2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart19

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:04:59.97 ID:O1gyIShY0.net
今から10月の申請しようした人が何人も「申請画面で10月を選択できない」って
慌て出しているようだ CCも休みだしどうなっているのやら システムも正月休みメンテなのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 06:55:37.94 ID:+llz1seN0.net
新規開業特例で2019年の資料提出無理なのに、それを出せと不備メール
締切1月4日
12月27日 28日はCC電話繋がらず

こんな人がTwitterに出てるね
担当ガチャというより、デロイトがいい加減すぎる
正に素人アルバイトが全然やる気なくアバウトに処理

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 07:46:55.98 ID:myFnDh+P0.net
明らかにデロイトはおかしいよ
なのに、一部の「給付金オタク」とか称するTwitter上のウォッチャー主婦勢が
何故かデロイト側の視点から、困ってる申請者にケチ付けたりしあっててキモいわ
どうも、持続化給付金の時に不備ループに陥ったのを「不正受給者」「詐欺師」のせいだと思って
「あいつらのせいで、自分の受給がおくれた」とか思ってて、デロイトよりも
給付されない申請者のことを「きちんとしてない」みたいな観点で批評してるっぽい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:35:56.51 ID:LGoJvBtV0.net
経産省、中企庁のデロイト放置・無法状態

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:39:12.47 ID:LGoJvBtV0.net
中企庁(総務)に電話すると
「デロに任せてるんで分からないんですよ」「御意見は記録して共有します。。。」
決まり文句であしらわれるだけでまったく効果が無い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:02:31.53 ID:s3qm2gzR0.net
デロイトや中小企業庁からすると、なんか愚民どもが小金をめぐって醜い争いをしているなーぐらいしにかみえんだろうな。その給付金オタクの主婦と不備ルーぷ勢の戦いを見て

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:05:02.57 ID:4fXI62xW0.net
10月分から初めて簡単申請した
元旦夜に申請したけど何日で振り込まれるかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:03:01.27 ID:LGoJvBtV0.net
ツイッターで見たんだけど、
不備修正にかなり強烈な赤字の警告文を添付したのを見たんだけど行方不明
どなたか知りませんか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:40:25.33 ID:LGoJvBtV0.net
すみません 有りました

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:02:15.72 ID:LGoJvBtV0.net
この怒りの警告文、同感。某参議院議員にまわす 黙ってられない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:17:26.25 ID:/gjFhDC00.net
>>825
やましい不正受給者が逆ギレしてるだけだからな
アルミ缶拾いと同じウーバーみたいな最底辺のゴミの言い分なんて誰も信用しない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:26:14.59 ID:ZCjtxHK+0.net
新年そうそうアルバイトの書込みかよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:28:54.00 ID:LGoJvBtV0.net
送った。4日に省庁に連絡するとさ。正月なのにクイックで素晴らしい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:52:56.06 ID:nhx1Cz+I0.net
僕アルバイトおおおおおお

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:18:56.31 ID:LrmMn5R90.net
素人日雇派遣にいくらかかってんだろ。5万円くらいか。税金の超無駄遣いなんだが。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:41:30.58 ID:UrlqXdp40.net
デロイトと審査バイトに振り回される個人事業主

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:46:36.07 ID:sZT9KrQg0.net
>>822
あのお婆さんたち、持続化の時から
放置被害者攻撃して荒らしてたよ。
怒ってる人らが反撃してたけど。
私って凄いでしょ!私たちはインテリだから違うの!みたいな人格障害の集まりやって言われてたでw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:46:14.81 ID:GETrC2fM0.net
>>820
10月申請って1.15日くらいが締め切りだよな?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:51:06.36 ID:GETrC2fM0.net
多分、1/7が締め切りでしたって、こっそりホームページの画面はそのままで受付はするだろうけども

絶対に審査しないで不給付になるよねw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:42:58.92 ID:la8cbImN0.net
>>833
笑えるけどその人は強盗撃退したから優秀なアルバイト

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 22:45:04.15 ID:51zbd9WH0.net
>>838
>絶対に審査しないで不給付になるよねw

そうなの?既に振り込まれた経験のある人もそうなるの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 03:14:46.90 ID:RZHH2BYc0.net
修正内容確認中のまま放置されてるんだけど他の月に不備きたわいいかげんにせえよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 03:55:23.60 ID:Q+mqVzaQ0.net
>>824
役所からすれば、この手の電話がホントうっとおしいんだよ
えんえんと長電話する人とかものすごい困る
電話切っても、すぐ掛けなおしてくるし、違う部署に電話かけて、
総務が電話切るからー!!
と攻める人もいるし

大阪は、時短協力金のとき、申請者らが「パソナに委託とか関係ないんやあ」
と南港に長電話が殺到して公務に支障が出るれべるだったから、今回、大阪独自の支援金はデロイトやパソナに委託せず大阪自前でやることになった

パソナやデロイトとか民間だと1円でも利益を得るためにコスト削りまくりで、電話通じず、ろくに研修受けてない素人アルバイトがミス連発トラブル、苦情続出だけど
今回はまずまずうまくいけた?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:43:13.26 ID:fW/Cie440.net
>>820
やっぱりツイッターでみんな言ってる?
オレも申請画面で10月を選択できなくて参ってるよ

1/7締切なのに一体ナニコレ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:53:40.98 ID:fW/Cie440.net
うーん・・・
https://twitter.com/2400_jp/status/1477430159695581184
(deleted an unsolicited ad)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:13:42.19 ID:+XIEvMbU0.net
10月分の申請が消えてしまうってマジか…再申請しないといけないってことか?明日CCが再開するから電凸祭り必至だな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:39:07.13 ID:oUdcP8UZ0.net
俺、不備修正依頼の来た翌日に、マイぺ改ざんされて一転不給付にされたわ
すぐ抗議したがいい加減なこと言って正当化する
10月選択できない等バグだらけだし、デロも経産省・中企庁もグルで隠ぺいするし、
インチキ・デタラメ極まりない。ムカつくわ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:48:10.01 ID:IeV0AVVr0.net
一時支援金と月次支援金の不備ループ開発したのこいつらしいな

【独自】「不備ループ」の元凶を作ったデロイト幹部の実名と高額報酬額
https://sakisiru.jp/18001

そして、その司令塔がフジテレビの「ライブ・ニュース・アルファ」のコメンテーターを務めているデロイトトーマツグループCSO(チーフ戦略オフィサー)である松江英夫氏だ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:38:57.42 ID:b0Ai3/Vd0.net
これごめんなさいで済む内容じゃないだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:46:06.14 ID:XbkXL99z0.net
たぶん10月分の締切がバグって12月末になってたとかそんなんじゃないかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:56:10.84 ID:oMVMQff+0.net
12月中に申請しといて良かった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:07:19.36 ID:7QyZoyEx0.net
>>842
民間委託すると余計にコストがかかる状態になったから仕方ない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:06:34.35 ID:1Bz2Jmeg0.net
>>846
自分はデロイト側に不信感MAXだからマイページスクショしたりしてる
やはり改ざんされたか
期日とかも全部保存しといたほうがいい
コールセンターの言うこともバラバラだから全部録音


853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:38:14.78 ID:oUdcP8UZ0.net
バグとかエラーとかの話じゃない。「改ざん」
マイページに不備表示したってことは公式の通知でしょ?
それCCと電話で内容確認した上で、
うんざりしながら銀行の明細取り寄せたのんだら(有料)
それが翌朝「給付しない」になってんのよ これ「改ざん」でしょ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:17:22.64 ID:YZlqRHsh0.net
デロイトに業務改善命令だな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:19:01.66 ID:b0Ai3/Vd0.net
デロイト擁護のバイトは正月休みかな?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:05:27.82 ID:eNvnWkC80.net
ここの事務局って、最低限これは守れるだろって所をことごとく外してくるよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:14:11.90 ID:0GDljlxk0.net
変な所ルーズで変な所が几帳面
で、日本語が不自由

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:20:16.74 ID:q46UUDkf0.net
デロイトは外資らしく、きっちり正月休みとってるのか
いつもなら、デロイトは悪くないー!取り下げた方がいいよー!と誤導書き込みしまくるのになw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 07:57:02.80 ID:foCh3qDC0.net
主導の元経産官僚に実刑 実行役は猶予付き有罪―コロナ給付金詐欺・東京地裁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122100108&g=soc

新型コロナウイルス対策の家賃支援給付金など計約1550万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元経済産業省キャリア官僚の桜井真(29)、新井雄太郎(28)両被告の判決が21日、東京地裁であった。浅香竜太裁判官は「官僚でありながら詐欺を繰り返し、国民の信頼を裏切った」と述べ、事件を主導した桜井被告に懲役2年6月(求刑懲役4年6月)の実刑を言い渡した。

桜井被告「金で自信を補完」 主従関係の認識にずれも―コロナ給付金詐欺公判

 実行役の新井被告は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役3年)とした。
 浅香裁判官は「経産官僚だった2人が同省の重要政策の足を引っ張ることは本来あり得ない」と非難。「多額の国費がだまし取られており、結果も重大だ」とした。
 桜井被告は私利私欲から事件を主導し、詐取金の大部分を使ったと指摘。新井被告は、桜井被告がいなければ事件を起こしていなかったとしたが、「指示をいくらでも断れた。役割は重要だ」と述べた。
 その上で、詐取金は既に弁償された上、2人とも罪を認め反省していると指摘。新井被告は執行猶予が相当とした一方、桜井被告は責任の重大さに照らし、「執行猶予が許容されるとは言えない」と実刑の理由を説明した。
 判決によると、2人は虚偽の賃貸借契約書などを提出して家賃支援給付金を経産省外局の中小企業庁に申請。今年1月、2人が設立した二つの会社名義の口座に約1150万円を振り込ませたほか、昨年5〜6月、新型コロナの影響で大幅に減収したとする虚偽の帳簿などを提出し、持続化給付金400万円をだまし取った。(2021/12/21-12:10)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:07:00.70 ID:j2nlCMHZ0.net
年末年始のアクセス集中のため10月選択不可なんて嘘! 
過疎ってる休み中もずっと選択できなかったわ。
出来損ないのシステムは経産省・中企庁・事務局・デロイトの責任。
嘘インチキ審査システムはもう崩壊してて信頼できない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:39:06.11 ID:j2nlCMHZ0.net
また同じ不備来た10回目 しかも申請月すべて つぶしに来てる ほんとに酷い
もう良い。戦うからな 許せない 絶対許せない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:38:41.94 ID:bF36AR5s0.net
システムが信頼できないんなら利用するなよw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:46:02.59 ID:UzsNgKXc0.net
CCも今週いっぱいしのげば終わりだ お疲れ様でした

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:09:01.60 ID:UDlLYeL+0.net
こんなのきた

月次支援金事務局です。

本メールは、ご提出いただいた証拠書類と申請内容を確認した結果、事務局として、給付要件を満たさない、
または給付要件を満たすことが確認できないと判断した方にお送りしています。
解消頂きたい不備の内容をマイページ上で通知するとともに、不備解消依頼書を当事務局から申請者様のご住所に送付しておりますのでご確認ください。

マイページ及び不備解消依頼書に記載の不備内容をご確認いただいた上で、
マイページの「申請ステータス」及び不備解消依頼書に記載の対応期限までに、申請内容を修正、または、
追加の証拠書類をご提出いただき、申請者様が給付要件を満たすことを事務局が確認できるようにご対応をお願いいたします。なお、不備内容や不備解消の進め方については月次支援金相談窓口でのご相談が可能です。

※不備解消依頼書に記載の期限までに、申請内容の不備が解消されず、かつ、申請の取下げの手続きも行われない場合、
当事務局は、給付要件を満たさない、または給付要件を満たすことが確認できないと判断いたしますので、
給付金が給付されないこととなる予定です。
期限間際で対応されますと、不備が解消されなかった際に再修正または追加提出いただくための期間がございませんので、期限内に十分余裕をもってご対応ください。

※申請内容の不備の解消が困難であり、申請の取下げを希望される場合には、不備解消依頼書に記載の対応期限までに、マイページに表示されている
「取下げ」ボタンを押下していただくことで、取下げの手続きを行うことができます。
なお、1つの対象月につき、申請は一度に限っており、再申請は受け付けておりませんので、ご注意ください。

865 :864:2022/01/04(火) 16:10:07.69 ID:UDlLYeL+0.net
普通に、不支給だったら抗告訴訟で訴えてやるからな。
ふざけんな

取り下げるわけねーだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:40:53.98 ID:MYt5yi8r0.net
デロは泣き寝入りを狙ってたんだろうが残念だったな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:43:23.13 ID:j2nlCMHZ0.net
事務局の野郎の書き込みと言い、悪意を感じる
開示、個人特定して訴えるから待っててね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:09:25.01 ID:zRYbA7OF0.net
>>865
あきらメロン

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:30:10.55 ID:nngq0PPl0.net
不備来た月の簡単申請を取り下げて、別アカウントから基本申請試してみた方います?
念の為に別アカウントで事前確認取ってて従来のアカウントでチャレンジするか新規アカウントでチャレンジするか迷ってます。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:49:09.38 ID:0GDljlxk0.net
擁護のバイトは4日からか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:20:47.72 ID:Aif5/7CZ0.net
>>869
アカウント変えなくても
簡単取り下げて基本で申請し直せなかったっけ

これうろ覚えだから分からん
ごめんw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:48:21.25 ID:nngq0PPl0.net
>>871
おっしゃる通り、取り下げから7日以内は基本申請で再申請可能です。
ただ同一アカウントの場合は再申請してもgm1115 が来るようなのです。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:57:39.33 ID:aaw2rG6o0.net
10月分の申請出来るようになった?
自分は12月中に入力済まして1月に申請したクチだからちゃんと申請出来た

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:33:44.27 ID:UzsNgKXc0.net
監査法人ってさ、税理士なんかと違って資本金5億円以上の大企業の監査しかしないんだよ
中小法人、ましてや個人事業主なんて「存在の意味すら理解不能」なんだよな だから申請者との齟齬が出る

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:45:04.46 ID:c/3zxFx20.net
監査法人じゃなくてメインでやってるのコンサル屋さんでは?
あと法定監査だけじゃなくて任意の監査もあるよ。まあ、こんな汚れ仕事、大手の監査法人関りたくねぇだろ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:45:12.91 ID:Aif5/7CZ0.net
>>872
そうなのか
ありがとう
どうなるかな、人生の半分くらいGM出してるらしいから
本当に杜撰
今日は議員さんに相談して来たよ
本題は別件だったんで、ついでにだから
今度この件本格的に話するけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:42:11.41 ID:f9NTeXaY0.net
沖縄にまんぼう出るかもしれんから久々このスレに様子見に来たが
まだGMとか言っててレトロ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 02:14:27.99 ID:2yEQN4n00.net
沖縄もだけど山口や広島ももしかしたらもしかするんじゃ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:19:12.89 ID:iDhv/Gz10.net
>>867
どうやって特定するんだ?
多分、開示請求は中小企業庁に対しては可能だけど
その場合でも、関わった個人名までは出てこないと思う
デロイトの内部とか、下請け企業の文書は開示請求できないかも

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:15:55.01 ID:ZSGJfmj40.net
2ヶ月近く放置された10月分が先ほど着金

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:10:08.45 ID:iDhv/Gz10.net
【速報】沖縄で新型コロナ600人の新規感染者を確認
https://www.fnn.jp/articles/OTV/293992

>沖縄県は5日、県内で新たに600人前後の新規感染者(暫定値)が確認されたことを明らかにした。
>きのうの225人の2.5倍以上となる。
>1日に報告される新規感染者が600人を超えるのは去年の8月28日以来。

これは、もうダメかもしれんね・・・
明日は1000人(沖縄だけで)を超えるのかもしれん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:31:36.47 ID:7ymW9R120.net
やっぱ簡単申請早ー
1/1に申請して今朝振り込み手配中だってさ
5日で振り込みとか
通常申請だと1ヶ月はかかってたのに

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:45:07.35 ID:TPvR+U2r0.net
まだGM不備の書類を出せてない低脳がいるのかよ
ノロマすぎる
もう年が開けたぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:26:34.62 ID:L8gsLQSP0.net
ID変えての自演お疲れ様です

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:33:30.65 ID:WiI7q9Z/0.net
>>881
日本全国にオミクロン株が広がって緊急事態宣言出て給付金おかわり出来るやん!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:52:33.43 ID:qFbL2FB/0.net
>>879
一人ぼっちでやってる会社だとミジメだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:53:15.26 ID:qFbL2FB/0.net
法人にプライバシーないし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:00:25.02 ID:jww/S7Sn0.net
>>882 この手の書込みも良く見るな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:49:23.88 ID:8sV51Xjs0.net
まん延防止等特別処置の決定来るーーー!!!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:57:20.83 ID:e6M5ACt90.net
次の支援金カモーン

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:04:27.78 ID:YouNjF2x0.net
>>888
ドゆこと?
本当に今日ステ変したから書き込んだんだけど
年始にも申請したと書き込んだよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:06:41.09 ID:qUpcmaCJ0.net
まんぼう出ても東京、大阪、沖縄、広島、山口くらい?
取引先がまんぼう出てれば申請して良いんだっけ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:19:05.09 ID:WiI7q9Z/0.net
こりゃまた緊急事態宣言出るかもね。給付金おかわり出来るやん!

東京+390 コロナ死ゼロ [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641368724/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:28:39.95 ID:y12MJi0u0.net
イギリスアメリカ見てたらそんなの期待出来ないのわかるだろうに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:49:42.58 ID:N79cv4Lb0.net
月次支援金の話し、まだやってんの?
もう事業復活支援金のこと考えろよ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:51:22.43 ID:T2j9C3qH0.net
最後になる10月分をはじめてになる簡単申請で
申請済ませた。果たして不備メールが来るか、
すぐ振込手続きになるか。
アンケート済ませたら、こんな画面出てたんたが

経済産業省等の他の支援策では、GビズIDの
活用を推進しており、今後類似の事業を立案する
場合には、使用を検討しているため、是非ご登録
ください

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:58:28.83 ID:dww/U87s0.net
>>867
誰かが大阪のガソリン放火殺人みたいなことをすれば、中小企業庁の対応も変わるんだろうけどね

加藤の秋葉原事件のときは、それで派遣の待遇が少しマシになったわけだし
国としては「この手の事件を外国のマスコミも多い東京23区内や大阪市内で起こされたら、マイナス面が多すぎる。やむなく、、」と言う感じで財界の反対押し切り法改正

別に教唆はしないけど
あくまで一般論ねw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:20:47.61 ID:DAKp+z/w0.net
そんなことより公益通報した方が世のため。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:45:56.49 ID:C70gATn90.net
>>865
コールセンターと中小企業庁とデロイトに長電話して電話オペレーターを疲弊させ、
この人に早く支給しとかないと長電話されてコスト的に大変と教育しとかないと
不備ループのままだぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:07:03.80 ID:ysddIvIu0.net
今日はコールセンターの人をブチ切れさせて失言頂けました!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:23:16.39 ID:C70gATn90.net
>>900
たまに強く叱られると「ああああああ、ううううう」と言ったり
「電話切らせていただきます」と電話切るオペレーターいるからな
そういうときは、すぐに中小企業庁とデロイトに電話いれるようにな
コールセンターの電話オペレーターが途中でめんどくさくなったのか電話切るので
不本意ながらやむなく電話入れました と電話な

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:41:10.58 ID:VNDQTuau0.net
>>897
アメリカでこんな対応したら、被害者がテロリストとなって
デロイト本部に特攻テロするかもしれませんね。

日本じゃ、大阪の放火殺人にしろ、京王線のジョーカーにしろ
弱者が別の弱者に対してテロする。
強者は高みから下界を見物していますね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:58:55.40 ID:dww/U87s0.net
>>902
でも、何もしないと前にすすまないし難しい問題だね
ちなみに大阪の事件のほうは、上級国民の親族も若干ながらいたようだね
メンタルクリニック患者というのを世間に公表するな!と、上級親族からマスコミに強い要請があったから、名前伏せられただけで

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:58:55.86 ID:dww/U87s0.net
>>902
でも、何もしないと前にすすまないし難しい問題だね
ちなみに大阪の事件のほうは、上級国民の親族も若干ながらいたようだね
メンタルクリニック患者というのを世間に公表するな!と、上級親族からマスコミに強い要請があったから、名前伏せられただけで

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:42:55.87 ID:tWBamzRR0.net
>>880
この場合は確定申告に書くのは来年分でしょうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:20:00.93 ID:wVQ/oI2i0.net
>>905
来年の3月に提出するのに書く

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:21:56.11 ID:tWBamzRR0.net
入金された日がベースってことですね
ありがとうございます

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:22:39.89 ID:Z75ImWYO0.net
>>883
しょうぐん並の低脳みっけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 06:36:23.19 ID:k/sWw40B0.net
>>907
ベースは入金完了のハガキが届いた日が原則

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 06:43:57.34 ID:y72IlLJD0.net
月次でGM不備、不支給のフラグ対象者は次も引き継ぎが確定

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 06:55:31.90 ID:7YcNHujC0.net
お前らが長電話しまくるから、
一件あたりの処理コストが結局、想定より遥かに高い金額になってるみたいだね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:18:27.47 ID:mmfAYlM60.net
>>897
とりあえず、まずは総務課まで行って話し合うべきだよ
暴力はダメだよ
まずは中小企業庁の総務課まで行って直接話し合って解決するべき
こじれたら知らんけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:29:50.57 ID:q1NtVET90.net
東京都の支援金、50%以上減少した月は国から給付受けてないとどうやっても申請できないん?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:39:39.25 ID:YkuMI+OV0.net
はい、明日で月次は終わります。皆さんスレを埋めてしまいましょう!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:12:25.89 ID:o3tN2rOd0.net
まだ月次貰えてない人がいるんだな。たしかに一時支援の頃から手続きは面倒だったけど、
その後の月次なんかはスムーズに入金された。
気の毒だな。凄いストレスだっただろな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:14:10.77 ID:SjKueukx0.net
都のコロナ助成金、「審査ミス」で対象企業に不支給通知 「107件」で判断くつがえる(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f064da10b1e68c74a495b2d7532e36eb930e7c93

都内の中小企業を対象とした最大200万円の新型コロナウイルス対策の助成金事業で、交付決定を受けて高額機材を購入したのに、一転して支給しないと通知された事業者が相次いだ問題で、再審査で判断がくつがえり助成金が支給されたケースが107件あったことが弁護士ドットコムニュースの取材でわかった。

制度趣旨からすれば、幅広く事業者を支援すべきところ、対象となるはずだった事業者に不支給の決定をしていたという点では「審査ミス」と言え、コロナ禍での助成金制度の難しさを物語っている。

判断がくつがえり、助成金が支給されたある事業者は「100万円以上する機器を購入しており、不支給は死活問題だった。不正は防がないといけないが、こちらは気が気ではなかった」と振り返る。

都とともに、事業主体となった東京都中小企業振興公社の担当者は「審査にあたってご心配、ご迷惑をおかけした。丁寧なご説明が足りておらず、行き届かなかった点があった」と反省を口にした。(編集部・園田昌也)

●500件超の事業者に不支給決定

問題になったのは、2020年夏ごろに募集された「非対面型サービス導入支援事業」と「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」。コロナ対策の費用について、200万円を上限として3分の2を助成するというものだった。

いずれも見積もり審査などを経て、2020年秋に非対面3000件、ガイドライン4124件に交付決定が出された。

しかし、このうち非対面335件、ガイドライン219件について、一転して不支給の決定が2021年3月になされ、すでに高額機材などを購入していた事業者から「詐欺だ」などとの批判の声が上がった。

交付決定が出ても、実施状況が要件を満たさなければ不支給となることは申請時などに伝えられており、公社の担当者によると「対象期間外に実施したコロナ対策」や「身内企業への発注」などルールから外れたものも実際にあったという。

一方で、一見して要件を外れているとは思えないものについても不支給決定が相次ぎ、理由すら説明されなかったことから、一部事業者から不満が噴出していた。

●100件余りで判断くつがえる

報道などを受けて、2021年4月6日には不支給・減額支給となった事業者を対象に、理由の説明などをおこなう特別相談窓口を公社が設置した。

こうした結果、非対面100件、ガイドライン7件について判断がくつがえり、助成金が支給された。不支給となった事業者についても、別の助成金や支援を紹介するなどしたという。

今回のトラブルを問題視し、特別相談窓口の設置を働きかけた内山真吾都議は、次のように話す。

「事業者に寄り添いたいという思いで制度設計したはずだが、運用面で寄り添えなかったのではないか。審査する件数は膨大で大変だと思う部分もあるが、そのしわ寄せが事業者にいってはならない。ルールそのものや審査プロセスがこれで良いのか、不断の見直しが必要だ」

前例のない対応が求められたコロナ禍。都の助成金に限らず、審査対象は膨大で、中には不慣れな事業者からの申請もあるはずだ。審査する側の負担も大きいと考えられるが、苦境にある事業者らへの支援は迅速かつ幅広くおこなわれる必要があり、制度の改善が求められている。

公社の担当者は「今後の助成金事業はコロナの状況次第の部分もあるが、今回の件も踏まえて、より丁寧な対応をしていきたい」と回答した。

弁護士ドットコムニュース編集部

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:56:58.67 ID:mmfAYlM60.net
>>916
非対面だととんでもない担当がメチャクチャする場合あるからな
まさに担当ガチャ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:44:06.40 ID:Tc4n1mX70.net
沖縄、山口、広島は今月9日から31日までマンボウだから、法整備や予算申請なくても経産省次第で月次支援金が出せる

経産省次第だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:58:38.35 ID:/cSiitRA0.net
デロイトが難癖付けるけどね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:04:05.36 ID:q1NtVET90.net
デロイトマジでクソだな。よくもまあこんなクソ担当者ばかり集められたもんだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:19:20.76 ID:YftNAs+h0.net
10月分の申請締め切り日が明日なんだけれど
何時締め切り??
24時??

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:38:11.72 ID:XgJc3m+h0.net
>>921
書いてないんなら23時59分59秒なんじゃね?
俺は初めての月次支援金申請ちょっと前に完了した
不備貰いませんようにお祈り中

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 01:08:30.43 ID:7LkH1JEa0.net
>>921
指定がない場合は7日になったらいつ締め切られても仕方なが、人道的に8日になる直前だろね

そんなギリギリに申請する人なんているのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 02:10:53.30 ID:DnhtvVit0.net
>>921
7日の23時59分59秒と昨日CCに電話したら、
やる気ないオペレーターがあくびしながら言ってたぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 02:25:21.73 ID:FNoEXQGV0.net
>>915
まともな事業者はスピード給付されてる
不支給やGM不備は底辺uberとか水商売、急に申告し始めた不正受給のクズばっかだぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 03:03:11.85 ID:nG1M1FwT0.net
東京都の重点措置要請はどうなるんだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 03:36:01.94 ID:qWRxVbB10.net
>>925
そのまともかまともでないかの基準はお前の個人的な感想、もしくは願望な。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 04:10:07.78 ID:iAGa35cx0.net
コールセンターと中小企業庁への長電話をものすごい嫌がってるね
不備ループの人らがラストスパートかけて、集中架電しだしたのかなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 04:51:21.98 ID:onK/JBGB0.net
個人白BtoCはもうAIが弾く

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 06:00:07.01 ID:mGPPn5gm0.net
別に中企庁への電話は7日〆ってわけではないだろうに集中させてどうすんのよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 06:29:26.89 ID:ooDTeN6E0.net
集中させたほうが効果あるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:26:45.40 ID:nG1M1FwT0.net
これ、簡単申請取り下げても、
基本申請でやり直せるよな?

一旦やり直そうかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:39:58.83 ID:IH/ELyFt0.net
一回だけじゃなかったけやり直せるの

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:43:55.33 ID:B0GAreFO0.net
飲食店に酒停止要請へ まん延防止地域で人出抑制 沖縄・山口・広島(時事通信)
news.yahoo.co.jp/articles/db93e…

給付金おかわりお願いします(^人^)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:49:52.18 ID:nG1M1FwT0.net
>>933
そう、その最初のやり直し(簡単取り下げ→基本で再申請)をやろうとしてるのだが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:50:54.77 ID:nG1M1FwT0.net
>>934
ダントツの感染者数を誇る東京は何をやっとるんだ
つか、その規模だったら自治体からやるかもな?
国をあげてやる程の広域でもないしなあ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:56:50.41 ID:BEse1mCa0.net
今日の新規感染者 日本全国合わせて1日で6000人超えそうだな
過去最多

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:57:17.13 ID:BEse1mCa0.net
沖縄は1日で2000人

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:58:28.63 ID:BEse1mCa0.net
先週比14倍倍で増えてる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:26:04.65 ID:qCYsHnzb0.net
6,7,8,9月と支給されてきてまったく条件も変わらないのになぜか簡単申請で10月申請したら、
ttps://twitter.com/uruwo123/status/1478642152444170241の内容で不備通知が来た
給付を満たすとお考えの理由を書面で提出しろと言われても修正できるのはその月の申請台帳と誓約書くらいだしどうすりゃいいの、これ・・・
(deleted an unsolicited ad)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:39:05.28 ID:FNoEXQGV0.net
そいつも開業特例の底辺配達員だし、不正受給の胡散臭いクズには不備が来る
間違いじゃなく故意の不正受給かどうかの確認

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:00:49.65 ID:HBv92M6Z0.net
5日の晩に申請した896だが、今マイページみたら
ステイタスが振込手続き中。良かった。
(法人Z2区分 京都 取引先は東京都の卸・小売業)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:40:11.85 ID:onK/JBGB0.net
93%は受給してんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:44:06.39 ID:sSX3K5kp0.net
>>940
宣言やマンボウがいかにして影響を与えたか機序を書けばいいんじゃないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:34:43.70 ID:4iGQz4X10.net
20万ぐらいの事業者が担当ガチャのせいで支給されてないんだから、そりゃあ荒れるなwww
俺の場合は、審査の担当者がエコ通帳を分かってなくて、口座の確認がとれないと延々と不備通知
その他ファイル○○のトップに置いてる画像はエコ通帳で本人確認するためのページで云々を記載したPDFをアップして、コールセンターの連中に電話で念押して、やっと承認おりた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:52:10.65 ID:BEse1mCa0.net
俺なんて、帳簿を改ざんしろって指示されたよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:05:28.50 ID:HEZMXjay0.net
自分らも平気で改ざんすっからな
俺はマイページに
不備が表示された次の日にそれを消して給付しないに改ざんされた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:08:12.63 ID:7LkH1JEa0.net
>>945
不給付未給付合わせても20万人もいないだろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:39:37.78 ID:nG1M1FwT0.net
>>872
今更だが。

取り下げしてから7日以内は
基本申請で再申請可能とあるが

今日締め切りだから
今日中にやらんと
もう無理なんじゃね?



つってもあと1時間以上あるからな!頑張れ!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:11:29.40 ID:0x8R+WO+0.net
<社説>経産官僚の逮捕 劣化の度が過ぎないか:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/113385

経済産業省の官僚がコロナ対策の家賃支援給付金をだまし取った疑いで逮捕された。所管事業を巧みに利用した犯行で悪質性は極めて高い。現在、同省では盗撮で捜査を受けている職員もおり、人事制度を中心に組織のあり方を抜本的に見直す必要がある。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:48:06.00 ID:0vPD2I3J0.net
>>940
画像が見れんw
まあここにきて手薄になったヤツらが躍起となってアラ探ししてるんじゃね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:03:21.08 ID:Wk7vLSgx0.net
59分53秒に支援金ページ見たら、受付終了って書いてあったぞ

マイページ見たら、申請ステータスがお振込手続き中ってなってたがこれ出てたら振込予定確定で良いんだよな?
申請から2日で審査完了とかめっちゃ仕事出来るやん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:05:01.21 ID:uCXv09sf0.net
>>952
区分とか青白書いてくれや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:27:02.90 ID:Wk7vLSgx0.net
>>953
区分?
一般的な申請ってやつで、10月に初めて5割減なんで基本申請だよ
青色個人

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:34:07.36 ID:uCXv09sf0.net
>>954
サンクス
区分てのは
XYZや!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:41:58.76 ID:lZBWHQKr0.net
10%の申請を切るだけでも数百億円の節約になる。20万件削れば200億円。全員4ヶ月分申請として5万人。

持続化給付金等の不正受給で逮捕者続出だっていうのに、月次支援金で何人の不正がいるかね。
大多数は貧乏くじひかされてるんじゃないかな。

90%強は給付されてるって何度も書き込みしてるバカがいるけどだからなんだっていうの??

不正する奴はいるんだから申請した奴に対してはハッキリ白黒つけろよ。
明らかに売上下がってて継続反復してて客観的に分かる資料出してるのに何故給付しないんだ。不正だと思うならそれを証明して逮捕しろっての。
不正受給厳罰にしろよ、自発的に返せばokとか舐めくさりすぎだろ。関わった税理士も逮捕、資格剥奪しろよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:19:34.04 ID:X997qOsg0.net
>>956
お前、朝鮮人か?
日本語勉強しろ、低脳

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:37:33.04 ID:o91R27kO0.net
5日にステ変して未だに振り込まれないんだが流石に遅くね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:38:03.32 ID:Wk7vLSgx0.net
>>955
そこね
普通にY1よ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 03:34:55.13 ID:uCXv09sf0.net
>>959
サンクスや!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 03:51:46.92 ID:tryCIceP0.net
>>957
しょうぐんよりはマシ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:10:23.46 ID:356UYFcZ0.net
20万ぐらいの事業者が担当ガチャのせいで支給されてないんだから、そりゃあ荒れるなwww
俺の場合は、審査の担当者がエコ通帳を分かってなくて、口座の確認がとれないと延々と不備通知
その他ファイル○○のトップに置いてる画像はエコ通帳で本人確認するためのページで云々を記載したPDFをアップして、コールセンターの連中に電話で念押して、やっと承認おりた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:13:01.10 ID:EiwQVAkI0.net
コールセンターに、明らかに態度の悪い電話オペレーターいるから、そのときはその都度、中小企業庁とデロイトに長電話したほうがいいよ
「ああ、またかぁ」とものすごい嫌がってるから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:16:10.22 ID:4oJYvc9v0.net
10月分の申請期間も終わったし、これからはCCへの電凸祭りが始まるな!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:16:15.85 ID:0N/V7Bd/0.net
デロイトが嫌がってること

今回の支援金は担当ガチャという書込み

素人アルバイトが審査しているという書込み

年度間違えて書面アップした人でも担当ガチャで支給されたという書込み

コールセンターの態度が悪かったらデロイトと中小企業庁に直接電話をしようという空気

費用倒れでも裁判なり何らかのアクション起こし、自分からは取り下げてはいけないという空気

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:40:24.46 ID:EZXOEqh50.net
>>964
CCは申請に関する問い合わせ窓口
申請期間が終わったのでもう何もしません

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 10:49:16.54 ID:arqlGeWA0.net
マン防から緊急事態宣言にフェーズ移行したら月次支援金復活?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:06:29.86 ID:1C1uq5260.net
事業復活支援金があるやん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:09:10.89 ID:arqlGeWA0.net
>>968
あれって毎月支給されるんかいな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:16:31.31 ID:Jg94XYsJ0.net
>>969
あれは5ヶ月分まとめて1回きり
宣言や措置に関係なく、漠然とコロナの影響でもらえるやつなので月次支援金とは建て付けが違うから
月次支援金が再び出るならば(条件が揃っても経産省がやると決めた月しかやらないことに元からなってる)ダブル給付の可能性はある

ただし飲食店等への時短協力金とは排他的(両方はもらえない)関係にある

ちな、月次支援金と復活支援金の共存/排他については言及されたことすらない

あまり期待しすぎない方がいいが、復活支援金の条項に宣言地域の対象業種についてはボーナス付けますってやる方が効率的

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:54:58.19 ID:v4p0f8+U0.net
ccの電話番号は0120-211-240
まだ通じるよ
僕は他の申請者に比べ提出書類を求められること多く、取引推移表取り寄せで費用かかったので、その請求を求めて毎日2時間、電話オペレーターを叱りつけてるよ
一カ月分で300円もかかるからね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:59:40.42 ID:y2wAkAY80.net
>>970
>漠然とコロナの影響でもらえる

どうなんだろう?
デロイトだから、「コロナの影響であることを証明せよ」とか
無理難題を突き付けてくる可能性あるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:38:29.63 ID:aMxCO/mQ0.net
いま報道特集でやってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:59:28.68 ID:PZ9gr4H70.net
>>973
マジか
明日以降にTverで見るわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:50:22.33 ID:nR/EE6vK0.net
事業復活支援金の案内が公開された

月次支援金よりも1-3月にやった、一時支援金の制度を使ってそうだね
11月から3月の中の任意の月の売上が2019年1月前後、20年、21年前後の対象月が22年1月前後の売上よりも1ヶ月でも30%又は50%下がったか。

対象月から今期の対象売上を引いて5ヶ月をかけた金額になる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:22:41.69 ID:Fm4TvbEI0.net
デロイトが嫌がってること

今回の支援金は担当ガチャという書込み

素人アルバイトが審査しているという書込み

年度間違えて書面アップした人でも担当ガチャで支給されたという書込み

コールセンターの態度が悪かったらデロイトと中小企業庁に直接電話をしようという空気

費用倒れでも裁判なり何らかのアクション起こし、自分からは取り下げてはいけないという空気

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:28:51.78 ID:ft2gFX1c0.net
事業復活支援金も月次支援金が給付しない通達だったらコロナの影響を理由とするなら対象外にされるんかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:43:51.56 ID:k+ZjzQhc0.net
もうどうせ払われないから好き勝手やらせてもらう。
マスクしないで路上飲みしてイベントに行く

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:58:20.70 ID:lKZWYm+40.net
>>978
支払いと関係ないな
あんたのモラル

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:05:51.55 ID:JZ+aq3I10.net
>>978
元気やなw
頑張って経済回せよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:57:31.08 ID:Jg94XYsJ0.net
>>972
それが無理難題なら対象外じゃね?
俺ふつうに証明できるけど

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:04:09.14 ID:sBydBbqR0.net
>>978
路上飲みなんてせず店で飲めよ
日額6万ごときの協力金に目もくれず宣言出ててもやってるとこあるんだし

新時代グループとかコロナ中に店舗何倍増し?
気づけばどこの街にもあるじゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:41:57.22 ID:sBydBbqR0.net
>>975
案内が公開されたってどれのこと?

去年のクリスマスイブに算出が公開されたが、今回お前の言ってる計算は違うんだけど、ソースは?

ちな、クリスマスイブに経産省から公示されたのは
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/1224/003_jigyo_fukkatsu.pdf

お前の言い方を借りれば、基準月を含む11~3月の期間売上から対象月の5倍を引いた額もしくは上限額のいずれか低いほうが給付額

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:44:31.06 ID:yOrfAQi10.net
月次おかわりまだ〜?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:47:03.13 ID:4jAxsiau0.net
★イオンミニストップ !個人情報取るだけのクソアプリ!

https://youtu.be/4FB2xOv4Aog

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 06:51:55.77 ID:bDQlsIZL0.net
>>981
どうやって証明するの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:41:41.15 ID:wDg/N6vH0.net
ま〜たスナックのババアがVサインだわ ふざけんなよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:39:27.42 ID:dscCQodY0.net
中企庁に不公平だって電話すれば良いじゃん
対象地域内は多かれ少なかれ国の措置や宣言による経済被害喰らうんだし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 10:43:42.74 ID:Rp7JsTR10.net
https://www.tbs.co.jp/houtoku/archive/20211211_1.html

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:21:06.02 ID:YofGeYCa0.net
>>988
被害に対しては飲食に対しても金を払わないじゃん

飲食店は客がマスク外さざるをえないから
休業日や時短に協力してもらうために金を払うけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:09:59.45 ID:GsDVr7Bt0.net
コロナ保険入ってきた!
1口 月300円で一時金10万円

アメリカじゃ1日100万人30日で3000万人
リターンの方が大きいかなっと思った

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:49:55.15 ID:FZ+1Tj6Y0.net
自治体から何か出さなきゃやヤバいよな
東京と沖縄…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:05:54.94 ID:6FrrgdYw0.net
>>991
どこの保険会社?
何口もかけれんの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:12:28.63 ID:4s3qlaTj0.net
懲戒処分を行いました (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211224005/20211224005.html

経済産業省において行った懲戒処分事案について、人事院の「懲戒処分の公表指針について」等に従い、以下のとおり公表します。
このようなことが二度と起こらぬよう、職員に対して服務規律の遵守を徹底してまいります。

処分日 所属 役職段階 処分内容 事実の概要
12月24日 経済産業政策局 管理職級 戒告 下記のとおり
12月24日 資源エネルギー庁 管理職級 戒告 下記のとおり
事案の概要

家賃支援給付金の詐欺行為により7月19日付で懲戒免職処分となった元職員2名について、持続化給付金の詐欺行為を行っていた当時、所属していた部署の管理職2名を監督責任として戒告処分としました。

※家賃支援給付金の詐欺行為を行っていた当時、所属していた部署の管理職2名については、7月19日付で戒告処分としております。

担当
大臣官房秘書課
電話:03-3501-1511(内線 2071〜7)
03-3501-2080(FAX)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:57:00.46 ID:Gyn1pObS0.net
あちこちにコピペ貼って荒らしてもお前の不支給は変わらんぞw
現実見ろよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:21:29.33 ID:aNRtWRJg0.net
>>995
執行猶予の新井雄太郎乙

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 03:54:29.09 ID:StpXO/Cn0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 03:54:34.98 ID:StpXO/Cn0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 03:54:40.56 ID:StpXO/Cn0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 03:54:51.68 ID:StpXO/Cn0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200