2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:19:54.62 .net
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
(2020年9月1日以降新規申請者用)
https://jizokuka-kyufu.go.jp

マイページ
https://jizokuka-kyufu.go.jp/form/mypage.html

旧サイトで申請済みの方は>>2を参照の事

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614003775/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:31:12.20 ID:tTurui+H0.net
>>311
そんな追徴課税もとれんような
貧乏人いちいち税務署が相手するかよ
税務署の担当にもノルマあんだよ
たくさん取れそうなところから行く

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:35:48.39 ID:c2IFgXVY0.net
無いのに出せるかよ、ってか出せるんなら出すよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:38:05.42 ID:c2IFgXVY0.net
ごめん
>>314>>311への返信

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:56:55.01 ID:CcbHs5810.net
ええんやで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:58:40.00 ID:BV4fR5Lf0.net
自民党も2回目賛成か

あとは俺らが騒ごうや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:19:28.32 ID:ugolJQ8k0.net
もう景気は上向きやから
そんなもんあるかいな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:26:41.87 ID:Kmc0rapP0.net
大阪東京で今増えてるから事実上のロックダウンレベルまでさらに増えればワンチャン
100万と言わず30万でも50万でもいいから欲しいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:15:08.93 ID:V+XO8b6A0.net
不謹慎だけど高齢の家族もう既に死んでるから個人的にはいっそロックダウンまで進行してもろてと言う気持ち

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:52:27.49 ID:7wl898d+0.net
コロナで!?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:22:06.20 ID:gKG+1Pzm0.net
>>313
違うよ
やりやすい、支払いに応じそうなとこからヤル
大きい案件でも結果残せなかったら意味がない。
厶所の連中、国税の連中では考え方が違う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:39:49.89 ID:a1/ym8pT0.net
>>308
なんか証拠ある?
脳内そ―すか。
最近の精神病院は楽しいらしいよ
行ってみろよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:39:44.57 ID:XjK/GALt0.net
>>322
いやいや密告されると直ぐ来る
ソースは近所のラーメン屋

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:22:07.17 ID:78ICCzHN0.net
水商売系は密告されてもなかなか来ないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:17:48.30 ID:lRy4W6Tx0.net
密告は具体的だったり証拠があるとかじゃないと税務署も相手にしない
ただの妬みや怨恨での密告がけっこうあるから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:48:17.16 ID:Mzb3WxkQ0.net
そうそう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:56:38.00 ID:aJjEykzA0.net
持続化給付金の第二弾は一時支援金だと知らない人が多いな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:07:51.70 ID:7gWzO+ie0.net
>>328
あれ地域も業種も限定的じゃん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:00:16.71 ID:r6LT3baB0.net
>>329
そりゃ支援金だもの

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:46:35.56 ID:89KDxgjI0.net
あんなガバガバなのはもうやらないだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:34:14.38 ID:AvdSeXHG0.net
ガースーのゲーハーは給付金やらんのか?飲食店だけ助けてどないすんねんこのハゲ!!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:38:30.09 ID:QBG5KTdt0.net
>>332
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618788145/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:35:59.28 ID:AvdSeXHG0.net
>>333
飲食店関連じゃなくても対象地域なら可能ってこと?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:45:31.74 ID:QBG5KTdt0.net
>>334
対象地域で対面営業で売上が半減が条件だね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:04:11.75 ID:M8kgoabB0.net
手続きクソめんどいから申請者増えないらしいな
詐欺対策にはなってるけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:36:13.03 ID:Bj+bKAs20.net
休業要請ありの緊急事態宣言だとまた何かしら給付金あるかもね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:45:17.96 ID:9vu19gUF0.net
対面営業ってことは店舗中心で仕事してるがメインかな?対面だけで店舗営業じゃないけどダメ元で申請してみるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:59:13.33 ID:BBLMgu6N0.net
>>337

飲食だけでなく
通常店舗への休業要請だから
持続化給付金2回目がなきゃ反乱起きるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 01:55:45.57 ID:uc7DTBQN0.net
2回目あってもいい様に、紙の申告書控えはスタンバイ済みw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 02:05:09.59 ID:xiHhmb3n0.net
>>340

> 2回目あってもいい様に、紙の申告書控えはスタンバイ済みw


ワレあほか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:35:40.35 ID:5ZTYql5o0.net
今年は確定申告真面目にしたやつ多いだろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:39:36.79 ID:H8w5dqx60.net
今までいい加減申告や無申告だったらkskで炙り出されてケツノケまでムシリ取られるゾ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:50:53.39 ID:lUWsQMvN0.net
今年始めて確定申告の特記事項って欄に記入した

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:17:45.35 ID:MotT/IkB0.net
>>344
同じく…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:49:42.44 ID:xDDzbb5C0.net
営業許可証必須にすれば殆どの詐欺は封じれるのにな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:38:45.26 ID:L28GEFBE0.net
アメリカから帰ってきたのに、補正予算に取り組む気配さえないな。
この内閣はダメだな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:25:22.22 ID:0TZottR80.net
まあ持続化給付金の不給付がほぼ無くて良かった。不給付だった人はツイッターで検索して集団訴訟を探してくれ。真面目にやってた人が貰えないのは変だから

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:23:32.01 ID:y8ko7ju70.net
>>348
不給付で諦めた人は一杯いるんだか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:39:14.85 ID:FpZEq5TD0.net
Twitter見る限りそんなにたくさんはいなさそう
期限外とか事業を証明する書類出せない人くらいじゃないかな
弾かれてるの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:05:20.70 ID:n3mLgHpY0.net
>>339
もう1回やってほしい
半額の法人100万個人50万でいいから

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:49:56.80 ID:0pmwOruV0.net
>>351
昨年ギリギリ50%にならず申請出来なくて、今年は土砂降りの会社も沢山ある。そんなまだ申請していない会社だけでもやってしい。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:51:44.98 ID:8RXqTB+R0.net
事業継承の特例に逆に引っ掛かって給付されなかった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:56:16.34 ID:Qh9KmNSs0.net
再給付なら飲食は除外すべき

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:58:11.42 ID:6rWXOsLU0.net
>>351
東京、大阪、兵庫、京都は未定?だが、
この3都2府1県だけでも
追加欲しいわ

特に東京は深刻なんだよ!!!!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:15:24.55 ID:nUJa3ceX0.net
もう、景気は上向きね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:13:37.41 ID:boIrTfx90.net
持続化給付金よりぜんぜん一時金のほうが早かった
よかったよかった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:44:14.76 ID:0PJIRzYl0.net
>>351
ホントそれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:43:49.67 ID:iwmWCm2K0.net
>>354
まあ、働くよりも貰えるからね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:52:20.82 ID:iwmWCm2K0.net
>>342
個人事業主としての登録が多かった
特に高齢者w

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 02:49:20.68 ID:3/H9Y1aH0.net
今年もう一度やるなら去年の倍の個人200万法人400万にしてほしい。去年と違って不正も減るんだろうし。ケチな日本政府がやるとは思えないけど要望はしたい。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 03:26:48.46 ID:+9zjJVaM0.net
菅が二階の操り人形のうちは、10万円すら出さんよ
各所から提言があっても一切議論にすらなってない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:03:46.48 ID:s0LwP4sO0.net
>>359
真面目に働くより貰えるってのはやってはいけないな

持続化給付金はかなりザルだったから家賃支援給付くらいの難易度でもう一回やるべきかな
法人200万、個人100万、国民一人10万

飲食で協力金貰ったとこは200万100万は除外で

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:55:38.35 ID:N2ltsevd0.net
飲食観光興業の窮してる人はともかくフツーの人は鬱憤が溜まってるだけだから
給付金なんてしたらパーッと騒いじゃうだろもうこの地合いw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:10:44.75 ID:0rgUplbJ0.net
持続化いらねえだろ。またフリーターやキャバ嬢が寄ってくるだけだな

それならば家賃支援給付か一時支援金を倍額で再度たのむ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:18:37.45 ID:CuZHm3lB0.net
厳しい条件の持続化やればいいんだよ
個人100万
法人は無しでいい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:13:32.94 ID:lFqyEX/W0.net
>>366
法人は200万でお願いいたします

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:30:02.54 ID:mk6KLPev0.net
先物や株で稼げば良いじゃん

稼いでも20%もっていかれるが

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:59:24.75 ID:YTeZn7Kd0.net
全国的にまた増えて来てるし、去年と同じでほとんどの県がGW前後に非常事態宣言出すんじゃない?
そうなったら去年と同等内容で給付金出さないと政権が吹っ飛びそう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:05:54.63 ID:6WvjwZZl0.net
情けない奴らだな〜。自身の事業を創意工夫しろよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:38:51.03 ID:n+FG9nQ+0.net
持続化給付金みたいなのは出ないにしても家賃支援くらいは出るかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:44:58.68 ID:9+cTX0FH0.net
>>370
そんなの
ここの乞食どもに言ってもムリ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:39:05.45 ID:fAsXLWjF0.net
【大阪市の時短協力金】不正申請が420件 松井一郎市長は、「ばれますから」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619088039/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:07:45.44 ID:dEu+8QAE0.net
早く配ってくれよ

収入減になってないがなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:12:45.49 ID:PJ9HFUYc0.net
>>373
持続化給付金の逮捕者よりおおいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:18:55.01 ID:LH7n53It0.net
ばれますからw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:02:08.84 ID:djI7FkBt0.net
ばれますから!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:24:53.96 ID:GUu4/z0t0.net
飲食は底辺ばかりですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:30:22.28 ID:Fi95ySVl0.net
たしカニ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:40:57.32 ID:Rg7uBG0+0.net
これだけ人災引き起こしといて持続化どころか
10万円すら支給しないんだから菅はさっさと消えろよ、クズ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:19:12.22 ID:iBfuT52O0.net
>>380
お前が消えろクズ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:36:31.05 ID:Rg7uBG0+0.net
>>381
さっさと死ねや、基地外

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:41:18.30 ID:iBfuT52O0.net
>>382
オオッ
クズの乞食が喋ってるよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:59:27.78 ID:nelEVEaO0.net
確かにクズ呼ばわりはしたくなるよ。手厚く保証されてるの飲食店だけだもんね。他の業種も手厚く保証してほしいわ。法人じゃないから銀行からの借り入れも敷居高いし。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:24:08.51 ID:uFocq10e0.net
コロナ以前より倒産増えてるのが飲食と観光(微減)だけだからな
他の業種は何故か儲かってる
だから全てに補償なしにするか、もし補償するなら飲食だけになるのは当然

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:29:46.44 ID:GUu4/z0t0.net
ゴ−ルドマンサックス
28500でまで売りを仕掛けてるから
今から売りから入ると数百万くらい簡単に
儲かるよ

何故先物しないの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:24:16.28 ID:ycml//OZ0.net
"駐車違反金の滞納者"の所在が一挙判明!?きっかけは『10万円給付金』逃げ得は絶対に許さない...大阪府警のアイデア奏功
https://youtu.be/i5MRUuns_6Y

>>373
こちらは10万円に目がくらんで、逃げてた奴がバレたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:15:32.36 ID:fAOFBftV0.net
近場で飲食店(架空)で申請したら月30万円支援もらったぜ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:20:52.01 ID:hgq4Og7j0.net
乞食のくせにやるやないけ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:17:47.28 ID:Svh5QFQg0.net
34万の為に17日間休業する奴おる?都内での個人事業主、中小企業

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:14:42.46 ID:O1tLqcgN0.net
>>381
このクズ、倒産スレの常連の負け犬で爆笑www
連日惨めに倒産の愚痴www

お前みたいなゴミを産んだ親も含めて
さっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:38:48.32 ID:O1tLqcgN0.net
>>381
倒産しそうスレに毎日書き込んでる底辺負け犬貧乏人ww

さっさと首つれや、基地外低学歴のカスwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:49:40.91 ID:0Jp7R/4J0.net
今回の緊急事態宣言でまーた何かもらえるかもよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:53:04.42 .net
東京都の病床使用率30%台
緊急事態宣言の発令要件を満たさず違法の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20210423-00234177/

東京都が新型コロナウイルス感染症の医療提供体制の指標について、現時点では国基準で「ステージ3」に当たると判断していることが、4月22日のモニタリング会議で明らかになった。
国の基準では病床使用率が50%以上で「ステージ4」と判断されるが、都の病床使用率は20〜30%台となっているためだ。

特措法の施行令では「医療提供体制に支障が生じている」ことが緊急事態宣言を発出する要件だ。
政府は「ステージ4」を宣言の目安とする基本方針を示している。

東京都が「医療提供体制に支障が生じている」という要件を満たしていない間に、緊急事態措置として休業要請・命令などの私権制限を行った場合、違法の疑いが生じると考られる。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:02:13.67 ID:oIvFagBA0.net
>>394
小池「すぐに使用率を少し上げてちょうだい!!」

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:11:46.09 ID:kNO1cYpn0.net
>>392
はよ死ねやゴミカス
生きてても恥ずかしいだけ
そのほうが世のため

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:53:08.14 ID:YRhg6Ii10.net
  /     ̄ ̄ \
                 | |        | |
                 | |        | |
               |⌒\|        |/⌒|
               |   |    |    |   |
               | \ (       ) / |
               |  |\___人____/|   |
               |  |          |   |

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:54:54.53 ID:YRhg6Ii10.net
  | |        | |
                | |        | |
              |⌒\|        |/⌒|
              |   |    |    |   |
              | \ (       ) / |
              |  |\___人____/|   |
              |  |   ヾ;;;;|    |   |
                      ,lノl|
                     ゙ミ;;;;;,_
                    ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                    i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
いけね。紙がない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:42:06.43 ID:UyJrrYXf0.net
よっしゃー!大阪店舗儲かった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:26:49.14 ID:72ZRdrve0.net
>>391
お前が負け犬チンカス

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 17:29:36.63 ID:WlOIMINS0.net
>>391
気持ち悪いなこの生ゴミ
生きてても何にもいいことないだろうに

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:49:39.21 ID:2ttsxVbu0.net
>>381
倒産しそうスレに毎日書き込んでる底辺負け犬貧乏人ww

さっさと首つれや、基地外低学歴のカスwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:00:26.25 ID:JkYqsmre0.net
>>402
オオッ
臭い生ゴミが喋ってるよオイ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:22:13.40 ID:6F2O8cjo0.net
エピローグ


給付されなかった欠陥人間ざまーwww www

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:24:02.17 ID:IOCob4Gq0.net
>>404
なんかごめん
ワイは昨年5月に給付済み
300万

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:26:14.88 ID:IOCob4Gq0.net
所得税やら上がるのがイヤで
小規模企業共済やら
経営セーフティ共済やらもろもろ慌ててかけた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:48:51.76 ID:9O1sELb+0.net
ここのスレの方は皆一時支援金は申請済み?
持続化給付金よりも圧倒的に振り込みが早かったわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:53:47.68 ID:u8z3frWq0.net
もう売り上げ下がってないんや

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 02:13:34.22 .net
富裕層に国税が次々と鉄槌!
不動産節税に強烈規制開始、税務調査の嵐…
https://diamond.jp/articles/-/269440

『週刊ダイヤモンド』5月1日・5月8日合併号の第1特集は「税務署が狙う! 富裕層 最強の節税」です。
現在、国税が富裕層へ次々と鉄槌を下し始めています。
不動産を使った節税は過去分までNGになるという強烈規制が開始、裁判では法律通りに申告したのに敗訴する事例が続発しているのです。
さらに、この秋以降は税務調査の嵐が始まりそうです。
富裕層、相続、仮想通貨、退職金、副業、中小企業経営…。
どうすれば企業や個人は税務署に目を付けられずに済むのでしょうか。
抜け道はあるのでしょうか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:35:03.89 ID:0Pt1TXob0.net
>>407
あれは緊急事態に関係することだけだろ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 03:47:35.42 ID:yZb4DuRj0.net
>>407
宣言地域近郊じゃないからな〜

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:18:27.41 ID:BEG7Xtfd0.net
あれ申請めんどくさい上に安いらしいな
まあ飲食関係じゃないからどのみち貰えんが…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:03:49.03 ID:1fxNBeHT0.net
>>412
一時支援金のこと?
なら飲食関係ないけど

総レス数 682
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200