2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:28:48.71 .net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625847994/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:13:57.50 ID:yiXYQYX30.net
とりあえず白色個人・Y1区分で申請完了
・取引先法人の法人番号&電話番号を2社分調べ(電機会社と保険会社にした)、さらにそれぞれ3か所記入
・白色では本来把握する必要のない対象月の売上調べ記入→売上付けてあるエクセルファイルから該当部分のスクショとって切り貼り&合計額が判る様に説明も記入した画像ファイル作る作業
・同意書紙で印刷した上で自筆署名→紙の全体画像だけでなく読めない文字が無い様部分部分を撮影した画像を更に画像連結させる作業

簡単申請?どこがやねん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:17:56.73 ID:1O8RJvDT0.net
なげーよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:20:22.98 ID:d0XLiPwF0.net
>>52
簡単申請と基本申請は、申請者にとっては手間はまったく同じだもんね
(一部の項目を変更できるかできないかの違いしか無い)

審査する側がこの人は変更点ありか無しかを簡単に把握できて審査が「簡単」て意味のワードなんじゃないかと思ってしまうわ

^_^

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:25:16.28 ID:RF7xW1Hk0.net
申請要領は2日前に更新されて、簡潔にはなったけど万人に思わせぶりな感じが無くなって、対象等は少し分かりにくくなったかも

歴代の要領は保存しておくべきかもな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:36:14.55 ID:4TvgLPdW0.net
>>51
バイトの悪意で不備ループや不給付やるから
持続化でも問題になり
国会でも取り上げられてるのも知らないんですか?

先週も
何も問題無いのに不備のメールが来るけど、何だよこれ?って詰められて
中企庁のヘタレなオッサンが謝罪するとか言ってたけど
謝罪の前に給付でしょ?
不備ループの被害って
勝手にデロイトがやってるって議員さん言ってましたけど。

経産省の給付要件自体、事務局は把握してないですよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:45:55.71 ID:uDT74/FM0.net
最終的な不給付決定権限までバイトにあるなんて初耳

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:02:26.20 ID:8btkIhSI0.net
月次支援金ぜんぜん振り込まれねーし、緊急小口資金申請したわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:14:50.07 ID:RF7xW1Hk0.net
>>56
おまえの脳は短絡的で全てをデロイトのバイトの不始末に繋げちゃうのを直せ

>>45はバイトの悪意や気紛れで一時支援金から全て返金没収になるかどうかの問題だろ?

問題を置き換えてしまうお前の脳はデロイトのバイト以下だ
以後、発言を慎め

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:43:22.28 ID:uAuxkURy0.net
デロおじに正論言っても無理よ
議論できないから悪口言って逃げるだけだから毎回

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:09:09.60 ID:q15DtATF0.net
>>59
何ガチギレしてんの?w
嘘だと思うなら国会見てみ?
キミのような病人ニートはニュースも国会も見ないから分からんわな。

なんか鼻息荒くして
命懸けで掲示板に張り付く人生って
羨ましいわw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:14:34.81 ID:q15DtATF0.net
なんか殺しにきそうで怖いわww
異常者の脳の構造って面白いね
こうやってストーカー殺人とか起こすんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:18:29.48 ID:l7hgh0ig0.net
またデロおじ発狂
同じ事しか言えずw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:20:26.06 ID:DDVYAOLT0.net
煽る方も頭おかしいが
こんなとこで
発言慎め!って、頭大丈夫なんだろうか?

普段他人から相手にされてないゴミクズほど
認めて欲しくて上から目線でお山の大将やってイキりだすからなー

とにかく荒らしは放置しろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:20:52.97 ID:uAuxkURy0.net
普段から国会中継見てる奴なんていないだろ
隠居爺じゃあるまいし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:53:48.50 ID:L3CVQuMv0.net
単なる宅配業者だと審査落ちるって聞いたんすけど、やっぱ駄目すか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:59:10.54 ID:QU0S4BQB0.net
NG=不備ループ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:37:23.41 ID:isnswsF70.net
デロおじさんは、さびしくて給付金が欲しいというより、レスが欲しいと違いますか。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:58:45.33 ID:C/9zXTbq0.net
>>7
浄奉卜ンクス

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:06:20.26 ID:S6bQROZw0.net
>>66
コロナが少しでも原因なら大丈夫だよ
とりあえず申請してみなよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:18:53.78 ID:QfzBYtwv0.net
こんな些細な金で狂うんだから金は怖いやで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:54:37.93 ID:K7AepAg50.net
>>48
前段と後段がイコールになってないから「つまり」の語は当たらない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:09:13.50 ID:INduJDzk0.net
簡単申請で基準年選べないの直された?
仕様で押し切るつもりかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:19:35.33 ID:mep0h8dN0.net
>>73
申請要領読め

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:34:10.99 ID:8RnPBgcL0.net
>>70
ポイントはコロナじゃないよ

緊急事態宣言かまん延防止措置に個人客(関節的顧客でok)が影響を受けたことで自分の収入が半減したかどうか


>>73
直すも何も、元から異常ではなく仕様通りなんだから、基本申請選べばいいだけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:56:06.20 ID:8RnPBgcL0.net
ていうか変更できない項目いくつかあるだけの簡単をわざわざ選ぶメリットなんてあんのか?

特に何も変更せずに次ボタン押してけば基本申請も手数は変わらんわけで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:15:36.27 ID:TD9zUdDL0.net
>>72
自分もそう思ったけど、少し違った見かたすれば同じにならないか?
対象月の売上は省略できない、省略できるのは2020年12月まで
2021年1月から対象月までの売上は必要ということになるから同じともいえないか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:18:41.71 ID:corU+qPv0.net
不安なら全部書けよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:51:59.45 ID:TD9zUdDL0.net
>>78
申請済
同じという見かたもできないかと言う話

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:29:09.90 ID:8RnPBgcL0.net
>>77
余程の阿呆が読まないかぎり、2021年1月から対象月までは記載しなさいと読めるよ

判定基準に用いるかどうかに関係なく、原則としては2019年1月以降毎月の売上記載を求めているが
省略できる場合(白色申告者など)と範囲(2020年12月以前)が書いてあるに過ぎない
重ねて強く対象月だけは如何なる場合も省略出来ないと書かれてるだけ

https://i.imgur.com/eoHfH27.jpg

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:40:31.88 ID:8RnPBgcL0.net
上のスクショは、個人事業者向けの原則

その上で、白の場合、または青でも白同様の計算用いる場合、あるいは青でもそもそも月別売上記載ない場合は、2020年12月以前は省略できると申請書そのものに書かれてる

で、省略できるとは書かれてない分まで勝手に省略した人が不備になるかどうかは審査の甘さ次第なので分からんけど
不備になっても文句言うのはお門違いだし、書けない理由もないだろから、みんな書いてるだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 04:30:51.88 ID:3JdvANH+0.net
審査の甘さっていうか、
その要項を事務局が理解していないから
現場の判断だけで審査されるのが現実
当然コルセンに聞いても回答はバラッバラ
さらに審査員ガチャもある

というのがこれまでの過去ログで判明している
結局は運かと

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:14:46.03 ID:MLxm78Ru0.net
毎月0みたいのは疑われそうだけどな
ほんとに事業してるのかよって

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:34:52.20 ID:ut8lBlq80.net
今年に入って父親が寝たきりになってコロナでヘルパー頼めないから介護するのに付きっきりだから2月以降売上0で申請してるぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:51:26.69 ID:WL6kDkR80.net
>>84
それだと仕方ないね
4.5月振込済みだけど6月は7/1申請だけど動かない
うちも家族が1人コロナになって1週間
ギクシャクしながら生活してるの辛いわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:17:28.31 ID:N2BXtEKL0.net
>>84
自治体で実地してる コロナ感染支援も申請しとけば証拠にもなっていいな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 09:54:51.06 ID:8RnPBgcL0.net
>>86
ルール上、自分や家族がコロナになっての減収は月次支援金の対象にならなくないか?

単に、宣言や措置の影響で開けてても赤字になる危険があるので臨時休業してましたってだけの方がルール上はすんなり通るんじゃないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:39:14.77 ID:ycCqRHzg0.net
そんな基準無いだろ
蔓延防止の地域に事務所や店舗が有って半減なら理由は必要ない
または主な取引先が蔓延防止地域か

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:29:00.82 ID:rHbe9Fg10.net
ツイ見ると月次でも不備ループ始まってるみたいね 
事前確認済ませて一時も給付されても月次で不備ループ
まとめて全額お召し上げコースかな 恐ろしや 恐ろしや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:09:14.23 ID:c16Bm2ig0.net
>>89
ループまではいってないんじゃ?単なる不備連絡じゃね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:16:52.43 ID:INduJDzk0.net
>>89
こーゆーやつがデマ広げるんだろうね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:29:37.50 ID:3JdvANH+0.net
前スレ?だかでも出てたよね?
ちょっと厄介な不備が来て困ってた人。

結局給付されてたもんなー
住人からも
あんたのは不備ループじゃなくて
変な不備やとか言われてたし。

そういや、月次の不備って
簡単申請とか使うと少ないんだろうね。
給付されたデータ流用してるからかな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:27:43.29 ID:wvS4j4KN0.net
不備の場合はメール?電話?

まる一ヶ月何も変わらん!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:32:23.13 ID:X5/AGOG60.net
不承認(対象外不給付)の場合ってマイページに連絡来るのですかね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:49:50.47 ID:8RnPBgcL0.net
>>88
制度詳細の冒頭数ページでいいから先入観捨ててもっかい読んでみなよ

[X]
宣言や措置の出てる地域の飲食店との直接ないし間接取引

[Y]
宣言や措置の出ている「個人顧客」との「直接」取引

[Z]
Yの事業者との直接ないし間接取引


のいずれかだけが対象だよ
地域に事業所や店舗があるかなんてその下の細目区分分けにしか関係がないし
デマを開けるなよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:52:22.84 ID:8RnPBgcL0.net
すません

開けるなよ->広げるなよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:46:06.21 ID:LwiGcPEo0.net
土曜日は更新なし日だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:38:49.01 ID:9sEo6Rqj0.net
今日、審査やってるの?今、4月分の不備メールきた。4月分だけだけど…。
同意書が一枚しかないよ〜って。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:50:30.84 ID:QUZlhS0Q0.net
>>87
コロナでヘルパー頼めないとか一応はコロナの影響かな
それに勤め人の介護離職じゃなく事業者が店閉めるって介護だけが原因じゃなさそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:51:47.36 ID:iAoqa7Qv0.net
>>98
土日祝は審査はあるがステータスは変わらないのがいつものこと

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:53:10.45 ID:iAoqa7Qv0.net
というかお前さん昔の形式の同意書出したのか
それとも審査ガチャ外れて見落とされた?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:54:21.75 ID:9sEo6Rqj0.net
>>100
いや、ワシきたよ。13時頃。
すぐ訂正して送ったけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:55:29.21 ID:9sEo6Rqj0.net
>>101
4月分は2枚ワンセットだったよね。
5月から1枚になっていたけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:15:41.45 ID:INduJDzk0.net
テンプレ必要だね

・土日祝祭日はステ変ないが不備メールは来る
・同意書は最初の日付のものを使い回し可
 
とか。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:51:55.44 ID:ZwJYGyX00.net
6月17日申請 白色 簡単 5月分

取引先の不備修正依頼やっときやがったぜ
あきらかにサイト改変されとるのにこっちの不備かよ

とりあえず審査は動いとるでー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:03:26.48 ID:qxjtcQvQ0.net
いや〜丁寧な仕事心がけとるんやろな〜、来週で申請から1ヶ月たつけどなめ回すように書類眺めて不備がないか1件あたり100人ぐらいで多重チェックしとんやろな〜。感心するでほんま(笑)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:20:00.21 ID:iAoqa7Qv0.net
>>102
審査担当の不備に関しては動きはあるが
皆がステータス変更を待ってる振込手続き中ステータスにはならないんだよ
審査システムが急に変わったなら知らんが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:22:46.26 ID:iAoqa7Qv0.net
>>103
今不備連絡ってことは最近4月5月分を申し込んだ人かと思ったよ
審査だいぶ遅れてるんだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:27:49.59 ID:hUyjQj9u0.net
初期の同意書2枚並べて添付は不備なし
だけど取引先1者だけで
1つは該当なしは不備くらった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:50:42.52 ID:4fRLqHKq0.net
取引先に東京電力とかアマゾンとか
ふざけてるとみなされて後回しにされる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:54:17.70 ID:Y+7sgSup0.net
ふざけてるんじゃなくて書くところ無いんじゃ(泣)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:10:53.56 ID:OO10nUE80.net
>>108
4月分は確か6月17日午前中

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:26:31.56 ID:Py2TGL4C0.net
>>110
下手な問屋よりアマゾンの方が安い時がよくある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:02:52.74 ID:twJVe39d0.net
7月分の簡単申請でも同じ取引先何度も強制入力させるままだったら手抜きすぎる
上層部がピンハネしすぎてシステム弄る現場には費用回せないのかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:11:36.93 ID:GwwT/R7F0.net
>>7
蒸奉卜ンクス

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:48:44.55 ID:8K+NsJx20.net
>>110
んな事は無い、うちは取引先携帯電話とネット回線で通せた。問題は2020以降に開業してるか2019以前に開業してるかだと思う。勿論キチンと確定申告して納税してる事。うちは2017開業で確定申告キチンとして納税してたからある程度いい加減でも通してくれてる。一時支援金にしろ月次にしろ引っかかるのは納税してない怪しい人だけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:51:22.63 ID:4Y5oryoA0.net
>>65
横だけど見てるわ
自分がやらないからといって決めつけはよくない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:08:35.30 ID:QmlzuzCZ0.net
>>117
>>65は国会を観てると決め付けてる人にレスしてるんじゃないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:23:35.12 ID:QmlzuzCZ0.net
4月、記入した売上と確定申告書の数字が違う
5月、宣誓、同意書が不鮮明
6月、不備なし
審査する人間で違ってしまうのはわかるがバラバラすぎるわ
4月の不備はそのまま再申請するだけだし、一時支援金の時と同じ不備にする意味がわからん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:01:42.44 ID:ia6SxJeU0.net
おっせーな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:31:07.57 ID:JQsL6FpE0.net
>>119
なんか頭悪そうだねきみ。

@4月の、数字違うのになぜ再申請?
A5月の、キモはその添付が不備なしの4月6月と同じものかどうかだろ?それ書けよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:53:06.15 ID:QmlzuzCZ0.net
>>121
お前に頭悪いと言われたくねーな
少し考えればわかることだろ
1から10まで全部言わないと理解できないバカだから人に対してそんな言いかたしかできねーんだよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:00:02.62 ID:IZx1toAu0.net
>>122
なんで少し考えないといけないんだ(笑)
なんでだ?答えろよ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:02:27.26 ID:6VOjZiEN0.net
>>121,123が悪いと思います
死刑

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:44:06.42 ID:6jMEznGZ0.net
デロイト工作員うぜぇ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:05:41.25 ID:6VOjZiEN0.net
俺は工作員ではないが、>>88みたいな根本的な勘違いが原因で、必要書類を用意できずに不備から抜けられないんって人が相当いるんじゃないかと思ってる

ストライクゾーンが見えていない人、いま一度立ち位置確認した方がいい
正義に照らし合わせればルールはおかしいと思うけどルールはルールだから

グレーゾーンでもせいぜいオフホワイトに見える程度の事業内容記載できるじゃん?
真っ黒なのにグレーみたいな顔して申請するのは言語道断だけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:23:07.19 ID:uxaHkfNv0.net
>>124
側から見てて大半の人間が理解できる書き込みを
自分一人理解できないだけで書いた奴に頭悪いとか言い出すのは
多分知的障害疑うレベルやわな
死刑というより殺処分が妥当

自分が異常ってとこに辿り着かないんだよなこの手合い
常に他人が間違ってて自分は正しいと思ってるのがよく分かる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:47:46.59 ID:uxaHkfNv0.net
>>126
実情は違うみたいよ。
給付要件ではなく
事務局が勝手に特定の業種と業態は詐欺だと決めつけて不備ループにしてると
国会で暴露されてたぞ。

一部の現金取引の事業に加えて
尚且つ何か事務局にマニュアルで指定されてる業種は不備ループになるらしい。
具体的な業種業態は伏せられてたが。

事務局は要件なんてほとんど関係ない。
マンボ地域内で店舗構えてる旅行代理店を詐欺扱いしてるんだから
相当ヤバいわ。

給付要件守ったところで審査にはほぼ無関係。
事務局が詐欺と決めつけてる業種だとアウトってことだ。
ごくごく一部、あからさまに影響の無さそうな
取引も宣言外地域のみの企業などはキッチリ弾かれてるらしいが。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 02:07:52.99 ID:RhLySOq80.net
>>103
4,5月分は同日に申請可能になったんだから2枚セットだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 02:20:56.86 ID:vXxFhi4+0.net
>>122
他人にわざわざ考えさせる説明をするお前が頭悪いだろwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 02:24:50.59 ID:z+1zi2s90.net
どういう状況で確定申告の売上と記入した売上が違うんだ?
不備食らってる当然だろ
いくら
現に一時支援金でも不備食らってんのに
特殊な状況で他人に理解しろってのがおかしい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 03:32:39.61 ID:8v3ONDwc0.net
>>127
だったらお前が教えてくれよ。
記入売上と確定申告の売上が違うのになぜそのまま再申請するだけ、なのか。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:26:54.39 ID:vIGbtHqg0.net
同じようなな不備何回も繰り返すバカは廃業して死んだほうがいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 07:16:50.92 ID:giagIeyv0.net
辛辣ゥー!w

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:45:05.29 ID:6VOjZiEN0.net
>>119は、申告書と宣誓同意書いずれも同じ提出物なんだから不備なら3ヶ月とも同じ不備が出るはずなのに各月バラバラっていう文意だと思うが、

書類撮影スキルの低さに尽きるだろ

そんな奴ほどスキャナー使え
無くてもスマホスキャナーアプリくらい使え
最後はコントラストとレベル補正はしろよ、に尽きる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:11:57.38 ID:Xtoq9/R60.net
>>135
宣誓同意書を2枚連続添付出来ずにCCに抗議が殺到したレベルには驚いた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:03:46.63 ID:1Z6OHt2y0.net
グラフィック系AdobeCCと複合機があるんでサクッと終わった。
暇なんでゴミとりして和紙風味にして風流なイメージに仕上げて高感度アップした。
その成果で一週間チョイで振込中になったわ。w

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:20:09.58 ID:ik/s/26X0.net
>>137
そういうの面白いと思ってるならこの板合ってないよ
ここ経営者の板だからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:37:00.38 ID:cl7Zt0lU0.net
経営者らしい書き込みなんてほとんど無いがな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:19:54.79 ID:0C0JQtxR0.net
自営業者にワクチソ難民が目立つらしいぞ
希望してるのにまだの人は大規模接種、頑張って予約しろよ

反ワクチソ派の人は黙ってスルーしてくれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:23:15.23 ID:jqzFWF3V0.net
>>140
うちの自治体は10月から予約開始で終わっとる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:25:06.77 ID:jqzFWF3V0.net
スキャナー無い人はセブンイレブン行きゃいいのに、写メとか全く経営してる意識無い人よな。不備出されて当たり前

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:41:05.53 ID:I+BkgUrH0.net
親が町医者なんで6月中に2回接種し終わっとる
20代都民男

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:16:59.02 ID:1Z6OHt2y0.net
>>137
6月24日基本申請 法人 イベント関係
月次4月5月振込は7月20日に40マソ振り込まれた。

6月は7月4日 基本申請で今だ「審査中」、そろそろ20マソ振込完了になると思うけど。

地方自治体の5月6月20万円×2ヶ月分40マソは、今週に申請する予定。

7月は売上あがって条件に該当しない。それなりに利益でました。
8月も売上高過去二年大幅に上回るから該当しないと思うわ。

そろそろコロナ不景気から脱出してきてるけど、みんなどうなんだろうね?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:22:54.76 ID:1Z6OHt2y0.net
これ以外にも、補助金やら調整金やらコロナになってからザクっと700万近くの支援金がはいったけど。
コロナ前のように忙しくして1000万〜1500万の利益出すほうが楽しいしやりがいがあるわ。

地方自治の申請書類は、ゴミ取り、和紙風、PDFファイル開いたら画面一杯にページが飛び出るように初期設定した。
そこにはインパクトのある表紙をつけようと思う。
「死にそうです!一刻も早く承認してください!m(_ _)m」こんなAA入れてやろうかな?w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:26:25.24 ID:71JBSDCQ0.net
毎月50前後なんだけど、8月旅行にでも行きたいから売上半減にして国と県から計20万貰うってのは実際有り?
因みに宅配なんだけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:21:23.46 ID:FpvX1ndc0.net
>>146
そんなもん好きにしろカスとしか言えんだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:23:41.84 ID:q4+ze+1P0.net
沖縄IT系、6月22日に4月分基本申請で内容確認中のまま
4月OKなったら5、6月も申し込もうと思ってるんだけどいつになるのやら、、

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:28:08.87 ID:d6Nq9rgB0.net
>>141
世田谷区30代。予約サイトで一枠もなくて絶望的
自分で一軒一軒クリニックに電話しておこぼれもらわにゃならんらしい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:56:29.37 ID:dyQDsc9c0.net
>>145
ちょっと何言ってるか分からないですw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:13:07.52 ID:Vt5kEWU20.net
明日はようやく先週月曜ステ変分の入金日か。連休入ると長引くね。

総レス数 308
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200