴り書きのように点だけ打って
主将として営業続けてた話を思い出したわ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:26:57.73 ID:lmFxh7KZ0.net
給付金貰って、書類上一旦廃業したが良さそう。

税理士がこんなに飲食業に特化して補助金だすから
数年後にピンポントで税率上げてくるかもしれんって話だった。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:27:32.67 ID:9kJ5bZyE0.net
この協力金も税金かかるの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:36:21.61 ID:Oqo1jJmp0.net
当然収入ですよ
10まんえんの給付金は掛からない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:39:43.32 ID:jmaGNMj10.net
税金掛かるよ
税理士に今年中に設備投資にでも使えて言われた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:43:16.14 ID:wVxs/Mw70.net
あのさ、単なる雑収入勘定なんだから気にする事ねーよ。
紙ベースで廃業してまた開業?それでどんな税金対策になるというんだw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:46:11.08 ID:Ew3OFbxE0.net
>>778
コロナ落ち着いたら
税務調査できっちり回収!
世の中甘くないよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:46:35.48 ID:wVxs/Mw70.net
数年後なんて税理士が無職で溢れてベーシックインカムで食い繋ぐ人生なんだから自分の心配をしとけと言っとけ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:53:13.07 ID:W/slw5G30.net
今から協力金を支給するとなると、申請はほぼノーチェックのザル審査で通りそうだね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:39:58.15 ID:vIG14djQ0.net
知り合いに不正受給をしてるのがいます
本来は週末だけ20時までの営業をしてるラーメン屋です
平日はランチのみ
過去の時短協力金は全て受給しています
12月17日までの40万円と年末年始の協力金も申請すると言っていました
どこに通報すればいいか知ってる人がいたら教えてください
以前から22以降は営業をしてない証拠はたくさんあります

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:33:08.54 ID:pPmnkOQ10.net
県庁?都庁?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 19:58:16.79 ID:v49hNntP0.net
わからんときは警察に通報すると色々教えてくれる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:32:50.34 ID:Ikyq0MK80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Google検索で
「地名 居酒屋」とか「地名 飲食店」とか検索してもウチの店出てこないんだけどなんでかわかる人いる?
「地名 店名」で検索したらちゃんと出てくるんだけど…

あとGoogle検索した時に上の方に出てくる店と下の方にしか出てこない店って何が違うの??

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:34:49.82 ID:XJJZE3BM0.net
アザラシ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:46:18.51 ID:p0eTWyUc0.net
>>768
広島は一部エリアだけだよ
しかも繁華街がメインだから給付金もらわず通常営業するって店も多い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:11:13.71 ID:UBOpXn+A0.net
>>789
ググれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:25:31.29 ID:L+sZEOsj0.net
セックスしたい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:48:01.26 ID:37kdwoma0.net
セックス飽きた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:48:08.53 ID:Hto5T8Y70.net
都内でランチ営業しかしてない店が感染防止ステッカーを貼ってるのが多く見かける
協力金がもらえるわけでもないのなんの意味があるの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:06:33.09 ID:0djOZFWz0.net
>>786
やめとけ
簡単に殺される世の中

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:38:09.29 ID:vp2kNF/Z0.net
>>786
アンタになんか迷惑かけているのか?
アンタは聖人君子か?
アンタが気にくわないだけだろw


知らんがな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:46:27.69 ID:OORPZfGC0.net
ここは通報されると困る不正受給してる奴ばかりみたいだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:16:01.57 ID:K575aF7G0.net
カウンター、テーブルに設置するお勧めのアクリル板教えて

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:27:33.64 ID:9z7mSDNJ0.net
不正受給者が湧いててワロタ
俺もそういう店見つけてガンガン通報してやろw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 23:29:59.01 ID:1jMnX6Ck0.net
>>789
SEO対策、MEO対策でググれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:05:17.92 ID:/LksUsf+0.net
毎日お金の話しかしてなくてワロタ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:17:16.97 ID:nQyB5NKf0.net
もはや給付金や協力金だけで延命してる店もあるからな
これから公務員のサジ加減で生き残ったり、つぶれたりする。
なんだろな、飲食って。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:22:59.85 ID:+PXyr8hu0.net
>>803
んな店は淘汰されるべきなんだけどな
正に無駄金、税金の無駄
アホなお上

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:34:20.81 ID:iGmj7jyB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>801
ありがとう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:35:04.86 ID:iK2XSuMY0.net
これまでの5年とか10年で築き上げてきたものがこの一年で無くなったやつ多いだろなぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 01:42:07.61 ID:GanXyTE00.net
個人店の廃業はもうどうにもならなくなった場合

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 02:15:09.71 ID:qYronk9+0.net
>>802
所詮余暇産業ってのは否めないが絶対必要産業でもあるのは歴史的事実。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 05:36:08.38 ID:fmy75FoF0.net
令和納豆休業だって
クラファンで募った金で事業起こさないならやらなきゃいいのに
一万で一生納豆定食無料とか株主みたいなヤツが大勢でくるの想像したら吐きそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 06:56:35.80 ID:QrMNzjQQ0.net
>>786
なんの為生きてるのよお前

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:04:54.01 ID:9VNORbyB0.net
>>810
悪い事みたら通報は普通だろ
料理で飯食ってんだろ詐欺は良くないね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:08:15.77 ID:9VNORbyB0.net
不正受給してる奴は全部通報しろよー
店が減れば更に安泰
ガンガン潰せ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 08:51:46.04 ID:G4Herbcj0.net
きっちり守ってる方からすると、10時すぎに看板消して営業してる店見るとイラッとはくるな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:53:04.34 ID:/LksUsf+0.net
国会議員ですら5人以上で会食してるのに君達ときたら

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:53:50.90 ID:/LksUsf+0.net
キチンと言われた事守っててワロタ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:39:28.45 ID:XdP5K33p0.net
そりゃ千葉人は良い子ばかりだからしっかり時短を守って協力金0円ありがたいとしみじみ感じながら今日も頑張るよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:42:44.67 ID:XdP5K33p0.net
3週間時短要請で協力金0円、嬉しいな〜!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:57:16.34 ID:XdP5K33p0.net
来週で時短終わるのか!
また3週間時短、協力金0円おかわり!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:15:18.68 ID:BMRQoTUt0.net
今週になってやたらと0120から電話来ない?
全部即ギリ ウザすぎ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:30:39.90 ID:nYybC/Y/0.net
今週て訳じゃなくて4,5月あたりからやたら増えた
一斉にデリバリ、TO始めたから電話出る確率が上がったからだろうな
詐欺師の嗅覚すげーわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:31:42.50 ID:mAUBk8Z/0.net
東京800人超え草
これから一気に5000人くらいまで増えていくだろうな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:34:13.62 ID:g4WOkMO+0.net
飲食店くる酔っ払いは全員コロナ感染に見えるレベルやな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:34:26.47 ID:V1mH1GyF0.net
とっとと日に1万人とかになってアレ?全然死ななくね?ってなって元に戻って欲しい
今までみたいなジワジワが続くとホンマに終わる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:43:41.06 ID:XdP5K33p0.net
千葉県は夜10時以降でも騒げるから来てね〜

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 14:47:12.06 ID:lqmTDXLO0.net
うちの県にも分けてほしいもんだ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:12:10.21 ID:blXvcXCt0.net
>>824
ソースか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:25:44.29 ID:N636yK5E0.net
>>523
頭糞悪いのか?関係ないのに居座ってるド素人か知らんが
その中で飲食店固有は時短だけで、それもごく一部のエリア限定な
馬鹿なのもいい加減にしろよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:40:12.80 ID:AyGYmE/H0.net
千葉の者だけど、スレを荒らして申し訳ございませんでした。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:47:22.18 ID:1XpS8WhU0.net
千葉も1日4万きましたね!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 16:53:45.89 ID:lE6tcJEq0.net
1月11日まで要請って事は11日の23時59分までって事だろ?

なら日付変わる深夜12時からは開けてもいいんだよな?

12時過ぎたら12日になるもんな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:04:44.40 ID:S1cQswhf0.net
【速報】千葉県、年末年始の「時短営業」要請へ 協力金一日4万円方針 
きょう夕方、森田知事が臨時会見
2020年12月17日 15:32 |
千葉県内での新型コロナウイルス感染急増を受け、県は17日、
東葛地域と
千葉市で

酒類を提供する飲食店に対し、年末年始となる23日〜来年1月11日の20日間、
営業時間を午後10時までに短縮するよう要請する方針を固めた。

17日開いた新型コロナの感染症対策本部会議に提案した。
 
時短要請を行うにあたり、一日4万円の協力金を支給する方針。

会議終了後に森田健作知事が臨時の記者会見を開き、
時短要請について説明して県民の理解を求める予定。
県は22日まで、感染が拡大している県北西部の東葛地域11市内の飲食店などを対象に、
酒類提供は午後10時までと要請している。営業時間の短縮は要請しないため、
協力金は支給していなかった。
「酒類提供午後10時まで」と要請していたが、県内の感染者は増加傾向を示しており、
10日には一日の感染者が過去最多の150人を確認。
10〜16日の7日間のうち6日間で一日の感染者100人以上が確認されるなど
危機的状況が続き、県は対策強化に踏み切った。

酒類提供午後10時までと要請した対象地域は
市川、
浦安、
習志野、
八千代、
鎌ケ谷、
船橋、
柏、
野田、
松戸、
流山、
我孫子の11市。
千葉市は除外されていた。
11市の首長や自民党県連は、県に協力金を支給することなどを求めていた。
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/748907

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:54:14.24 ID:23deT34u0.net
おい千葉良かったな!
俺にもくれや!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:14:06.31 ID:YJZI+TF00.net
>>831
ふぁあああああ!
我が九州は何も無し!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:15:53.93 ID:lE6tcJEq0.net
何で大阪だけは11日までじゃなく29日までなんだろうか…

普通に考えれば年末年始と自粛させるはず
29日までなら大晦日正月はみんな
集まってヒャッハッー!してもいいのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:31:23.44 ID:QlU1p/0l0.net
とりあえず今季初雪かきした
はえーよ
関西

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:17:20.90 ID:g4WOkMO+0.net
そこは関西弁で頼む

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:12:56.80 ID:nYybC/Y/0.net
コロナだしアホみたいに寒いし
もう地球滅ぶんちゃうか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:13:55.62 ID:fmy75FoF0.net
大阪市も11日迄合わそうや
京都市も11日迄要請するんだし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:34:14.33 ID:AyGYmE/H0.net
多分1月11日に合わせると思う。これでも感染の勢いが落ちないようならそれ以降は緊急事態宣言だろうね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:37:55.06 ID:iGmj7jyB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
奈良のワイ涙目

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:42:57.27 ID:qgK2tF8V0.net
大阪市とか京都市の隣の市はつらいね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:05:03.89 ID:tt7yxax80.net
協力金40万は年内には入るのかな?
100万は年明け確実だろうけど
申告面倒くさくなるやな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:29:36.73 ID:ngZUfjyw0.net
やっほーお年玉

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:23:58.10 ID:fmy75FoF0.net
>>840
奈良と千葉の知事はおかしいから。
要請出ても出さないよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:17:20.36 ID:nGvj9LcP0.net
土日忙しくてワロタ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:19:36.84 ID:jnuJ400q0.net
営業停止ならいざ知らずほんの少し営業時間短くするだけで100万もらえるとかこっち側の俺でも単純に優遇され過ぎてると思うわ
業界外からの妬みとか想像するに難くない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:38:42.58 ID:tvnDfvNa0.net
20年やってて、夜の部総計2人てびっくりしたわ
大雪降っても原爆投下されてもここまではなかった
これが続くんだからしんどいねー

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:40:45.66 ID:QpqTyD/B0.net
>>847
どこの老舗だよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:41:57.48 ID:tvnDfvNa0.net
原爆はないけどw
3.11やリーマンショック以上やね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:42:43.79 ID:hOxwxnc/0.net
>>839
もう春まで勢い落ちないよ
40席程度の店だけど明日10組6時で満席
1組だけコロナが増えてきたからという理由でキャンセル入ったけど
みんな自粛しないもん笑

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:47:36.60 ID:tvnDfvNa0.net
店のチカラや地域特性もあるだろーけど
道一本隔てれば全く別世界だったりすののが飲食店だと思ってるが
>>850はそーは思わんの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 01:48:08.88 ID:QpqTyD/B0.net
>>850
今まで素晴らしい営業されてきたんだなあと思う。
はあ〜 死にてえ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:10:32.45 ID:zMuoHJqi0.net
>>851
変な煽りではなく言ってる意味がよく分からない??
とにかく今はやれることを最大限にやるだけ
客は来たら昔通りブッこむ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:14:40.96 ID:zMuoHJqi0.net
>>852
とにかく常連様様
感謝して行動に移すんだ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 02:21:04.20 ID:ykAZ/j+K0.net
席数だけでは何も分からん
料理の種類・立地・客層・単価とか色んな要素で左右されるのに頭ごなしに意見するアホが多い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 03:36:21.22 ID:LZfEJG9b0.net
>>850
何処の人?東京の人なら凄いね
地方なら全然あり得る

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 03:38:07.55 ID:zMuoHJqi0.net
>>855
立地以外簡単に変えれるね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 03:41:50.05 ID:zMuoHJqi0.net
>>856
コレは横浜で東京でも何店舗かあるけどどこも余裕あるね
一瞬余裕無かったけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 04:01:57.97 ID:tvnDfvNa0.net
うぜええええええええええええええええええええ

イチレスに書けよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 06:04:48.27 ID:zMuoHJqi0.net
>>859
わかった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:08:45.35 ID:4SFzejxD0.net
よっしゃぃ!
これで給付金合わせて360万ゲットやぁぁぁぁっっっ!
百合子愛してるうぅぅ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 07:48:29.60 ID:9aXq4CZp0.net
千葉市は政令指定都市だからな。
都合の良いときだけ、県に甘えんじゃねーってこった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:09:12.38 ID:t/BItGZd0.net
飲食なんて水ものでその時の流行や景気で左右される
波に乗ろうとせず従業員雇わず課税事業者でも無く非課税だったりする小さい店ほど潰れず補助金で生き残る
不思議な時代やで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:17:41.35 ID:/lJBB8lo0.net
>>861
内訳よろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 08:55:18.08 ID:v+ypl78W0.net
>>41
商売人やめたほうがいい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:29:31.47 ID:jnuJ400q0.net
お前らもう瀕死ですよなんてポーズしながら協力金焼け太りでウハウハだな
コロナ様々だろ
羨ましいわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:46:51.60 ID:m2+fZHuc0.net
>>844
前回もいただきましたよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:46:51.60 ID:m2+fZHuc0.net
>>844
前回もいただきましたよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:50:13.38 ID:ab/YHCUg0.net
マスコミに出たりすんのは本当に困ってるとこだからな 
一般にはわからんですよ
まあどんどん声でかく頑張って欲しい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:00:03.43 ID:xWLjaOll0.net
夜は民度の低い
低レベルの店の方が混むよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:03:21.35 ID:4SFzejxD0.net
>>864
時短協力金 50 50 20 40 100
持続化 100

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:22:32.54 ID:ElNlKnda0.net
すげー忙しくてスマホいじってなくて久々5ちゃん見たら未読600あってワロタ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:23:00.66 ID:Ez3Z2+5g0.net
>>865
3週間前のレスにアンカー付けても煽れませんよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:27:11.99 ID:oljOBgMW0.net
札幌なんて全部壊滅的なのにすすきの狸小路しか保証無し(笑)
札幌駅周辺の奴らとかよく暴動にならんよな
死の町じゃねーか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:45:38.72 ID:CaPuqkde0.net
>>871
それだけ?
家賃や市の給付でプラス100万くらいいくだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 11:54:54.62 ID:4SFzejxD0.net
>>875
自前物件やで

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:03:05.87 ID:Rb/oCPn40.net
東京都の場合
・(都)時短協力金
・(国)持続化給付金
・(国)雇用調整助成金
・(国)家賃支援補助金

こんなところだっけ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:20:38.32 ID:nF2L7OI+0.net
自分の店の市は毎日2週間連続でポツポツ1桁ずつの感染者がでてる
ポツポツすぎるのか時短要請もなにもかからず、でもポツポツと毎日出てるから人は外に行きたがらない…
正直感染爆発してほしい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:28:34.41 ID:wSdtvKFo0.net
うちは非常事態宣言目前の田舎で時短もあるけど昼の店だから関係無いな
春も昼はなんも出なかったしな
うらやまやわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:39:46.16 ID:S7m/gU580.net
>>878
あるある
でも自分も感染したら洒落にならんから
やっぱ少ない方が良いと言い聞かせてる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:07:29.21 ID:uzxA3azq0.net
病気がこわいというより噂になるのがこわい、田舎の商店街だから
ていうか今日めちゃひま!通りに誰も歩いてないぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 13:20:31.86 ID:E0TQR7xW0.net
>>869
先にマスコミがテーマ決めてそれに沿ったお店を選んでるからな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 14:35:55.35 ID:v+ypl78W0.net
ウーバーイーツの管理画面て英語?日本語でにゅうりょく・設定できないのですか?
メニュー設定が英語で分かりません

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:19:31.92 ID:LF9nVGHS0.net
>>871
15万抜けてるぞ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:20:40.73 ID:lFcswvsZ0.net
千葉一日4万まじ大きい。。
23時閉店なんで大した影響ないしマジ最高のボーナスだわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:21:21.03 ID:uvu2dIJk0.net
東京都の要請で時短しますとツイートしてる店があるけど元はランチ営業のみ
意味がわからない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:57:18.66 ID:4lzhaJvo0.net
東京都の申請14時からとなってるがまだだよな?
見当たんないわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:21:13.94 ID:b4azAr6K0.net
22時閉店のワイ涙目
慌てて閉店時間変更した近隣の店が、まちBBSで晒されてたから下手なことはできないんよ。
唯一の救いは持続化給付金をこれから申請するってことだけかな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:23:46.33 ID:QIMni9hF0.net
>>887
都庁のHPからもう申請できるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:15:49.03 ID:4lzhaJvo0.net
>>889
ありがとう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:19:53.29 ID:FZ7vu7dS0.net
大阪北区中央区限定の16日まで時短要請の分は16日から協力金の申請が可能

だから来年11日までの所は11日から申請可能だと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:25:25.25 ID:FZ7vu7dS0.net
本当にコロナ様々で金をすごい貰えて
ありがたい

今日昼の坂上忍の番組で飲食店の時短は
意味がないどころか
客が同時間に集中するから密度は統計上増えてると放送していた

延長してもっと金が欲しいんだから
そんな報道やめてほしいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:25:59.92 ID:Ak0x4jYu0.net
>>888
以前の営業時間を調べようと思えば食べログやRettyなどで簡単に探せるからね
知り合いの店は本来は20時までの営業なのに「東京都の要請に従い引き続き1/17まで時短営業です!」とツイート
もうわけがわからない
営業時間をごまかして税金から金を盗もうとしてるのはしばらく泳がせといて倍返しさせるのが一番

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:40:55.39 ID:F0iL6W9X0.net
>>889
さんきゅー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:46:40.66 ID:4lzhaJvo0.net
てか本来なら経験上今日が忘年会のピークだ
予約ゼロだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:54:04.15 ID:wvICUEQ20.net
1月初っ端の予約がキャンセルになった

近場のホテルは独自割引に変更した
それでもキャンセルは多少あるだろうけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:04:38.02 ID:uzxA3azq0.net
忘年会と新年会の予約に追われない冬って初めてかもしれない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:31:19.05 ID:D+y+Yi5u0.net
ランチOL でいっぱいだよ
もてすぎて困ってます。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:36:13.23 ID:U4ffSHWP0.net
>>870
そんな事ないよ
暇なのは君のとこだけ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:43:04.14 ID:mjr0SULq0.net
飲食やりたかった奴は今チャンスだぞ
もし店潰れて撤退ってなった時も、従来の撤退より相当リスク低い

>開業費用が激安 出前館がクラウドキッチン併設拠点(2020年12月18日)
>出前館はデリバリー用の料理を作るクラウドキッチンを備えた配達拠点を公開しました。
>出店した飲食店が客から注文を受けると料理を作り、出前館が配達します。
>厨房(ちゅうぼう)の利用料や光熱費込みで月額18万円で、開業の初期費用は普通のレストランの半分から10分の1ほどだということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000201714.html

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:45:40.21 ID:wvICUEQ20.net
>>900
ハードル高すぎワロタ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:39:14.71 ID:xWLjaOll0.net
>>899
うちは昼間メインだよ
勝手に脳内で決め付けるのは狡猾だねw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 20:56:49.77 ID:nJf8Xp2d0.net
コロナの脅威が無ければ普通に客が来て稼げる。
コロナの脅威があると協力金で貯金が増える。
飲食店経営はしばらく安泰だと感じた。
とりあえずこれで当面は凌いで違う道を考えていこっと。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:06:18.57 ID:/lJBB8lo0.net
>>871
それに家賃補助も貰ってるんだろ?
凄すぎ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:17:52.26 ID:nJf8Xp2d0.net
時短要請じゃコロナ抑えられないと思うんだが。
休業要請しかないだろ。
その前に医療崩壊で制御不能になりそうだけど。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 21:25:58.98 ID:nJf8Xp2d0.net
時短要請3週間→効果無し→休業要請3週間←分かる。
時短要請3週間→効果無し→時短を延長←意味がわからない。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:01:21.36 ID:I7JHpaIy0.net
うちとこ時短8時やで
ほかどこも10時なの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:06:13.65 ID:wvICUEQ20.net
時短要請ない県だがトラベルなくなるニュースからだだ下がり

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:39:50.04 ID:c0/6zXk00.net
知人女性に店長任せて飲茶とアジアン雑貨の店やってたけど今週で完全撤退だわ
店舗の契約残ってたからズルズルやってたけど夏前に辞めとけばよかったw
4年やって二年目からコロナ前はかなり黒字だったけど、結局店だけだと100万赤字
うちを経由した商品扱ってるからトータルだと損はないけど、飲食は細かくて面倒。しばらく本業に専念するわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:28:35.71 ID:Q/4B96+H0.net
>>907
広島県かな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 03:14:09.25 ID:sJBaB0sB0.net
人の過去を根掘り葉掘り聞いてくるやつウザイよな
結婚したことあるのか独身なのか、子供いるのかとやかましいわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 03:17:29.56 ID:sJBaB0sB0.net
>>900
出前だけで60万やらんとあわんやん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 04:09:14.85 ID:eqkHXVV90.net
>>899
お前がそう思うならそうだと思うよ
お前の中ではな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 06:17:50.47 ID:0Kh+2nyB0.net
東京都の「新型コロナウイルス関連倒産」が200件に 
業種別では「飲食店」、区市町村別では「渋谷区」が最多
(帝国データバンク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/178ee14fd6cbb1aa435a7cb4228572f2141911cb

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 08:42:13.00 ID:cQMCi8N60.net
飲食店
テレビで鼻にマスクしてない奴がいたりするけどお前らは気をつけてな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:08:32.45 ID:+gByvLHi0.net
都内140万羨ましすぎて禿げた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:12:53.01 ID:/TdFr3+/0.net
>>900
これニュース見たけど厨房せっめえぞ
それに出前館でしか売れないはず
絶対キツい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:10:56.82 ID:ojA/LTis0.net
ぼんすけ、臨時収入が入って浮かれてるな。
飲食ってこんなに国から給付金や協力金もらえるんやって
今年はじめたやつは勘違いしてるやつ多そう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:32:03.62 ID:K6/3wCQi0.net
意識高い系店主が自分の店のsnsに
意識高い系の異業種との忘年会の様子をあげてるんだけど
総勢20人。
俺の繋がりすごいメンツだろイェーイ!
みせびらかしたくて仕方ないんだろうが、この時期にアホか。


本当に意識高い客は引くよな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:42:14.25 ID:C3BgXiBk0.net
ぼんすけラッキーマンやな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:49:08.14 ID:JczPpjzp0.net
寸胴の火全開で40分ぐらい火が付いてないままガスだけ出してたわ
換気扇回してなかったら死んでたわw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:40:32.00 ID:m9vBLRVK0.net
>>916
国って本当馬鹿だよな
このスレ見たら良いのにw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:59:07.97 ID:ojA/LTis0.net
協力金は28日まででよかっただろな。
どうせ年末年始は休むつもりなのに1日4万もいらんだろ。
それより生産者を助けてあげないと。だいぶ痛んでるとおもうわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:00:05.69 ID:Z7qLQXjm0.net
>>921
換気扇回してなかったらすぐ匂いで気付くけどな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:01:22.11 ID:jRO4jOLo0.net
え?
都市ガスに匂いないのはかなり有名だが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:08:25.65 ID:B/OrXFiX0.net
いや臭うだろq

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:18:22.19 ID:JpORQfCR0.net
マスクの弊害だわな
飲食店に嗅覚はとても大切
それに耳
着火してるか否かはば音で分かる
味覚だけが調理じゃないからね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:37:29.29 ID:AWPB3ex20.net
ガス開けっ放しで帰った俺が通ります
運良く爆発しませんでした

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:40:59.33 ID:JpORQfCR0.net
>>928
怖すぎw
危うくしゃぶしゃぶ温野菜やったね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:46:01.78 ID:aY+3SQzJ0.net
>>925
まさか嗅覚異常・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:52:37.40 ID:+2NKMjTH0.net
>>907
どこの田舎っぺだ笑笑

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:09:56.63 ID:2lrqQ+Jw0.net
昔某チェーン店で副料理長だった時朝一に出勤時、入口から猛烈なガスの匂い
社畜だった責任感からかなんの恐れもなしに入ってガス止めた思い出(前日俺休みで料理長の消し忘れ)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 17:48:32.30 ID:CdHEudnc0.net
大阪もどうせ11日まで延長する事になるんだから早めに決めて言ってくれよ

土壇場で延長宣言されてもこっちにも
都合があんだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:08:31.74 ID:/TdFr3+/0.net
ちょっと質問
NHKに支払いせずにテレビ台ひっそり置いてるけどこれ徴収来たら払わんといけんのよね
もし来たら「昨日今日モニターだと設置したけどテレビ機能があるなら今日撤去する、支払うつもりはない」とかゴリ押し戦法で問題ないかな?どう思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:15:16.17 ID:CWd7AEau0.net
https://i.imgur.com/MNFxPbZ.jpg
東京は終日酒の提供禁止?
大阪市は?わけわからん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:22:29.36 ID:VxUaX6Hj0.net
>>895
もう、忘年会とか新年会は二度と出来なくなるかもね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:25:41.38 ID:VxUaX6Hj0.net
>>935
22時までに閉店していれば、酒の提供は可能。
そうでない店は、終日酒の提供禁止。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:29:23.10 ID:CWd7AEau0.net
>>937
そういうことか有難う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:42:30.30 ID:Z7qLQXjm0.net
>>925
ドコの都市だよw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:38:00.92 ID:tEi5yS370.net
街に人が多かったな
うちも忙しかった
これさ…年末年始に新規コロナ爆発するのでは?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:55:48.19 ID:TqU2kbZY0.net
お前ら大惨事と紙一重なんだなw
何事もなくて良かったよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:04:03.23 ID:i/BBdCEj0.net
>>925
あれまあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:04:52.82 ID:43x5oS4R0.net
>>918
天神橋筋の近所に住んでたから懐かしみながら見てたけどアイツ下衆いな
明日は我が身だろうに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:08:04.31 ID:bigYO5GZ0.net
温野菜とかネギ油ラーメン火災とか糸魚川だっけかの大火事とか先斗町のとか
ニュース見る度に心臓ギュッとなるわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:14:18.30 ID:5VfXnmkE0.net
土鍋に火を着けたつもりが横に置いてた蓋が熱々になっててワロタ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 00:15:27.28 ID:bigYO5GZ0.net
火事だけはほんとあかん
テナントビルの同フロアの店が油加熱しながらコンビニ行ったとかで丸焦げ
うちも上も横もススだらけ、みたいな目に遭ったことあるよ…
失火でも他所への賠償義務はないから自分の保険使うしかないし
焦げくささはずっと残るのにニオイには補償きかないし最悪だった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 03:33:48.62 ID:9yurjEGb0.net
業務用のコンロはセンサー無いの多いからな
油用は自動で消えるし釜のコンロは種火消えたらガス止まるけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 05:28:52.36 ID:Yjf8rKIB0.net
良い店は、悪い噂も良い噂も聞かないって聞いたけど、どういうこと?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:19:16.05 ID:n9m/zV6z0.net
>>948
んなあこたあない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:53:04.00 ID:VFHp2ZL40.net
それウチのことだな笑
いっとき口コミが近所に比べて少ない事に気付いたんだ
でも圧倒的大差でいつでも混んでるし質や旨さも圧倒的なんだよね
近所のいつも暇な雇われ店長で素人料理店(数軒のほうが圧倒的に口コミあるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 07:59:30.36 ID:cZnkrhr60.net
>>950
へー店名は?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:30:34.09 ID:VFHp2ZL40.net
>>951
言えないな
あと人に任せると口コミが増える
イカつくて食材の知識が豊富で筋肉モリモリでカッコいい俺が完璧な料理を格安で出すもんだから評価するなんておこがましいんだろうな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 10:48:57.82 ID:r6E0u5CP0.net
家賃給付の1月以降の期間延長って話は出てないのかなー?
5月以降結局ラインに届かなかったけど、冬の時期はいよいよヤバそうなのに
季節商売のケースもあるだろうにね
家賃給付の予算はかなり余ってるんだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 11:11:50.56 ID:LDazbOTE0.net
食べログのアクセス数を見ると本当の注目度が解るような気がする。
ウチより点数高い店でも地域トップ200ランキングに入ったこと無い店がある
ウチはコロナでも終日繁盛してるがそういう店は終日暇。
ウチはここ数年5000〜6000PV程度で50位〜60位あたり。で3.25点と低評価。
有名処は無料会員にすらなってない。そういうのは大抵点数もPVも上位だな。
金払ってるのに検索少ないところとか結構多いい。
食べログに金払うのってホント無駄だなと思う。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 11:50:58.24 ID:T521EWUW0.net
今はみんなグーグルマップ見てるから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 12:12:09.49 ID:AWkAE/0F0.net
>>954
ソースか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:05:10.98 ID:29jwTSAH0.net
食べログてワード見るだけで吐き気がする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:08:30.67 ID:29jwTSAH0.net
>>946
新潟糸魚川大火災も油を火にかけっぱなし外出だったね

うちは一度だけ消化器使ったことあるが
厨房のほとんど全てが消火剤で死んで
2度と使いたくないわw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:13:52.89 ID:SsKPsN520.net
>>935
22時までに閉店してた店は協力金の対象にならないはずなのに
なぜかうちの近所は貰ってる店がいっぱいある

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:19:14.44 ID:+BqNvqID0.net
>>928
笑う

食べログはマジ最近グーグル評価に押されつつある

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:22:53.12 ID:lM5ebcfO0.net
>>958
油放置はさすがにないだろうけどうっかりは誰にでも起こるからこわいね
いざって時に消火器ちゃんと使えただけで偉いわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:07:26.02 ID:5VfXnmkE0.net
夜予約無くてワロタ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:48:17.62 ID:jsUmp/h+0.net
>>962
笑ってんじゃねーよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:52:06.81 ID:HO/fUmu70.net
【埼玉県】 県民に要請 「東京には行かないで」 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608177955/
「東京には行かないで」埼玉県民に要請
埼玉県は15日の新型コロナウイルス対策本部会議で、県民に対し、
東京都内との不要不急の往来自粛を要請することを決めた。

また、
◆会食の人数を4人以下とするよう求めたほか、
◆飲食店などへの営業時間の短縮要請を27日まで延長し、
◆応じた店舗への協力金を引き上げることも新たに決定した。

大野知事は会議後の記者会見で「陽性者を抑え、医療機関の負担を減らすため、
県民一丸となっての協力をお願いしたい」と訴えた。

都内との往来自粛は、通勤・通学や医療機関受診などを除く。
期間は年末年始を含めた「当面の間」とした。

会食については、家族内や介助者を除き、4人以下に制限し、短時間とするよう要請。
これまでも「Go To イート」を利用する際に「原則4人以下」を求めていたが、
対象を全県民に拡大する。
大野知事は「感染拡大が進めば、より強い措置に踏み切ることを検討せざるを得ない」
と改めて強調し、
今後も感染拡大に歯止めがかからなければ、時短要請の対象地域の拡大や、
営業終了時間を午後10時よりさらに前倒しすることなどの可能性も示した。

県の協力要請のポイント
▽東京都との不要不急の往来は控える(通勤・通学、医療機関への受診は除く)
▽会食・飲み会は4人以下に制限し、短時間で(家族の場合や介助者を除く)
▽飲食店などに対する営業時間の短縮要請を18〜27日までの10日間延長。
協力店舗に40万円の協力金を支給
▽4〜17日の時短要請に応じた店舗への協力金も、28万円から32万円に増額
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201216-OYT1T50000/
関連スレ
埼玉県の新型コロナウィルス関連情報 Part.1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1602918189/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:18:58.39 ID:kvoe0o7C0.net
油火災はまだ防げるけど、
壁が炭化して自然発火するケースだと
どうにも防ぎようがない。

そんな火事を起こした店は再開しないんだよなぁ。
「周囲に顔向けできない」とか「どうやって防げばいいのか分からない」って。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:31:53.50 ID:WHoVuN710.net
ウチはガスオーブン爆発して店揺れた笑
福島の見てゾッとしたわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:20:13.01 ID:O2T70VVA0.net
神奈川県の黒岩祐治知事は20日に開かれた全国知事会の新型コロナウイルス対策本部の会合にオンラインで出席。来年1月11日まで延長した横浜・川崎市域での酒類を提供する飲食店などへの時短要請について「実際に夜、見回ってみると応じている店は2割程度しかない」と危機感を示した。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:25:27.18 ID:aQ31x+F90.net
去年の売り上げ超えてワロタ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:46:48.83 ID:VFHp2ZL40.net
>>967
黒岩はやってるふりばっかだからな
調査なんてしてないよ
かなり見て回ってるけどやってる店ほぼ無い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:16:42.32 ID:HO/fUmu70.net
【スイス】 全土で飲食店の営業を禁じる12/18
スイス政府は18日、新型コロナウイルス感染症の拡大が沈静化しない状況を受け、22日から1カ月間、
全土で飲食店の営業を原則禁じると決定した。
https://www.nikkansports.com/general/news/202012190000132.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608343128/
【スウェーデン】 飲食店の規制強化へ
ロベーン首相は今月24日から飲食店で同席できる人数を4人までに制限することや、
アルコールを販売できる時間を午後8時までに制限
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201219/k10012772791000.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608338634/
【メキシコ】 飲食の店内営業禁止 19日から
メキシコ保健省は18日、19日から首都圏で、必要不可欠な業種以外の営業を禁止すると発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190070Z11C20A2000000
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608343674/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:42:34.40 ID:HO/fUmu70.net
【アメリカ合衆国】アメリカのコロナ死者、第二次世界大戦の戦死者数を超える。2020年12月17日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fdae48fc5b6aa861e5baae7
【悲報】【イギリス】「今回うちで見つかった新型コロナウイルスは更に感染力7割増しだったよ😭」 【変異株出現】
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608453100/
【悲報】イギリスで新型新型コロナウイルスを確認。ジョンソン首相「クリスマスは中止する」 ロンドン封鎖へ
ジョンソン首相は16日には「クリスマスを禁じるのは非人間的で、多くの人の本能に反する」と述べていたが、方針転換した。
19日の記者会見では、「ウイルスが攻撃の仕方を変えるのであれば、我々は対策を変えなければならない」と説明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR193WX0Z11C20A2000000
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608410600/
【ドイツ】新規感染者数、4万5113人と最多更新 ロックダウン強化の翌日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-17/QLH03ZT0AFB701
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608189336/
【フランス】仏大統領、十数人で会食 政府方針と矛盾、自らコロナ感染2020年12月19日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121800958&g=int
【スペイン】スペイン、人口の10%がコロナ感染 7月から倍化=抗体調査12/16(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a148bbf3fd7594ef0aa982521ba82eb6de58375
【イタリア】 年末年始に全土ロックダウン(都市封鎖) コロナ抑止へ規制強化
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-christmas-idJPKBN28S340
イタリア、年末年始の外出禁止 欧州コロナ封じ込め苦慮・新型コロナ2020年12月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR18CFD0Y0A211C2000000
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608338389/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:47:41.34 ID:43x5oS4R0.net
日本の政治家は呑気だよな
国民もアホだし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:23:45.07 ID:WLVd4qkD0.net
アホのおかげで飯食えてるんだから文句言えないや
みんな賢いならそもそも外食どころか外出すらしなくなるだろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:00:14.86 ID:s/FL11OT0.net
たしカニ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:46:46.17 ID:Us+PnHhu0.net
海外と日本同じ様に比べててワロタ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:50:01.01 ID:s/FL11OT0.net
↑馬鹿過ぎてワロタ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 05:47:07.90 ID:PJFd29C40.net
GOTO年末年始一時停止。
飲食店にとってはプラスなことも!?
https://youtu.be/Pnz1vZxyNwE

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 07:05:51.64 ID:G8xu29tE0.net
【東京都】小池都知事「さらに引き締めが必要」。日曜としては過去最多556人の感染確認を受け [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608461969/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 11:15:18.02 ID:dnU8n31y0.net
23区だけど、郊外の住宅地商店街は自粛で街に出なくなった影響で人でごった返してる。
ウチも大繁盛状態。
でも、夜9時を過ぎた辺りで人が消えてきた。自粛に従う店が増えた影響だと思う。
チェーン店は100万じゃ話になんないだろうけど、そうで無い店は100万はデカいもんな。
ウチは30分の時短から1時間の時短にしたけど売り上げほぼ変らず。
バイトと社員にボーナス出した。中間消費税80万余裕で払えたし。
この調子で1月も自粛延長40万とかなって行くのか。
ウチにとっては儲かる話でしか無いけど社会的に不安。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 12:58:03.90 ID:2op5yO4F0.net
なんか前年比120%で忙しい賑わってる、けど不安で心配
ってパターンの長文が時々発生するよな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:33:31.25 ID:chK5whcx0.net
うちの旦那の店は創業以来過去最高益だって
給付金、協力金、補助金だけでプラス600万円以上
5月だけ下がったけど年トータルの売上は増えてる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 13:42:06.08 ID:emozorip0.net
>>981
そちも悪よのう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:38:49.07 ID:XAOBDReq0.net
焼け太りもいいとこやん
ホームレスとか自殺者も増えて正月を迎えれない奴も沢山いるのに必要のない飲食店を設けさせてるのを見てると
本当に政治家って無能だと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:44:24.03 ID:IntjLYum0.net
本当そう
一般時も殆どの個人飲食店はやけ太ってる事知らないんだろうな
TVじゃキツい所しか映さないしね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:48:55.57 ID:vDkaPfwR0.net
もっと利口になろうな。
政治の力で商売を制限させて売上を落とそうとするんだから補償は当然だろ?
ちなみにコロナ自体は国のせいではないよな?
これが理解できないなら猿だわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:02:54.58 ID:T6Tud+vM0.net
でもさ、いつも時短要請は急だから、細かく売上に準じた補償の割合とか設定するヒマ無いんじゃない?
スピーディーじゃないって言われ続けてたし、お役所仕事だし仕方ないかなと

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:11:30.78 ID:O5w0FvRn0.net
ワイの知り合いの飲食店も焼け太り
緊急小口資金までまで返済不要だとか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:16:07.36 ID:3vRaRXuR0.net
自分の首絞め…
あほか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:19:29.75 ID:O5w0FvRn0.net
ワイも緊急小口資金欲しがったわ
でも市県民税払ってると返済義務有り

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:25:45.94 ID:JrPc4aKX0.net
うちの旦那の店は創業以来過去最高益だって
給付金、協力金、補助金だけでプラス600万円以上
5月だけ下がったけど年トータルの売上は増えてる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:32:11.22 ID:7zfZjRLR0.net
>>981
それ最高益って言っていいのかな
国のサジ加減でおわるだろ。そんな飲食公務員みたいな変な立場は

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:35:23.30 ID:+FOwnFY40.net
>>990
旦那自慢うぜー
よくやったってチンコでも揉んでやれ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 16:15:20.37 ID:oHwspySA0.net
外食チェーンの11月売上高前年比
(既存店・単位は%)

日本KFC 118.7
サイゼリヤ 84.0
ロイヤルホスト 90.6
すかいらーくHD 85.1
ジョイフル 89.4
ハイデイ日高 82.3
王将 97.3
スシロー 94.7
くら寿司 133.8
鳥貴族 81.3
ワタミ 59.9
すき家 100.5
松屋フーズ 91

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 16:16:22.86 ID:E9zpr/Wn0.net
>>979
そのくらいの規模だと給付金デカくていいね
うちは個人なのに中間消費税300万で死亡

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 17:33:55.39 ID:Us+PnHhu0.net
>>993
ワタミ言いたいだけでワロタ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:38:12.09 ID:tZ6m+YgP0.net
コールドテーブル入れ換えたいのだけど23区内で良い業者ある?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:58:18.53 ID:sfSGmdyK0.net
インバウンド、学生相手、ハブ駅、観光地、オフィス街
この辺は今年は災難だったな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:36:12.29 ID:dnU8n31y0.net
>>994
中間で300って売り上げ幾らなの?
ウチは年間5000万程度だけど1億超えて個人でやってんの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:44:06.70 ID:XAOBDReq0.net
コロナで潰れる店なんてその程度なんだよ無能
医療従事者や瀕死の危機に晒されている人から手厚くしてあげれば良いんだよ
飲食店なんてその後で良い
国の支援なかったら苦境に立たされる店は潰れてしまえ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 19:57:45.40 ID:E9zpr/Wn0.net
>>998
一億超えてたけど今年はアウトだねぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200