2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです204

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 16:16:35.12 ID:NGc/bHEY0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610085968/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:04:53.75 ID:ABtcwPAf0.net
人生うまくいかないのは社会のせいにしたい!!....というクズの欲求不満を
代理として晴らしているだけ。

そんな野党はもう自分が何をするべきか見失ってる
だからアレも自分の足を引っ張っているに過ぎない

批判の声がデカイばかりで実行が伴わない野党を支持しようなんて
マトモな人は思わない。だから選挙をすると結局自民が勝つ。

菅さんは誠意がにじみ出ている人
あんな人なかなかいない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:31:25.35 ID:TcSMtUbV0.net
国会議員なんて、他人に厳しく身内に甘い人間の集まり。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 10:41:20.51 ID:fAwdxlEs0.net
横浜のMMに近い凄いタワーマンションに住んでるよガースー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:02:59.83 ID:lYosKEMN0.net
みんな一般の人は不景気を望んでんの??

コロナなんて一気に減る訳ないんだから
感染対策した上で、前向いて行こうよ。
経済回らないと結局みんなの首絞めることになるのにな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:11:56.70 ID:MwX89bsp0.net
>>148
ガースーの場合は心から思ってないからだよ
官僚の作文を読んでるだけだから透けて見える
真に心から出る言葉はしゃべりがヘタクソでも伝わるもん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:13:20.99 ID:MwX89bsp0.net
>>149
はあ?
権力闘争しか考えてない人だぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:16:55.70 ID:7EeqPfA50.net
>>152
感染対策してないのに飲み歩いてるバカと
感染対策しすぎてどこにも出かけないバカが迷惑かけてるだけで
一般の人達はみんななるべく普通に生活してるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:30:41.78 ID:1yxEEd4m0.net
世の中の人に飯を食わせてる分際でバカとか口にするなって
そんな人間の思い出なんてクソみたいなものばかりだろ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:34:10.65 ID:MwX89bsp0.net
今からでも間に合う補助金申請一覧

「持続化補助金」 2月5日締め切り 最大50万円
「ものづくり補助金」 2月19日締め切り 100万〜1000万円
「事業再構築補助金」2月以降詳細発表 最大1億円

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:36:27.41 ID:wcpyYnmn0.net
もうだめだ!現場区落ちろ!どカーンどかーん!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:48:53.36 ID:MjAI1uy10.net
持続化補助金採択率3割だからなw
来年の予算分でチャレンジしたいけどコロナ次第だからなにもできん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:55:41.18 ID:hPOMYISG0.net
50万貰うのにまぁまぁ面倒だったわ。
俺はもういいかな・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:58:57.99 ID:MwX89bsp0.net
>>159
今年度は6割弱採択

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:53:10.15 ID:XLSeJusv0.net
@生ラーメンを茹でる
A生卵を2個溶いて、すき焼きのタレを入れてかき混ぜる
Bつけめんにするとメチャクチャ美味い(゚∀゚)

騙されたと思ってやってみて(´・ω・`)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:15:27.28 ID:9+ygq2h40.net
すき焼きのタレなんかありません(´・ω・)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:39:16.87 ID:2+56RIMV0.net
しょうゆ酒みりん砂糖を適当にいれとけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:47:13.53 ID:RZqS2AeU0.net
>>161
4回募集があって1〜2回が80%
3回が30%だろ採択率
コロナがおさまらないと集客しにくいし計画立てるのが難しいでしょ
うちの業界自粛で振り回されてるもん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:30:12.70 ID:MwX89bsp0.net
だれかSquare Posレジ使ってませんか?
物販小売りで15部門程度でのレジ入れ替え考えてます
 

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:33:28.63 ID:MwX89bsp0.net
>>165
3回ならして60%ってことやね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 15:52:45.15 ID:FBZYdT660.net
>>166
1日の客数は?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:32:16.15 ID:MwX89bsp0.net
>>168
平均20〜30人、多くても50人

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:38:14.56 ID:4vrHLUN/0.net
>>142
死ぬ間際はどうせ認知症で忘れるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:36:20.48 ID:ABtcwPAf0.net
>>142
財産って思い出だと思う
金だけあって何の思い出もない人生が一番つまらん
--------
つまり....
財産=思い出。と書いているのだから
金だけあって財産のない人生が一番つまらん
--------
そうすると、

「財産」を 我が子とか、業績とか、信頼とか、色々と解釈する考え方ってことか。
そう考えると深いな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:47:48.88 ID:Xz22bgvp0.net
一番大事なのは自分の知能だよ

何十億持っててもボケたら終わり

どんなに肉体だけ健康でも終わり

下手に金持ってると身近な人に暗殺される危険すら増す


人間は知性がすべて

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:39:38.45 ID:hPOMYISG0.net
みんなが言うどれ一つも欠けても幸せじゃない。
よって財産はバランスが大事。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 21:10:54.67 ID:qdvkQJme0.net
>>169
ならタッチパネルでもよさそうかなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:34:43.78 ID:jb2NcaEx0.net
シレッと逃げた安倍元総理が1番ズルいと思います。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:47:34.54 ID:TfM1tBMk0.net
>>146
今自宅だと厳しいみたい。知り合いが店舗、事務所の準備してから申請する言われたらしい。地域によるだろうけど。うちは営業20年目。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:32:57.70 ID:eCosW1gt0.net
>>176
なるほど
うちは平成5年に自宅でとれたけど
今は難しいかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:40:55.48 ID:XCTY4n5J0.net
俺も古物もってるけど自宅でも何とも言われなかった。
公安に出向いて手続きしたかな?確か。
自宅を見に来たかは不明。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 06:18:02.19 ID:/ssS79tw0.net
新型コロナが引き起こす身体の異常が次々発覚
https://youtu.be/
mjTkKmcccXo

この研究で脳内ウィルスレベルは肺よりもおよそ1000倍高いレベルで
あることがわかった。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:42:18.56 ID:wQwnIBM00.net
単なる風邪だろ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:44:33.45 ID:SURDr7pE0.net
今日明日雪でまた駄目だな
午後は店閉めて雪かきだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:54:37.20 ID:bBxrIK+q0.net
知り合いの店が廃業したよ。
ここ2ヶ月は苦しんで夜も寝れなかったそうだ。
廃業決心して、なんか解放されたって話てた。

俺も厳しいが、こんな所に書き込みしてる分
まだ余裕があるんだよな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:24:32.49 ID:nlvtdAqE0.net
タクドラも相当厳しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:27:49.95 ID:i1HMQwg10.net
>>182
俺も仕事探さなあかんわ。
何故か大型二種は持ってるけど10tとか乗れる自信が無いし、どうすっかな〜

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:28:34.68 ID:SURDr7pE0.net
うちは固定費が少ないからまだまだ余裕
店舗運営だけど暖房費が勿体ないって営業時短しても文句言う客も減ったんで楽
営業時間は絶対店開けてろなんて言う変な価値観さすがに無くなっただろ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:40:13.64 ID:9h2cQV4X0.net
>>181
雪降らなくても同じだよ笑
お隣の幾つか県は寒波の影響で大変みたいだったが、山ひとつ隔てたこちらはまったく雪降らず暖冬で穏やかな1月だったね。
しかし商売は超最悪。
こんな1月初めて。
3月までこのままいったら確実にシヌ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:48:18.10 ID:0Lkh7tex0.net
俺も20年以上やってるけど今月が売上最低だ
去年の緊急事態宣言で休業した4月、5月より悪い
つか、誰も来ない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:58:30.67 ID:SURDr7pE0.net
何でこの前店やってなかったの?が言われなくなったのは本当に楽
コロナだから店開けてたってお客さん来ないんですよで全部解決するし
雪だからお客さん来ないんで休んだんですよで誰も文句言わない世の中になって俺はまだ救いようがあるね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:39:56.96 ID:vGvPI9Wm0.net
>>187
俺んとこも全く同じ流れだね。マジで人来ないし、動いて居ないのが丸わかり。
これ政府補償してもらわんと合わんわ。とに昨年の春より悪いわ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:40:56.33 ID:vGvPI9Wm0.net
>>186
俺んとこも連鎖で死ぬ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:44:54.90 ID:vGvPI9Wm0.net
>>187
俺んとこも全く同じ流れだね。マジで人来ないし、動いて居ないのが丸わかり。
これ政府補償してもらわんと合わんわ。とに昨年の春より悪いわ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:50:59.83 ID:whg7//XA0.net
政府が外出自粛を促してるんだから業種に係わらず全ての実店舗に給付金出すべき

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:54:09.38 ID:bBxrIK+q0.net
>>184

大型は儲かるけど
事故したら一発で終了だから怖いね
知り合いが給料の半分は修理代、天引きされてる

>>185
>>188

釣れないね・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:58:29.64 ID:FZ+GoIMl0.net
>>187
ウチもだ。月前半は普通に来店あったけど、自分とこの町の感染者が増えるに従って客数が減っていく。それに加えて天候不良で追い打ちだよ。
春まで保つか分からない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:05:37.65 ID:FZ+GoIMl0.net
>>145
古物商とっても、個人の持ち込み減ってるよ。全てフリマアプリの影響で、年配者でさえフリマアプリで売ってる。
企業の不良在庫の情報なんてほぼまわって来ない。昔は飲み屋で町の商店の情報が入ったけど、今は皆無だよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:27:05.90 ID:h3B8FIgQ0.net
>>185
ですね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:32:43.75 ID:IFbKRWJs0.net
>>195
チラシ広告で集めてるわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:45:34.09 ID:8Lh1SMvZ0.net
>>192
わかる
飲食店だけじゃないよな
実店舗は全体的に来客減ってるだろうね
逆にオンラインショップは儲かってるんだろうか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:01:27.15 ID:wQwnIBM00.net
さっきニュースで変異コロナは脳みそに寄生して細胞を破壊するらしいとか。
変異するたびに強毒化してるとか。あほな俺でもなんとなくこえーって感じがしてきた。
だめだこりゃ景気が良くなるわけないわ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:03:49.41 ID:wQwnIBM00.net
>>198
ネットは昨対130%超えてきたわ。
1月の対面は昨対50%以下。トータルマイナス。
これでネットもダメならもう終わり。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:49:08.25 ID:0pSssu7LS
だいじょぶだ
この先、今以上の倒産、廃業の嵐になる

仲間が増えてよかったな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:09:12.06 ID:11ei0n9j0.net
緊急事態宣言が出てから売上は47%UP
ちなみにネットカフェです
年末年始はどうしようもないほど下がってた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 13:14:32.02 ID:i1HMQwg10.net
>>192
それな〜
うちは京都の観光業なんだが、市長が観光に来るなまで言ってるしなw
>>193
マイクロバスでの送迎とかなら出来るかも知れんが、大型はとてもじゃないが乗れんわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:03:00.00 ID:FZ+GoIMl0.net
>>197
良いな、チラシで集客できるのは。
うちは毎朝2時間ポスティングしてるけど、反響少ないね。
他店より高額買取してるけど厳しい。
頼みは解体屋の持ち込みだけだ。でも最近は奴らも相場見てき来るから買い叩けない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:45:13.23 ID:Hydjj+IH0.net
>>204
軽トラでマイクで喋りながら周りなよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:55:53.78 ID:FZ+GoIMl0.net
>>205
一応店舗経営なんでな、不用品回収とは違うんだ。
どのみち、一般持ってないからゴミ回収は出来ないし。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 16:11:12.70 ID:TM50oKRF0.net
個人店に毛が生えた寿司店
タッチパネル方式になってて驚いた
ランチの寿司8カンが種類選べるのよ
つまりすべてマグロにもできるし
すべて玉子にもできる
色々と時代は動いているんだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:09:15.31 ID:GHLDNa0w0.net
早く店たたんでバイト探せ。今ならまだ何かしら探せば仕事あるから。早くしないと仕事も見つからんくなってくるぞ!時期が来たらまた再度やればいい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:31:28.56 ID:FZ+GoIMl0.net
>>208
バイトで借金返せればやるよ。
赤字でもある程度の金が動かないと生活出来んよ。コロナ徳政令で借金帳消しにならんかな。
返済猶予3年とかでも良いけど。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:11:57.83 ID:uoHW08zK0.net
店舗の火災保険が倍近く上がるとか、本と泣きっ面に蜂だわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:18:47.61 ID:V+3pvGZp0.net
>>187
参考に、何屋さん?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:20:41.36 ID:V+3pvGZp0.net
>>194
いつぞやの骨董屋さん?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 18:42:51.42 ID:XCTY4n5J0.net
2社としか取引していない。
取引先が倒れたら一発アウトのオレ。
ガクブル

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:04:23.88 ID:2dvffRIN0.net
>>213
2社ではないが年間で一番大きい2件の毎春定例の仕事両方無くなったわorz
1件はこの機会に消滅今後無しで、もう1件はコロナの動向次第だけどこの状況じゃ今春は無いわ
\(^o^)/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:22:29.97 ID:Rs5Y5Gmg0.net
今月も終わった。
いつもなら、寿司屋か焼肉屋に行ってだが…
店あいてないわな…

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:30:33.15 ID:I5+3uJks0.net
人生こんな事もあるんだね
ひょんなきっかけから27億円貰える事になったわ
もうワケわからんよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:55:33.87 ID:TNtG+sHX0.net
という夢を見たんだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:02:38.20 ID:9mI9os360.net
ハイハイ、よかったですねぇ。
おくすりのみましょうねw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:20:20.90 ID:0x6QJ0bJ0.net
釣りはいらねえと700円置いていったお客が昨日あったわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:26:21.86 ID:+lxXOuTp0.net
>>216
奇遇だな、オイラもメール貰ったよ。
幾らか手数料掛かるみたいだけど良いよね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 03:46:45.86 ID:vM0LK/c30.net
27億はすごいな
俺は1億で喜んでて馬鹿みたいだよ

なんとかって手数料に10万円かかるって言われてその10万円どこから借りるか悩んでるよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 04:38:07.98 ID:OlsAVz5r0.net
海外じゃ宝くじで数千億円の当たりくじ引く奴もいるからな。
27億円程度じゃ話のネタにもならん。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:12:53.91 ID:UPqz6apk0.net
一番すごい人の数字だけ出して、それ以外は話のネタにもならんの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:46:48.12 ID:r2EsLRot0.net
俺も12億目指してtoto買っているよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:53:39.04 ID:VT9GL0mc0.net
あったところで何に使うんだろうな
俺なんかどう頑張ったってせいぜい残りの人生で1億円稼げるかどうかくらいなのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:25:32.65 ID:WHfvc+/z0.net
なに、みんな釣られてあげてんのw

優しい世界w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:34:20.76 ID:hfYNI7uD0.net
27億「もらう」時点で贈与税で半分はとられるのに
まるごともらえるのは宝くじだけだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:36:18.47 ID:HJd/1GYL0.net
金は平和に生きられるだけ...500万もあればいいや
とびぬけて贅沢なものはいらない
ある程度、好きな事できて好きなもの食えて
暖かく健康に暮らせればいい
そして周囲の人と楽しく生きられればそれが一番


>>210
うちも今打診されてる
20年で28万だったのが10年で37万だと言われたわ。
1.3倍で期間半分...つまり2.6倍と言っていい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:41:06.82 ID:K+hCbrmz0.net
27億つられてるやつ多いなw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:43:36.37 ID:4yesqRRY0.net
ネット販売だけど銀行振込選んだ客が振込まずそのままでばっくれが今月7件
今月は特に多かった、地味に痛い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:00:49.01 ID:2N+Wcn6q0.net
気を付けよう、甘い誘惑と菅政権!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:16:59.88 ID:HPxNnYTu0.net
最終的には 生活保護が 有りますっ!( ー`дー´)キリッ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:19:03.30 ID:7Iw6l/LY0.net
なんかニュース見てても犯罪が多くなった気がする
賽銭泥棒やら食い逃げみたいな小銭泥棒
みんな金がないんだな・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:27:29.79 ID:LJ9L0B1T0.net
最近は平日に新幹線に乗っても乗客少ないわ。
こんなにコロナで人が動いてないと実感した。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:07:45.08 ID:WHfvc+/z0.net
>>233

それこそマスゴミに乗せられてるぞ。

食い逃げ、再選泥棒なんて
景気良い時もあってるが
取材にはこない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:35:10.89 ID:+UA9/uUk0.net
クソみたいな 思い出がいっぱい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:57:43.14 ID:oZyCY/k50.net
>>211
上の方で話題になった古物商です
買ったり売ったり
去年は売上利益半分になったけど今月は四分の一ぐらいやね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:12:04.48 ID:Z9nTghte0.net
>>235
賽銭泥棒や食い逃げは大手ニュースにはのらない。
あなたが234に躍らされてるのよw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:19:06.71 ID:+UA9/uUk0.net
夕方のニュースで大盛りカツカレーを食い逃げした男の防犯カメラ映像をモザかけて報道してたよ
店はこれを見て、代金払って謝罪すれば許すと言ってたが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:31:29.46 ID:UPqz6apk0.net
俺だったら26億要求するわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:32:57.14 ID:evrcj1Hi0.net
【速報】緊急事態宣言 一ヶ月程度延長で調整
https://youtu.be/xg3kK9UFgp8

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:50:38.10 ID:Z9nTghte0.net
>>239
感じ方はそれぞれだが、それを多くなったなと
思うのか?俺はもう数年は見たことない。

ワイドショーみてないしなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:55:18.98 ID:+UA9/uUk0.net
大手ニュースにのらないというから、つい最近やってたと発言したまで
このニュースは検索しても出てくる
食い逃げ犯がポツポツ出てきてるから警鐘として報道したのかもね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:56:52.36 ID:3tl5C7z/0.net
>>240
ほうほう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:02:47.82 ID:Z9nTghte0.net
>>243
なんだ、検索しないと目に触れないのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:19:06.52 ID:7Iw6l/LY0.net
いやいや、バイクや車・眼鏡とか最近のニュースでも沢山見かける気がするよ?
盗みが多いなぁって感じるわ。
昨日カレーの食い逃げやってたね。

警鐘なの???

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:31:01.05 ID:+UA9/uUk0.net
検索しないと過去ニュースはTOPには出ませんね(ニヤニヤ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:31:29.52 ID:CgE1Sl2x0.net
火災保険の値上げって理由は、やっぱり最近の台風被害とかかね。

総レス数 1005
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200