2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです213

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:06:52.92 ID:4Xj08Owy0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです210
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1623422085/
自営業ですが倒産しそうです211
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625659256/
自営業ですが倒産しそうです212
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1627633716/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:18:26.54 ID:yKRgj3X20.net
>>568
にっぽんのど真ん中だけどw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:27:02.44 ID:lJbz+uGD0.net
自営業の平均年収384万円 手取り267万円 儲からないと判明 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630393929/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 19:53:46.31 ID:Jh78qFD20.net
国税庁のデータねw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:00:17.60 ID:Tc/llBxk0.net
まあ経費がねえw

小規模共済、いきなり月7万かけるのはおすすめできない
できる範囲からやりましょう
俺は月2万から始めて、途中1000円に減らして
その間、それまでの19000円分は運用されなくて損したよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:23:12.62 ID:Xj29fVEP0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:27:50.26 ID:hjnuLiCL0.net
>>572

ヒデェ仕組みだな……

普通に節税した方がマシやん

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:34:20.55 ID:PuCUuOp60.net
小規模共済
セーフティ共済
昨年12月にあわてて各30万支払いしたけど
もしかして失敗してる?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:46:02.69 ID:JOcvlp5V0.net
クソッ!
1円も貰ってないわ。
給付金も補助金も。
あっ、十万だけ貰った。国民へ配ったやつ。
売上を半減なんて無理だもの。
借り入れで凌いでるけどまたおかわりしなきゃならん。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:56:07.95 ID:goZ8WiHf0.net
俺個人事業主やけど一時支援金30万と月次支援4567月分合わせて合計70万なんやけど飲食店のひと月分にも満たんのやがほんまなめてんのか?役人きしょいんじゃはよ死ね!!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:56:55.20 ID:7Mm6gMgq0.net
こども食堂って儲かるのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:09:14.59 ID:eFP49OQW0.net
一円ももらってなくて、零細飲食への貴族待遇横目で見ててよく耐えられるな

当方メイン法人の他、ペーパー法人2個人1あるから色々調整しまくって何とか、
先日累計1000万いった

経費ほぼゼロだから実質3割引きで、ほとんど客いない向かいのゴミ飲食店が
その倍もらってるかと思うと、全く納得いかんわ(東京)

本来なら飲食への放火くらい何件かあるはずだけど、マスゴミ報道で飲食店は全て
被害者と思い込まされてるからな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:19:43.17 ID:gDQMskns0.net
放火はダメ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:26:34.22 ID:gNTsMruA0.net
>>6(=>>1)
抒兎奉 卜ンクス

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:29:34.04 ID:SxvdrGHn0.net
ヤフオクやり始めたけど
質問ウゼーわ
数万の中古商品なのに、、、

新品買えやクソ貧乏人が

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:31:52.06 ID:Y81LLdb50.net
>>551
2ヶ月で死んだらしいぞ

人間にすると2年

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:36:03.86 ID:TEg6a2dH0.net
法人と個人2つ持ちしてる人いる?
節税対策にはもってこいなんだってね
あれって全く同じ事をしていなくても同業種だとダメなの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:46:12.22 ID:p1a85vrP0.net
>>584
法人二つでやったことあるけど頭良くてこっちはああで、こっちはこうでって万が一の時に対応できるなら良いと思うよ
俺は頭悪いから混乱してわけわからなくなってw面倒くさくなってやめた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:47:59.26 ID:p1a85vrP0.net
>>584
出来ればサブは親名義とか変えた方が良いよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:58:47.46 ID:XPVUnsMY0.net
全額7万掛けてたけど、増税でピンチがやってきて3万に減らしたよ。
意外と売上あったけど、まだ3万のままだけど7万に増やした方がいいのかな?
放ってるけど。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:17:26.72 ID:pMnoVWVB0.net
>>584
途中から法人格が必要になって2つ持ちしてる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:53:09.01 ID:TEg6a2dH0.net
名義は変えた方がいいのかぁ
妻名義とかでもいいんかな
法人の方に妻を役員としていれてるからマズイかな
なんにせよ今まで放置してた節税対策キチッとしないとダメだと気づいた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:13:09.10 ID:TI3XL7MQ0.net
>>584
今それやってる
給付金に関してはそつなく全部取れてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:39:14.02 ID:LH4lTtNo0.net
>>589
可能なら世帯別の人が代表者が理想

別世帯の兄弟の無職嫁とか、年金暮らしのお父さんとか
信頼ある裏切らない人

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:50:13.30 ID:b8L7d7s10.net
>>587
7万に戻す余裕できたなら戻したほうがいい
4万分積み立ててた部分はまったく運用されない
検索したら詳しいサイトあるから、見てください
俺は2万積み立てを1000円に減らして、勘違いしてた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:02:15.35 ID:WgsLBAp00.net
飲食は軒並み休業してるな
昼夜やってる寿司屋もマンボウ中は12日まで休業
同じく昼夜やってる満席フレンチも完全休み
1週間ぐらい羽休みしてもいいから
そのあとはランチか テイクアウトぐらいやれよ
完全休業ウハウハの店には もう行きたくなくなるわ

もらえる飲食とそうでない店。腹の中でが軋轢あるよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:46:55.02 ID:8Ly5yaB80.net
こちら愛知の田舎だけど夜7時頃には真っ暗だわ、開いてるのスーパーかコンビニぐらい
飲食店は時短や休業で働かなくても協力金貰えることに慣れちゃったから
カネ貰えなくなったらみんな辞めるんじゃないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:03:39.75 ID:ADwf31OB0.net
小規模企業共済を減額した場合、減額分が元本割れしない為の現実的な手段
(1)事業を廃業する
 →減額部分も共済金A条件になるので、20年経ってなくても元本+αの金額になる。
(2)加入者が亡くなる
 →(1)と同様、共済金A条件になる
(3)65歳以上で180か月以上掛金を払い込んだ場合
 →減額部分も共済金Bになり、20年経ってなくても元本+αの金額になる。
  ※ただし共済金Aより増える金額(+αの部分)が若干少ない
(4)法人成り
 →準共済金。減額分も元本そのまま戻ってくる

こんな感じか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:07:25.76 ID:gf0otk7R0.net
>>594
愛知にそんは田舎ってあるの?
私は横浜のチベットに住んでます?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:21:20.48 ID:hQ/wwENx0.net
>>594
問題は辞めてからどうするって事よね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:24:11.02 ID:DTAGpsLP0.net
とりあえず店閉めてから1か月経ったけど
金があるうちは働く気は全く起きないね
むしろ今までの疲れが出て何にもする気がない
とりあえず親連れて温泉行ってきたけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:28:04.49 ID:DTAGpsLP0.net
何週間か前に国民年金とかどうすんの?とか書き込まれたけど
仕事してないんだから払えませんって手続きしたら良いだけだし
そんな難しく考える事ねーよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:38:43.89 ID:qO0MPzJy0.net
paypayの営業名乗るやつから手数料等の説明しに来るっていうけど、詐欺かな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:52:39.56 ID:YmzUIFHV0.net
>>592
サンキュー
7万に戻すことにするわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:07:11.86 ID:iOIkjTLa0.net
>>600
きっといい話しだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:21:33.34 ID:bLTaPHqo0.net
おいしい話が向こうから歩いて来るわけがない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:05:17.02 ID:eOGWDLG+0.net
向こうから美味しい話しが
手土産持参で来るよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:52:22.30 ID:bLTaPHqo0.net
腹減ったなぁ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:54:13.88 ID:qO0MPzJy0.net
paypayやめてもいいかな?手数料払ってでもやってたほうがいいかな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:16:07.49 ID:eVcTxzfh0.net
>>606
ウチは続けるよ
paypayの売上なんてたかが4〜5万だし手数料なんてしれてる
paypayバカが来店しなくなるほうが損だし

話かわるけど、俺も美人の女優に生まれればよかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:18:04.00 ID:IO6ZMP+G0.net
>>603
価値がある人には価値のある話が来る

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:31:09.08 ID:6IhzyF0h0.net
d払い、aupay、楽天ペイが1年間無料になるから、ペイペイも1年間無料延長せんかの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:42:43.13 ID:WqYiZDAJ0.net
>>608
さーせや

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:48:44.14 ID:uqPP4lTL0.net
朝、肺が痛くて
いま体がだるくて
熱が38度ある
病院行ったほうがいいかな?
数日前、スーパー銭湯行って
アカスリ70分やったのが原因かな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:53:55.07 ID:RCVuMG+B0.net
ほんとは違うエステやったんやろ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:59:14.76 ID:swJJaa0x0.net
>>611
うわっ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:01:53.20 ID:miYFQQLB0.net
ペイペイ手数料はかまわないが
振り込みが月一度になったり
振り込み手数料や色々な手数料増えたので
ビミョーになったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:11:35.52 ID:YAYY32wR0.net
>>611
はい嘘乙暇で金が無いんだろ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:28:50.24 ID:yHzWHbex0.net
胸が痛いとはよく聞くが、
肺が痛いって初めて聞いた。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:32:45.66 ID:1fZXKoZL0.net
タバコ吸ってた時はしょっちゅう肺が痛かったな20代の時

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:34:54.52 ID:Zuc7hjyt0.net
昨日ワクチン打ってきた。少し頭痛はしたがもう治った

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:35:53.30 ID:whjAL2p90.net
>>611
酒席に参加して数日後に同席者に確認を入れる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:38:23.62 ID:z2yqJL+A0.net
頭痛が痛いのはツライ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:32:20.41 ID:vfgQ0r3O0.net
緊急事態宣言からこっちサッパリや

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:47:54.79 ID:Zwu31Pde0.net
>>6(=>>1)
如兎奉 卜ンクス

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:22:05.84 ID:AQjJuH8G0.net
【これは安い】 大塚久美子さん「経営が上手くいき、会社が儲かる方法教えます 受講料150万円」 [841987188]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630465032/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:52:16.24 ID:tAk/MUxp0.net
>>623
オオッ
早速申し込んだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:04:29.24 ID:iNE1j5xa0.net
>>623
ユーモアも教えてくれるらしいから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:00:59.06 ID:VtnJv8/Y0.net
ユーモアのレベル高そう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:21:54.41 ID:zQDM2j580.net
昨日足フェチ専門の店に行ってきた。
ムレムレのスト足で顔を踏みつけられたり
パンスト脱いだら酸っぱくっせー足を
口に突っ込まれたり臭い足で足コキされたりで
最後は足指の間に鼻っ柱突っ込んでクンクンしながら
「女の子の足の匂いに興奮してオナニーしてんじゃねーよ
キモイんだよ変態オヤジ!」
って罵られながらシコって果てた。
40後半だけど精子が大量に出て最高に気持ち良かったよ。
フェチ店って自分の性癖が存分に解放できるぞ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:23:18.76 ID:B2DZkVFQ0.net
という夢を見たんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:26:32.46 ID:TNnmXVgh0.net
しくじり先生みたいな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:32:17.96 ID:U+62BUof0.net
風俗10年いってないというか、ほとんど性欲がなくなったので女体に触れてない。
ソープに一度も行ったことないけど行くべきなのかね。小生48歳独身です。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:48:30.31 ID:PPDJIn0S0.net
>>630
池袋ソープランド桃李の
風華ちゃんが
おすすめ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:54:13.33 ID:U+62BUof0.net
>>631
なんかそれこの前も見たな。バイク圏内だから検討しておくw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:49:08.53 ID:4AhQjDkE0.net
>>623
大場久美子に見えた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:52:18.50 ID:Osv6BYU70.net
自分の性欲ぐらい自分で管理しろw
相談するなw

俺は風呂あがったら行ってくるわ!(^-^)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:02:12.53 ID:NGuaFmtU0.net
まんまん満足まんぐり満足休業してっから給付金で飯買えるから働くなんて無理

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:22:34.10 ID:wWxZZXjN0.net
整骨院(接骨院)の健康保険の正しい使い方


産後の骨盤矯正・整体→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません


慢性疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません


疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:33:46.69 ID:T76sTpRr0.net
持続化給付金スレとここの常連で、破産寸前の低学歴の貧乏人がいるけど
ゴミを産んだ親も含めてさっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:36:33.98 ID:DyIAZ4nK0.net
ってか、みんな共済金とか掛けれて
全然倒産しそうじゃないじゃん

うちはコロナのもろ影響受けてるから
来年続けれるかどうか位、厳しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:53:56.74 ID:uD0B3q3y0.net
うちは倒産しそうなまま23年たった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:16:59.97 ID:/NRuC0xr0.net
>>638
もう廃業して毎日ドラクエ10やってるよ
今度は金が尽きるまで無職を貫くつもり

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:27:05.63 ID:DyIAZ4nK0.net
おー!
岸田さん、がんばれ!!

所在地、業種の縛りない
持続化給付金をやるってよ!!

数十兆円規模の経済対策を速やかに実施することにも言及し、地域・業種を限定しない事業規模に応じた「家賃支援給付金」や「持続化給付金」の再支給を盛り込む方針を示した。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:28:26.36 ID:4+MN1G5U0.net
>>638
店(モール内)の経営は厳しいから移転含めて考えないといけないが、
このコロナ禍で新しく移転しても新規顧客をつくるのが大変だから、
赤字スレスレ(※閉店寸前)で継続している。

共済金は多少の貯蓄があるから、それを移動しているだけなんよな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:33:39.94 ID:W7ebOa2F0.net
>>641
騙されるなよ。
公約を反故にするのなんて朝飯前の連中。
俺は自民党には投票しない。
役立たずのポンコツ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:44:25.25 ID:TNnmXVgh0.net
55歳で引退。
3年遅れて引退はできたけど中身が予想とは全然違った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:47:16.84 ID:/NRuC0xr0.net
>>644
50〜55までに3000万円貯めてリタイアする予定だったけど
42歳1200万円で廃業しちゃったわ
まぁ独身だし家賃も無いんで50まで生活できるはずだからそれまでに死ねたらなと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:02:51.91 ID:jLoyWRc60.net
70歳まで働いて4000万くらい貯めたい。
あと20年。
しかし世界情勢や地球環境や新たなウイルスなど先の見通しなんか分からない時代だからなぁ。
やっぱ昭和は良かった。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:20:02.28 ID:DyIAZ4nK0.net
今50だけど、70位で亡くなりたい
その頃、尊厳死が認められてて欲しい

親戚が長生きでいるんだけど
老人病院で生きがいもなく生きてるだけ
もう一人は、老人施設でアウアウ状態

あんなの医療機関の為に行かされてるだけだよ
金だけむしり取られていく

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:22:08.54 ID:DyIAZ4nK0.net
あと今年から貯金持ってると損する時代になったんだよ
老人ホーム等で
500万以上持ってると食費負担なんかが
全て自己負担になったんだよ

結局、なまぽが一番待遇よくなる・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:26:02.84 ID:5hEk+Rkl0.net
>>648
当たり前だろ、現役世代に甘えるな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:28:42.74 ID:pBBh+Qes0.net
>>647
mRNAワクチン打てば、2年後に死ねるらしいからオススメ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 14:10:42.31 ID:u3TW78Gx0.net
店舗の賃貸5軒やってて、現預貯金2000万円と戸建て自宅ローン残500万円
逃げ切りは出来そうだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 14:39:33.78 ID:uhFSHxTe0.net
現在44歳
預金5000万、住宅ローン2500万
独り身だったら60歳まで金を貯め続ければ逃げ切れるんだろうけど、嫁子供が重荷だ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 14:40:20.44 ID:PYlHK0CI0.net
無職ダメ板とかにこう言うの多い

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:32:21.05 ID:qqHHic+h0.net
>>648
貯金額なんて知られようがないだろ…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:48:47.37 ID:ganb+OGe0.net
>>646
昭和に原爆
落とされてるの知ってるよね?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:55:27.18 ID:PYlHK0CI0.net
全員がスマホ持ってる時代

こんな日が来るとは思わなかったな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:06:43.66 ID:oDss+1Xt0.net
>>6(=>>1)
徐兎奉 卜ンクス

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:14:07.16 ID:vEfw5c8o0.net
>>654
タンスならわからないけど、金融機関なら紐づけされつつあると思うが…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:08:27.60 ID:oI8Hjv+v0.net
早ゆでパスタってどうなってるの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:10:18.31 ID:AQGl/PFC0.net
Google口コミ には本当に迷惑してるよな
やたら星1連投おるやん
やられた店逹がダメ元でもみんなで違反報告すると、このユーザー問題あるってことで非表示や凍結みたいな処置になるらしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:16:09.67 ID:+Fq55EIJ0.net
どうせ売上50パーセントOFFじゃないとダメなんだろ。
政治家も定年退職しろよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:42:19.57 ID:4+MN1G5U0.net
家賃給付金の第2弾はあっていいと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:47:03.73 ID:f5g+PWy+0.net
岸田案には持続化再支給!
ガースーは果たして…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:48:43.91 ID:A4QGdKMw0.net
さすがに飲食以外という条件付けてほしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:49:15.11 ID:W7ebOa2F0.net
>>651
逃げ切りは無理だな。
上物が古くなると店子が居なくなったり、修繕費も嵩むから。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:52:17.51 ID:oI8Hjv+v0.net
選挙前に給付金で投票させるのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:58:07.41 ID:4AhQjDkE0.net
飲食には今後びた一文出さなくていいと思うし、それならば応援する
俺が応援したって何も変わらんがw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:01:01.47 ID:oI8Hjv+v0.net
ロナ対策「岸田4本柱」として、医療難民ゼロ、ステイホーム可能な経済対策、
電子ワクチン接種証明活用・検査の無料化拡充、感染症有事対応の抜本的強化をあげた。

 数十兆円規模の経済対策を実施するとし、非正規、女性、子育て世代、学生などコロナ禍で困っている人に対する給付金を支給や、
学校休校の際の親の臨時的な休業手当の創設をすると明らかにした。

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200