2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 137皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:10:15.22 ID:HR4rZuhO0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 134皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597628201/l50
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1602666715/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:06:33.34 ID:Ljb+pBCv0.net
飲食店にいかないで下さいキャンペーンはじまったな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:20:27.49 ID:AYXBPhxg0.net
隣の校区にコロナ感染者出てワロタ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:20:38.74 ID:X2qWgdPP0.net
そんな吐かないよ。年に1回あるかどうか。あっても掃除代で1万貰うし。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:20:54.17 ID:zHgOKuWM0.net
>>528
丸っと同意
王様気分をまんま持ってくる来るからな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 00:39:12.24 ID:+eFEpf3w0.net
地域の緊急指定病院でクラスター発生した
ウチもヤバいかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 02:27:26.80 ID:9UvozQGm0.net
もう終わりだね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:32:41.08 ID:VI5+gNFW0.net
>>510 ありがとうございました。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:36:03.26 ID:VI5+gNFW0.net
>>528 飲みの席を提供したいんですよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 07:33:00.90 ID:pJgXR6hD0.net
↑日本人じゃないでしょ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 08:03:54.79 ID:q0q3mPCc0.net
居酒屋「このままではつぶれる」 都内…時短要請期間延長を懸念 (産経新聞) ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607710205/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:44:26.19 ID:xzcq+nOf0.net
居酒屋は諦めろ
昼に移行したくても場所が悪いし昼食を美味しく作る技術がないと思うわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:20:33.89 ID:tPG1Lc7M0.net
俺の店 ランチ満席だよ
女たちでいっぱい 学生6人組一緒に 写真いいですか
保険会社ol にらんでたな
夜は通常になってる 
昨日の初見の女医も予約して帰ったわ
メスの顔になってたよ
月曜日は東京 女優の家に
お泊り おまえら羨ましくて仕方ないだろ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 10:29:11.29 ID:y6g4NgCV0.net
>>539
形態によるやろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:09:14.49 ID:fpGL3WtN0.net
地域の商品券めんどくさいな
今後は絶対やらん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:24:06.52 ID:xmNj8Xp20.net
ぼんすけは昼ラーメン屋やりだしたけど、なんでもありなんかい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 11:37:17.91 ID:hmo+RdOM0.net
>>543
そらそうやろ、座して死を待つよりゃなりふり構わずって所だよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:05:24.28 ID:cph80Y6a0.net
自粛要請以降客足ピッタリ

♪───O(≧∇≦)O────♪

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:15:56.62 ID:t34RvaAD0.net
>>527
いや貰えない方がいいだろ
補助金切れたらそういう店は立ちゆかないから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:16:54.66 ID:0fzn2HJP0.net
>>542
どうせ暇なんだからそれくらいの事務作業いいだろ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 12:17:21.73 ID:SDoM9rvV0.net
フライパンの正しい振り方
@ダメな見本
https://youtu.be/DIO0chOsJRU?t=26
A本物のプロはこれ
https://youtu.be/kLfezkfcihE?t=375
この程度で十分なんだよ、この程度で。

@はいかにもプロっぽく見えてカッコいい。
Aはダサい。やる気あんのか?みたいな

ところが@は数年後、腰をやられている。
20代はピンピンして厨房に立つも30代で腰痛持ちになる。
痛みに耐えながら40代で完全に腰やられて、まともに立てなくなって、廃業になる
玄人気取りで客の前でカッコつけたい気持ちも分かるが、止めた方がいい。
正解はA
この程度で十分なんだよ、この程度で。

昭和の料理人は左翼メディアの影響で職人気質過ぎて、肝心の部分を後輩に教えていない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:17:58.37 ID:hMmyhcSL0.net
>>543
その動画は知らんけど夜も昼も一人でやるのは無理じゃね?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:18:25.35 ID:hMmyhcSL0.net
>>548
なるほどためになる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:28:29.29 ID:fpGL3WtN0.net
>>547
事務作業じゃなくてさ
5万円ちょっとのお会計で全額商品券払いがあったんだけど
1冊に飲食店・中小店・共通券の3種類があって
飲食店と中小店の券で払うって20冊くらい渡されたんだ
客は冊子から剥がしてはいけないことになってるから間違ってはいないんだけど
何枚かまとめて剥がせなくて一枚づつ剥がさなきゃならないわけ
で、1枚500円だから1枚づつ100枚以上剥がして数えてってなると10分近くかかっちゃった
お客さんはgotoと県と市の商品券を合わせて100万円以上買ったって笑ってた

どう?めんどくさいでしょ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:49:45.27 ID:hmo+RdOM0.net
ご愁傷さまです

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 13:59:40.40 ID:OSECmT8C0.net
>>548
@の方は煽りすぎだな。あれではパラパラではなくパサパサだ。
煽ってるとサラサラになって気持ちよくなるからあそこまでやりたくなるが、やってはダメ。
あれじゃあパサついたマズい炒飯になる。
Aは典型的な定食屋炒飯だな。まず、鍋の手入れが出来ていない。
アレじゃあ焦げ目を生かした料理は作れない。完成した炒飯に細かい焦げが入ってる。
あの程度は許容範囲だが、焦げ目を生かそうとすると鍋の焦げがごっそり料理に入る。道具で料理の幅は十分解る。
バーナーも中華用ではない。火力が弱い。鉄中華鍋を素手で持って平気なレベル。
五徳だから@のようにマンジュウに乗せたまま煽る事が出来ない。
@みたいに煽りたくても無理。
ただ、Aの店は旨そうだな。町中華として。腕は並程度だが調味が上手そう。
@の店は、まあたかがしれてる感じだな。
マズくはないだろうけど、凄く美味しいって事も無さそう。
上手い煽り方は追求してんだるけど、旨さの追求はしてないだろ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:00:42.44 ID:ldc5Lyht0.net
>>551
めんどくさいけど、じゃあカードでって言われたら1500円くらい手数料持って行かれること考えたら許容範囲かな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 15:56:44.68 ID:hMmyhcSL0.net
>>553
ええこと言うやん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:16:55.02 ID:wa2px1m00.net
gotoのおかげで最近カード払いが極端に少ないわ
手数料削減の恩恵だけでもそこそこなもん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:29:38.27 ID:KtXV2/yq0.net
やべえ田舎なのにレッドゾーンになって春の休業要請以降は昼のみ麺家でノーダメだったのに春並の打撃うけてる
シフトごっそり減らさな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:47:36.46 ID:xmNj8Xp20.net
>>513
これぐらいの規模の店が一番しんどいんだろな。
ロンリーでやってる店は、家賃も仕入れも最小だろうからなんとか生き残っていきそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:58:09.94 ID:JhSxixga0.net
>>513
計画倒産みたいな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:00:27.50 ID:GIIdqml40.net
>>513
最後にクラウドファンディングって笑うな
しかもその成果で時期は未定

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:18:12.23 ID:cph80Y6a0.net
>>558
中生代から今まで生き残ったネズミ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:44:27.06 ID:oAzAH9eT0.net
3、4店舗持ってて社員雇ってる人とかよくやってるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 17:46:49.04 ID:9f53mK+r0.net
こだわりというか偏執で人にものを任せられない面倒くさい性格なんよ
だから人にやらせて商売大きくするなんて無理だ、できる人はすごい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:40:12.12 ID:GIIdqml40.net
>>562
大きくするには信頼出来る人間入れて
働かせなきゃ
1人じゃ回るの大変だしな
某安いBARは昔からカメラ入れてたな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:42:18.93 ID:xzcq+nOf0.net
新規感染者が増えてるのにお客様が減らないな
去年の7割くらいだけど予想より忙しかった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:45:07.60 ID:VQfO0s6O0.net
在庫が減るなと思ってたら、鍵やってた社員が、深夜から朝方にかけてどんちゃん騒ぎしてたw
十数年前の出来事です

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:08:14.29 ID:Lle6mXe50.net
うちは二店舗だがレジは自動レジ
監視カメラ有りでALSOKと契約してるからまあ大丈夫
以前は何されても見つけようが無かったけど今はレジも両替で開けられないし
怪しいレジ会計はすぐにカメラで確認出来る
録画で証拠もバッチリ
ALSOKも施錠と解錠したらメールが来るから変な時間の開閉はすぐに責任者に確認出来る

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:14:39.64 ID:pJgXR6hD0.net
何店舗か持っててうちに来るたび「多店舗展開しないの?」なんて言ってた社長が先週から行方不明だって。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:40:12.25 ID:y6g4NgCV0.net
三月四月も99%団体は全滅だろうから居酒屋はそれ込みで動けよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:42:48.23 ID:V2FL6zYu0.net
>>548
まぁ上はイキリパフォーマンス込みの仕事だろうな
ある程度経験積むと力抜く所がちゃんと分かってくるもんな
下なんかまさにそうで無駄なく力抜いてやるのがプロの仕事だわ
上はすぐ腱鞘炎にもなりそう俺は中華屋じゃないけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:49:13.00 ID:X2qWgdPP0.net
給付金おかわり込みで動いているけど?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:54:44.58 ID:V2FL6zYu0.net
周りの店はいっぱい予約かかってるわあ
9割忘年会自粛とかニュースみたけど嘘よねあれw
帰り道にある郊外店もそこそこ入ってたし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 22:57:56.69 ID:X2qWgdPP0.net
ストレス溜まってそうだな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:55:49.54 ID:TnBKgB+P0.net
>>568
多店舗展開はこういうコロナ禍のときは悲惨だろな
藤村さんもやばいんじゃないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:16:09.52 ID:MieX/+JS0.net
東京は時短延長か
協力金おかわりあるんか
たのむでしかし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 00:17:01.82 ID:EhsdjbJH0.net
ほんまやでしかし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:10:41.28 ID:5EOnHP+t0.net
時短延長、発表した?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:55:40.14 ID:G8+1avLe0.net
コロナ禍の冬、エアコンの暖房と換気はどう両立させる?
専門家に聞く
https://nikkan-spa.jp/1720451

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 04:51:44.33 ID:HoHfzHKE0.net
フランス、欧州宝くじ「ユーロミリオンズ」
史上最高250億円の大当たり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607772088/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:10:22.21 ID:kHyaOW310.net
>>551
その券が使えてないとその客は来てないって発想は無いのか
うちも四種類も商品券扱って事務大変だが潰れるよりマシだろう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:27:45.81 ID:NFzSVXXk0.net
そない要らんわ6億がいい、小遣い月100万1年1200万50年で6億。仕事やりながら丁度いい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:29:01.29 ID:mwgheCfQ0.net
>>533
野毛なんてクラスター出まくってるらしいけどどこも混んでるよ
突き進むしかないな笑

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:37:55.46 ID:mwgheCfQ0.net
>>563
ウチも仲間の店も人に任すと100%金や食材パクられてる笑
友人のクッソ暇なバーは任せたらバイト募集しては手を出して辞めての繰り返し笑

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:46:15.96 ID:5EOnHP+t0.net
>>582
野毛で出てるってソースあるの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:48:07.87 ID:mwgheCfQ0.net
>>572
忘年会は10件ないけど5〜6名くらいのグループは普通に増えてる
今日も20席の座敷に4組24名ぶち込んでやった
ソーシャルなんて無理来たら詰め込むしかない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:52:30.12 ID:mwgheCfQ0.net
>>584
ウチの常連さんがソース
あと横浜食肉市場でもコロナ出てえらいことになってるの知ってるか?
コレもニュースになってないけど
ネットやテレビのニュースなんて上っ面よ笑

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:56:16.15 ID:HoHfzHKE0.net
「ローン払えなくなる」 冬のボーナス減で家計相談3倍
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607812263/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:08:03.58 ID:5EOnHP+t0.net
>>586
なるほどです。
タクドラも結構感染してますね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:25:10.44 ID:mwgheCfQ0.net
>>588
常連さんが勤めてる大企業でもクラスター出てたり
ウチ医者や製薬会社の人が多いんだけど満員電車はみんな超怖がってるよ
テレビでは安全って風潮だろ?
緊急事態宣言後1、2ヶ月は俺も常連さん達もコロナって本当にあるの?って感じだったけど
東京の感染者が200前後位のときに常連さんの親族が同僚が友達の店がとか濃厚接触者でしたとかめっちゃ聞くようになった
でも東京の発表は200くらい笑
都合悪い事は隠してるよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 08:25:44.48 ID:Oymp1vJb0.net
>>582
ソースね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 10:19:40.72 ID:X/69MbM10.net
>>589
満員電車でどうやってソーシャルとるんだよっていつもおもうわ
飛沫感染とかいってるけど、ふつうに空気感染だろこれ。
飲食店で6.5メートル離れてて感染事例あるしな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:02:34.56 ID:S0OymnET0.net
大阪も時短延長+地域拡大を検討か

こんなもん検討したらほぼ確定やないかい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:01:20.84 ID:R3WUzpjL0.net
>>589
都内どのへん?

594 ::2020/12/13(日) 15:41:19.63 ID:bM9xyKS80.net
>>591
電車の中の飛沫の飛び方を検証するのは政府が禁止してるくらいだからな
相当ヤバいんだろうな

595 ::2020/12/13(日) 15:42:37.49 ID:bM9xyKS80.net
居酒屋が全ての悪みたいになってるけど満員電車もそれなりに感染してるだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 15:48:48.67 ID:5EOnHP+t0.net
これ凄い


https://i.imgur.com/9ESuiIh.jpg

はま@hamataku4
ぼったくられちゃった
2020年12月12日
2,376件のリツイート 1.1万件のいいね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:02:44.45 ID:6R5Lp0000.net
電車の中は静かだからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:07:24.89 ID:NFzSVXXk0.net
>>592
大阪市内全域やろな
金額は微妙な額と思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:15:36.49 ID:PxBFF1n90.net
>>592
こんな状況だもん。そりゃ感染も減らんわ。これだけ増えてくると電車乗るだけでも普通に感染しそうだな。

642 :ななしやねん :sage :2020/12/03(木) 22:22:35 ID:ZJFzOj8A [ zaq31fa4348.zaq.ne.jp ]
現在、北区の飲食店は短縮営業で、福島区はokというのが解せぬ

大阪環状線に乗ってたら福島区から酔っぱらいが大量に乗ってきてたまらん。
でかい声で喋りよるし、感染しそうや

729 :ななしやねん :sage :2020/12/12(土) 02:29:47 ID:Ili/ZZ2g [ zaq31fa4348.zaq.ne.jp ]
夜の大阪環状線、福島から大量に酔っぱらいが乗ってくるからイヤやわあ
酔っぱらいの女が「感染気にするんやったら電車乗んな」とかヌカしてけつかるし。
「お前が乗んな」って言いたかったわ

730 :ななしやねん :sage :2020/12/12(土) 02:33:40 ID:t+SDfv7w [ dcm2-125-193-32-214.tky.mesh.ad.jp ]
福島は酒場が多い酒好きの聖地やからな

732 :ななしやねん :sage :2020/12/12(土) 09:36:12 ID:f6s6cv3g [ 121-84-62-33f1.nar1.eonet.ne.jp ]
吉村くんが福島区を時短要請対象外にしてしまったからしゃーない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:28:22.28 ID:6R5Lp0000.net
給付金もらえていいなー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:39:00.73 ID:vAJnUsZp0.net
時短営業の協力金は営業時間が決まってる店じゃないともらえないん?
うちは営業時間が無くて客が来たら営業開始で帰ったら営業終わり
で閉店は21時くらいに閉めることもあるけど日付が変わることもある
まだ時短営業の対象じゃないけどこれから時短要請来たらどうなんだろと思って

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:42:49.26 ID:mwgheCfQ0.net
>>597
最初の頃はマスクはコレじゃないと意味ないとか
TVでよくやってたけど
みんな今はただの布切れおしゃれマスクや見かけだけのスカスカマスク
無症状感染者の毎日洗わないコロナベットり付いたスーツと密着だ笑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:39:41.59 ID:S0OymnET0.net
国が東京都に1月11日まで時短要請延長を指示w

東京死んだなw

いや〜大阪で良かったわw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:50:10.81 ID:9NhoQUpw0.net
200万 
10万×
おかわりだせや
ガースーが!
gotoやめたら あかんのや
もうおそいんや!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:56:37.15 ID:DBD/hobs0.net
神奈川埼玉千葉は東京に合わせるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:30:19.31 ID:Oymp1vJb0.net
>>604
ソースかね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:48:59.39 ID:9NhoQUpw0.net
>>606
しょうゆこと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:02:59.18 ID:5hTz7h7f0.net
時短が20時までになったら無理だから通常営業の24時でやるしかない
そんな店がほとんどだろうな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:12:10.17 ID:JWGCD2TJ0.net
>>608
公務員は17時あがりだから、20時までで十分と思ってるんだろな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:44:00.32 ID:S9xDjrUU0.net
暇で禿げそうなのに禿げないのは神様が何かを仰ってるからだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:53:00.72 ID:oskXRL/70.net
>>585
個人的な集まり飲み会はあるやろね

店によって立ち回りが違いすぎて何とも、高家賃、高売上の店はガンバ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:15:00.31 ID:yK9S+2yD0.net
20時までってマジかいや

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:27:20.28 ID:kevbKVNb0.net
東京西部、私鉄沿線で生まれて暮らしてきたんだけど、
この秋から23区内に住むようになった。

地下鉄の駅から借り上げマンションまで一切ファミレスがなく、
定食屋も夜8時を過ぎるとやってない。
なもんで、個人経営の居酒屋で食事を済ませてるんだが、どこも客席の間隔が近くて仕切り板もなし。
(酒は頼まないから水の代わりにドリンクを2杯は必ず頼んでる)


ある日、一番気に入ってた居酒屋で、
隣のサラリーマン二人組に
「私は身体が弱くて、コロナが気になります。申し訳ないけど黙ってくれませんか」
と会話を控えるように頼んだら、

店主から
「うちは飲み屋だよ。飲み屋に来て、話すことに文句を言うなら、もう来ないでくれる?」
と言われた。

自分もちょっとムカついたけど大人の対応で
「たしかに私はウーロン茶と焼き魚定食で儲けの少ない客かも知れないですが、客は客です。邪険にせずちゃんと扱って欲しいです。」
と反論したら、

「店にも客を選ぶ権利がある。楽しく酒を飲めない人、揉め事を起こす人は客じゃない」
と、こちらが"揉め事を起こす"悪い人なような言い方でけんもほろろに断られた。

2週間位して、ほとぼりも冷めたかな、と暖簾をくぐったら、
店主が俺の顔を見るなりニヤニヤして「満席だよ〜っ!」

明らかに4、5席は空いていたのに……
この店はもうダメだと黙って戸を締めたら、中からゲラゲラと何人もの笑い声が聞こえてきた。

東京ってこんなおかしな人達の集まりだったっけ…?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:55:54.07 ID:q9drMCx30.net
>>613
それは店主の言うことが正しいと思うよ。
感染を警戒するなら、弁当買って自宅で食べればいいんだし。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:57:32.78 ID:TSNBr/Kc0.net
ボンスケのGoogle口コミが20件あって全て星5つでワラ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:17:51.33 ID:brr9oXvU0.net
またまたコピペでワロタ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:38:39.06 ID:B2vCVwLy0.net
>>595
それとコレが本当の原因かな、コレにコロナと入れて検索してみ
家庭内感染が最多とはコレじゃろ
https://news.shoninsha.co.jp/%3Fs=コロナ&post_type=post

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 04:40:12.95 ID:Z5RG9xus0.net
ぼんすけはメンタルが凄いと思う
先月は売上130万
今月もそれ以上行くそうだ
なら昼にラーメンなんかやらんでいいだろ
絶好調アピールからの何故か謎のコロナのせい閉店だろうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 06:36:40.48 ID:3onadW2T0.net
>>617
家庭内感染とか笑
満員電車だろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:00:04.45 ID:SglRBY470.net
>>613
コピペ改悪すなー

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:00:38.68 ID:YfHpDClh0.net
岐阜市も時短要請いただきました

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 08:12:43.02 ID:luHQqd5a0.net
これは福岡も時短来るな
元々8時までだからいいけど

623 :敏腕経営者:菊地・“GOD”・神児:2020/12/14(月) 09:33:49.76 ID:txSGd6qN0.net
サイゼリ屋ってレストランを開きたいんだが、これ本家から訴えられるか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:02:57.60 ID:pbuPHGpz0.net
>>618
よくわからんけどそれはおかしいな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:14:57.42 ID:TSNBr/Kc0.net
フランク三浦もアウトだったしな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:18:32.13 ID:3vh8ubMe0.net
東京の時短が20時だったら従うかどうか迷うところだな。
協力金の金額しだいだけど、4,5月の時は持続化給付金とセットみたいな感じだったから
売り上げ半減させるためもあって心置きなく従えたけど、
給付金無しで協力金50万だけだったら通常の22時半までにするかな。
ただそうすると客は開いてる店を探してるクズみたいなのが大半だろうな。
今は時短要請の22時で閉めてるけど。21時までで協力金50万が理想かな。
まあ、今まで通り22時40万でも嬉しいんだけど。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:49:55.13 ID:kwmlvqUz0.net
>>623
その前に潰れるから相手にもされんよ
好きにしたらいいじゃん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:51:21.59 ID:GfGjSYAk0.net
知り合いの店最近インスタ上がらないなと思ってGoogleマップで検索したら閉業になってた
顔見知り程度だからそこまで交流は無いけどやっぱりねって感じ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:00:11.27 ID:OAA+zutQ0.net
>>623
まあ出オチだからな。
最初はクスッと笑うけど、あとは味次第だし。
そもそめチェーン店の名前に寄せていくような店はロクな味じゃないイメージあるけどな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200