2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです203

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 15:06:08.07 ID:Fedhep4B0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです202
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1608371525/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:33:13.07 ID:vV54BGxo0.net
>>377
なんでこういうクズが自慢しに来るんだ?黙ってればいいのに
税務署ちゃんと仕事しろー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:35:33.63 ID:lgNvetPi0.net
またハーパーで抜いてしまった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:45:45.06 ID:G8GGhmFD0.net
まぁ、数年後後悔するパターンかもね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:14:35.88 ID:C5NBfUGO0.net
飲食はええよな宣言終わった後goto確実にやるだろうし
そこで感染拡大できればまた時短で180万ゲットできるだろうしな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:15:43.19 ID:ZenCmnmH0.net
やらないとは思うが国庫がキツいのと
コロナ開けに世論が沸騰すれば精査の可能性はある。

まあ、めんどいからやらんだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:18:28.17 ID:sIzHzasU0.net
>>377
オオッ
スゲー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:33:04.06 ID:6wzgbMUU0.net
いつもの嘘松による妄想作り話に釣られないようにね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:44:32.18 ID:ksEbIkGy0.net
わかったー
チョロ松

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 00:52:59.17 ID:3V9fqQZb0.net
>>373
ボボ屋パーマ屋バリカン屋やろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 01:02:12.84 ID:ksEbIkGy0.net
>>386
それ何ですか?
うまいのけ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:03:34.79 ID:CcUn7ZCH0.net
>>377
ちょっと出来過ぎてない?
話しもってるでしょ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 02:06:24.75 ID:cuOTklNG0.net
もーりもり?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 03:44:08.89 ID:v+0U/XJC0.net
ここは、5ちゃんねる。
真に受ける方が…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:10:42.29 ID:zwWn9BEE0.net
おらもうダメだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:43:47.74 ID:RQWO/TsY0.net
独身だから気楽なもんだよ
別に俺一人で生きるならアルバイトだって良いんだし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 07:57:39.78 ID:IfN4LKKT0.net
年金、貰えるのはうちの場合
夫婦揃って年200くらい
片方欠けると半額だからキツイ

まぁ持ち家だし、何とか生きていけるか
定年も無いしな

なんだかんだ有難いな
年金制度。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:21:53.67 ID:ZrvFPwcr0.net
>>391
東京さいぐだ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:28:53.07 ID:3bx5c6F60.net
緊急事態宣言で多くの店が時短営業をする中、店の規模やエリアに関わらず一律1日6万円の協力金は「もらいすぎ」「不公平だ」と言う声が上がっている。

母親が小さなスナックを経営する40代女性は「母がいただいて本当にいいのか」と疑問を口にする。スナックは東京・八王子市の路地裏にあり、70代の母親は近所の友人らを相手に週何回か気まぐれで空けている程度だった。
母親がケガをしたため、緊急事態宣言前の11月から休業中だったのにも関わらず、計310万円の時短営業の協力金を得る。

また、神奈川県のある居酒屋店主はツイッターに「時短営業最高です。協力金バブル。補償金バブル」「家賃6万円だけの出費なので150万円以上のお小遣いと冬休みをいただいた気分です」「このお金で海外旅行に行かせていただきます」などと投稿。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:40:26.01 ID:10A97weX0.net
行くで やるで 年商倍増やっ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 08:43:31.58 ID:VxvsL4MS0.net
>>395
黙ってりゃいいのに、貰いながら国の方策にダメ出ししたいのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:29:44.36 ID:+KfvnnGM0.net
ワイも協力金バブルでウハウハや
ベンツ買おうか世界旅行行くか別荘買おうか欲しかったクルザー買おうかと悩んでる
悩みが増えてつらいわww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:47:23.39 ID:8EG4YNjQ0.net
>>398
減価償却も知らんハゲは黙ってろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:48:41.56 ID:VNLGPZiE0.net
風俗行ったら案の定給付金詐欺っぽいことして遊びに来てたやつ結構居たよと嬢に聞いたわ。サラリーマンだけど詳しい人に頼んで給付金もらえたとかなんとか。一連の逮捕劇が出る以前で逮捕者増えてから来てないって言ってたから捕まったのかなと。あくまで夜の店での話だから信用度は少ないけど一応報告しとく

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:37:53.11 ID:qT0L+U7K0.net
>>398
まあまあオモロイ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:50:54.75 ID:VQGfuBlJ0.net
給付金や生活保護の金詐欺とか親が死んでいるのに生きている偽装をして年金詐欺とかあるけど、 意識も無く寝たきり、税金医療保険月50万以上使い、呼吸器、胃ろうを付けて意味の無いのに親を生かせて半死人の年金で生活してる奴は逮捕や詐欺に成らないんだよな?

403 :士業妻:2021/01/16(土) 11:53:37.21 ID:VidsAWIC0.net
>>398
「ワイ」の嘘八百は病的やからな
精神病棟に隔離療養が必要レベル

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:55:41.21 ID:05/WYFKp0.net
>>403
それはそのまんまあんたやがなあwwwwwwwww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 12:56:49.95 ID:ALvbS3xW0.net
https://twitter.com/ToshihiroMats10/status/1347936935470239745
詳しい人教えて

友人の友人(俺から見て知らん人)が、今から持続化給付金申請したいらしい

で、その人は生活保護受給者だけど、転売?とかで収入あるらしいがコロナで収入減ったらしい

このケースは対象?
(deleted an unsolicited ad)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:01:03.33 ID:mGtQJKVT0.net
持続化給付金10月申請。放置82日で取り下げ。12/28再申請。
https://twitter.com/pos47534435
(deleted an unsolicited ad)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:06:12.16 ID:NsP//mL40.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

オバマゲート捜査記録公表!16日のオオゴトってこれのこと?/日本政府さん、うっかり人口以上のワクチンを確保してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=zebytnYPGyo

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:09:39.82 ID:EQ674kIm0.net
ワイとこもウハウハや
協力金はないけど給付金たんまりもらって
仕事も昨年からずっと右肩上がり
悩みが増えてつらいわww w

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:26:45.14 ID:ToHXzgYh0.net
日に日に追い詰められる。
もう駄目だ。

410 :士業妻:2021/01/16(土) 13:29:19.35 ID:VidsAWIC0.net
>>404
死んでもらわないとね(笑)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 13:32:23.41 ID:ztxCRgbk0.net
>>400
悔しく俺はずっとしこしこだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:45:48.11 ID:9Ll+3hC80.net
>>410
いやなこったパンナコッタ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:45:22.49 ID:DDanUp620.net
対面販売は昨対3割近い減だが、意外にネット販売が昨対135%以上になってるわ。
トータルで昨対プラスw。
今月もネット販売が好調で、表向き「あきまへんなーやれやれ」内心ニンマリしている。
仕入れルートが特殊かつニッチな商品は利益率が高いんで、この調子でいけば利益過去最高になるかもしれん。
ぐははは(押し殺しても笑いが出てくる)。w 苦労して開拓した甲斐があった。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:51:27.81 ID:DDanUp620.net
今日も問い合わせが一日中ひっきりなしに来たわ。
そろそろ作業バイトちゃんの追加を入れないとなぁ。
学生バイトがいいでやっぱ。いらんこと言わんし素直だしな。
容姿端麗はいかんで、イラン虫がついてるから。w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 16:54:37.15 ID:DDanUp620.net
すまん、誤爆した。
場違いじゃった。w

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 17:00:15.91 ID:zZ6cuJ320.net
わざとやりましたね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:08:25.49 ID:v+0U/XJC0.net
減ったのは割合で書いて、増えたのはパーセントで書く。
統一出来ない頭の悪さw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:35:30.48 ID:gk8J+hqY0.net
細かいっ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:28:32.69 ID:VQGfuBlJ0.net
今 NHKで89歳男コロナ患者悪化 エクモや人工呼吸器付けるか?
89歳本人や娘に確認 
面倒な事するな「亡くなりました」で済ませろ
「年寄りの私ではなく 若い人を優先に治療してくれ」これが日本人だ! 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 21:53:42.69 ID:05IOB0aI0.net
正論

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:29:58.85 ID:l50suc5H0.net
自分の手で引導渡してこいやネット弁慶。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:50:57.68 ID:SSzCa/Bi0.net
何?この人?
気持ち悪い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 01:31:55.63 ID:IGx/2dQr0.net
日本のJOCが「やめます」というと、IOCから「放映権料が入らなくなった。賠償しろ」と言われかねない。
逆にIOCが「中止だ」というと、日本から損害賠償を請求される恐れがある。
どっちが「中止」というかのチキンレースになっている。

一番の問題は、日本もスタジアム建設などで多額の投資をしており、IOCも放映契約などが入らなくなるため、どちらも「損切り」ができずにいること。
こんな状態で開催しても海外から客は来ない。
日本は国内で金を回しているだけで、対外的に見れば何も生み出さない。

この「穴を掘って埋める」公共事業のことを、経済学では「ケインズ理論」と呼ぶ。
何も生み出さない上に、無駄だけ蓄積していく。
何かを作ってそれを後世まで使えば資産となるのに、それをやらない。

日本は田中角栄の列島改造論以降は、このケインズ理論に縛られている。
アメリカでは戦前のニューディール政策で、ケインズ理論は放棄している

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 05:36:14.68 ID:rHW6LS7o0.net
>>423

日本は移民を肯定出来ない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 06:37:37.26 ID:g9DfEBNv0.net
>真面目に勉強したければ、
ネット上に有名大学の授業が上がってる時代だからなあ。
大学行く意味無いよな

お前のような田舎者の低学歴が言っても説得力に乏しいよな(笑)
バカなくせに講釈を垂れるのは一丁前
見苦しいったらあらへん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:56:03.36 ID:09VlA/ER0.net
>>425
誰に言ってるの?
もしかして馬鹿なの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:57:43.32 ID:YO7axQGr0.net
80歳良い上の延命治療(人工呼吸・胃ろう)は患者全額負担にしろ。
寝たきり、改善見込み無し、コロナで治っても数年後に死ぬ、ムダ金、
家族や患者本人の負担が少なすぎる。 

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:16:05.82 ID:cQlCk3m90.net
はいはい、まずはお前からな。
生きてても意味ないから医療うけるなよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:17:28.14 ID:lHKs7uYm0.net
そういや病院なんか12年行ってないなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:42:35.47 ID:YO7axQGr0.net
近所の82歳の爺さん、元気な時から「延命治療するな」と言ってたのに
脳梗塞で救急搬送後医者から「ご家族の方に延命治療について・・」って言ったら
家族でもないのに爺さんの兄84歳がしゃしゃり出て「先生なんとか弟を生かせてくれ」
息子たち「親父は延命治療拒否してた」  伯父「お前らそれでも子供か? 親不孝、悪魔」 
しぶしぶ延命同意、5年過ぎてるが近所の爺さん87歳になってるはず、
延命をごり押しした爺さんの兄2年前に脳梗塞だったが家族が「叔父の様になっても困る」と延命せず死んだ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:55:34.57 ID:ecFCuWo10.net
肺炎で亡くなる人、年間10万人か。コロナ死はまだ4000人。
コロナ死が10万人超えるくらいになったら緊急事態宣言でよかったな
経済損失は計り知れない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:05:33.61 ID:UcKXkoFo0.net
>>429
さすがです
自営業者体質ですね
それぐらいでないと
自営業者は生き残るまへんな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:06:12.03 ID:YO7axQGr0.net
友人の父親90歳が飯が食えなくなり(老衰)入院した時
医者から「老衰です、点滴も出来ますが数か月で肺炎で苦しく亡くなるより、このまま
口から水分だけで自然に摂り最後餓死状態で亡くなった方が苦しくない」と言われ従った。
10日後眠りながら安らかに亡くなった。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:29:19.43 ID:Ge4IdqvJ0.net
お金配らないおじさん 散髪していないで早く給付金を配ってください 内閣支持率下がると給付金出る!?

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20210117-00218013/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:38:15.59 ID:lHKs7uYm0.net
>>432
それもストレスで爪がボロボロになって乾癬になって行っただけだからね
結局ステロイドの薬処方されたけど薬害で副作用強すぎて今はボロボロのままだけど
なんて事は無いからそのままw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:45:59.77 ID:fNvdD0vx0.net
【大阪】1月14日。緊急事態宣言発令後の新世界.難波の様子。
https://youtu.be/jeqI8yxzaO0

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:48:10.40 ID:cQlCk3m90.net
空前の対策費と民間協力をやって1年かけて4000人

インフルや老人性肺炎と比較しようとしてるやつは
他板でも馬鹿にされてるど低能。
コロナのヤバさは感染力と潜伏期間。
オーバーシュートしたら万単位まであっという間。

経済危機損失どれだけ出して対策してるとおもってんだ。
国家予算凄まじいことになってんのわかんねかね。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:49:32.96 ID:ZxOmpZFO0.net
わからんのだろ。
だから低能なんだから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:51:32.34 ID:lHKs7uYm0.net
>>437
お前しつこいよ
自営業スレで何ほざいてんだよカスが
自営業で感染対策してない奴なんかいるわけないだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:52:57.63 ID:CuiAWQeF0.net
>>429
殆どの人は、病院には殆ど行かないで、市販薬で何となく治す。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:58:44.56 ID:lHKs7uYm0.net
>>440
自慢じゃないが人生40年インフルエンザに罹った事がない
と言うか風邪ごときで病院に行かないから分らん
そもそも風邪治す薬なんかないからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:04:30.73 ID:lHKs7uYm0.net
自営業だから富士薬品が勝手にやってくるんで
風邪引いて鼻水止まらない時は富士薬品の風邪薬のんで凌いでるだけでもう20年以上経つわw
熱は39度あろうが休むわけねーだろ自営業なんだから

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:10:43.67 ID:DcO7H+0Z0.net
歌舞伎町の飲食店「開けたもん勝ち」で密の店もあるけど…「休業しても儲かる」経営者たちの複雑な思い

(弁護士ドットコム)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210117-00012338-bengocom-soci

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:28:46.77 ID:lHKs7uYm0.net
本当に自営業なら誰でもわかる事だけど
風邪引いたから休みますって無理だろ
何を言ってるんだ菅君っていう事だよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:36:09.70 ID:YO7axQGr0.net
>>439
全く、その通り。店は社会的に批判されるから無駄な消毒やり 東京の仕入れも行けず外に出ていないわ。 風呂屋に行けば呆けた老人は湯船で喋るし(死ねよ)。
喋らず、飯を食って、手を洗らいウガイをすればいいんだよ。  兎に角喋るな!
>>429 東京都の死亡率知ってるか? 11月から感染は拡大してるが60歳未満は死亡率0.045% 日本中の60歳未満が1億人(そんな居るか)全員感染しても45千人しか死なない。  他の死者数と比べろよ。60〜69でも1%だ。 インフルでも毎年1万人近く死ぬ。
日本では毎年130万人死んでいる。老衰や病死でいちいち騒ぐな!まるで戦争や虐殺事件か?  70歳以上が死んでも自然淘汰! 騒ぐな!
80代の老夫婦がこの正月で都会から正月に来た孫にコロナ感染。・・・・死んでも爺さんや婆さんは孫を叱らない。孫に逢えない方が寂しいわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 13:50:32.32 ID:CuiAWQeF0.net
当たり前の感染対策+感染リスクがあるような行動をしない。たったそれだけ話。
なのに、いまだに居酒屋で酒呑んで密状態で馬鹿騒ぎしている奴や、寒い(冷たい)からとロクに手を洗わない奴もいるからなぁ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:58:07.84 ID:8ftz01v90.net
>>442
同じく、20年風邪で医者に行ってないし、インフルエンザと言われた事も無い。自営の小売だから不特定多数のお客様に会うから、手洗いうがいとマスクはずっとやってきている。
自営だと、多少の熱(39度くらい)で休めないよな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:20:18.94 ID:0uhlgzkZ0.net
倒産しそうスレで、意識高いアピールされてもなんだかなぁ。(´-ω-`)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:25:24.70 ID:P+UOUjbd0.net
熱あるときは普通にソファーベッドで寝ながら電話出るくらいだな。
サボり型配置が生かされるときだね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:40:11.85 ID:ZxOmpZFO0.net
>>439
なんか発狂してるやついるが
それとこれとは別の話。

商売がきついのも自己責任、さっさと潰れろよw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:46:41.02 ID:ZxOmpZFO0.net
>>445
インフルエンザの感染者の致死率は0.001%らしいが?

その辺感想を聞かせて欲しいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:12:10.91 ID:ABaU4mBD0.net
コンビニより店舗数が多い業態

・美容室 25万
・マッサージ/整骨院 14万
・不動産業者 12万
・理容室 12万
・一般診療所(クリニック) 10万
・クリーニング店 9万
・スナック 8万
・歯科医院 7万
・喫茶店 6万
・薬局 6万
・コンビニ 5.5万

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:37:18.37 ID:J/IpUKMg0.net
需要があって客がくるから店舗が多い(多くなる)。
需要がなく客が来なければ、自然淘汰されて潰れる。
ただ、それだけの話。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:47:33.69 ID:0uhlgzkZ0.net
それなりの規模の取引先はかなりキツそう。リストラもあるようだし。
3月の決算で取引先もやばいところが出てこないか心配してる。(´-ω-`)
コロナが今年中に収束するとかないだろうし、覚悟の年になるわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:50:49.77 ID:YO7axQGr0.net
>>451
https://www.clinicfor.life/articles/covid-072/
>つまりはインフルエンザが直接的に死の原因となった人です。先ほどの3225人という数値はこれを意味しているものです。もう1つは、インフルエンザにかかったことによって自分が罹患している慢性疾患が悪化して死亡されたというものです。この2つをあわせた死亡率のことを超過死亡概念といい、WHOが提唱しているのですが、この数値が毎年約1万人程度と厚生労働省では発表しています。
 
コロナの4千人は糖尿、肝臓、元々基礎疾患のある病人。介護施設に入っている90歳の老人が弱っているところで 慢性疾患が悪化して死亡 コロナに罹って自殺まで加えてる。 ワクチンが有ってもだ!
 
お前みたいな奴は一番先にワクチン打てモルモットになれ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:58:13.61 ID:d14hpmkZ0.net
>>452
へ〜こんなにあんのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:11:25.12 ID:ltdXRkNZ0.net
ワクチンの効果で来年の今ごろにはコロナはほぼ終息していると思ってたが、さっき別スレでインフルエンザが毎年広まるのと同様、コロナは何年も続くだろうという意見が多かった。もし来年、ホントに終息するならウィズコロナ戦略は無駄に終わってしまう、それどころか、今でさえ人手不足で苦労しているのに更に人手不足が加速してしまう。
終息しようとしまいとオワコンかな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:30:41.80 ID:0uhlgzkZ0.net
オワラナイとこに入りたいが。椅子取り合戦になってきたなぁ。。(´-ω-`)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:30:26.06 ID:af1wB+vC0.net
宝くじ売り場を経営しようと思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 19:37:03.49 ID:fNvdD0vx0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/31945442e958cdde9f84faf89ed5880be03bd6f2
アイスクリームから新型コロナ検出 中国

中国・天津市の食品会社が製造したアイスクリームから新型コロナウイルスが検出されたと
中国国営メディアなどが伝えました。
国営新華社通信などによりますと天津市当局は14日市内の食品会社が製造したアイス
クリームのサンプルから新型コロナウイルスが検出されたと明らかにしました。

https://www.news24.jp/articles/2020/12/07/10780418.html
中国湖北省の武漢市当局は、海外から輸入した冷凍食品の包装から新型コロナウイルスの
陽性反応が確認されたと発表しました。

武漢市は6日、市内の物流センターで輸入食品を対象に検査を行ったところ、ブラジルから
輸入した冷凍豚肉とウルグアイから輸入した冷凍牛肉の包装から採取されたサンプルで、
新型コロナウイルスの陽性が確認されたと発表しました。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:59:44.58 ID:Ggo45DU10.net
>>459
今ほとんどネットで買うだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:39:47.83 ID:af1wB+vC0.net
>>461
ネット開始販売から1年時点ではまだ3.6%の割合だってさ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:43:19.39 ID:ABaU4mBD0.net
開店したら是非場所教えてちょ

2億円当たったら500万円包んで渡すから!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:47:03.95 ID:zof6yT/40.net
俺は1割渡すぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 21:48:32.80 ID:Fm4uzB2N0.net
あれってフランチャイズなのかね
在庫持って売れなかった分はどうするんだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:40:07.20 ID:FcOc6GF60.net
>>455
そんなコピペいらねーから自分の言葉で話せばぁ?
老人性肺炎もインフルも老人の方が死ぬし
致死率だって不確かなコロナだが、医療が死ねば


そんな微々たる損害じゃすまねーよタコ助が

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 23:19:48.99 ID:T39R0A2t0.net
>>453

違う、業態が維持しやすければ減らない 

飲食や仕入在庫のある業態の方が基本厳しい

維持コストやロスが多いとちょっと売上減るだけで潰れる
必要とされてても潰れる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:18:33.50 ID:RsOnjK0D0.net
>>467
必要とされてたら売り上げ減るわけねーじゃん 馬鹿なの

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:20:33.02 ID:ckfj66640.net
>>468

バカはお前

必要とされてても頻度は客の気分で変わるしその他にも変動要素は沢山ある

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:28:09.97 ID:ckfj66640.net
ちょっと田舎行けば、たとえ必須施設でも周辺人口が限界値以下だとその地域に特定の施設が成立しなかったりするな

たとえば耳鼻科医院は周辺人口が1万人は必要だと言われている
つまり千人しか居ない地域で耳鼻科医が必要といくら住民が叫んでも市場原理では成立しない

それが弁護士事務所なら1軒成立するためには周辺人口数万人が必要

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:33:51.58 ID:LpAbquha0.net
適正規模という考え方だと思う。それで間違いないでしょ。
その他いろんな要素を総合して経営というよな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 01:22:17.07 ID:e7zk3cK20.net
年末の繁忙期の現実逃避に宝くじネットで買おうとしたんだが
キャリア決済かクレカの登録が必要だったんだよ
スマホで決済やらんからクレカで行けるかと思って手続きしてたら
3D認証済みのものじゃなきゃだめとかではねられたわ
そりゃ面倒だし普及しないってw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 01:56:21.36 ID:QrePIB/d0.net
>>472
ユルユルのセキュリティだと、不正利用される可能性があるから仕方がないよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 02:23:17.68 ID:o9fliZL20.net
【吉野家】54億円の赤字★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610895916/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 03:18:10.26 ID:RsOnjK0D0.net
>>469
そういうのを必要とされてないって言うんだよ商売成り立たないんだからお前心の底から馬鹿だろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 03:20:02.51 ID:v2tZGs8S0.net
吉野家は黒字だろ
紛らわしいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 05:05:10.63 ID:3RUfYon40.net
ここにいる経営者の方々はコロナ禍の中で現在も事業を存続させてるんだから何だかんだ言っても皆んな立派だよなぁ。
色んな災害も乗り越えて経済危機も乗り越えて。
でもまさかパンデミックが世界各国、日本にまで
起きるなんて想像もしてなかったわ。
皆さんはこの先も頑張れそう?
当方はこの状態があと4ヶ月くらい続くと破綻の可能性が高まるわ。
でも商売好きだから限界までやり切るつもり。
メンタルけっこうやられてるけどね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 06:46:13.00 ID:lhlutMyz0.net
>>477
メンタルだけは気をつけてな。俺は大丈夫だと思ってもいきなり鬱病なるから。
俺も抗うつ剤飲みながら働いている。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200