2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.4

1 :地震:2022/03/17(木) 08:16:46.83 ID:HPN2rbVW0.net
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636101902/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:57:54.63 ID:rxFaUizc0.net
>>467
実際にこれだけ協力金バブルになっても過去最高の飲食店廃業率だから飲食店たたきの声は少ないわけなんだよね
廃業率が少なかったら飲食店の風当たりは強くなってて協力金は出なかっただろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:48:34.02 ID:6ohO3iFq0.net
ホントに馬鹿がやってる仕事だから他のホントに大変な業界より廃業率が多いw
まあ今回は借金返せたからホウホウの体で逃げ出すように廃業出来たんだよなw
コロナに助けられて良かったなwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:54:40.85 ID:6ohO3iFq0.net
>>467
お前らは単なる乞食なんだから感謝の気持ちを忘れんなよな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:04:08 ID:EC/I7XDq0.net
協力金2年で1800万か〰

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:06:11 ID:EC/I7XDq0.net
店を経営するにはお金が必要だからな
金持ちなんだよな
個人経営店はウハウハですわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:13:28 ID:EC/I7XDq0.net
外車に暖房機器にアシスト自転車に軽井沢、京都へ度々小旅行
ありがとうございます。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 18:00:56.35 ID:/185b3NI0.net
>>470
ウゼーカス

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 02:27:13.03 ID:q4+CFcmf0.net
>>473
君達の幸薄い人生で一番の素敵な経験だったね
残りの人生の幸運を祈っててあげるね
もう二度と無い阿呆な乞食協力金だったね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 04:49:13.14 ID:Fz8mcOgZ0.net
>>475
ウゼーカス

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 06:18:21.05 ID:q4+CFcmf0.net
>>476
乞食がんばれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:33:31.05 ID:bzodfWB30.net
コロナのおかげで会社の飲み会がなくなった事だけはナイスだわ。あんなの望んでるのはマウント取りたい上司だけだからな。今は開催して何かあったら上司の責任になるのでびびって開催されない。これだけは永遠に継続して欲しい。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:15:38.40 ID:LMECLOY00.net
>>476
お疲れ様でした
うんこカス飲食店さん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:41:25.86 ID:Fz8mcOgZ0.net
>>479
ウゼーうんカス

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:00:04.49 ID:EOtoApn70.net
まさか俺がアッパーになるとはね
人生わからなんもんだよ
Twitterで協力金を叩いている心も財布も貧しい人は嫉妬をやめたらアッパーになれるよ
それか社畜やニートをやめればよいだけ
協力金はあんたらの懐には入らないから
代わりに官庁や第三セクターにばら撒かれるだけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:29:46.94 ID:dJJZeEN80.net
外食産業 コロナ禍前の水準に届かず 「まん延防止」解除後も(FNNプライムオンライン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f386eb7310099c24c36ca881e706e40c0b987ed5

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:14:13.38 ID:Fz8mcOgZ0.net
>>481
ウゼーんだこのヤロウ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:16:15.43 ID:wgUtIKOr0.net
マンボウのおかげで家食なれちゃったからね。
弁当屋、スーパーの惣菜、テイクアウト、冷食…
はるかに外食より安くて味もそこそこなのに気づいてしまった。
今まで惰性で行ってた店には行かなくなった。
これから生き残れるのは
圧倒的に旨いか圧倒的にコスパが良いかだけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:59:52.10 ID:lzwzbl/k0.net
3月分
4月18日申請4月25日審査完了
早かった。
1日25000円の簡易申請

お店は暇です。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:37:26.27 ID:+YNEmj6S0.net
~3/21分
4/5申請完了メール
4/27まだ審査中マイページ
今までこんなに時間がかかったことないし、不備があった時は電話連絡があったんだが。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:56:48.59 ID:7348hVGz0.net
>>486
同じく。今回おかしいよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:05:59.84 ID:2wtTJVMF0.net
>>483
黙れ!底辺労働者階級!
私たちは君たちと違い資本家階級だぞ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 02:52:01.32 ID:mzapeZVM0.net
乞食www

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:04:46.86 ID:zerUkxBH0.net
政府、コロナ対策検証の有識者会議5月設置 メンバーに古市憲寿氏ら(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/68decb0b7874112db42a867ce7f183c612e84cf8

古市氏はまん防に否定的だから、
今後、まん防が出される可能性が更に低くなったね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:11:16.21 ID:zerUkxBH0.net
古市憲寿さん「まん防」に疑問:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/404910

まん延防止等重点措置を巡り「知事たちが責められたくないから、
という一点だけで出しているようで、本当に感染症対策になるのか」と疑問を呈した。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:51:47.01 ID:LbwXpHQF0.net
>>491
ならお店のアクリル板は全て撤去して良いと言う事だな。
わかった自民党

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 06:06:17.71 ID:+FfUH8vj0.net
>>492
どうぞどうぞ。
すかいらーくグループが順次アクリル板撤去してるくらいだから全く問題なし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:57:36 ID:B7AkKQH+0.net
高齢人口急増 総人口の約4割
「2040年大量孤独死社会」の恐怖
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20190612/med/00m/100/001000c
(毎日新聞・医療プレミアより)

現在、老齢年金の平均月額は、厚生年金約14万7000円、国民年金は約5万5000円(17年度末)だ。一方、自治体の補助などがある特別養護老人ホーム(特養)の費用はざっくり丸めて月額7万〜15万円、民間経営の介護付き有料老人ホームは月額15万〜30万円以上必要といわれる。

費用を低く抑えられる特養への入所希望者は多いが、15年以降、要介護3以上でなければ原則入所できなくなるなど、入所基準は格段に厳しくなった。入所待機者数は高い水準でとどまったままだ。

年金や貯蓄が少ない人は、介護が必要になっても簡単には介護施設に入れず、訪問介護や生活援助サービスを利用しながら自宅で過ごすしかない。
(保証人がいない高齢者は、施設入居の順番も後回しにされやすい)

2040年には、就職氷河期世代で非正規雇用の割合が高い団塊ジュニアが高齢期を迎え、高齢者が総人口の4割の約4000万人に達する。
関係者は「現役世代の就業者が減るなか、医療、介護サービスの質は大きく下がるだろう」と予測する。

特に危機に陥るのは首都圏などの大都市部。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、首都圏の高齢人口は25年以降も増え続ける。

だが、訪問介護に必要なヘルパーのなり手は足りず、離職者も後を絶たない。
未婚率上昇と合わせて、家族がいない「1人暮らし高齢者」も増え続ける。
「特に東京では高齢者増加に介護や医療のインフラが追いつかない。医療も介護も受けられない高齢者が増え、大量孤独死社会が来るかもしれない」と危惧されている。

全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だったが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計より)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 12:28:46 ID:ceJ8bYEP0.net
ワンチャンまた協力金あるかな。
ないと困るが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:37:34.36 ID:c5c4M6jB0.net
もうないでしょ。古市も一枚噛むみたいだし。
効果検証不足ってまさに正論。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 15:50:40.02 ID:9834SHnp0.net
>>495
とことん乞食で草

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:32:38.03 ID:Dta/0J+S0.net
さぁ〜ゴールデンウィークですよ
稼ぎますよぉ〜個人経営店

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:42:15.99 ID:PsJIllDn0.net
今年から開業したばかりなんでGWにどれだけ稼げるのかワクワクが止まらん
4ヶ月目で利益が8桁超えたんでサラリーマン辞めて本当に良かった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 19:53:25.37 ID:8PSY+H6C0.net
>>498
乞食経営店www

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:09:33.99 ID:wqrNt6cP0.net
>>500
君たち底辺労働者が奴隷として低賃金で働いてくれるので
私たちは資本家は、君たちには無縁の高級車買ったりできる。
しかも、君たちと違い私たちは、それをすると節税にもなる。
日本の税システムは、私たち資本家に有利に出来ている。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:26:52.86 ID:WYrouQdJ0.net
>>495
大爆感染があれば必ずあります。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:28:43.65 ID:mwzwUluy0.net
順調ですぞ個人経営店
ありがとうアル中さん♪

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 14:54:57.01 ID:+mA0A0bE0.net
新型コロナウイルス関連倒産


・「新型コロナウイルス関連倒産」(法人および個人事業主)は、全国に3264件判明(4月28日16時現在)

・法的整理3037件(破産2878件、会社更生法2件、民事再生法106件、特別清算51件)、事業停止227件

・業種別上位は「飲食店」(517件)、「建設・工事業」(384件)、「食品卸」(172件)、
「ホテル・旅館」(139件)など

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 15:15:59.09 ID:a6BpkN2f0.net
>>502
その時は飲食店のみの協力金なんて事にはもうならない。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:53:38.23 ID:mwzwUluy0.net
スナック、解体屋は順調♪順調♪
倒産どころか順調♪順調♪

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:58:48.41 ID:mwzwUluy0.net
倒産が多いと解体屋が儲かるんですよ♪
なんでも我慢ですな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:39:24.14 ID:H8N7q6c90.net
あと、税金対策でリフォームしてる店多いからこれ系の店も繁盛しただろうな
つまり飲食店に協力金を出せば多くの店が恩恵を受ける
小池さんおかわりカモン

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 17:53:57.23 ID:mwzwUluy0.net
ヤンチャ系は儲かるね♪

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:06:13.60 ID:hPFKrFxg0.net
>>501
だからお前らは乞食なの
資本家になるには空き缶拾いから少しずつな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:08:17.81 ID:hPFKrFxg0.net
>>509
ただのはた迷惑な馬鹿が短パン黒Tでやってる仕事w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 09:46:01.45 ID:jB9MS8Zw0.net
ありがとうございます。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:23:16.32 ID:mTYXEQp80.net
近い将来、外食産業は斜陽化するだろうね。
生活物資の高騰が続けば、外食という無駄を省く方向へ進みます。
特に焼肉やステーキ店など、家庭でも簡単に食べられるものから敬遠されていくでしょう。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:29:51.51 ID:CVq1WRQL0.net
人類の歴史的にそれはない
嫉妬の希望的観測

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:48:55.24 ID:/W5S0ttW0.net
人類の歴史的w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:50:29.13 ID:jB9MS8Zw0.net
だよね
アル中さんはいつの時代もいるし子供がいれば外食もしたくなるよね
いつの時代もスナック、居酒屋、的屋は簡単に儲かります
ありがとうございます。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 12:51:42.88 ID:jB9MS8Zw0.net
若いカップルは外食デートしたくなるだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:11:00.64 ID:5tshgV0+0.net
外食産業がなくなる事は当然だがない。
でも生き残りがより大変になるのは間違いない。
・コロナによる内食の慣れ
・テイクアウト強化
・各企業の飲み会激減
・給与体系変革によるサラリーマンの収入減

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:30:28.22 ID:jB9MS8Zw0.net
飲食店経営するなら何種類も作らないで3品目くらいで勝負した方が賢いな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:35:34.59 ID:ETiI1Ef/0.net
>>513
カクテルはどう?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:36:16.74 ID:jB9MS8Zw0.net
マックは大盛況だって

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:38:09.50 ID:jB9MS8Zw0.net
>>513
いまの主婦は焼肉とか家も汚れるしやりたがらないだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:39:49.79 ID:jB9MS8Zw0.net
と言うか衣食住の商売は特に考えないでも簡単に儲かるだろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:59:47.42 ID:CVq1WRQL0.net
>>518
もうコロナは収束に向かってるぞ
おっさん頭固いよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:14:26.36 ID:bZrtRqK60.net
飲食業界には将来性が全くありません。現在の日本の飲食業界は夢も希望も全くない完全なる衰退斜陽ブラック産業です。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:15:29.75 ID:bZrtRqK60.net
飲食店開業は成功率が約1割とも言われる非常に非常に厳しい世界です。

約3分の1の飲食店が開業後1年以内に閉店・廃業、半数の飲食店が開業後2年以内に閉店・廃業、7割の飲食店は開業後3年間のうちに閉店・廃業、開業後10年後には9割の飲食店が閉店・開業しているのが、一般的な飲食店開業の実態と言われています。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:15:42.17 ID:mrXe1XWc0.net
飲食が廃れても生き残りやすいのが焼き鳥だな
ビールとつまみのみにして賞味期限の長い物で勝負するつもりだったけど
客から焼き鳥を要望する声が多すぎて焼き鳥も始めたら凄い利益出てる
中古の店舗購入して従業員雇わなければ焼き鳥屋は絶対に失敗しない業種だろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:16:25.40 ID:bZrtRqK60.net
大半の飲食店開業者は、店舗の開業資金の為に借り入れた膨大な借金やローンを残したまま、店を廃業して路頭に迷うことになります。死ぬまで老体に鞭打ってタクシー運亭主や警備員などをして泥の様に働いて、膨大な借金を返し続けるだけの人生でしょう。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:17:02.35 ID:bZrtRqK60.net
飲食業界で働き続けて30代後半や40代などの中年を迎えてしまうと人生が完全に詰みます。もはや転職しようもにも労働市場では正社員のまともな求人がなく、どうやっても取返しもつかないジ・エンドです。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:18:42.12 ID:bZrtRqK60.net
30代後半や40代以上の年齢で飲食業界で働かれている方は、一時のプライドや見栄、下らない世間体などに惑わされず、どうか冷静に自分の行く先と人生のプランをお考えください。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:20:42.09 ID:CaBD0HYJ0.net
いつまでスレチな話ししてんだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:23:49.05 ID:jB9MS8Zw0.net
頭いい人は何を売るかは分かってるよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:27:26.37 ID:mrXe1XWc0.net
>>532
失敗しない人間ってのはコロナみたいな不調の時も想定してるしな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:30:23.54 ID:jB9MS8Zw0.net
そもそも店を開けるのはお金に余裕のある人だしね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 16:51:07.95 ID:VRs/Khjl0.net
今は独立志向の若い人は少ないね
借金してまでやるもんじゃないって
考え方がだいぶ浸透したんじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:08:36.71 ID:lvyH5tbT0.net
まん延防止見直し必要、72% 飲食店対策から転換半数超(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a5e17f4667b1a83dcc5c220047066bc66b5da8

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:42:55.78 ID:7OCFE/ww0.net
外食産業は結局は景気に左右されんじゃね
全然良くなるとは思えんけどな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:47:33.71 ID:CVq1WRQL0.net
コロナ収束で人出が増えてきて飲食店としては美味しくなってきてる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:32:43.98 ID:VdRnV4r50.net
乞食が馬鹿の呑み助相手する賤業だから今の店舗数は余りに多すぎ
馬鹿の国の象徴みたいな現象(笑)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:41:03.53 ID:ETiI1Ef/0.net
>>522
洗い物が大変

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:58:13.37 ID:eEMxQAiv0.net
>>539
私たち資本家にとって、
君たち底辺労働者は低賃金で都合良くコキ使える、
便利な道具だ(^^♪

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:15:05.58 ID:MRMas+U40.net
>>541
資本家? 嘘こくな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 02:58:37.18 ID:zcVbURw60.net
>>541
乞食の見る夢
現実は悲しいもんな!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 07:15:05.04 ID:TR9GjYTl0.net
>>536
今度まん防が出ても時短要請はなさそうですね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 07:28:45.86 ID:eE7vhaPx0.net
オミクロンはカスだから経済回せ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 09:35:23.80 ID:0eifpt3E0.net
>>541
お前らみたいな知恵遅れが資本家ならミミズだってアナコンダだよなwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 09:56:13.62 ID:tMmwpX6L0.net
>>544
マジ困るわ。
協力金バブルなんて言われてるけど、1600万近くの協力金収入の内、何だかんだで4割は税金で持ってかれてる。
お陰様で車買ったり家族で温泉旅行なんかも結構行ったけど、飲食店は苦労してる分、ちょっとくらい贅沢な暮らしさせてもらっても良いでしょ?
もう少しリフレッシュさせてもらいたいよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:55:58.40 ID:9+85vRvw0.net
古市がメンバーに入ったって事は政府はもうマンボウは出す気がないという事と受け止めてる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:01:57.05 ID:V3N+WBHA0.net
個人経営店は順調♪順調♪

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:04:46.03 ID:V3N+WBHA0.net
協力金貰いっぱなしでは申し訳ないので三店目開店しますぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:02:43.49 ID:V3N+WBHA0.net
明らかにまわりの個人経営店のみんなは元気出てきてるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:28:57.45 ID:MRMas+U40.net
>>551
連投するんじゃねー馬鹿

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:36:45.15 ID:AM0DrK6s0.net
資本主義国家日本において
底辺労働者が多数いてくれるおかげで
資本家が裕福な生活ができる。
だから私たちは底辺労働者の皆さんに感謝してます。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:50:50.51 ID:adxPo0dY0.net
今まで搾取されるサラリーマンだったけど経営者になったとたんに
協力金は貰えるわ周囲の店が閉店ラッシュで客足が止まらないわで笑いが止まらん
こんな美味しい生き方があるのを20代の頃から知っておきたかった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:28:29.12 ID:zcVbURw60.net
ホントに必死で思い出に浸ってやがるw

あきらめろよwww馬鹿乞食www

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:49:58.51 ID:AM0DrK6s0.net
>>555
日本社会は私たち資本家にとっては地上の楽園、
君たち底辺労働者にとってはこの世の地獄。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:08:55.09 ID:Yj+8AGlr0.net
>>556
黙って皿洗ってろよ
賤業マンwww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:02:18 ID:jAY0in890.net
          ヽ   どうしたん?   /
           ヽ              /
            ヽ          /
             ヽ       /
              ヽ      /
               ヽ0( )0/
                    [(  )]
                     ∪∪


               |                 |
            |                |
               |               |
            |               |
                |              |
              |              |
             |      話、    |
                |             |
               |   (ヽ´ん`)   |
             ○ ./_     _\ ○
             ヽ / |    | \/|
             |_ .|    |_ |
            /   |  ∩  |  \
           _==/ /\ \==





            ||                ||
             ||               .||
  \       .||                ||       /
   \     ||    聞こか?      .||     /
      \    ||               ||    /
      \  .||__             __||  /
        \|  )  (ヽ´ん` )   (  |/    
 \        \ |__/       \  |/     /
   \       \ /     ヽ  /     /
    \       \  i⌒i  ヽ/     /
      \       \ |  | /     /
       ||\      .(;;;)(;;;)     /||
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:35:16.06 ID:1iTUzDAG0.net
ゴールデンウィークも順調♪順調♪
アル中さんありがとう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:38:08 ID:JTiyZjjo0.net
底辺労働者諸君!

私は資本主義社会の勝ち組だ( ^)o(^ )!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:39:27 ID:JTiyZjjo0.net
親愛なる小池百合子都知事閣下

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 03:44:11 ID:JTiyZjjo0.net
>>557
君のような底辺労働者は、資本主義国家日本では
永遠に豊かになれないよ!!(#^.^#)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:36:54.71 ID:bkeM+nnC0.net
新型コロナ: 吉村大阪府知事「社会を元に戻す」 行動制限解除へ: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF287IC0Y2A420C2000000

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 14:49:57.63 ID:VgVjsqHf0.net
今回の協力金の唯一のメリットは、これきっかけに個人飲食店の納税が
きちんと行われていくこと。
金貰っておいて納税しませんは通用しないし、適当な申告もやりづらくなる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:59:36.85 ID:ezw2c8Aw0.net
>>564
ソースか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:50:32.16 ID:TRkGEma+0.net
>>562
君のような腐れ乞食は資本主義社会のお荷物なんだよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 19:52:01.67 ID:TRkGEma+0.net
>>564
それを適当にやろうとするのが底辺賤業の飲食業

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:35:37.01 ID:JTiyZjjo0.net
>>566
資本主義社会は君たちのような底辺労働者の犠牲があるからこそ
発展する。そして発生した富を私たちにもたらす素晴らしいシステムなんだよね。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200