2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 137皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:10:15.22 ID:HR4rZuhO0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 134皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597628201/l50
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1602666715/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:42:05.72 ID:hB5lHmmX0.net
>>639
なにそれ?聞いたことない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:54:04.22 ID:DxfnPfU50.net
【神奈川】「医療崩壊目前、GoTo即刻中止を」 県医師会が緊急提言
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-332921.html
新型コロナの感染再拡大で神奈川県内の医療現場が逼迫しているとして、県医師会が緊急提言。感染者の増加を抑えるため「GoToキャンペーン」の「即刻中止」を求めた。
#新型コロナウイルス #GoTo中止 #神奈川県

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:10:43.47 ID:NRxcEsUp0.net
家賃給付金の手続き無事終わってワロタ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:33:53.34 ID:+AhECz1o0.net
家賃給付のは審査甘くなってるみたいだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:23:52.84 ID:yK9S+2yD0.net
東京時短延長協力金は50万
たのむでしかし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:21:08.82 ID:0vX09sjy0.net
地方住だけど
飲み屋の女の子からの営業lineが悲壮感出てきた
11月までは12月でなんとか盛り返せると思ってぽいけどここにきて
第三波がピーク状態、閑散期の平日状態が続いてるらしい
俺も今年は忘年会がゼロだからな〜
来年になったらほとんど潰れてるんじゃないかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:22:16.04 ID:+W4kNKNZ0.net
東京の延長50万ってのは今の40万プラスって事でいいのよね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:23:56.86 ID:DxfnPfU50.net
>>645
繁雄さんですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:34:59.23 ID:+1/pGu020.net
年末年始gotoトラベル全国規模で停止か
宿泊業界は倒産続出かな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:09:24.15 ID:uMjBcSA40.net
>>646
いいのよー

650 ::2020/12/14(月) 19:47:14.00 ID:G3a1+HeC0.net
飲食店が年末休むだけで120万ってヤバすぎだろw
菅やるじゃん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:49:50.42 ID:CNrcjANR0.net
>>650
それって酒提供してる店だけじゃなくて、すべての飲食店?

652 ::2020/12/14(月) 19:55:02.65 ID:G3a1+HeC0.net
>>651
2割の飲食店らしいけど詳しい条件はわからん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:55:04.75 ID:uJ1/cfG10.net
大阪全域時短要請

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:07:58.50 ID:70QqnKv20.net
>>651
ソースソース

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:15:06.77 ID:QgkGIu4u0.net
夜開店イチ18時に来て生ビ2杯でさっきまで寝てたボッチ客をやっと追い出した
貸し切りになるのでそろそろ準備しますと言って返したが
お前らだったらどうするよ?ちな店はガラガラだった

656 ::2020/12/14(月) 20:21:39.29 ID:G3a1+HeC0.net
>>655
寝たら即お会計だわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:23:18.21 ID:+W4kNKNZ0.net
おろ?東京100万に増えた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:25:27.49 ID:1JFKwwRd0.net
>>656
良いねでも、何て言って?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:44:19.06 ID:eC44yR+70.net
うちはホテルじゃねえから駅前のビジネスホテル行きなよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:09:38.94 ID:TSNBr/Kc0.net
東京都民おめでとう
裏山

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:22:52.90 ID:IGwO44oH0.net
昼営業だけの店だから人減ってダメージ受けただけで終わるわあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:27:39.41 ID:0+TGVLXj0.net
17日までの要請が統合して1月11日までという事でいいのかな?
と言うことは申請も1回でいいのか 小池様様やなー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:31:41.29 ID:+wCcdO8i0.net
合わせて140万か!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:47:05.51 ID:9FwBuCzP0.net
いいないいな
家宝は寝て待て

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:49:24.80 ID:3vh8ubMe0.net
うおおおおおお!
30分の時短で更に100万円!!!!!!
しかも正月休み6日含むううううゥ!!!!
もうなんかゴメンねって感じ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 21:58:59.25 ID:IsdE3DPT0.net
小池さんやるな
東京が先陣切れば埼玉も追随するかと思ったら23区と多摩だけか

それにしても鬼気迫る必死感が伝わってくる
政府とは偉い違いだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:01:18.80 ID:+wCcdO8i0.net
>>665
どこに書いてある?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:04:52.89 ID:3nctvZVm0.net
協力金ゼロの千葉県はまた涙目なんだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:17:31.80 ID:RgVSwETc0.net
大阪市であって大阪府は対象やなくてワロタ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:21:57.43 ID:+AhECz1o0.net
>>669
そうなん?
かわいそっ('・c_,・` )プッ

@中央区

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:25:33.12 ID:kwmlvqUz0.net
>>640
商工会に問い合わせてみなよ
マジだぞ。申請多すぎて採択が延長されたってさ
その頃にゃコロナ対策グッズ買う前に店の解体処理代にまわされるんじゃないかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:26:59.59 ID:IsdE3DPT0.net
>>671
まさかこの期に及んで持続化補助金と持続化給付金を間違えるなんて初歩の初歩じゃないよね?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:29:35.43 ID:kwmlvqUz0.net
>>638
人の良い店主なら同情もするけど
節税だって売上を毎月過小申請して懐に収めるようなやつだったしまあ当然かと
元々売上低くてお客さんも少ない中そんなことしてるもんだから銀行に行ったら金を貸して貰えんかったとさ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 22:49:14.65 ID:GLD6qlLY0.net
時短21時迄ならラストオーダーが21時までって事?それとも20時半ラストオーダーで21時に完全閉店でお客さん0にしなくてないけないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:03:59.71 ID:uMjBcSA40.net
>>674
もう少し世間を知った方がいいよ、いまさら

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:18:14.00 ID:GLD6qlLY0.net
>>675
ごめんて

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:27:19.29 ID:+AhECz1o0.net
>>674
それぐらい少し考えたら分かるだろ
ふざけんなよ
いい加減にしろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:38:40.46 ID:IGwO44oH0.net
>>671
商工会て年末年始大忙しだからかなあ?
確定申告の手伝いとか
うちなんか源泉徴収やってもらっとる…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:19:10.11 ID:+uLL8FFN0.net
>>633
あーあw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:26:59.62 ID:nAUWq2tb0.net
>>677
個人居酒屋はシャッター半分下ろして中で飲ませてるの多かったしそれで協力金貰ってたところあったからな
あれは詐欺だわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 02:38:47.90 ID:+v7k0JlR0.net
>>680
ぶっちゃけ一軒一軒監視員が回って確認してるとも思えんからな

21時以降開けてないかの確認を定時帰宅の公務員がやる訳ないし
民間に依頼すればその分経費がかかり
余計な出費にもなる

682 ::2020/12/15(火) 03:31:34.60 ID:+AOPVB6P0.net
都内は営業中の看板だけ下げてこっそり客入れてる居酒屋が殆どだったぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 07:00:01.76 ID:ooPZwQEW0.net
>>674
なんだぁ タコ
コラ タコ
きれてぇんですか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:33:52.90 ID:qerTNGd90.net
東京うらやま
いいなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:43:29.08 ID:ljQom/L80.net
すぐ隣りの千葉県は?
東京ディズニーやら東京ドイツやら実質東京なのに3週間0円なんだけど?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:46:09.35 ID:/Z9dh7K+0.net
横浜川崎や千葉で飲むだけやん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:50:02.27 ID:ljQom/L80.net
120万くれるなら飲みに来なくていいんだけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:11:01.24 ID:+LMErmV90.net
>>650
URLくれ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:25:52.66 ID:9PDcOXSy0.net
監視してるのは一部の自治会の役員なんかが
やってる。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:01:00.49 ID:/7Wd5sqU0.net
東京都、21時までにしてくれ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:57:20.44 ID:kubS2IHg0.net
>>674
東京の場合はラストオーダーでOKだったよ。
申請の時も「10時ラストオーダーです」って張り紙で協力金振り込まれてるよ。
>>667
いや、ウチは元々10時半ラストオーダーなんだよ。
だから30分短縮するだけで完全協力。
正月は毎年6日程度休むんだけど、今度の年始は40万+100万入るから7日休む。
Goto停止で旅行は行けなくなったけど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:17:47.77 ID:+LMErmV90.net
てか100万円都内だけじゃね?死ね!

693 ::2020/12/15(火) 13:24:27.63 ID:+AOPVB6P0.net
時間を見落としてて24時過ぎにラストオーダーなんかも沢山あっただろうw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:31:38.25 ID:/ynCeDUx0.net
東京優遇され過ぎ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:45:29.15 ID:nAUWq2tb0.net
>>691
今確認すると大阪市は21時にお客さんが居ない状態ではないと給付出来ないとの事でした。なのでラストオーダーはその前に設定しないといけない。

以降店内でお客さんがうろうろしてることろを正義に写真撮られると恐らく対象外になると思うます。

後、21時以降デリバリー、テイクアウトのみは可能とのこと

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:47:01.97 ID:CaM2MTSL0.net
みんな勘違いしてない?
東京以外も18日以降は時短要請があれば1日4万って事みたいだよ。
昨日の総理の発言を受けて今日になって続々と協力金倍増してきてるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:49:10.95 ID:ljQom/L80.net
>>696
千葉県は?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:02:10.37 ID:nAUWq2tb0.net
>>697
1日20000円は確定みたい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:10:22.97 ID:CaM2MTSL0.net
>>697
おそらくこれから倍増されるはず

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:12:51.58 ID:/VjcM9qo0.net
ウチの県は春から1円も協力金出してないんだけど今回もスルーだと思うわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:19:03.73 ID:oZh+J/Qb0.net
>>252
千葉です。東京が100万もらえてうちが0だったら暴動起こします。しかも、財源は国が8割負担するんだとか。千葉は貧乏だから出せないのかと思ってたよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:22:48.17 ID:U9f6dnDB0.net
地方は関係無い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:53:21.07 ID:ANOnQq1o0.net
愛知県全域に100万

大村知事、愛してるぜ!!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:14:13.73 ID:QhsKdQJs0.net
対象外でワロタ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:34:35.81 ID:2nWGffeW0.net
東京都西多摩地区、売り上げより給付金の方が多いウンコみたいな店がのさばっている事実。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:50:10.04 ID:8FRQgmoR0.net
大阪市は76万か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:52:09.89 ID:NsUcUf6M0.net
横浜市の発表はまだ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:27:21.61 ID:nY5SG7ry0.net
>>705
そのウンコが無職になったらどうなると思う?
そのための救済でもあるんだろうよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:29:46.63 ID:uPaYVc/A0.net
>>708
多摩川が汚染されるな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:33:17.63 ID:zxp1yhk+0.net
大阪も来年11日まででいいのにな
29までで76万だから11までなら増額されるだろうしな

どうせ正月はうち休むし正月開けても暇だろうし
正月明けも暇だろうしで
それなら金貰って閉めてる方がいいわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:54:40.43 ID:lDXT38Et0.net
20時ラストオーダー21時閉店のうちは対象外か・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 17:56:20.02 ID:/Z9dh7K+0.net
逆にただでお金貰えるやん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:39:15.61 ID:lDXT38Et0.net
時短だから本来21時以降も営業してる店限定の時短要請だろ
ただうちロードサイド店で近くに有名仏閣あるから、例年正月臨時で営業時間延長してるんだけ
どな
問い合わせてみるか・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:58:07.66 ID:uttkFsaZ0.net
>>696
福岡県は?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 19:04:09.65 ID:m0TpF2mq0.net
今日はどこもクソ暇だろ!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:01:15.04 ID:8euvzLlp0.net
時短8時、日に3万円やけど
予約あって3万以上見込める日は開けてもOKの日割りになった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:09:03.15 ID:mOLPkvev0.net
>>707
横浜、明日正式に発表みたいです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:17:53.30 ID:uPaYVc/A0.net
千葉県脱出計画立てたわ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:24:50.17 ID:nAUWq2tb0.net
>>718
全て森田のせい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:29:37.21 ID:BSNGEMD50.net
>>717
横浜、川崎 17日から 1月1 1日まで
1日4万きたね、100万近くいく

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:48:04.76 ID:uPaYVc/A0.net
今まで協力金ゼロで苦しめたんだからその分ちゃんと1月11日まで協力金出さんとな?
協力金ゼロの場合はたっぷり3週間、協力金出す場合は3日分程度でよろしくとかほざいたら脱出前倒しだわ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:55:08.75 ID:hx1zb3070.net
>>698
マジっすか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:00:45.51 ID:lDXT38Et0.net
明日から閉店時間9時から9時1分に変更するわ、とか実は来年は閉店時間10時の予定
だったんですよ、は通るのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:20:30.57 ID:yhqcRKT+0.net
21時閉店でやってられるて凄いな
蕎麦屋か洋包丁的な洋食屋さんか?
酔っ払いの相手しなくて良いから羨ましい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:37:10.83 ID:anZLsXh60.net
>>66
乞食が!申請すんなカス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:47:18.05 ID:qAnnqKfg0.net
>>720
やったぜ100万あれば大満足ラッキー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:48:09.74 ID:qAnnqKfg0.net
100万100万100万100万100万100万100万100万

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:48:45.44 ID:qAnnqKfg0.net
来年も協力するぜ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:51:42.02 ID:Odit+cb50.net
これまで粋がった知ったかレスしてきた連中
もう閉店しましたか?
結局、最後に生き残るのは家賃・人件費の心配のない老舗家族経営だけだわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:54:38.24 ID:Odit+cb50.net
やはり浅草などの小規模家族経営のお店は本当に強いですね
地元に根付いているだけに、町内会地域住民に助けられている現実

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:58:21.06 ID:JHCe+3140.net
時短要請されてるのにやってないとこって
協力金申請できないわけがあるんだろうなと思う今日この頃
小さい店なら純利で考えればそこまで大マイナスじゃないよな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:06:15.62 ID:yhqcRKT+0.net
>>731
だから小さい店ばかりじゃないからだろ
バイトの雇用の維持もあるし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:12:59.30 ID:JHCe+3140.net
>>732
3月4月から阿鼻叫喚でバイトさんをそのまま維持してる個人経営の飲食店ってそれほどないと思うが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:16:31.21 ID:yhqcRKT+0.net
うちなんか俺と夜はバイト一人だけになったが
さっきその辺一周して来てどこも閑古鳥の人さえ歩いてないから
1時間早上がりをお願いした
うちレベルでも断腸の思いなんだから数人バイト雇ってれば彼らの生活も考えなならんだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:22:37.15 ID:JHCe+3140.net
>>732
場所の違いもあるかもね
ちな横浜だよ
4月の時短でバイトさんはやめてもらって家族と身内バイト待遇一人の3人で回しとる
常連さん来てくれるけど22時閉店だと2回転目ないのがツラいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:33:06.02 ID:+LMErmV90.net
>>714
市内だけどまだなにも出て無いと思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:02:20.67 ID:11j6kEvn0.net
>>725
貰えないから怒ってんだねカワイソー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:39:01.89 ID:QhsKdQJs0.net
ここだけの話去年とそんなに売り上げ変わってなくてワロタ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:57:22.39 ID:lRv7cdv70.net
100万の純利益をあげようとおもったらどんだけ売り上げが必要か、、
ありがたいけど、飲食業だけこんないい思いしていいのかね?
生産者とか困ってるんじゃないのかな

ぶっちゃけ28日から3日まで営業してない個人居酒屋も多いし、そこに対して1日40000円は多いだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:19:07.07 ID:8G8/Xbu70.net
埼玉に給付の話が出たら教えてくれ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200