2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです213

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:06:52.92 ID:4Xj08Owy0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです210
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1623422085/
自営業ですが倒産しそうです211
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625659256/
自営業ですが倒産しそうです212
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1627633716/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:56:51.63 ID:R9csbJCR0.net
特に個人事業主として飲食やってる奴の地獄は半端ない筈。

貰った金の50%は所得算入で、所得税、住民税、健康保険料は激増。残りの50%は一時所得だから税率40%。

今までマトモに申告してない奴ほど負担感がデカい。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:04:27.63 ID:R9csbJCR0.net
調子こいて協力金で新車なんか買ったやつはマジで死亡。

償却期間長いからね、新車はw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:06:41.38 ID:uXRTg1zR0.net
>>240
銀行が抵当で担保回収、外資へ売却

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:21:15.47 ID:PkUL04xt0.net
福生の赤線地帯、コロナ鍋になってからNHKでドキュメンタリーかなんかで特定の店取材していたな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:29:23.71 ID:3kegsW+k0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628045783/87

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 23:46:03.47ID:z3kre+y70

貯金2億あるけど
給付金2000万もらったわwwww

ありがとう自民党

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:49:30.56 ID:ajvXq9qs0.net
>>328
いやいや天国だろ。
税金が増えようが何しようが、寝てるだけで金が入ってくる。
無駄使いしなければ、マイナスにはならん。
※節税対策(小規模共済84万円、セーフティ共済250万円)をしておけば、ヒヤッハーだよ。

それに比べ飲食以外の事業主が地獄だよ。
緊急宣言の煽りを受けても50%以上減で20万円(個人10万円)しか貰えないんだから。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:08:10.24 ID:xXnLrAIu0.net
>>333
受け取る時課税されるぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:16:02.79 ID:ajvXq9qs0.net
>>334
小規模共済は20年以上継続でプラスα(※利子みたいなもの)加算される。
セーフティ共済はやり方次第(※赤字の年に解約⇒受け取る)で課税されない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:45:17.64 ID:R9csbJCR0.net
>>333
飲食はコロナ始まってから暫くの期間、地獄だったみたいだからな、かなり傷を負ってるところが多い。

酒を提供する店は長期の休業で、かなり客も飛んでるだろうし、協力金なくなったら、翌年の税負担等に耐えられずに潰れるところも多いやろな。

税金、健康保険料は自己破産しても免責にならないからな。

生き地獄が待ってるよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:50:54.54 ID:KGRpf6RS0.net
>>328
店舗拡張したり借金返したり
車買ったりしたらいいのでは?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:56:25.16 ID:R9csbJCR0.net
>>337
借金の返済は利息しか経費算入できない。
設備は償却期間があるから一度に経費にできない。
生き地獄がくるよ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:19:33.99 ID:fhvRwEf50.net
>>338
悔しがり過ぎやろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:20:21.80 ID:R9csbJCR0.net
>>339
生き地獄がくるよw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:23:30.85 ID:X8GYbmr10.net
ねたみ そねみ ひかみ
が、スゴーイっ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:35:54.35 ID:KGRpf6RS0.net
飲食スレに行ったら発狂死しそうだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:35:57.88 ID:zvo8MzT/0.net
>>328

> 特に個人事業主として飲食やってる奴の地獄は半端ない筈。
>
> 貰った金の50%は所得算入で、所得税、住民税、健康保険料は激増。残りの50%は一時所得だから税率40%。

半分が強制的に一時所得になって
一時所得って一律40%になるのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:39:49.72 ID:PkUL04xt0.net
うちの近所にいっぱいある場末の小汚いスナックのおばちゃんはどうなるの?
目の色変えて申請しているけどw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:46:26.43 ID:pSvAzVkw0.net
そんなものアンタその婆さんすでに数千万円はもらってやがるですよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:53:41.01 ID:576NI8up0.net
>>344
https://youtu.be/beD1nMQr36o
時短営業協力金一律1日6万円=ぼろ儲け・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:53:58.01 ID:PkUL04xt0.net
だよね、ナンパして仲良くなろうかな(´・ω・)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:05:22.63 ID:IRpbJlHL0.net
>>340
お前みたいなスレチカス野郎が地獄に真っ逆さまに落ちた方がいいと思います。
暇人隠居おじいさんウザイわ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:21:49.05 ID:cq4027Tx0.net
嫉妬厨がいると聞いて飲食スレから来ました。
羨ましいですか? まあそうでしょうね。 
私、田舎の飲食経営者ですが、今年だけで既に920万貰ってます。
正直、使い道に困っていますw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:25:21.52 ID:UYftihHk0.net
他人の懐なんざ、どうでもいいだろう
てめえが稼げばいい
アメリカ株最強 
1か月ちょいで含み益100万

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:27:32.07 ID:cq4027Tx0.net
>>1か月ちょいで含み益100万

ふっ 私はリスクなしで働かずに1か月120万貰っていますw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:44:51.96 ID:MusQ4WIx0.net
>>350
あっコツコツドカーンさんだ
こんばんは

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:20:50.50 ID:XnupA31k0.net
>>340
現在協力金合計でまだ450万位やから、生き地獄とかなりようがない
通常売上よりだいぶ少ないし、固定費は変わらんから、いつも通りの確定申告しても納税額も少なくなりそうわや

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:33:14.17 ID:UYftihHk0.net
>>351
いいですね うらやましいです
貧乏で若くないので、レバレッジかけないといけないんです

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:41:16.09 ID:HC3Hxw/90.net
>>6(=>>1)
汝兎甫兎 卜ンクス

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:54:07.89 ID:R9csbJCR0.net
一時所得は売上ではないよ笑

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:06:28.36 ID:zeugW8rj0.net
そのへんは全部雑談収入だろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:08:27.14 ID:t2Gqm+tb0.net
今から飲食開店したら
給付金でウハウハなれるんか!?
ゆえっ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:12:14.30 ID:XX9rg/3U0.net
>>358
なれるぞ
やれっ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:33:48.01 ID:NB6g7JMa0.net
>>356
協力金は所得やないよ
雑収入だよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:43:35.03 ID:O1bhWNRx0.net
>>328

> 特に個人事業主として飲食やってる奴の地獄は半端ない筈。
>
> 貰った金の50%は所得算入で、所得税、住民税、健康保険料は激増。残りの50%は一時所得だから税率40%。
>
> 今までマトモに申告してない奴ほど負担感がデカい。




上記は大間違いってこと?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:56:49.93 ID:edAPsAEB0.net
時短協力金への妬み僻みが酷いね
俺も少し羨ましいとは思うけど地獄云々は違うだろ
どうしてもそう思いたいのかな
馬鹿正直に全て所得として半分近く取られたとしても、寝てても毎日3万、年間1000万貰えるとか夢の生活だ
翌年の市区町村税や健保の増加分を差し引いても高級車1台くらい軽く買える

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:11:14.51 ID:sYuCnV5U0.net
ワクチンを打たずに
コロナにも罹らない。

これが勝ち組だよ。
うがい、手洗い、消毒。
蜜を避ける。
これに徹底すべき。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:17:54.93 ID:xXnLrAIu0.net
>>361
大間違いってかそう思いたいだけだね
生き地獄って言うのは正に>>310の事を言う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:24:25.58 ID:VcFVUU/+0.net
ここではなぜか
協力金の半分は自動的に一時所得になって
しかも一律な税率40%
ワラウ
wwwwwwwww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:44:21.57 ID:wqCx36IH0.net
てか協力金って家賃とか人件費に当てられるものであって、何故に個人の所得になるって考えるのか…。
それでも余る一人でやってる個人経営とかは、お釣りが来るから得には成ってるけど、売上が減ったり無くなってる訳で……

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:49:59.44 ID:Ekw8149y0.net
>>98
サラリーマンの副業も大分含まれてるだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:00:49.05 ID:R9csbJCR0.net
>>364
ビビってやんのwww

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:10:43.80 ID:nVnjV2Yg0.net
>>368
もしかして馬鹿?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:14:10.95 ID:R9csbJCR0.net
>>369
単細胞だから、ビビったんやろwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:17:32.07 ID:fY7tucRn0.net
おまえらそんなことより極妻の時間やで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:28:56.59 ID:xXnLrAIu0.net
>>368
頑張ってな
何かしらの援助がある事を願うよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:32:09.07 ID:epWd4h7x0.net
アホの飲食店 月100万以上

法人 20万
個人 10万
この差はマジなんやねん
今日久しぶりにパチンコ行ったら飲食店のバカが毎日暇で打ちに来てんねん、ガハハハってアホの常連同士喫煙所で笑ってたわ。ニヤケながら店開けられんの辛いんやで〜やって。いてこましたろかな思うたわ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:35:31.13 ID:nVnjV2Yg0.net
>>373
何言ってるか全然分かんない
やっぱり並はずれた馬鹿なんだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:17:55.83 ID:R9csbJCR0.net
大漁だったわwwww

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:32:12.84 ID:+sUsMG530.net
風俗行くの怖いから
オナニーしたわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:35:56.07 ID:lYebEOxB0.net
>>293
これ本当に良い文章だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:12:31.74 ID:lmBsfGGA0.net
>>377

>>275 も趣がある文章だな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:26:49.58 ID:uMWBLSN90.net
中だしは気持ちいいみたいだね、特に好きな男に中に出されるのは。飲み込めた感じがたまんないとも言ってた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:33:58.03 ID:GHFpHOy70.net
>>379
だからか中に出してとよく言われるが、
真に受けると子供が出来たと結婚を迫ってくるから要注意。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:48:43.47 ID:xgo1nbI20.net
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>310
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:11:18.47 ID:IkoAJ0Bj0.net
うそくせえ文章だねえ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:16:49.50 ID:zFH8Cx9h0.net
>>381
課税対象だからなー。
所得税、住民税、国保は激増するし、下手して1000万超えると消費税の免税業者からも外れるし、結局6割くらいは国に回収されるわな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:21:00.22 ID:XLjACLgV0.net
>>383
嘘こけドアホ
給付金や補助金助成金 協力金は
非課税売上やから
何千万あっても
免税事業者ならそのまま

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:21:44.55 ID:XLjACLgV0.net
>>383
よっぽど悔しいのか
お金に困ってんのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:27:13.12 ID:zFH8Cx9h0.net
>>384
わかってないなー。
協力金であって、補償金ではないからな。

協力金には、休業とか時短っていう役務があるから、消費税の課税対象になるんだよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:29:49.20 ID:zFH8Cx9h0.net
あとな、協力金で業務に不必要な高級車なんか買わない方がいいよ。今回は特に国税に事業に必要ないと判断されて、経費算入が認められない可能性があるよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:29:55.03 ID:5n1EKyMa0.net
オイオイ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:30:54.89 ID:5n1EKyMa0.net
それで益税ヤローが本則課税にでもなるなら
いいかもな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:32:13.24 ID:zFH8Cx9h0.net
>>389
たぶん国は最初からコロナバブルにさせない仕組みにしているよ。

役人は馬鹿じゃないぜ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:34:16.38 ID:5n1EKyMa0.net
役人は馬鹿しかいねーぞ
上から下まで
自分のことしか考えてない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:46:45.15 ID:zFH8Cx9h0.net
>>389
今からじゃ簡易課税の届出も無理だから、本則課税でガッツリいかれるww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:52:49.20 ID:zFH8Cx9h0.net
>>392
間に合うわ。
2年後だったわww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:55:20.31 ID:zFH8Cx9h0.net
訪れるザマァの予定。
来年
所得税、住民税、国保の激増。
再来年
消費税の本則課税。

たいへんだな、こりゃwww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:55:29.66 ID:5n1EKyMa0.net
2023年から課税事業者で
確か2022年内中に申請すれば
簡易課税も可能か
ってそのへんぼちぼちインボイス

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:11:54.34 ID:jfhL7EGE0.net
マジでどのくらい税金くるか不安w
法人だけど家族だけの毎年赤字決算の会社だからなー

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:14:07.24 ID:zFH8Cx9h0.net
>>396
本当に困ってる事業者には課税しないけど、協力金貰って儲かる奴にはガッツリ課税。

ほんまによくできた仕組みやわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:42:54.99 ID:89Dmvu9f0.net
協力金出なくなったらバックレして逃げ回る飲食続出やろ。フィリピンとかに移住するやつとかもいそうだな。
来年は夜逃げの年やで!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 03:17:04.08 ID:0TbwfW7L0.net
>>6(=>>1)
浄甫兎 卜ンクス

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 03:23:39.53 ID:KXWfQhcI0.net
借金半減措置
もしくは
借金チャラ
なきにしもあらず。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 03:29:09.20 ID:nLkVfqi40.net
そんな都合のいいことおこるわけがない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 03:32:53.38 ID:KAq9vCe50.net
協力金途切れたあたりでコロナ融資おかわり来ないかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 04:07:25.67 ID:Ihulj5j80.net
ブレークスルー感染の増加理由がわからないワケ イスラエルの研究ではワクチン接種後数か月でコロナに対する防御機能低下を裏付ける結果 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630159423/


もうダメだ


ワクチン聞かない(´・ω・`)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 04:18:41.99 ID:Ihulj5j80.net
「コロナワクチンの予防効果は自然感染より遥かに劣る」イスラエルから驚愕の研究レポート! 英BBCも子どもへの接種に”疑問”報じる★2 [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630174183/


さらに止めの一撃(´・ω・`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:29:33.39 ID:+1/El9FH0.net
>>379
>>380
この世に中出しに勝る快楽はあるんかえ!?

心当たりがあるのなら
今すぐ

ゆえ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:35:19.47 ID:SYOmIK+c0.net
菅総理「生活困窮世帯に30万円を給付する!」 → 支給要件がメチャクチャ厳しいので 予算を589億円確保したのに 10億円しか支給されず [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630197706/

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:36:41.89 ID:7ujrw4bu0.net
さすがにレクサス買ったね。
コロナありがとうございました。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:07:07.80 ID:JFKEfERF0.net
モッサい車買って喜ぶってw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:20:52.97 ID:nLkVfqi40.net
家や車は、分相応のものを買わないと維持出来なくなる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:38:03.37 ID:ThCKgQAM0.net
今月で廃業して無職おじさんになっちゃったけど
家はローン終わってるし車も1500ccのディーゼルだから維持費安いんで
多分このまま逃げ切れる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:38:35.41 ID:JFKEfERF0.net
>>406
生活保護制度でもそうだけど
お役所は庶民の生活が地に落ちるまでに食い止めて引き上げようという概念が存在しない
自分たちはクモの糸垂らしてる神様なんだと勘違いしとるわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:49:50.11 ID:HrBdSOgh0.net
>>407
LEXUSの何を買った?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:21:19.60 ID:Ay5svoGH0.net
>>412
UXの中古

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:35:37.03 ID:cPs+OH3R0.net
>>413
男でUXとかカマかよww
レクサス語っていいのは最低ESからな!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:42:50.15 ID:wLHH6sfn0.net
ワイは新車買ったで
カローラやけどw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:00:33.56 ID:iTlnqwiz0.net
>>386
ならんぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:01:23.63 ID:i28XMFI30.net
レクサスはモデルサイクル長いから
乗り潰してトータル安くなるぞ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:02:16.67 ID:zFH8Cx9h0.net
>>416
なるんだよ。
かわいそうに。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:13:06.74 ID:iTlnqwiz0.net
>>418
税務署に確認とった上で言っとるんだが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:16:16.11 ID:zFH8Cx9h0.net
>>419
なるんだよ。
上から通達が出る。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:18:03.16 ID:iTlnqwiz0.net
>>420
ソースは?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:18:15.09 ID:mGKsf3im0.net
>>413
これは生き地獄が始まるな
来年から協力金で買った車の税は40%課税だからwww
ビビるなよwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:18:32.79 ID:SYOmIK+c0.net
そうなんや、雑収入と売上合わせて1000万超えるとなるのか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:21:42.80 ID:zFH8Cx9h0.net
>>421
かわいそうに。
身から出た錆だよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:24:50.68 ID:zFH8Cx9h0.net
協力金バブルが不平等って話、チラホラとマスコミにも出始めてるし、これが世間を賑わせるタイミングが丁度確定申告のシーズンじゃないかなぁ。やばぃなww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:59:59.40 ID:BOQcKxXF0.net
協力金は雑所得
消費税の課税対象ではない。
ただし所得税の対象ではある。
この話題は終了で。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:06:58.12 ID:zFH8Cx9h0.net
>>426
わかってないな。
雑所得でも、物品や薬務の提供を伴うものは消費税の課税対象。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:07:12.25 ID:zFH8Cx9h0.net
役務な。

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200