2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白色専用】事業復活支援金の話はここで白

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:54:50.99 ID:dXE5fe/50.net
>>541
結構多いね!クソシステムのせいでまた初日組はデータ飛んだとかありえるよな。じゃなきゃ不備もないならおかしい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:59:53.25 ID:M6kR6pDY0.net
>>543
初日組白色支援有だけど
2/2ステ変2/7入金
ちなみに業種は審査厳しいと言われてた建設業(建築業)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:09:57.44 ID:dXE5fe/50.net
>>544
良かったじゃん!
単純に運が良かったことに感謝した方が良いぞ!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:15:25.67 ID:BATpk76C0.net
>>542
基本って免許の画像のみ変更でも1から他の画像も添付し直しになるん?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:29:37.02 ID:SF9n0T+q0.net
免許は更新したけど古いままで大丈夫やったで

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:51:00.91 ID:BATpk76C0.net
>>547
期限切れの免許証でもいけるってこと?
古くても期限内なら有効ってことだよね、さすがに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:53:04.02 ID:SF9n0T+q0.net
>>548
最後にうけた月次が9月でその月に免許更新した
今回簡単で免許差し替えようとしたけどできなかったからそのまま申請したら昨日ステ変したよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:05:28.25 ID:3dASK+rI0.net
2日に申請して昨日修正申告、
普通に今日振込手続き中になったわ
宣誓書を西暦で提出したけど問題無し
https://i.imgur.com/3o3d6cc.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:17:32.30 ID:BATpk76C0.net
>>549
そうなんや
レスありがとう、参考にさせて貰います

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:15:01.77 ID:A6RcHDLC0.net
>>537
訳のワカランレス要らんわド低脳

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:34:50.06 ID:QGetCp0l0.net
現金取引が時間かかるみたいだな



俺の事や(T_T)wオワタ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:04:59.39 ID:qkAQrbY/0.net
>>553
月次給付済でない場合?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:10:08.66 ID:iYFEY8Ir0.net
本スレだかツイだかで現金取引で申立書添付した人がステ変してたみたいだから諦めるなー
自分が見てる範囲だと個人・基本申請・継続支援なしはそれぞれ時間かかりそうな属性
3つ揃うと結構時間かかりそうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:40:26.66 ID:OVhIdT0r0.net
俺現金取引だけど初日16時申請簡易で昨日ステ変したよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:41:02.84 ID:OVhIdT0r0.net
↑継続なし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:00:43.43 ID:iYFEY8Ir0.net
そいつはめでたい
簡単申請はかなりスムーズにいってるね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:02:31.11 ID:qkAQrbY/0.net
>>558
俺は簡単申請だけどスムーズじゃないよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:03:45.49 ID:RuSLas+60.net
>>552
たかが50万で死なば諸共だのジョーカーがどうとか騒ぐなカス 2週間くらい待ってから騒げ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:06:34.69 ID:KOFoa9/S0.net
>>497
あなたにレスしてる人の内容ちゃんと見てる?
火曜日にステータス変わるのじゃないかと>>391の人が言ってるの見てないの?
月次で似たような経験して、見事に言った通りやん
昨日もステータス変わってないってギャーギャー騒ぐ前に自分宛のレスくらい見なよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:08:51.00 ID:iYFEY8Ir0.net
>>559
全員とは言ってないんで…
焦る気持ちはわかるがそう突っかからんでも

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:16:50.18 ID:qk3AU0u50.net

561の人、なに怒ってんの?
入金したのが気にいらないの?

ずっとスレに張り付いてんの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:25:07.18 ID:qkAQrbY/0.net
>>562
ごめんごめん 俺はスムーズじゃないよ〜って軽く言ったつもり 突っかかるつもりはなかった
悪かったな(;´・Д・)スマソォ・・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:28:00.16 ID:KOFoa9/S0.net
>>563
火曜日にステータスが変わるというレスがあったのに昨日も同じこと言ってるから火曜日まで待ったらと思わないか?

怒ってる、入会あって悔しい、ずっと張り付いてる
言ってることが低レベルすぎて心配になるわ
大丈夫か?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:29:50.31 ID:KOFoa9/S0.net
>>565
入会があってしゃなく、入金があって
入力ミス失礼しました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:21:17.25 ID:rh+ewfji0.net
>>497にレスしてるの>>561だけじゃん
自分もなんでそんな突っかかってんのか??だわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:22:13.45 ID:eWiKvkGv0.net
>>555
個人相手の小売やサービス業みたいな、現金取引が当たり前の業種でかつまともな申立書がついていれば、そんなに心配ないと思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:09:35.32 ID:GEviHxvA0.net
2/1午後、基本申請、個人、白、継続関係無しでステ変した話ありますか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 02:34:59.20 ID:lCBHX5Tv0.net
>>506
意味ない不備でプラス3日だけど、ステ変わってよかったね
あと再申請して3営業日でステが変わったのは今回の不備に対してであって他の不備はたぶん違うと思うよ

これから申請する人で不備回避しようと余計なことすると更に遅くなる可能性あるから気をつけてw
不備を回避しようと1度だけ月の売上を紙に印刷して、余白部分に説明文を追加して申請したら、不備はなかったが余計遅くなったのでw

そもそも最初の申請時に給付金が入金された通帳のページ、収支内訳書の給付金の部分にラインをひいて説明した画像ファイルを提出してるんだよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:46:19.29 ID:NG8jjoEF0.net
>>560
概ね二週間で給付。初日から今日時点でステ変してなければ、その原則から外れている事さえ理解出来ない糞ゴミド低脳は黙ってろよw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:58:17.38 ID:QblORqF40.net
>>571間違いないw
初日申請なら既に2週間経つから言ってんのに低脳ゴミ野郎は計算もできないのかね?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:17:44.12 ID:HBDYww7h0.net
初日組は文句言っていいだろ、特に不備メールすら来ない奴は
もう2月2日とかでもちょいちょいステ変してる奴いるし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:29:51.67 ID:gaQ7MSzp0.net
5日申請でステ変した人もいるしな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:30:03.30 ID:47T9mT+U0.net
>>571
概ねって意味わかる?国から金もらえなきゃジョーカーなろうかって思っちゃう程稼ぐ能力ない事業者さんは大変だね!でもコロナのせいだもんねぇしょうがないよねぇ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:43:54.84 ID:QblORqF40.net
>>575
関係ないけど、じゃあなんでお前はこのスレにいんの?
お前もしっかり申請して毎日マイページ気にしてんだろ?
お前も国から金貰えなきゃ稼ぐ能力ない人間なんだから同類じゃんww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:52:15.99 ID:KT9uWhr80.net
簡単申請 2月4日 ステヘン 三菱UFJ 本日 8:45 着金

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:06:59.48 ID:47T9mT+U0.net
>>576
すんごい焦りながらはやくはやくーって言ってるの見にきてる
まだしてないよー!2月分ごちそうさましようかなって
どうだろうねー?国から100万もらえなくても死なないし誰にも怒んないよ?支援金遅いだけでジョーカーしようかと思ってしまうとか言うあぶねぇ事業者いるんだぞ?それとは絶対同類じゃないね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:34:10.73 ID:CJ6ztatz0.net
まとめて出てってくれ
邪魔

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:51:27.68 ID:8qvfJstd0.net
31日申請で5日にステ変したよ
同意書に令和記載しなかったけどスルーされて良かったわw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:59:20.73 ID:VuiCgUJh0.net
>>570
ありがとう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:02:39.11 ID:VuiCgUJh0.net
>>570
今後の対策など、参考になると思います
何か伝えようとしたら、逆にくどくなり時間を要してしまう恐れがあるという可能性、確かにあるかもしれませんね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:03:04.50 ID:gaQ7MSzp0.net
初日申請組が今日は動くか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:25:58.88 ID:0P6fbBEA0.net
2月2日 一般申請
現状、申込内容確認中。
(不備連絡等もなし)
金曜は祝日だし、明日に期待。
早く振り込めやー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:44:13.77 ID:Pjzgue2Z0.net
(月次申請あり)

2/1 一般申請
2/6 不備あり
2/7 不備修正申請
2/9 お振込手続き中
中2日
2/15 入金予定

ご報告

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:58:17.14 ID:JhqbBpzc0.net
法人 一次・月次支援金全て入金済
2/1 16:00 基本申請
ただいまステータス お振込み手続き中へ
ほっとしました。
ありがとうございます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:43:42.92 ID:0P6fbBEA0.net
おめでとうございます。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:52:58.84 ID:gaQ7MSzp0.net
初日申請組はやっぱり放置か俺含め

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:58:00.96 ID:Pjzgue2Z0.net
初日申請でも
月次組と新規組だとスピード違いますね見てると

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:22:57.46 ID:oL2rywUv0.net
新規は時間掛かるの当たり前
チェックする項目が全然違う
安心して気長に待てばいい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:46:58.44 ID:gaQ7MSzp0.net
俺は初日申請
一時と月次は給付済だけど変わんね〜

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:48:21.42 ID:0BjhsVq/0.net
免許証更新で日付のみ変わった人は簡単申請でいいとのこと、コールセンターにききました。
自分は初日に同様のことを、確認したら基本申請してくださいと、いわれ基本申請したけれどいまだ確認中のまま変化なし。昨日再度聞くとやはり基本申請してください。でした。
今日別の問い合わせしたついでにもういち度聞いてみたら、簡単申請で大丈夫だったんです、みたいに言われました。
中のひとによって違うかもなので、心配な方は念の為確認して申請してください

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 14:54:47.72 ID:wEpkRej50.net
>>507
498です。
本日も修正確認中のまま変化無しです。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 14:57:14.93 ID:q5C6Z1Pd0.net
>>584
きさまー!おまえは1番最後じゃ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 15:19:46.82 ID:oL2rywUv0.net
一般申請は時間掛かるの当たり前
チェックする項目が全然違う
安心して気長に待てばい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 15:22:19.83 ID:1JLkR6Vy0.net
>>592
どっちやねん!
ちゃんとそういうの統一しといて欲しいよね
報告ありがとう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 15:23:29.06 ID:0P6fbBEA0.net
>>594
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
何妙法蓮華

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:40:07.96 ID:PNgM97iN0.net
初日申請組で未だにステ変しない人らはブラックボックスに送られたかもな。俺含めて。
それか持続化みたいにデータが飛んでるかどっちか。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:49:34.99 ID:xnatf8sX0.net
通知爆撃受けた人もいるからな
システムおかしかった時間帯はあるだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:08:47.89 ID:0g4sdDcZ0.net
ここまで杜撰でめちゃくちゃな事務局だと
何が起きても不思議ではないよなー。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:48:05.02 ID:VuiCgUJh0.net
>>593
そうですか…。もう変化あってもいいのに、気になりますよね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:02:55.62 ID:wEpkRej50.net
>>601
497です。
ちなみに、再申請した時は申請受付のメール来ましたか?
私は最初の申請の時は来ましたけど修正無しで再申請した時は無かったです。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:24:10.36 ID:NG8jjoEF0.net
初日周辺でステ変してない奴は、デロイトCCじゃなく、中小企業丁総務課にガンガン電凸した方が良い。
CCのオペの権限は内容の申し伝え位しかない。
監督庁に苦情入れた方が効果的だ。
何が概ね二週間で給付だ。全く出来てねーじゃねーか。
出来んかったら最初から記載するなよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:24:20.85 ID:TzRJwoZP0.net
ゲロイトはこんなんで幾ら儲かるんやろね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:31:40.93 ID:Titbm9vE0.net
>>603
昨日も今日も電話してやったけど、アイツらは謝ることしかしないで、改善するように指導してるかは謎。てか指導していたら不備ループなんか起きてないから結局何もしてないだろうね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:33:54.14 ID:Titbm9vE0.net
>>604
相当儲かってるはずだよ!
不給付に追い込んだ人らの分も会社の利益にしてるだろうから!
だからあそこまで必死に申請者の粗を探すんだよ!
利益にならなかったらそこまで不備ループとか普通にする必要がないからね!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:51:15.03 ID:gBbQ3lgP0.net
>>605
これで明日ステ変してもおまえも中小企業庁に謝らないだろ?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:12:43.93 ID:rQMSyu6k0.net
さすが白色専用スレwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:27:01.78 ID:uKxKAaC70.net
全知全能全戦全勝全体全部全世界王者全幸白色申告様

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:05:04.32 ID:qU0WEGIb0.net
>>607
はっ?何言ってんのお前?
意味わからねー返答すんなよごみがww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:29:23.47 ID:QPQhJriZ0.net
すみません
申請フォームに貼るファイル間違えた場合、貼り直せますか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:46:40.66 ID:ljo8z8LP0.net
>>611
マイページのファイル名の横のバツをクリック

再アップしたらマイページ上でファイル表示させて確認した方がいいです
売上台帳ファイルが壊れてて、
簡単取り下げて基本で再申請したことがあるので老婆心ながら

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:00:28.43 ID:0g4sdDcZ0.net
>>606
粗探し?
違うだろ

何も問題の無い真っ当な申請者を
無理矢理犯罪者にでっち上げてるじゃん

あと忘れられてるけど
詐欺師らには
結構振り込まれてるんだぜ
不備ループで目立ってないけどな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:07:11.97 ID:K5nocGu80.net
>>613
そいつ本スレから来た荒らしだから構うな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:19:40.23 ID:0g4sdDcZ0.net
>>614
ごめん。。
知らなかった。了解です

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:19:56.35 ID:qU0WEGIb0.net
>>614
どこが荒らしなの?お前文字読めないのか?笑
荒らしてると思う文章教えてくれない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:21:42.96 ID:0g4sdDcZ0.net
>>614
ていうか、別に文章読んだら荒らしじゃないよ。
何言ってんの?


>>616
すまん。俺もよく見ずにレスした
あんたに同意

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:43:29.96 ID:VuiCgUJh0.net
>>602
再申請した後の、受け付け完了メールは来ていません。
その完了メールが来ていなかったので、コールセンターに確認したら、そのメールそのものが確実ではない状態と言われました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:46:21.19 ID:VuiCgUJh0.net
>>602

この>>298 の方のレスが一番分かりやすいです

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:58:47.41 ID:1Psx0bEg0.net
知り合いのサラリーマン副業者に頼まれて申請した パターン2
年商は100万前後 対象月の売上はゼロ
売上台帳にはノートに手書きでゼロと

計算上では給付額45万ほどになってたけどこんなテキトーでもいけるんだろか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:43:31.52 ID:llYUkgGI0.net
>>620
売上台帳は期間が明確になっていればゼロだけでOK
副業サラリーマンは事業収入になってるのかが分かれ目
事業収入以外で会社の保険証持ちだとダメなのよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:56:17.28 ID:0g4sdDcZ0.net
>>621
保険証の提示あったっけ?
あれ業務委託とか給与所得の人では?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:16:02.94 ID:DzO9Kxi70.net
>>621
仕入、配達もあるし事業収入にはなってた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:22:09.73 ID:DaYILCaU0.net
>>61
遅くなりました。有難うございました。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 02:10:17.61 ID:RJfyU5im0.net
>>623
年商100万で今はゼロが気になる
持続化で100万もらっただけに見える
そうでないなら堂々と申請すべきだと思うけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 03:57:57.91 ID:QSxJBiGi0.net
年商100万円から0円のとこで、同一事業の継続性が確認できない可能性があるので近隣月で多少売上あるとこの帳簿と証憑を追加で提出させられるかもしれんけど、そこ通れば問題ないんじゃないかな

国民健康保険とか、主たる収入なんかの規定は、雑所得や給与所得の場合のみの適用なので事業所得者ならその規定は適用されない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:05:14.05 ID:QSxJBiGi0.net
近隣の、多少、で済まず
基準期間から現在までの全ての帳簿と証憑の提出になる可能性ももちろんあるけど、ちゃんとコロナ影響があれば時間はかかっても給付されると思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 05:06:05.52 ID:oupNbhmv0.net
ド馬鹿野郎!
不備やら再申請やらガタガタ言ってねえで、とっとと支給しろってんだよな!

俺んところもようやくステ変したけどよ
お国にアタマ来てんのは変わんねんだよ!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 05:15:07.85 ID:oupNbhmv0.net
そもそもよ、お国のゼニの配り方なんてのはザルなんだからよ
飲食と名が付きゃ一律6万円の給付って馬鹿すぎだろ
おれの近所の汚ぇメシ屋も、汚ぇオヤジが1人でやっててな
コロナ前から休んでばっかの店なのに、そんなゴクツブシにも1日6万円はハッキリ嫉妬したぜ
テメエの店はどっから見たって日当たり6千円もねえだろと
そんな汚ぇメシ屋も6万円なら、日当たり60万のサイゼも6万円じゃ泣くしかねえだろが!
こんなザル勘定で金をブン投げてる連中が、なにを不備だの再申請だの言ってやがんだ馬鹿野郎!
とっとと払わねえと共産党入っちゃうぞコノヤロウ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:37:56.06 ID:wq4F+slH0.net
>>625
年商は100万ほどね
実際には98万いくらだったり108万いくらとか
確定申告には持続化給付金100万円はどこにも書いてなかった
収支内訳書は出してないけど
持続化の時も売上ゼロで出してたな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:41:32.81 ID:wq4F+slH0.net
>>626
年商は今も100万ほど ゼロは月の売上
たまたま売上ゼロの月があるらしい?
現金商売で帳簿はなし
掛け売りやから伝票はあるとは思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:53:12.65 ID:BCElEwbw0.net
今日こそ入金お願いします

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:06:29.77 ID:cLcd165p0.net
>>630
確定申告に持続化給付金入れないのは所得隠しみたいのになるんじゃね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:55:16.64 ID:wMZQguDZ0.net
初日の夕方簡単申請

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:55:56.64 ID:wMZQguDZ0.net
なのに全く音沙汰なし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:57:54.03 ID:UVOF2rkH0.net
初日組ステ変まだー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:19:32.18 ID:2Wdc6WlM0.net
>>629
協力金バブル
自分は相模原市だけど、ちょっと頭のアレな40代の息子と、高齢な父親の2人でやってた洋食屋に受けて欲しかった
巨大なハンバーグが安くて美味い名店だったのに、協力金が出る前に閉めたから1円も貰えてない
不憫な息子のために頑張ってたけど、父親が体を壊してやめたとか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:41:00.30 ID:J0JolYyL0.net
夫婦でやってたムカつく焼き鳥屋がコロナ拡大始める2.3ヶ月前に年齢で廃業したが


ざまあーwww悔しそうーww(・∀・)ゲラゲラ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:06:35.00 ID:0X2I3EIb0.net
岸田おかわり早よ!
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:16:37.90 ID:WJgE6gjm0.net
2月2日 かんたん申請 月次申請あり
なんの音沙汰なし。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:28:19.28 ID:wq4F+slH0.net
>>633
改めてみたら収支内訳書裏面に書かれていた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:36:17.91 ID:E3+hmUNY0.net
1日 一般申請 本日 着金

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:46:51.03 ID:cd9m6JKf0.net
初日簡単月次給付者ステ変今日もなし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:48:43.55 ID:eB8RzPgX0.net
>>641
ちゃんと申告しててコロナの影響あるなら通るでしょ
多分気になる点があって突っ込まれるのが怖いからここで聞いてるんだろうけどちゃんとしてるなら申請すればいい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:59:57.23 ID:J0JolYyL0.net
申請内容確認中って書いてあるけど
申請したばかりなのに嘘じゃね?w
なんですぐ嘘つくん?w

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:17:03.24 ID:UVOF2rkH0.net
>>643
同じく〜

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:25:21.99 ID:qzFw0WTu0.net
月次で不備ループになって抜け出せない奴は大半が虚偽の申請した不正か単純に月次の対象じゃないだけだと気づけって

不備ループの人を助けようとした行政書士が内容を確認したら力になれないとさじを投げたくらいだぞ 一部じゃなく全員に対してな
議員が関わらくなったのも不正に協力してしまうからだってのに、いつまで踊らされてるんだよ

完全なランダムで不備なんか出すわけないの少し考えればわかるだろ
怪しい申請の中からランダムなんだよ

もし俺が不備を出すなら
2020年4月以降に始めて確定申告した
持続化支給済
現金での取引
自宅が店舗、事務所
主婦
これに当てはまる奴は全員不備にして保存書類全部出させる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:28:23.62 ID:qzFw0WTu0.net
始めて✕
初めて◯

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:40:10.94 ID:W7Ulzkne0.net
独特の文体の長文自分語りの人は余所でやって

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:41:12.71 ID:68BcYvmy0.net
2日申請
9日不備メール 即日訂正
10日お振込み手続き中

予定では来週火曜日か水曜日に着金

アザース

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:44:58.88 ID:J0JolYyL0.net
>>649
孤独爺だろ
リアルだと話す人いないから長文になるらしいねw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:04:25.34 ID:cgD3UP4L0.net
初日簡単一時月次完走ステ変無し
なんでこんなに遅いんだ。。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:05:29.96 ID:cy5t4MWN0.net
2/3昼12時頃簡単申請
月次給付済み 基準2018〜2019
確定申告書2018,2019,2020 収支内訳書なし
その他書類不備なし月次の時と同じ
たった今振り込み中になりました

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:19:09.92 ID:8xrOh2vV0.net
2月2日 通常申請
申込内容確認中

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:21:27.15 ID:8xrOh2vV0.net
事前確認の意味ねーよな
何のための事前確認なのか
しっかり考えろや

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:22:19.84 ID:QCFakig00.net
>>647
そうそう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:53:10.63 ID:RtoGtTaH0.net
>>647
何言ってんの?
Twitter見てみ?

青色申告創業10年以上の事業者も不備ループになってんじゃん。
モロ宣言地域で影響受けてる人もうじゃうじゃ居るが?

あ、また自分の妄想や思い込みだけが正しいと思ってる
かの障害のお方ですかねー?

審査部の中の人にまで
どうやって不備ループ選んでるか暴露されてんのに
情弱ほどドヤ顔知ったかなんだよなあ。
月次の過去ログぐらい読めば?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:01:59.26 ID:RqgQ2Ort0.net
4日組のステ変報告はまだないようだね。

おいら
4日 新規 
支援関係あり 
基準2018〜2019 
対象1月
今まで給付一切なし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:11:06.37 ID:CSzEJxs80.net
>>657
Twitter信者か

たとえば嘘つきが300人いたとして、申請や申告では嘘をついたがTwitterには真実を書くという確率はどの程度?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:14:07.39 ID:9PkRON/q0.net
>>647
お前何も知らねー奴だな!笑
まともに店舗構えてるのに不備ループになってる人ら何人もいるけど?
知ったかでほざかない方がいいよー笑
もしかして糞デロイト側の人間?って思う程何も知らないんだね!
ランダムで不備ループに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:16:36.86 ID:9PkRON/q0.net
>>660
されてる人ら沢山いるからしっかり調べた方がいいよ〜まぁお前がデロイト側の人間なら何言っても無駄かもな!笑

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:19:43.28 ID:9PkRON/q0.net
>>657
実際に知人で確定申告見せてもらって店舗構えてる事業者で不備ループになってる人が2人も居るから、確実にランダムなのは間違いないですね!
これを不正だと言ってるバカはクソデロイト側の人間しかいませんねww
審査してるバイトのクズはまず確定申告自体理解できてませんのでw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:20:02.68 ID:CSzEJxs80.net
一部の対象外者が自分も対象者だと言い張ることによりグレーゾーン集団がまとめて悪者扱いになるのはオフホワイトなグレーにとっちゃ可哀想な足引っ張りだが、証拠書類が揃えられないというよりも揃える前に申請しちゃった時点でもう対象外なんだよ

肩を叩かれた時点でジ・エンド
自分が自分を対象だと妄信したって他人は理解してくれん
ちょっとは詐欺師の所作を見習えよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:26:55.33 ID:RtoGtTaH0.net
>>659
数百人規模で事前確認して来た行政書士がソース。
その知り合いの士業や先生方が
(つか申請者当事者達も一緒に)
ツイで愚痴ってるから見て来たら?

悪いが俺はリアルで聞いてる話。しかも複数の士業からね。
もちろん個人情報なんかは聞けないが。
まあ、自分の愚かさを受け入れられないご病気のようだから
これで辞めとくね

>>662
せやで、早い時期から中の人が暴露した挙句テレビで報道されてるのにな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:27:33.79 ID:CSzEJxs80.net
>>660,662
店がありますだなんてワードからは、請求書控え1枚ありますって程度のパワーしか感じないんだが
ネット通販よりはマシってこと?
ぶっちゃけ何を売っててそれをどこの誰が買ってて買わなくなったかじゃないの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:32:46.25 ID:RtoGtTaH0.net
>>663
やっぱ病人って自分の思い込みでしかモノを考えられないんだな。

デロイトの不祥事を叩いてる人間=給付金を貰えない奴
と勝手に脳内変換してるけど、頭沸いてんの?

受給して叩いてる奴が大勢いるのも知らんのか?
あんだけ待たされたら受給者も怒るわそりゃ。
追加書類もウザいし未だに月次スレは愚痴だらけ。

つか、審査部の中にいるチンパンジーが脱走して書き込んでんのか?w

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:33:13.79 ID:Ae1IROE+0.net
>>665
何言ってんだお前?
やはりお前完全に病気なんかな?笑
無知な事に首突っ込むのやめた方がいいぞ!
俺も病気な奴とは関わりたくないからこれで辞めとくね!笑

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:33:25.72 ID:RtoGtTaH0.net
>>661
デロイトの中の人より頭悪そうなんで
マジレスしない方が良いかもしれんな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:36:02.91 ID:Ae1IROE+0.net
>>666
間違いねー!
書き込みしてるやつは病気で仕事クビになった審査部のチンパンジーかもな!笑

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:39:15.23 ID:RtoGtTaH0.net
チンパンに失礼かもしれないから謝っとく
>>669
おまいさんも懺悔しろw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:43:06.91 ID:Ae1IROE+0.net
>>670
確かに。チンパンは病気ではないからな。
チンパンごめんよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:03:06.66 ID:KQkOtAU70.net
>>666
いやいや対象外にも給付しちゃってるのは重大な不祥事だけど抜き打ちだろうと決め打ちだろうとチェック入れて給付規定に必要な証拠の保存が確認できるまでは給付しないってことやってくれんと正当な俺たちのためのお代わり予算が余らんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:05:59.09 ID:V8XMaIvt0.net
チンパン「ヽ(`Д´)ノ」

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:26:40.72 ID:jXqnCRRr0.net
これサポートセンターで対面相談ってビデオ対面が省かれたりとかじゃ無いよね?
単に申請方とかを相談に乗ってくれるだけなのかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:37:32.73 ID:rfVEEFaK0.net
>>674
月次の際、2021新規開業特例使うひとは市中の事前確認機関の事前確認ではダメで事務局直営のとこで確認しないといけなかった
開業数ヶ月だけで給付という、特に詐欺に気をつけるべき案件で事前確認機関も判断基準に困るからだろうが

ほんとにどうしてもって言う一般的な申請者に対してそれを流用するだけだと思います

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:43:57.12 ID:rfVEEFaK0.net
>>674
あ、もしかして違う話?

サポセンのzoom版があるの?
電話よりも顔出しのほうが割と良いアイデアかもな
質問者は顔出し必須(隠したらBan)
コールセンタースタッフは二次元キャラ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:51:55.78 ID:RtoGtTaH0.net
詐欺のやり方が報道されてて上でも話出てるけど
わざわざ特例使う奴おらんやろ
開業届だの提出書類も多いしね
普通に一般申請でガッツリ稼いでやがるわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:00:04.32 ID:WYeRO0j80.net
>>653
この方の上3行と全く同じ申請
で、本日午前中に
宣誓書と2018確定申告の画像不鮮明の不備メール→再申請
すると午後に2019確定申告の画像も不鮮明と再度不備メール→またもや再申請

一時も月次も受給した2019確定申告の画像そのまま出したのに…ブツブツ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:19:54.89 ID:dtIqTRY70.net
別に創業10年だろうが100年だろうが減収とコロナ関係ないって判断されたら支給されないだろうしそのパターンもありえるからなんとも言えないわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:14:24.77 ID:12TZY2um0.net
>>638
宇部の多店舗のゴミ居酒屋もざまぁwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:17:05.30 ID:RsycM5ud0.net
>>680
新店舗開業したら
すぐにgoogleの評価を大量に自演するとこかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:15:43.12 ID:0/LGuA8f0.net
審査、入金のスピードが運だけだとこの板でよーくわかりました。審査なんかロクにしてないよ。ほとんど運ゲーですわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:23:39.63 ID:5wLc7Mls0.net
>>682
直前に募集した素人バイトに審査させてるんだからしゃーない
中抜きの闇

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:02:11.35 ID:fFVTVZHD0.net
どこに申し訴えたらゲロイトの働きの悪さを受け止めて改善指示やら契約不履行による罰則課してくれるんやろか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:07:13.53 ID:t8YJyNV10.net
aiで大雑把に分けてあとはバイトが目視で確認って感じ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:20:15.14 ID:UHxPNAsg0.net
>>682
スミからスミまでチェックしてるから遅いんだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:37:31.41 ID:JnhXv6Yh0.net
>>676
向こう側のスタッフが顔隠して
こっちだけ顔出しとか最悪だな

コロナの健康観察でも保健所職員は顔隠して
こっち側だけ顔出させられるらしいけど・・・気持ち悪いわ

人に顔出しさせるなら、自分も顔を出せよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:43:51.79 ID:Rq1jxvub0.net
>>684
俺、首相官邸のご意見フォームに、二週間放置されている何とかしてくれって送った。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:42:22.32 ID:t8YJyNV10.net
>>688
岸田なら会見から逃げて首相官邸で引きこもりしてるから意味ないぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:14:01.34 ID:Rq1jxvub0.net
>>689
えーっと…マジレス?ネタ?
一応マジレスとして、首相本人が全てチェックするわけないだろw
官邸に声届けば、官邸から管轄省庁へチクチク行くからな。
ネタならツマランから消えろ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:39:32.51 ID:m2p6EGRe0.net
>>690
マジレスしてるお前が1番寒いよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:45:59.13 ID:Rq1jxvub0.net
>>691
心配するな。一番寒いのは禿散らかしたお前の頭だ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:03:57.16 ID:pOCwc7ze0.net
これから申請だけど
月次貰えてたけどまた確定申告書うpするの?
月次の時の画像ファイル残ってないの?

新たに必要なのは宣誓書と売上台帳だけかと思ってたけど違うんかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:22:16.56 ID:O0/hY8YF0.net
>>693
基準年が一緒なら簡単申請なら売上台帳と宣誓書でOKじゃなかった?
でも先週申請したけどバグなのか簡単出来ずで基本申請でやったよ
流用できてるものは身分証明書と通帳表紙くらいで、
確定申告書第一表と収支内訳書を添付した

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:28:49.86 ID:jOM8Bw2n0.net
>>693
>>694
2019 2020の確定申告書の画像添付は必須です

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:02:47.73 ID:PjLtf/K00.net
>>692
滑り方がすごいな 
感性がずれてるって言われるでしょ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 23:03:30.48 ID:PjLtf/K00.net
>>693
月次のときの画像ファイル残ってないの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:29:59.73 ID:YVP9GfKS0.net
>>693
月次やってたなら宣誓書は不要

>>697
身分証や通帳みたいに月次の時に送ったのがあっちに残ってないの?ってことでしょ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:10:36.20 ID:zryrtRzu0.net
>>698
一時月次受給済でも
宣誓書は事業復活支援金のを提出しないと不備になるよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:06:07.68 ID:g+NA8rBQ0.net
>>698
おいおい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:13:43.17 ID:g+NA8rBQ0.net
>>698
宣誓書は月次と内容違うんだから必要だ

2019と2020の申告書が何故上げ直しか?
月次で青色申告でありながら白申請した人が決算書無しになってたり、むしろ復活支援で初めてそうする人などもいるから、全員一括の引き継ぎをさせにくいくらいしか理由は思いつかんが、申告書なんてそれこそ申請者のPCに入ってるんだし2クリックで済むだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:08:13.84 ID:XTFHaaoY0.net
>>698
実は申請してないだろ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:17:48.21 ID:/kRXBI1z0.net
>>701
なるほど
じゃあ一時月次済み者の「簡単申請」ってのは有名無実で、ほとんどの人は一時月次済み者の「基本申請」(事前確認なし、一部の書類が引き継がれる)になるのかな?
「簡単申請」が出来なくてループしたり問合せたりして小一時間かかったw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:55:55.84 ID:8StZatAa0.net
>>696
禿散らかしてるだけじゃなく、ズラまでズレてんのか…ご愁傷様。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:12:21.95 ID:NCql7drn0.net
あんだけ書類スルーすんだから簡単申請は名の通りだろよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:19:24.84 ID:GZtLb1AN0.net
あぶねー
書き方検索しててどこかで一時月次受けてたら宣誓書不要って見たから
宣誓書無しでやるところだった
ここ見て良かったわ。ありがとう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:33:40.38 ID:89rzALUq0.net
>>703

どういうこと?

一時月次既受給者の「簡単申請」はめちゃ簡単だよ
宣誓書、申告書と決算書2年分(青色申告を行う者であっても決算書を添付しないことを選択する場合は白色の申請と同様になるため不要)、対象月売上台帳あげておしまい

初日に申請して7日にステ変、10日に振り込まれた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:55:53.15 ID:89rzALUq0.net
検索とかじゃ無く、公式の申請手順>>1を見たほうがいいよ
実際の申請画面スクショに注釈入って説明されてるんだし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:57:10.70 ID:89rzALUq0.net
おっと、こっちのスレの>>1はテンプレがゴミだったか
本スレの方の1の手順のリンクにあるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:15:50.16 ID:bSjR1U2N0.net
>>707
白色の申請と同様になるため不要
の場合収支報告書必要じゃないのか…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:34:58.03 ID:kyo7KBZ30.net
2020の申告書って月次で使ったっけ?
月次は2018と2019?
申告書は令和表記だから間違えそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:38:29.25 ID:gqd1LfUI0.net
>>710
青色申告者だから農業など一部を除くほぼ全ての業種で青色申告決算書は必ずあるが、収支内訳書はそもそも無いよ

青色申告者はその決算書を提出しないという選択ができる
その選択をする場合の申請方法は白か青かの選択画面で白を選ぶということ
これは、大々的には書かれないが(青色には青色のまま申請して欲しいので)、本来優遇されるべき青色よりも白色の方が計算上は有利になりうるという点の解決策として残されてて、申請要領や手順書に小さく書かれてる

白色申告者に収支内訳書のアップロードを必須としていないのはこのルールとの整合性を保つためかと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:07:05.12 ID:bSjR1U2N0.net
>>712
おーーーー!前に月次の時、48%減収で困り果ててたときにコールセンターでそんなようなやり方て申請してみて減収比較勧められた

詳しくはありがとうございます

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:36:29.76 ID:W3GQAKyf0.net
>>712
そのとおり
持続化からずっと一貫してその運用
知らない人多いよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:40:31.10 ID:W3GQAKyf0.net
>>711
月次は19と20だね
18使うのは今回のが初だわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:00:39.95 ID:RS3sZztJ0.net
>>698
コイツは嵐なん?
こんな間違った情報平気で書いて何がしたいんだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:05:30.37 ID:BsV0+fEo0.net
この手のスレには
24時間ゴミクズ監視員が張り付いてる
察して差し上げろ
今後もずっと荒らしに来るから
どうにもならんぜ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:33:41.57 ID:RS3sZztJ0.net
>>717
うん、なんか反応してしもてゴメン
ここに来てる人は売り上げ下がって本当に悔しい悲しい思いして来てるんだから
互いに助け合いたいんだよね
だからマジで嵐は腹立つ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:04:56.70 ID:BsV0+fEo0.net
あんた性格良いな
気持ちは分かるし
反論しても全然問題ないが
相手は健常者じゃないから
言っても通じないんだよなw
結構疲れるぜ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:02:03.19 ID:RV5JXIaL0.net
やっぱり事前確認は商工会がええんかな?

金かかってもいいから1番緩いところおしえて!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:35:53.21 ID:g+NA8rBQ0.net
緩いとかキツいとかは事業スタイルによるよ
どういうビジネススタイルと規模なん?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 21:15:15.71 ID:pxxpPrJ90.net
緩いとかないだろw
逆を言えば事業実績の確認だからまともに事業してたら
確認はすぐに終わる
銀行は融資並みの審査あり

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:42:02.50 ID:k59w/07Z0.net
事業復活支援金のサイトのSTEP4に
事前確認マニュアルがあってこれに沿って
確認しているのだから
確認する人によって多少差はあるとは思うけど
事業所による差はないと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:47:52.26 ID:osGSjSfs0.net
マニュアルの確認事項は最低限のチェックポイントという感じだな
事前確認機関として申請者の事業実態をチェックした責任も発生するから下手な申請者にひっかかりたくなくて慎重になるとこもあるだろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:59:25.00 ID:TpUnQzAs0.net
宣誓書画像不鮮明で不備メール来たけど、これ以上は俺のスマホのカメラでは無理だよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:02:12.07 ID:osGSjSfs0.net
スキャンしなさい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:07:37.82 ID:k59w/07Z0.net
>>725
スキャナー持ってないなら
コンビニのコピー機のスキャンでUSBメモリに保存できるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:37:49.89 ID:g+NA8rBQ0.net
>>725
スマホカメラへのこだわりがあるのなら、キンコーズでA2にプリントして壁貼りで撮影というのはどうだ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:50:03.55 ID:BcFlSzwV0.net
>>725
カレンダーの裏か何かで
明るい所で手ブレに注意して四隅切れないように撮ったら大丈夫

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:27:42.66 ID:aUQOWgNb0.net
>>720
1番緩いのは商工会

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:54:45.98 ID:lxWjrwUV0.net
宣誓書みたいな文章の紙をスキャンするとスキャナーが勝手にファイルを複数に分割してしまうんだが
文章モードから写真モードにしてもダメ
10回くらいやってやっと1枚と認識してくれたわ
これ上手い対処方法あるのかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:55:08.18 ID:cCuKien90.net
税理士がいちばん話通じるし、理由とかについて解釈とかは緩いと思うけどなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:56:11.65 ID:cCuKien90.net
>>731
あんたのスキャナーをあんたが使いこなせて無い
ただそれだけだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:25:00.76 ID:wzw1Twsp0.net
使う方が使われてて草

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:37:19.31 ID:yvIdU1Eh0.net
月次不給付組

2週間経つが何もなし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:43:36.77 ID:uiL875BK0.net
商工会、銀行と比べたら
審査側からしたら士業が一番信用度が低めになるんじゃないか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:56:20.44 ID:NmE7VX5J0.net
>>731
パソコンサポート呼ぶんや

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:59:18.16 ID:CMjbBdYk0.net
自分の地域、商工会議所しかないけど
商工会議所は厳しいのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:38:25.10 ID:NmE7VX5J0.net
商工会議所はそこそこ規模以上の会社メインなので
会員でも零細には対応悪い所多い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 07:39:17.00 ID:b/sMpt4a0.net
2月2日昼前かんたん申請、いまだ確認中のまま変化なし。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 07:51:05.97 ID:yYYHRwmB0.net
少し前のレスで不備ループになった知り合いが2人もいるってあるけど、不備ループになった知り合いが2人いるって凄くね?
仲間内で対象ではないのに申請してんじゃねーのかw

冗談だから怒るなよwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:04:43.27 ID:sx7V2tNl0.net
>>740
初日申請もあまりステ変してないみたい
Twitterでいつも投票してる人が開封してたけど
過半数はステ変してなかったよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:21:37.91 ID:b/sMpt4a0.net
>>742
ありがとう。ここ見てたら自分より遅く申請してた人が振込みみたいな事書いてあったから気になってて。不備の知らせがあるなら見てもらえてる事が 分かって安心するけど、放置されてるのは不安で。月次の時は結構早く動いたから。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:24:56.15 ID:8gFwClAS0.net
>>741
ただ者ではない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:12:43.55 ID:MylO6/L40.net
>>741
デロイト仕事してるな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:14:05.00 ID:MylO6/L40.net
>>742
そりゃステ変したやつ振り込まれたやつはそんなん見ないし投票しないからな
初日組は7,8割は終わってるんじゃない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:33:56.78 ID:Qv1tW0aY0.net
>>746
そう思う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:59:18.96 ID:sx7V2tNl0.net
>>743
持続化の時からこの事務局知ってたら
まともに仕事してないのは明らかなので
俺は既に議員に頼んでるよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:02:36.97 ID:WigEekHx0.net
これだけ不正受給で逮捕されてるのに
議員なんか関わりもたんだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:06:16.02 ID:sx7V2tNl0.net
へ?
秘書が丁寧に対応してくれるけど。
既に持続化の時からの常連なので覚えられてるわ

キミのようなゴミクズニートはそりゃ縁のない世界だわなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:13:40.68 ID:5zXMYYoe0.net
>>750
そりゃいつものヤバい有権者からいつものヤバい陳情来たら邪険には扱わん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:15:35.39 ID:wzw1Twsp0.net
横槍だけど
ゴミクズニートとか言うほどキレる理由がわからんw
病気なの?ww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:22:08.78 ID:sx7V2tNl0.net
脊髄反射する程効いたのかw
嫉妬乙

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:23:13.48 ID:sx7V2tNl0.net
つか本当に24時間張り付いて監視してるんだね
そんな人生羨ましいわw
生活保護の不正受給者さんかい?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:31:11.92 ID:b/sMpt4a0.net
>>748
ありがとう。自分は底辺の自営なのでコネもないし問い合せ電話入れてももうしばらくお待ちくださいのお決まりのバイトコメントでしかないので不安募るばかりです。すいません。なんか、嫌な思いさせてしまってごめんね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:37:38.26 ID:nwIaazag0.net
議員頼ってまだ入金されないの?おっそw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:38:24.88 ID:sx7V2tNl0.net
>>755
いや気にしなくていい、あんた律儀やな
地元の区議や市議でもいいから訪ねてみるといいよ
そこから国会議員につなげてくれることもあるしね
特に都内は連携が早い
こういうのは良いキッカケになるさ
野党は大抵対応してくれるし
公明党も協力的だそうだ(俺は関わりたく無いがw)
助けを求める権利はあるんだから
遠慮なく声を上げて良いんやで

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:46:41.89 ID:ayMrF5Z40.net
某有名国会議員が地元だから頼んでみたら200万の献金要求されて笑った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:51:47.64 ID:/7i0zZE60.net
毎回不備ループくらって議員に鬼電する自称事業主w

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:54:33.35 ID:sx7V2tNl0.net
>>758
そういうのこそ名前晒せよw
興味津々や
気になってまうやろww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:04:54.21 ID:b/sMpt4a0.net
>>757
アドバイスありがとうございます

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:10:48.85 ID:4UQ2PCtm0.net
嘘に決まってんだろw
本当このスレにはガイジしかいねぇなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:36:26.80 ID:WigEekHx0.net
事前確認登録して三期分の確定申告書Bと決算書と売上台帳を用意、
整合性あれば給付されるんだぞ
なんで議員とか恨みとかザル審査とかでてくるんだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:39:46.98 ID:XSgvk05L0.net
俺議員事務所におぼえてもらったんだぜー

俺、議員と知り合いだから

この前も議員とメシいったわ


どこまで進むの?このネタwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:46:09.73 ID:vGFxjjTI0.net
俺持続化の時4ヶ月放置されたから辛抱ならず議員に連絡したけど中企庁に確認してくれるだけだったなぁ
議員経由で何かするのが最強のカードとか思ってる人人生楽しそうで裏山
結局不服申立て書送って事務局じゃないとこが審査してくれたら即入金された上に対応遅れてすまんかったと謝られた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:03:36.70 ID:7Tc5UF4q0.net
デロイトや中企庁を擁護する者へ「太陽は見ている」

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:11:24.11 ID:sx7V2tNl0.net
>>765
そりゃ議員によって違うだろ
単発一度切りの頼みにそこまでやってくれるわけないだろ議員に限った事じゃ無いわw
つか、事業者ならそういうの当たり前に分かるもんだけどな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:21:36.20 ID:bAsP0+x50.net
4日正午申請
白・基本申請
支援関係あり
対象月1月
今まで給付金無し
不備メール無し

明日辺りステ変するんだろうか…。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:29:32.71 ID:dSgqAJxS0.net
素朴な質問いいですか?
個人白色のFCオーナーなんだけど、FC店を今秋〜冬頃に他の場所に移転しようと考えています。
その場合、移転先でコロナ7波、8波の影響を受けて今回のような支援金があった場合、
基準期間は移転前(※現在のFC店 売上2018年〜)を対象に出来るのだろうか?

前々から移転したいと考えてるんだけど、移転先でコロナ波の影響を受けて支援金0(※過去の売上リセット)だとツライよな・・・。
事業復活支援金の特例措置(※新規開業に該当するんかな?)見てもよう分からんわ。
※FCの店名と住所が変わるだけ。

そこんとこ詳しい人いる?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:42:24.09 ID:o4KJj0s/0.net
個人事業主なら
屋号や住所が変わってもそのまま

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:53:58.17 ID:dSgqAJxS0.net
>>770
ありがとう。

そうだよね。
確定申告は個人名義で住んでいる税務署に提出しているし、
屋号&住所は変わっても、個人の売上・所得という概念は変わらないもんな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:03:33.38 ID:nwIaazag0.net
アメリカみたいに納税者番号みたいなの導入すりゃそういうのわかりやすいんだけどな
マイナンバーは中途半端すぎる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:14:14.69 ID:7Tc5UF4q0.net
>>765
嘘臭

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:50:12.44 ID:vGFxjjTI0.net
証明しようがないけど本当だよ
不服申立て書送ったあともマイページの挙動がおかしくてコルセン問い合わせたら上の人出てきて不服申立て書経由の案件は通常の審査部じゃなくて高次の審査機関が対応してることと電話の時点で審査終わってること教えられた
ついでに自分のケースは申請が反映されてなかったので審査が全く進んでなかったせいで放置されてたと謝られた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:08:07.03 ID:sx7V2tNl0.net
>>773
持続化は9月以降
20万件以上が3ヶ月放置され
マスコミから何社も報道され
国会や省庁のヒアリングでも散々詰められていたが。

まあ、ニートには分からないよね。
最低限社会に接点持ってからこの板へ書き込んだら?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:11:52.29 ID:nwIaazag0.net
持続化はエグかったよね
5日とかで入金した凄く早い人もいれば永遠と進まない人もいた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:19:17.65 ID:sx7V2tNl0.net
俺の友人7ヶ月かかってた。
不備なしだったが
7ヶ月経ってから
データ消失したからと
中企庁経由で連絡あったそうだ

これがデロイトクォリティなんだよな
はあー電通に戻して欲しい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:14:32.39 ID:ouEeKIKn0.net
休業支援金なんて未だに3ヶ月待ちなんだぞ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:24:37.16 ID:IyQNJmAS0.net
電通の持続化給付金初期のほうがひどかったんだがエセ事業主だとそんなことも知らないんだろうなwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:34:39.67 ID:mZB5zMvC0.net
>>779
電通の方は誰にでもお金あげちゃうほうのひどさだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:36:29.78 ID:C+W6OCGF0.net
>>765
嘘こくなよw
事務局じゃないとこが審査できるわけねーだろw
国で決まってる事務局以外に誰が審査したかおしえてくれない?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:44:33.59 ID:IyQNJmAS0.net
なwww
>>780くらいの知識しかないだろ
なんで誰にも給付するようになったかの経緯すら知らない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:59:07.52 ID:iEIUSo7P0.net
持続化給付金開始3日後に申請して3日後に入金されたし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:15:15.10 ID:vGFxjjTI0.net
>>781
事務局の上の中企庁だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:40:27.85 ID:C+W6OCGF0.net
>>784
残念ながら中小企業庁は入金業務は行っていませんw
委託している事務局が入金処理しないと入金はされない仕組みですww
中小企業庁と連絡を取ったかもしれないけど、入金処理は確実に事務局なので勘違いしないようにw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:47:37.92 ID:WigEekHx0.net
つーか書類がおかしいのに
クレーム入れたら審査通ると思ってんのかよ
銀行なんか門前払いやろそんな感じで生きてると

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:59:46.20 ID:sx7V2tNl0.net
>>785
中企庁が審査のやり直ししてたのはニュースになってましたけど。

もうヒキニートは出て行けば?

健常者相手のレス書いちゃうと
構ってほしくて
命懸けで出しゃばって絡みついてくるんだが
リアルもネットも同じだね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:04:43.78 ID:sx7V2tNl0.net
あと俺は身内に銀行員いるけど
口座番号わかったら普通に振り込み出来ますよ
ちょっと手数料高いけどな
みずほだけ高額だと国会で問題になってそれもニュースになってたね
社会に接点あればバカでも分かる話なのに
こんなん知らん奴おるん?

もうさ、施設の人や特別支援学級の先生に翻訳してもらいながら
ROMに戻ってくれないかなあ
そんなに仲間に入りたいの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:15:54.09 ID:nwIaazag0.net
>>783
これ
電通は逆に超ザルだった、良くも悪くも

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:30:05.82 ID:ODyfA3zu0.net
>>788
で入金もうされたんや
うらやまやなぁ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:50:46.69 ID:vGFxjjTI0.net
>>785
審査を中企庁がやったとしかしか言ってないのに勝ち誇られても困るんだが…
そりゃ入金処理は事務局だろうよ、委託されてるんだからそこは統一されてないと困るわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:05:15.29 ID:sx7V2tNl0.net
なんで困るんだよw
手数料高くつくのも税金で支払われるからか???
そもそも
入金の仕組みもわかってないようなアホなのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:34:21.97 ID:s4VG0kja0.net
>>791
いや、だから審査も中小企業庁がやってるわけないだろって話なw
入金処理は事務局がやってんだから審査も事務局がやってるに決まってんじゃん。
別で審査してもらったとかあり得ない話を書いてるから全部事務局がやってるに決まってるって話な!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:36:10.82 ID:s4VG0kja0.net
>>787
中小企業者が審査をした?w
どこに書いてあるか教えてもらっていい?w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:40:14.85 ID:s4VG0kja0.net
>>787
ソース出してからほざけよw
知ったかこいてんじゃねーよゴミがw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:08:22.72 ID:kctDOI3l0.net
つーか設備投資、運転資金で銀行や国金で金借りたことある?
>>788

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:12:09.74 ID:sx7V2tNl0.net
そんな悔しかったら
中企庁に電話すりゃ良いやん
普通に答えてくれるよ?
親切だし。

つか、ソースもクソも
国会で経産省の副大臣がしっかり審査個別にやる、審査のし直しもやるって
答弁してて動画残ってただろwww
どこまでゴミなんだよまったく。

さすがに中企庁と言えど
こんなゴミクズニートの電話の対応なんて気の毒になるわ
最低限社会人として税金払ってから問い合わせるべきとも思うけど。

本当にしつこい荒らしだな
まあ,人格障害と発達拗らせたコンボのゴミは
みんな等しいガイジムーブやけどな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:14:30.48 ID:sx7V2tNl0.net
こっちが当たり前に分かってて書いてても
相手が超低級のガイジだと
説明が健常者の50倍ぐらい必要でホンマ疲れるな
ギリ健の処理とか海外と同じにして欲しいわマジで
こんなん仕事でエンカウントしたら赤字にしかならんやろw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:16:19.92 ID:sx7V2tNl0.net
こんなんが支援金申請してるんなら
そりゃ白色は不正!とか疑って放置巻き添え食らう事業者も出てくるわな

1匹ゴミが混ざってると
周りのマトモな事業者までゴミと判断されて
ホンマ迷惑やろな
法整備して欲しいわ
愚痴ばっかでスマンな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:19:00.63 ID:vGFxjjTI0.net
>>792
持続化給付金という事業の中での処理だから審査は従来と違うとこがやったとしても入金作業や他の処理は事務局が他と同じようにやらないといけないだろうと思ったまでよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:20:18.86 ID:vGFxjjTI0.net
>>793
その事務局から聞いた、それだけだよ
信じられないなら信じなきゃいい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:26:55.64 ID:s4VG0kja0.net
>>797
いや、だから中小企業庁が個別に審査したんじゃなくて、事務局に指導しただけだからな?
どんな勘違いしてんだ?w
恥かきたくないのは分かるけど、しっかり確認した方がいいぞ?w
明日電話して聞いてみ?中小企業庁が個別に審査したんですか?ってw
個別にしかも中小企業庁が審査するわけねーから!まじで妄想やべー精神障害だなw
あ、お前はゴミクズニートだから電話しても相手にされないかww

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:29:17.84 ID:s4VG0kja0.net
>>799
そんなお前もゴミだから安心しろよw
人のせいにするなよゴミがw
まともなら白色申告だろうが普通に給付されるからなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:30:20.76 ID:frKalFCn0.net
>>739
そんなことない
零細ばっかりだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:36:05.14 ID:sx7V2tNl0.net
>>800
そういう意味なら了解だす。
他の省庁なんて委託してねーからめっちゃ遅いわ手数料高いわだけど
こんなクソ事務局みたいなことしないから
省庁が直にやる処理のほうが安心だと俺は思うんだわ


>>802
指導云々の話って萩生田の答弁見ただけやろ?お前ほんと頭沸いてるな
持続化の時も萩生田とか思ってるわけか
さすがガイジやな

経産省側が個別にやると回答して
それを中企庁に押し付けてやらせてんだよゴミ

審査するわけねーから!とかお前の思い込みやろ?
するわけない、絶対しないと言った答弁でも
動画出してみろよ?

俺は国会の中継、中企庁との実際のやり取り、あと代議士から手伝い頼まれた3回以上の接触と説明、
話し合いの同席から話をしてるわけ

俺が話している国会の動画なんてこの板では少なくとも2回は見たが
どうせキミは知らないんだろ?
質疑してたのは比較的若い議員だったから余計話題になったな当時


お前の言いたいことは 俺は正しい!お前は間違ってる!
俺だけが凄いんだ!
俺の妄想と思い込みだけの知ったかだけど、無知を指摘されるなんて耐えられないから、
お前が間違ってる!

とやりたいだけ
典型的なパーソナリティ障害だよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:41:18.36 ID:sx7V2tNl0.net
自分の知らない事や
自分の知らない世界の話をされると
それだけで殺意を持つんだよなこの手のキチガイは。

自分の知らない事は
全て嘘に決まってる!他人の妄想だ!有り得ない!と騒ぎ出すんだよな
自分が無知でゴミだと言う現実を受け入れられないから。


自分は超一流だと勘違いして思い込まないと生きていけないから
少し詳しい人や、自分よりも優遇されてる人間が出てくるだけで
とにかく殺意を持って攻撃する

はー。全部教科書通りだな。
ま、本人は病識ないからどうにもならんのがデフォらしいが
日本の精神科医はもっと頑張って欲しいものだ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:44:23.12 ID:DhjYYzDG0.net
https://imgur.com/DNYWgc1

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:07:03.88 ID:s4VG0kja0.net
>>805
はいはいw
こういう奴が思い込みで事件起こすんだろうねw
だから悔しかったら証拠出してから言えよw
中小企業庁が個別に審査して支援金を支払いましたっていうw
ドヤ顔で作り話書き込んでるけどお前痛すぎるぞ?w
個別に審査してくれるなら不備ループなんて起きてるはずないよな?
もう相手するのも怠いから言わないけど、思い込みと妄想が激しいから病院行った方がいいぞ?
事件起こす前にw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:10:08.27 ID:nwIaazag0.net
マジで日本語通じないガイおるやん
そう言うやつに限って汚い言葉使うよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:37:10.17 ID:SyjwPani0.net
あっ?
何ぬかしとんねんどアホ
耳の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:56:05.37 ID:ajIFd7Uj0.net
入金した側からだと君たちのやりとりが微笑ましい
むしろ愛しく思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:05:39.35 ID:s4VG0kja0.net
>>811
微々たる金を貰っただけでマウント取りたがってる君が一番愛おしいよw
よっぽど嬉しかったんだねwおめでとうw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:06:35.65 ID:ePGBJDfb0.net
>>811
追加で自治体からもたんまりもらえるといいな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:11:28.14 ID:cCuKien90.net
特に不備もなく給付済みだから、月次スレも復活支援スレも延長おかわり情報ないかどうかを見つつ、答えられる質問があったら答えたげようとみてるけど
どうでもいいようなことでよく罵り合いしてるけど、じゃんけんか何かで負けた方が黙ったらいいだけじゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:16:45.51 ID:z2aLhNsI0.net
さすが白色スレだwww
キチだらけwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:22:30.73 ID:12Y6IT6i0.net
>>815
ナンジャとワレ
奥歯ガタガタ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:39:21.07 ID:s4VG0kja0.net
>>815
勘違いしてるかもしれないから言っておくがお前も同類だから安心しろよw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:45:51.09 ID:12Y6IT6i0.net
>>815
さよけ
良かったやんけワレ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:01:31.68 ID:JTMr+cFf0.net
50万とか100万が微々たる金だって?www冗談は千年後に言ってください

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:02:29.15 ID:HA3qwVQQ0.net
冗談とモロボシ・ダンはウルトラセブンだけにしときなさい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:11:37.52 ID:qvlC69ge0.net
>>819
可哀想なやつww
それくらいでドヤるって事はよっぽど普段稼いでないんだろうねw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:34:30.69 ID:JTMr+cFf0.net
>>821
えっ?おれいつドヤッたっけ?
稼いでないのは事実だがなwwwこの2年間は各種支援金と給付金諸々すべていただいてるからね。ありがたいありがたいwwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:40:34.30 ID:mKduPi1d0.net
50万円は微々たる金ではないわ
毎月もらえたら、生活もなんとかなる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:51:59.14 ID:/UqLw5gg0.net
>>822
全然ドヤってない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:26:19.70 ID:/eCQ6iqK0.net
2/1個人白継続無しの基本申請だが、不備連絡もなく確認中のままです。ほぼ数字だけの申請。不備もないのに何がそんなに時間かかる理由なの?簡単申請優先で、基本申請は見てないの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:28:20.26 ID:TDihLRyv0.net
一番時間かかるパターン

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:31:51.69 ID:/eCQ6iqK0.net
>>826
まぁそういうことなんだろうし1ヶ月でもは覚悟してるけど、単純にどんな理由で時間かかるの?思うわけさ。そんな何日も何調べるのよ?笑

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:32:10.44 ID:HoG8knjX0.net
不備があるのかないのか分からない時点で
修正してあげようという意思が感じられないほど杜撰な書類なんやろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:34:36.67 ID:Rgd1esKq0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:40:02.22 ID:MYVYchmL0.net
>>828
私への返事?手前味噌だが申請基準にも書類にも問題はないです。基本申請後回しの審査体制が不満です。まぁ遅くてもいいけど、なぜ遅い?が気になっているだけです。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:48:46.85 ID:mKduPi1d0.net
>>830
シンプルに順番待ちだろ

申請開始で11~1月の3ヶ月分がドッとくる
複数ある審査チームにカテ別に配分
各審査チームごとに順番に対応するも能力的な速度差や申請内容の違いや不備疑い数など審査難易度的な滞留発生

こんなとこじゃね?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:55:31.67 ID:TDihLRyv0.net
すでにかなりの数になってるらしいからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:16:03.27 ID:Dwx3xHnw0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:49:01.51 ID:iQ3msc620.net
基本申請の継続なしが1番時間かかるっぽい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:16:25.89 ID:fnhQdX2G0.net
>>834
自分がそれなんで残念だ。最近はマイページチェックも苦痛になってきた。まぁいつかは動くんだろうし、しばらく忘れてみるのがいいかなと思ってる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:08:18.81 ID:QVeIxNmK0.net
SNSでリアルタイムで修正連絡とかくるようにしてるからいちいちマイページチェックする必要がない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:58:22.33 ID:vTQ1HQNi0.net
ID真っ赤にして長文書いてよほど悔しかったのかよ
スルーしろよ
お前こそガイジやないか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:27:24.10 ID:uVzF6il00.net
>>837
お前今更何言ってんだ?w
さすがガイジww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:32:49.04 ID:4P9ss+yt0.net
>>835
申請受付開始後2週間で苦痛だなんて事業者として心が弱すぎるぞ

他の補助金なんて、数百万円持ち出し払いした上で補助の可否を数ヶ月音沙汰なしの待ちとか当たり前なんだから
深呼吸のペースで日々呼吸を心がけた方がいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:38:20.27 ID:3g4mERor0.net
銀行とか国金は2週間審査、融資おりるまで3週間〜一月かかるわな
その間にも追加書類提出やら訂正やらやらされまくる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:39:07.62 ID:3g4mERor0.net
つーか、2日申請
今銀行に行ったら給付されてたわw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:45:18.94 ID:aTNGboak0.net
げ、不備きた。完全にこっちが悪いアホなミスだった。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:47:15.07 ID:F1dmn6Mi0.net
2月2日申請
一般申請、内容確認中
マジでおせーよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:51:04.03 ID:MEwPkU+i0.net
>>843
2月1日一般申請、内容確認中のオレにあやまれ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:53:53.05 ID:F1dmn6Mi0.net
>>844
すまんかったw
不備なら不備で、通すなら通すで
早くしてほしいよな。
事前確認の意味がないよな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:58:38.86 ID:MEwPkU+i0.net
>>845
まったくだね。お互い申請から2週間近い。もう不備にはならんと思うのだが。解決を祈るw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:17:40.13 ID:F1dmn6Mi0.net
>>846
早急な入金を祈ってます!
俺の次くらいでね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:43:29.76 ID:3g4mERor0.net
あ、さっき50万円入金あったけど俺青だったわ
んじゃ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:46:30.42 ID:6mNOSCh+0.net
2/3 白一般 月次と一次支給申請ナシ 今回銀行にて事前確定済み
2/8ステ変
本日入金されました

ありがとうございました

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 13:52:42.00 ID:mZGE402K0.net
>>849
支援関係有りですか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:06:11.96 ID:MhpOuD1Z0.net
3日申請 白
支援関係あり
基本申請
対象 1月 
新規

振込手続き中にステ変してました。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:12:29.75 ID:oO6z5fs80.net
>>844
んじゃ、1月31日15時簡単申請内容確認中の俺にも謝って貰おうか。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:24:39.57 ID:F1dmn6Mi0.net
>>852
上には上がいるなw
本スレとTwitterでは3日申請ステ変
2日申請入金まで報告あるな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:29:29.48 ID:oO6z5fs80.net
>>853
CCが、大幅に遅れが出てるって言ってたわ。
CCも、審査部には申し送りしか出来ないから、歯痒いってボヤいてたよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:35:17.55 ID:qvlC69ge0.net
>>854
CCなんか審査状況も分からなければ、審査部に何か伝える事さえもできない一番いらない存在だぞ?適当な事ばかり言ってその場を凌いでいるだけ。
CCに連絡するのが一番の無駄だから教えといてやる。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:45:21.99 ID:lazo7EG/0.net
何もできないというが申し送りは出来るよ
それに審査部がいつ応えるかはわからんけど申し送りとそれをしたという記録は残る
最悪の事態になった場合は審査部を詰める証拠になるから無駄ではない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:54:13.04 ID:uxIK6RQg0.net
初日申請
簡単は選べなくて基本申請
一時月次支給あり

概要良く読んでなくて2019年8月開業だから本当は特例で18日以降申請なのに数字的に行けたので申請した
あとから特例扱いなのを知って確認中ステータスから連絡待ちしてたら今日振込手続き中になってました

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:01:57.24 ID:JfzumORr0.net
>>857
家賃給付金の時は細かいこと決める前に申請スタートさせて
初稿の要領に矛盾が出たら後追いで会議で決めると言われた
今回もこれかもなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:09:52.16 ID:Xnf+XD7b0.net
2月8日申請 簡単
大阪市内の小売業
2019〜2020を基準期間にしたので2020の確定申告書の画像には
収入欄は支援金も含めた合計額です、支援金額については別紙参照とメモも付けた
持続化 家賃支援 吉村支援金の合計額を書いてある収支内訳書両面も追加資料に添付した
さっき見たら振込手続き中なりました

良ければ参考に
皆にも早く振込されるよう祈ってる
みんな頑張ろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:24:26.83 ID:1pQK5noc0.net
2/4 16時申請 
個人白色 パターン2
副業で年商100万ほど 収支内訳書は未提出
対象月 売上ゼロ 台帳 手書き

本日ステ変

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:35:50.16 ID:EWI8NJqv0.net
やっぱりこっちも
初日のステ変少ないね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:40:20.80 ID:kGQ9OkYD0.net
月次不給付組

2週間経つが何もなし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:26:29.48 ID:AwwKxU4Q0.net
>>860
継続支援関係有りですか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:44:41.57 ID:mheWbKt20.net
2月2日にして未だ変化なし。なんで?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:48:18.79 ID:rCZFV9IG0.net
今日もステ変なし。
あーイライラするな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:50:16.94 ID:GdPuaSNp0.net
>>678ですが
本日無事に、お振込中にステ変しました

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:52:39.42 ID:rCZFV9IG0.net
>>843だが
たった今、1取引分の請求書出せと
修正キターーーーー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:55:19.75 ID:EWI8NJqv0.net
>>867
おっ!
そんな不備初めて見たぞ?

こりゃスクープやね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:42:18.71 ID:1pQK5noc0.net
>>863
パターン2 継続支援関係有り 商工会です

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:00:42.81 ID:F1dmn6Mi0.net
説明すると
2つの取引先から基準月に入金あり
1つは請求書が提出できないから
事前確認で指示をもらって申立書を提出した。
もう1社は触れられなかったので
そのまま申請したら、修正がきた。

基準月台帳にマーカーと説明書きを
追加して、1社は申立書提出済み
1社は請求書を添付して再申請。

実際は請求書はなかったから
今、作成して添付した。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:04:06.55 ID:kzKCOc110.net
令和2年1月に法人成りした会社の判定は、基準月は令和2年1月からになるのですか?計算式も令和2年1月から3月までですか?個人事業者時代の売上は計算に入れたり判定に使ってはダメですか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:24:46.06 ID:3f9ZNUcq0.net
2020年11月から2021年2月を基準月にする場合は20年度分の確定申告書を用意すればおけ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:44:43.79 ID:iQ3msc620.net
19もいるんじゃね?
どの基準月にしても2年分は出さなきゃいけないはず

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:45:52.58 ID:iQ3msc620.net
>>871
法人成りにすると別人格っていう処理になるから個人事業主のは入らないと思うけどコールセンターに聞いてみたら?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:57:36.65 ID:nxoBnYGl0.net
>>874
10日に改正が入って、2021年1月からの法人成りがっていう但し書きが追加されたんで、多分そうだと思います。ありがとうございます。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:57:53.71 ID:3f9ZNUcq0.net
>>873
そうなのね
ありがとう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:32:03.60 ID:dmGqfufz0.net
月次金7か月分需給済みなのに、
事業形態変わったからまた事前確認からだとよ 
さぁ不備ループの始まり始まり・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:40:16.60 ID:HoG8knjX0.net
>>877
一次支援金1回、月次支援金3回?くらいじゃないのか?
お前7回もらったってなにかと混同してねえか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:48:28.24 ID:FXIsQCzS0.net
月次7ヶ月あったよ
一時と足してちょうど100万だったよね
うちは5月だけ半減しなかったからトータル90万貰ったわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:04:03.79 ID:YxBlIeYL0.net
宣誓書に不備を確認ってなってるのにステ変したけどこれでいいのかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:07:02.15 ID:giIsJB8Q0.net
2021年の支援金は
一時が1~3月まとめてで個人30万(法人60万)
月次は4~10月各月で最大7回x個人10万(法人20万)

個人最大100万(法人最大200万)だった
2022年はまだ5ヶ月まとめてで個人50万(法人100~250万)だから、全然しょぼいわ
延長を求める声を聞く力発揮してくれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:07:09.71 ID:jUgxIWy70.net
>>880
えらいこっちゃー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:07:16.09 ID:lazo7EG/0.net
その表示はみんな出てるやつだから気にしなくていい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:08:25.40 ID:giIsJB8Q0.net
>>880
幸せにはいろんな形がある
 それでいいだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:09:52.77 ID:qvlC69ge0.net
>>856
持続化の時に経験してるが、CCから審査部に対して申し送りしたところで何も変わらないし、結局CCも言い逃れをする。審査部と申請者は全く連絡を取る手段はないし、個人的に詰めることなんかまず無理。訴訟する以外やる事はない。
じゃなきゃこんなに不備ループが起きてるはずないし。よって訴訟する以外は全くの無駄!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:17:18.69 ID:qvlC69ge0.net
>>885
そして訴訟したとこで無駄に時間もかかるし、訴訟して入金されたという話はまだ聞いた事がない。
とにかく放置、不備ループに陥ったら、こちらから何かして改善されることはない。
向こうのやりたい放題に我慢し続けるというのがこのクソ支援金の仕組み。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:19:36.26 ID:lazo7EG/0.net
>>885
君が運悪かったのか、自分や知り合いが運良かったのかわからんけど
持続化で自分は申し送り効果あったし、月次で数カ月放置された知り合いはステータス変わらないのをCCから申し送りしてもらい一週間経っても変わらず中小企業庁に連絡入れて勧告出してもらったらしいぞ
色んなケースがあるんだし自分の例だけで断言しなくてもいい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:55:47.50 ID:qvlC69ge0.net
>>887
具体的に申し送りの効果はどうい効果かな?
あと中小企業庁に連絡入れて勧告を出してもらったというが、どんな効果が?笑
全てにどんな効果があったのか分からないと結局意味はないのと一緒な!
内容的にそのタイミングでたまたま振込み手続きになった可能性しか考えられないんだけど!笑
単純に言いたい事は、あんたが言う申し送りとか中小企業庁に連絡入れるとか、不備ループの人らは皆んなやってるけど、改善されずにこんな問題になってる訳よ!
だからあんたが言う事は全く意味はないけどたまたま運が良くて振込になったって話なだけ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:22:29.23 ID:oO6z5fs80.net
>>888
どうどうw
落ち着きなさいってw
俺も31日15時簡単申請で未だ申請内容確認中の放置されている側だが、効果が有るか無いかはそれぞれ個々で違うだろ。
目視出来んモノは、色々思案しながら試行錯誤するしか無い訳だよ。
月次不備ループ組だって、解消された人間も居るワケだし。
端から否定ばかりじゃ進展はないよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:33:24.95 ID:lazo7EG/0.net
>>888
自分の場合は申し送りの結果あちらの書類の認識が間違ってたのを確認できたし、知り合いは審査が止まっていたのが確認されて再開した
どちらもCC経由で申し送りして事務局から連絡来たからたまたまタイミングで変化したことではないはずだ
自分らみたいな例があっても改善されないのはクソだが申し送りで進捗に変化がある例もあるんだから
長文でクダ巻き続けて否定するよりは意味があることと思ってるわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:01:00.93 ID:mZGE402K0.net
>>869
ありがとう
やっぱ、支援有りだと早いんかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:01:58.27 ID:vUuu/clI0.net
支援ありはお墨付きみたいなんもんだからな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:02:17.44 ID:qvlC69ge0.net
>>890
そうか。笑
それが確実に意味があったことだと信じる事は大事だってことな!
まぁ何言われようが俺はそんな事は意味がないと思ってるしたまたま変わっただけだと思ってるわ

今不備ループになってる人らは既にCC.中企庁に連絡入れてる人なんて沢山いるだろうし、無意味だって分かってるだろ。
まぁあんたみたいに信じてる人は連絡して待ち続けてもいいかもな!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:10:48.75 ID:EWI8NJqv0.net
>>880


895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:22:55.07 ID:CadhLuX90.net
宣誓書に不備が無いかどうかよく確認してねっていうフォーム内の注意書きを見て、自分が上げた宣言者に不備がでてるって思っちゃうひとか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:25:45.43 ID:rouNZbtE0.net
>>886
訴訟になったら
まず先に経産省管轄で審査のやり直しになってるよ
今までの例だとね
一応中企庁もデロイトを信用しているわけではない
なので、再審査で給付という流れがほとんど
現在係争中なのは別次元の案件

あと、申し送り云々も
最初に誰かが言ってた通りガチャ
ガチャに当たれば申し送りになるから
50件くらい電話すれば当たる確率が上がると言うだけかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:04:54.23 ID:18Jf38Bf0.net
特例だと2021年分の確定申告と3年分も必要なのか。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:20:35.34 ID:RZ931bm00.net
そうです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:25:56.38 ID:18Jf38Bf0.net
2019年開業したから、
令和元年から確定申告して、令和2年分もあるけど
平成30年分も必要って事だよね?

2018年は事業始める前だから0なんだが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:27:22.83 ID:RZ931bm00.net
はい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:30:57.17 ID:18Jf38Bf0.net
>>900
親切にどうもありがとう。
てっきり明日から始まる確定申告に行ってから申請するのかと思った

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:40:17.07 ID:ZWdISLQw0.net
>>901
基準期間によって違うからちゃんとpdfの表見て

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:45:34.76 ID:R497X1C90.net
ちょっと違うだけで事前確認からとかスゲーめんどくさ。
払いたくないの見え見えじゃん。岸田は力ないなぁ。
何が支援金だよ。時間と手間ばかりで損だわ。嫌な国になったもんだ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:19:53.36 ID:LjE5gdKE0.net
>>903
損なら申請するなよ

これはそれぞれ時期は違えど全員が事前確認受けて申請してる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:32:57.00 ID:18Jf38Bf0.net
特例だけ申請遅らせて確定申告出させるって何かな
さらに申請遅れちゃうじゃん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:34:03.61 ID:CM8DpHXy0.net
怪しいからだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:44:33.59 ID:54ZtE2KM0.net
初日 今日もステ変せず

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:46:37.93 ID:7NgwXjEK0.net
一時月次をすんなり入金した方に質問です
こちらの事業復活支援金は申請してからどれ位でステ変?しましたでしょうか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:46:54.53 ID:xqr51k6S0.net
2日 未だ確認中のまま。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:51:50.76 ID:B2owEvo50.net
>>903
売上ガタ落ちでここ見てんだろうから
白だしどうせ暇なんだろww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:55:56.23 ID:7YCy/rmt0.net
>>908
3営業日

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:56:25.82 ID:R497X1C90.net
ここで運営側擁護発言してる奴は誰?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:59:32.70 ID:18Jf38Bf0.net
対象月の売上台帳はあるけど現金取引のため通帳に記入がないと
追加で資料提出とかあったりした時困るとかある?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:01:47.65 ID:KITXCxr00.net
>>912
受給対象外で申請もしてない奴が冷やかしに来てるんじゃね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:01:48.35 ID:BWjxhTqf0.net
>>912
お前こそ誰だよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:28:19.68 ID:QMQVW7lH0.net
本当に事業者かってレベルの無知な書き込みや荒らしに同意しなければ運営擁護に見える
そんな人もいるんやろうね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:36:04.09 ID:LjE5gdKE0.net
>>908
1/31の夕方申請、2/7ステ変、2/10入金

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:42:26.44 ID:SsKTRXdN0.net
>>916
自分より後に申請してステ変した奴が全部そう見えるのだろう
ツイッター見ててもそうだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:45:55.36 ID:BVP6I2Ja0.net
不備来たからCC電話したんだが担当ガチャ半端ないな
なんでこっちから担当者が先程話した事について説明しなきゃならんのだ
無茶苦茶やぞ
北関東訛り

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:48:50.93 ID:6nSxjyG80.net
同情して全面同意してもらえないとキレ散らかす奴毎回おるなw
事務局擁護じゃなく、アホな妄想とかが笑えるだけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:56:37.52 ID:7NgwXjEK0.net
>>911

>>917

お二方ありがとうございます
昨日申請しましたが、先程振り込み手続き中にステ変しました

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:22:07.38 ID:CadhLuX90.net
ほう、翌日ステ変出てきたか

スクショ貼った方が荒れなくていいぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:41:02.72 ID:S3Eogtzx0.net
申請翌日ステ変なんてあるのか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:44:05.86 ID:WoOhpLYU0.net
ツイッターに何人か報告ある
画像つけてる人も

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:57:39.58 ID:/KAUfDhV0.net
初日申請 個人・青・簡単・不備連絡なし・
いまだ確認中。
今月は売上激減なので、ダメなら再申請するつもり。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:00:06.62 ID:IvIov0TL0.net
1月31日申請 月次受給済み 白色 基本(免許更新のため)
本日ステ変確認

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:25:19.99 ID:a7QkhyBP0.net
>>923
たまにある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:33:55.45 ID:54ZtE2KM0.net
初日組 まだステ変なし〜

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:54:42.03 ID:iOOhhQNR0.net
>>870です。
昨日夜、修正再提出
修正内容確認中

他の修正見ると、明日にはステ変
明日ステ変しなかったら
市内をフ○チンでマラソンするからな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:18:14.26 ID:TuVyLWh80.net
もう疲れたよパトラッシュ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:42:45.64 ID:INToPPds0.net
明日は>>929が公前わいせつ罪で捕まる日

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:27:47.11 ID:cPaccwB60.net
持続化スレから支援金スレ色々見て来たが(みんなそうだろうけど)
初日申請は危険やて散々ループしてたのに飛びついちゃうんだなぁ
早く欲しいのは無茶苦茶分かるけどやっぱり1週間は様子見した方がイイね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:32:06.28 ID:xFhhWg4I0.net
だからおれはあれほど言ったのだ
サーバーパンクしそうな時に血眼で申請したってワリ食うだけだと

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:02:13.23 ID:dA1/ReBM0.net
ここ見てる連中やTwitter連中は
初日 二日目が多いだけやで

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:46:03.31 ID:gsUWVBFA0.net
>>932
月次の後半は日付変更時申請が最速だったからしゃーない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 08:47:28.67 ID:IaLt1l8Z0.net
>>929
フルチンで11時まで待機中です。
信じてるぞ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:15:29.05 ID:B4fu8fPm0.net
明日事前確認するけど、注意することアドバイスヨロシクです。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:49:18.01 ID:L8pf7+730.net
>>937
自分は商工会で事前確認してもらったけど、ホント所作って感じだった。
よほどの事(必要書類がほとんど用意できないとか今回の給付金の意味を勘違いしてるとか)ない限り事前確認は通ると思う。
ただ『あくまで最終的な判断は申請チェックする機関に委ねられてますからね?』てしつこく言われた。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:55:09.94 ID:KEVzvDXe0.net
>>936
頼むぞー!ニュースになるの期待してるからな!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:42:38.28 ID:IaLt1l8Z0.net
お前ら悪いな、フルチンで走れなくなった。
振込お手続き中キターーーーー

2月2日午後 一般申請(特例なし)
2月14日修正メール(請求書添付)
同日修正、再申請(20時以降)
2月16日 振込お手続き中

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:44:13.38 ID:KEVzvDXe0.net
>>940
期待してたのに残念だわ。
しかしなんで請求書添付不備?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:45:13.03 ID:IaLt1l8Z0.net
>>941

>>870

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:03:01.70 ID:hVzpTMWY0.net
2/3午後申請 個人・基本・継続支援なし
不備連絡なく今日まで何もなく、先程ステ変しました

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:04:33.32 ID:joXQX8Id0.net
複数件取引あっても請求書等の添付は一件のみでいいのを理解できず申立書を書いたんやろ
発送しなくても発行できる請求書ならつけられるし
申立が合理的だと認められるケースは限られる
全裸マラソン期待してただけに残念

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:23:27.22 ID:SHxJp6qz0.net
よっしゃッッッー!ステ変した
城門突破や!!2月9日組

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:54:39.12 ID:ZLrItZwg0.net
2月2日昼前かんたん申請 、未だ変わらず放置状態です。泣きたい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:05:33.31 ID:R8rpPx9E0.net
>>653だけど今日入金確認

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:05:54.50 ID:Gc9d3Hri0.net
>>946
フルチンマラソンの用意だなぁ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:34:51.52 ID:ZLrItZwg0.net
>>948
出すほどの大きなもんなら出すけど、粗チンなもんで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:44:10.13 ID:5Yrqe70k0.net
>>949
事前確チンで引っかかるくらい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:16:52.58 ID:efOMtjzb0.net
こっちも950が次スレ立て?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:06:52.23 ID:Pt643QN70.net
立てた

【白色専用】事業復活支援金の話はここで白 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645013151/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:44:30.08 ID:Z0G9RshB0.net
もういらんヤロ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:47:25.40 ID:RJIxrLcs0.net
>>944
>発送しなくても発行できる請求書

意味が分からんけど
取引先に渡さずに、自分だけで発行してるってこと?
それって、有効なの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:51:46.57 ID:RJIxrLcs0.net
>>937
@風呂に入る
A髪の毛を切る
B歯を磨く
Cスーツを着る
Dネクタイを締める
E受け答えのイメージトレーニングを行う
F4年間の全証憑類、通帳記録などを用意する
GZoomを起動して、正常に動作するかチェック
H部屋を掃除し、画面に映る場所からポスターなどを移動させる
Iハキハキと笑顔で挨拶し、事前確認機関の人に好印象を抱かせる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:36:11.89 ID:aII1TzKk0.net
対面で事前確認てスーツとネクタイしなきゃいけないのか
在宅フリーランスでスーツなど持ってない人はどうすればいいのやら

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:19:12.17 ID:vJbQJsVo0.net
シワのないウールのスーツは必須
おすすめは紺色無地

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:45:07.45 ID:aII1TzKk0.net
マジか
就活の面接じゃないから服装なんて何でもいいと思ってたわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:39:58.93 ID:kyPDFsR50.net
俺はフルチンで事前確認したから
服装なんてスーツじゃなくても
大丈夫。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:54:37.07 ID:AXgIzz6B0.net
>>959
支援金より先にお縄ちょうだいやん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:59:26.31 ID:XklQvjhq0.net
ほんと馬鹿だな

仕事の確認なんだから、作業着が良いに決まってるじゃん

作業ヘルメットに蛍光のビブスとか、ナンバープレートみたいなが付いた帽子とか、ゆるキャラの着ぐるみで頭だけ外した状態とか、相手に伝わりやすい格好しておけよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:09:36.88 ID:Y8Yg/2lS0.net
>>961
オオッさすがです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:58:11.90 ID:kyPDFsR50.net
さーーーステ変の11時が来ますよ!
フルチン正座で待機しとけよ〜

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:59:20.29 ID:zT+ROC9x0.net
937だけど対面で10分程度で審査おわったよ。作業着とマスク姿で

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:46:01.32 ID:sNS3QfQD0.net
初日組の未だにステ変なしはオレだけ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:50:28.61 ID:JIVaonkC0.net
いい加減気づけよ
不備ループ→諦めさせる→不正を未然に防いだって
成果として報告する
なので不備ループの相手は誰でもいい。
つまり初日に申請してまだステ変してないやつは生贄

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:02:22.11 ID:YqZQ5/C30.net
>>965
俺も31日15時で未だ放置中だ。
>>966
いい加減にしとけよ糞ゴミ。煽りたいなら速+でも行っとけ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:16:50.95 ID:qbuhRmfd0.net
>>967
煽りじゃなくて事実ですよ。
知らないの?
何周遅れの情弱なのさ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:17:40.51 ID:qbuhRmfd0.net
ちなみに初日申請=不備ループは若干誤りあるけどね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:27:03.33 ID:GDe2N9ES0.net
不備連絡メールに一定期間内に修正されない場合は全権利失うとあったから、一定期間内を具体的に教えてくれとccに聞いたら答えられないと平常運転
毎度本人確認するのも怠いしデロイトは儲かって良いですね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:28:14.69 ID:DQSpmf8a0.net
10日に振り込み手続きに変わった
150万円振り込まれたかな。
オンラインに登録してない口座指定したから
記帳するしかないか。
みなさん着金は概ね変更から何営業日でした?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:30:38.32 ID:XklQvjhq0.net
>>971
法人で白色申告なん?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:36:00.83 ID:DQSpmf8a0.net
>>972
すんません
スレ間違いました

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:46:06.58 ID:Q3/3P1VL0.net
>>859ですが、13時過ぎに確認したら入金されてました
助かりました

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:53:53.16 ID:AXgIzz6B0.net
2/9日申請・個人・基本・継続支援なし
先は長そうじゃし、嫁とちちくりあいながら気長に待つとしようかのぉ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:57:32.83 ID:til8uBNG0.net
>>967
残念だけど貰えないな
諦めて売り上げ伸ばすこと考えてろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:13:58.27 ID:7DKRwsO60.net
クソがいつまで待たせるねん
修正はよ見ろや

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:57:28.20 ID:sWaqiXpr0.net
>>976
こっち見んなよ糞ゴミド低脳www

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:18:00.01 ID:R5pu/x4R0.net
63ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 00:57:52.36ID:FAJjVndN0
オッサンだけど若い頃は労組の活動に精を出し管理職になってからは業界団体の会合に頻繁に顔を出し経営側の一端になれてからも業界と労働側どちらも守れる様な施策を考え続けてきた
こんな事やってるから会社の組合ともユニオンとも付き合いはある
美談を語るつもりはないがホームレスへの炊き出しや生活保護が受けられない人達への支援(寄付や弁護士とかユニオンへの紹介)もやってきた
ある程度の会社に行けば一人か二人くらいはいるであろう活動家のオッサンだ
全ての人々に利益の分配をと考えて生きてきたのだが何故かウーバーだけは働く仲間達と思えない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:35:08.93 ID:Dg1v9gQC0.net
2月2日昼前かんたん申請、わしも未だ放置プレイ中

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:19:44.43 ID:8DbW6/zm0.net
2/9日昼申請・個人事業主・基本申請・継続支援なし
今見たらお振込手続き中にステ変してた。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:25:24.84 ID:vQ9vGUFK0.net
これからは初日は勿論、申請開始日から1週間は待ったほうがイイぞ!

自分の場合
持続化 1ヶ月後 ジャスト2週間後着金
一時支援も同じくらい
月次 対象月から1ヶ月後ずつ 1週間以内、3日後くらいで着金の時もあり
事業復活 8日後 9日後着金

こんな感じでした
まだまだ支援金欲しいわ、頼むで岸田

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:39:00.73 ID:kH69jFF10.net
逆だろ
こういう給付金が欲しかったら、
岸田を落としてれいわや共産党に次の参議院入れとけw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:47:01.25 ID:9gxt5V7r0.net
初日申請でステ変なし放置ってどのくらい居るんだろう?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:30:30.73 ID:3n16Pt0G0.net
8日申請 基本 白色 継続なし 
同意書西暦記入
振込手続き中になりました

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:35:02.02 ID:dyxKQdf10.net
さ〜月曜日は入金予定日だから
土日はフルチンで待機します!

月曜日に振込なかったら
前回同様、フルチンで市内をマラソンします!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:49:19.57 ID:EeiHES1d0.net
>>986
風邪ひかんようにな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:32:17.35 ID:VeIje4u00.net
>>866です
昨日、入金されてました

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:31:11.28 ID:TkHMbzG30.net
それにしても今月は仕事の依頼が少ない・・・
取引先の会社東京にあるから支援金に頼らせるべくわざと発注を抑えてたりして
昨年の11月の基準で計算するより今月の基準で計算する方が支援金の額が増える見込みになるな
書類さえ揃えば

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:36:26.58 ID:Q77H2VVO0.net
月次不給付組
初日申請 まだ審査中

こりゃ無理そうだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:46:56.06 ID:BGgATTk80.net
土日は不備以外はステ動かんよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:50:07.17 ID:pBky96YD0.net
次スレ

【白色専用】事業復活支援金の話はここで白 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645013151/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:51:25.26 ID:pBky96YD0.net
うめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:02:41.28 ID:bNXHOX2j0.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:02:55.62 ID:bNXHOX2j0.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:03:08.30 ID:bNXHOX2j0.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:03:19.14 ID:bNXHOX2j0.net
埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:03:30.76 ID:bNXHOX2j0.net
埋めて

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:03:41.21 ID:bNXHOX2j0.net
ウメ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:03:54.70 ID:bNXHOX2j0.net
梅田

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200