2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです206

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 00:01:18.24 ID:fHVZZ2ll0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1613174649/

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:47:31.11 ID:+KTA1E7v0.net
【くるちいよ】世帯年収1200万円
ベンツ・Eクラス所有の男性
「働いても働いても税金で取られて好きなことが全くできない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616379470/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 11:51:54.28 ID:ETb5QbrZ0.net
志らくって言ってることまともで結構好き
番組終わるの残念だわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:04:33.09 ID:eM2w4GhY0.net
でも週刊誌やネットニュースの見出しに踊らされて中身は何も理解せずに他者批判にあけくれてるイメージ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:06:04.61 ID:oa64AunA0.net
ほんと薄っぺらいよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:21:29.57 ID:d80/o/uZ0.net
>>249
ドルの現物紙幣ならいいかもな。
金はダメ。没収される。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:23:29.66 ID:d80/o/uZ0.net
>>264
有識者気取りキャラ。
加藤と同じ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:26:48.00 ID:3aBHsvIT0.net
>>253
250ですけどご先祖様に相談したらいいかげん諦めろと・・w
>>252
もう給付金も家賃補助もないみたいだからそれもいいかもね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:30:35.33 ID:ETb5QbrZ0.net
橋下よりは断然マシだと思うがな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:33:31.98 ID:ETb5QbrZ0.net
リア友が言ってた
緊急事態宣言消えるから、やっと安心して旅行行ける! って
バカなのか?と思ったわ
こういう人多いんだろな
問題の本質はそこじゃないだろw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:50:31.90 ID:E/364erk0.net
>>270
じゃあどこなんだ?

今後は、感染対策して普通に生活していくしかないんだよ。自粛する必要無し。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:53:34.08 ID:uPUQSN7U0.net
>>270

普通じゃね?
コロナ感染者がゼロになる事は
今後いっさいないし
感染予防をちゃんとして、経済を動かすのが
まともな考え

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:54:59.95 ID:uPUQSN7U0.net
ゼロコロナ達成されるなら
インフルなんて、とっくになくなってるはずだよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:58:47.75 ID:uPUQSN7U0.net
先進国は
老人を守るために経済を死にやり
働きざかりの若者を殺した。

いつもバカにしてた後進国は
年寄りには目をつむり
若者はかかりまくって、集団免疫勝ち取る
経済も普通、ワクチンも無用

完全に先進国の負けw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:10:49.34 ID:fSlgyNe30.net
以前、廃業を宣言したものです。
いよいよ来週で廃業します。

事務所の備品と在庫の買い取りが決まって、明後日回収となります。

自分はコロナに負けてしまいましたが、皆さん頑張ってください。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:15:22.32 ID:3aBHsvIT0.net
>>275
乙です
事務所ということはお店商売じゃないのかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:30:20.87 ID:ETb5QbrZ0.net
>>271
>>272
>やっと安心して旅行行ける!
ここだよ、ここ
宣言消えるから安心できるってとこだよ
消えても消えなくても対策は必要だし、警戒も必要

278 :国土無双:2021/03/22(月) 15:13:31.65 ID:C260b6Wz0.net
あとたった10年くらいで仕事には困らない時代が来るからとりあえず生きていこうぜ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:19:35.42 ID:UjwVDGbD0.net
>>264
ほんそれ
黙って落語しとけや

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:22:09.50 ID:ETb5QbrZ0.net
超一等地の商業ビルがガラ空き!
銀座、渋谷、新宿、秋葉原でじわじわ進む経済の“破壊”
「東京都心部繁華街の店舗は、ざっと路面で1割、空中階で2〜3割の物件が空き店舗になっているのではないでしょうか」と、歌舞伎町商店街振興組合。
東京の都心部はどこも厳しいが、特に高級な“夜の飲食店”が多い、銀座と赤坂の客足が良くない。
ファッションビルも苦戦している。銀座に16〜17年に鳴り物入りで相次ぎオープンした、「GINZA SIX(ギンザ シックス)」や「東急プラザ銀座」は、インバウンド客の消失もあって大幅なリニューアル中だ。
歌舞伎町に最も近かった家電量販店で、靖国通りの対面にあったヤマダ電機の旗艦店「LABI新宿東口店」は20年10月4日に閉店。
同所では系列に入った大塚家具が、21年3月21日まで「展示品・在庫品 大処分市」を開催していた。
インバウンドの顧客が来なくなって、一等立地の大型ビルが丸ごと空き店舗となってしまった。
秋葉原でも、電気街においてPCやコミック専門店、ドラッグストア、飲食店の閉店が相次いでいる。
渋谷も駅にごく近い、センター街のビルで空き店舗が増えている。
1月19日に「無添くら寿司」の渋谷駅前店がオープンした「グルメタウン」は、コロナ禍で撤退した後に埋まらない空き店舗が多い。
まだ3つほどテナントの空きがある(3月20日時点)。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:24:14.12 ID:ETb5QbrZ0.net
インバウンド消失の影響が大きい大阪

都心部繁華街、駅前で空き店舗が増えているのは東京ばかりではない。
大阪の場合、インバウンドでにぎわっていた場所が道頓堀などミナミに集中しており、顧客の消失が経営危機に直結した店が多い。
ビジネスパーソンが主たる顧客である梅田を中心としたキタでは、そこまで深刻なダメージを受けていない模様。
「ミナミ、特に道頓堀や黒門市場は、空き店舗が目立っていますね。地域密着の商店街は潰れそうだった店が撤退して、新しいテナントが入っている印象です」(大阪市経済戦略局)。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 17:49:00.43 ID:2gfyCI2O0.net
>>280
家賃が下がれば即満室になるからそれ程心配する必要は無いんだよ。
どうせ俺の商売には関係ないし、俺が倒産しそうな状況は変わらない。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 17:56:09.75 ID:uzJ/oeiO0.net
【観光】GoToトラベル
西村担当相「当面再開難しい」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616391629/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:06:38.93 ID:3aBHsvIT0.net
うちの方は駅前でも2F3F4F・・は、テナント募集回転寿司状態だわ
それでも家賃はまったく下げてきていないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:07:53.89 ID:s5D61k7a0.net
今日の国内線予約はANAは200%、JALは130%
航空会社は良かったねー  

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 01:16:14.18 ID:wep5ngMe0.net
家賃がいくら下がろうとその場所で商売にならない・家賃負担が重いと判断されたら借りる人は少ないだろうし、
別にオンラインでもいける会社や商売だったら一等地じゃなくても家賃が安い辺鄙な都下や郊外にでも倉庫か事務所でいいしね。
人通りが減ったメインストリートに目立つように店や会社を構える理由がない。

この先、自分も含めてどうなるかわからないけど、このどさくさに紛れてタチの悪いアジア系外国人が流入・定着するのはイヤだなー

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:47:45.49 ID:zsCtBmbH0.net
3月決算で大手も軒並み赤字でリストララッシュか。
久しぶりに駅前を通ったが目抜き通りの店舗はガラガラになってきても埋まらんね。
あと半年もこんな状態だとゴーストタウンみたいになるんか?北斗の拳みたいな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 08:12:32.32 ID:5wW5VHVX0.net
2階以上にある飲食店は、大都市以外で入居希望社があるんだろうか?
大都市ならまだ回復する可能性はあるけど地方都市だとそのままか少なくとも飲食店は無理な気がする。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 08:25:59.73 ID:loXiSAgg0.net
>>287
ホントかよ。バイクとガソリン買いおきしなきゃ。
床屋にも

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:39:04.96 ID:I1kxq3vb0.net
自民党がダラダラ対策やるから経済が壊れていってるわ。あいつらはダメやな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 10:42:09.69 ID:JlO9YomZ0.net
>>287
半年後に何があるの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:12:43.83 ID:mjo3SaTd0.net
半年後にコロナはほぼ終息するのにな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:16:12.85 ID:8M3ega6z0.net
近くの駅真正面のテナントビル2Fは近年居酒屋が何回入れ替わったかわからないくらい
銀次も半年もたなかったし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:32:30.53 ID:Q3DjFTZF0.net
>>292
変異株が猛威をふるってるんじゃないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:58:23.29 ID:f/I9+28M0.net
>>286
外国人も、日本に来ても仕事が無い状況だから、次第に来なくなるんじゃ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 14:35:08.12 ID:f/I9+28M0.net
日本人の平均年収は「436万円」…
男性540万円、女性296万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616475504/

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 14:38:40.88 ID:f/I9+28M0.net
都の時短要請、4月21日前後まで延長検討
飲食店は午後9時閉店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616476044/

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:19:12.56 ID:pphelHUG0.net
売上上がったと思ってこのスレ卒業したと思ったらキャッシュフロー悪化w
解消するまでこちら側かな
コロナ融資できないまま黒字倒産とか勘弁して欲しいw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 15:25:04.94 ID:VPnWTrvE0.net
>>297
飲食店は上級国民っ♪
ヒャッハー、ゴチで〜すっ♪
毎日毎日6万円の協力金っ♪
の次は毎日毎日4万円の協力金っ♪
ぜん〜ぶ合わせば1000万円超えっ〜♪
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 16:33:20.86 ID:f/I9+28M0.net
「いきなり!ステーキ」1号店が3月末で閉店へ
銀座から撤退 
SNSでは驚きの声「ここは死守すると...」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616483054/

ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」の第一号店が、不採算のため
2021年3月末で閉店する。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 16:58:37.82 ID:NMatCNeB0.net
>>266
世界同時デノミしそうだから紙切れ信用出来ない気がします。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:37:36.38 ID:ParxnQtl0.net
>>295
いや、オレが言ったのはそういう労働力としての外国人より土地、会社など日本の資源を買い漁ったり侵食していく層の外国人。
また、こういう混沌とした状況だからこそ今まで高値だった不動産やテナント料が落ち着いてきて
チャンスを虎視眈々と狙ってる人もいるだろうね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:40:33.83 ID:I1kxq3vb0.net
>>301
ないない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:48:42.62 ID:yd8W07Pb0.net
チャイパブに若い留学生!がたくさんいた頃が懐かしい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:26:17.16 ID:fWN5XKNy0.net
>>299
頭打ちやがったな。超貧乏シェフ。
どちこち先ねぇから今のうちに天国楽しんどけ。後は閻魔様お待ちの地獄行きやからね。頑張れー負けるなぁー、

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:29:16.21 ID:0EQGeKvu0.net
今ハイパー困ってるんだけど長くなるけど長文を書く
経営的には倒産しそうと言いながら長く経営してるんだけど大家が母親を亡くして本人も
定年退職してからなんて言うか病気なんじゃないかと思うレベルで騒音まき散らすようになって
俺としても耐えられん状態になってるわけでこのまま仕事辞めるしかないくらいに追い込まれてるんだけど
でも利益だけは今もあるって状況どうしたらいい?
もちろん引っ越せが正論だけど引っ越してまで続けたくない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:34:43.48 ID:0EQGeKvu0.net
365日毎日買い物以外家から出ない時点でこいつヤバいと思いながら
儲けがあるから我慢してたけどそろそろ限界で
俺は無職に一回なるべきなのか大いに悩んでる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:21:18.51 ID:h/MYzxTV0.net
誰か3行で頼む

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:37:15.10 ID:0EQGeKvu0.net
>>308
うああああああああああああああああああドドドドーーーーーン
とかやってんだよ上の階の大家がw
俺はそれで倒産しそうなんだわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:52:34.16 ID:YkY75S7g0.net
引っ越す
仕事辞める
我慢してこのまま

好きなの選べ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:54:38.78 ID:NMatCNeB0.net
借金したら二年位持ちそうだけど、普通に考えて、返せる見込み無い。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:12:49.84 ID:dJYhcAox0.net
要約すると

1.建物の1階を賃借して店舗を運営している

2.上に住む二代目大家が基地外言動全開なので、商売に支障がでて
自分も精神的に参ってる

3.引っ越せと言うだろうけど、最低限存続できてるレベルの商売なので、
借金して引っ越す程の価値も無く悩ましい

でいいのか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:25:34.14 ID:dJYhcAox0.net
ワイだったら、仕事ない駆け出し弁護士に依頼して、お前が基地外だからこれだけ
損失を被っている→よって家賃は当面、半額しか払わない みたいな話にもってくな

もちろん弁護士に持ち込む前に、証拠は多く確保しておく必要はあるけど

どうせ失う物ない状態だし、基地外と今後良好にやってける可能性もないんだからさ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:38:25.76 ID:H1qkrT8d0.net
昨日から書き込めない。
今日はどうだ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 21:38:45.34 ID:H1qkrT8d0.net
いけたw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:29:20.15 ID:WRiR8OZl0.net
「いきなり!閉店」

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 23:32:35.28 ID:CZMg05740.net
>>286
タチの悪い特区推進竹中平蔵らが狙っているのかもね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 01:42:47.51 ID:EwLe9ino0.net
【速報】 LINE ペイの個人情報、銀行口座番号、決済内容、韓国に丸見えだった!
商店街 「LINEペイ止めます」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616512410/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 06:35:04.55 ID:LQm06e2U0.net
>>312
まあそんなところだ
今日も大家の件で朝早く目が覚めて寝れなくなったので物件探してたんだけど
そうまでして続けるより今年で店たためば1000万円くらい残るからどうしようか迷ってるわ
俺が50ならもう思い切ってやめるんだけどまだ41なんだよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 06:41:18.73 ID:SLtlX1xe0.net
厄年

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 06:42:19.83 ID:LQm06e2U0.net
ちなみに田舎で持ち家なんでとりあえず無職になっても固定費は都会のようにかかからない
ただもう再浮上は不可能なんで残りの人生そんなんで良いのか迷ってる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 06:43:00.12 ID:LQm06e2U0.net
>>320
ようなんだよ今年42で本厄
まさか大家が疫病神だったとはな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 08:16:04.47 ID:NNDVoLfl0.net
厄年ってなんかあるよな。
あれから上向きになった事ないわ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:41:29.19 ID:XklND/o50.net
厄年で俺は肺炎になって死にかけたぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:59:02.37 ID:Innjx80e0.net
コロナ融資はまだ間に合いますかね?
今月いっぱいとか聞きましてが。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:29:29.85 ID:fOvI93sX0.net
>>321
なんか書き込み見ると多くは無いけどまだ先がありそうだから、引っ越すのおすすめするけどな
うちは騒音じゃないけど近くに広くて安いテナント募集が出たから速攻移転したわ
そのあと偶然仕事増えて引越で借りた金早めに返した
でコロナ禍になって奈落の底へ落ちて倒産寸前なわけだがw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:46:28.37 ID:ar7czqkg0.net
続けるも地獄、やめるも地獄。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:57:10.51 ID:RvjVZpdV0.net
https://gebhart.net/makezugirai/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 12:42:43.19 ID:NaS8mmAb0.net
>>69
竹の塚駅南側の歓楽街は、深夜は人が居ないゴーストタウンになってる。

客引きの外国人たちは、どうやって生活してるんだろう。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:05:09.04 ID:bfRcB7TI0.net
うじうじウジウジうるせぇな
俺が決める
辞めろ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:14:35.86 ID:5fOMcuot0.net
>>325
余裕で間にあいませんね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 14:00:27.47 ID:dN7P3se90.net
> うああああああああああああああああああドドドドーーーーーン
> とかやってんだよ上の階の大家がw

何歳だよそのゴミw可哀想に
俺の上も普通の部屋で子供が暴れまわって糞ムカつくけどレベルが違うわw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 14:12:29.15 ID:tASV+us90.net
>>54
地方は感染者が増えてるようだが、観光客が増えてもダメなのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 14:40:08.05 ID:tkXoebhB0.net
>>333
観光地じゃないので…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:09:16.25 ID:FFN6/uD/0.net
営業時間を長くすりゃ儲かるってビジネスモデルが崩壊したからな
うちの田舎の居酒屋なんか0時閉店を10時閉店にしたけど売り上げ変わらんって言ってたし
時短すりゃそれに客が合わせるのが当たり前になってきた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:14:24.99 ID:wQzSWlNB0.net
東京都420人
笑えない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:24:25.99 ID:XklND/o50.net
ネットショップに切り替えられないんでしょうか?
完全切り替えじゃなくても半分くらいの割合でとか。
飲食ならレトルト・解凍で食べれるような工夫。
厳しいのかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:34:31.02 ID:L7NlTodm0.net
>>337

よそいきが動機だから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 15:45:08.86 ID:p3F1LsHN0.net
>>336
そろそろ緊急事態宣言やな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:02:06.61 ID:tASV+us90.net
コナミのスポーツジム、一気に16店閉店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616534695/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:20:56.50 ID:CxLivryl0.net
宣言も解除でコロナが全国に広がってるだろこれ
ワクチンが効かないヤバい変異コロナで死人が増えるで
また零細飲食がウハウハすんのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:09:53.07 ID:fOvI93sX0.net
>>341
もうウハウハしすぎだろw
東京は4月21日?まで続行して4万払うらしいじゃん、合計400万くらいもらえるんじゃね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:34:58.48 ID:WF1GryXt0.net
親戚の建物使わせて貰える事になったんだが
自宅から結構離れているので、完全な住居とまではいかないが
ユニットバス付けたりして軽く住めるくらいにしたいです
リフォームでなにか気を付けておけって所ありますか?

一階 40平米くらい。
場所が元クレープ屋なので似たようなテイクアウト系の飲食をやろうと思ってます

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:40:13.94 ID:NNDVoLfl0.net
>>63
住民税かからないはずだし総合支援資金の返済免除条件に合ってるわー
と思ってたら2019年の青色申告控除後の所得36万円dwも
2020年度住民税6000円くらいかけられてるわ。
計算が合わない、おしえてください詳しい人!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:56:14.18 ID:eYloFefb0.net
>>342
でも支給までに2年位かかるんじゃね、東京都の場合。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:58:26.12 ID:eYloFefb0.net
>>343
食い物屋の中にシャワー付けて住み込むのか?
そんな店で食べ物買いたくないや。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:00:54.62 ID:eYloFefb0.net
>>332
それ自宅じゃなく店舗か事務所なんだろ。ここは店舗運営板だから店舗と仮定するが、店舗の2階で大家が騒いでいても気にしなきゃいい事じゃないのか?
クラシック喫茶なら問題だが。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:09:16.05 ID:LQm06e2U0.net
>>347
今日も相変わらずのドッスン具合だったけど奇声は聞こえなかったわ
とりあえず冷静になってホワイトノイズ発生器と言うのを注文してみた
今でも常に音を出して備えてはいるんだけどそれでもきついんで

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:18:04.66 ID:aGPFBlxr0.net
>>344
去年の確定申告ちゃんと3/15までにした?
期限は延びたけど遅れると住民税の計算が間に合わなくなることがあるらしい
不服申立てしないと訂正できないよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:24:48.13 ID:fOvI93sX0.net
うちの店(貸店舗)の2階は大家の息子家族3人で住んでいるけど子供が学校から
帰ってくると毎日運動会でうるさいといえばうるさい
でもうちは機械使っているしBGMも流しているから気にならないけど事務所だったら考えちゃうな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:21:12.27 ID:58TqR19J0.net
金曜日、臨時休業してゴルフ行ってくるわw
これまでポリシーとして勝手に休まないで営業してきたけど
もうどうでもよくなってきた・・・・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:28:09.03 ID:h6aIqNRC0.net
LINEの社長はヒゲそれよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:35:05.36 ID:wQzSWlNB0.net
そしてスエズショックで物価上昇

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:50:27.59 ID:pqivNt6p0.net
>>331
5月には第4波が来るらしいから給付金は出なさそうだけどコロナ融資は延長されるかもよ。
でも、そろそろ前回融資の焦付きも出てきてるらしいね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:04:17.66 ID:eyrLvT9P0.net
将来も儲かりもしない現時点で赤字垂れ流しの今の仕事続けるより、一旦やめた方がいい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:45:56.78 ID:KcxTtv5T0.net
さぁて、シコって寝るか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:04:10.35 ID:UqY4W/I50.net
>>354
コロナ融資もお代わりできなきゃ意味無いわな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:37:51.56 ID:OyLpOuj40.net
>>343
店舗兼住宅ならこの辺見てみな
https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00572/

持ち帰りメインなら客にトイレ使わせることはほぼないから気持ちは分かるが
ユニットバスは保健所の検査でNGじゃないか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:01:13.79 ID:JqN/xoM/0.net
家賃補助щ(゚Д゚щ)カモーン
融資イラネ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 07:45:32.26 ID:T7xsJ6Q50.net
>>351
仕事もそうだけど生き方も変えて良いと思う
ポジティブに考えれば良いんだわ
コロナのおかげで変な常識から解き放たれたんだし

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 08:51:16.03 ID:AzgoWyen0.net
前を向いて進むしかない。
過ぎたことゴチャゴチャ言っても
現実はこの状況だし。
と、自分に言い聞かせる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 08:55:34.15 ID:tWdSE4cT0.net
前って言っても半歩前くらいしか見てないや
そんな感じて四半世紀…

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200