2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムービ】写真屋・写真館の暇つぶし【スチル】 13

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:17:13.16 ID:1KHOAZve0.net
>>465
勘違いだったらごめん
サイトを見た感じ、
PGCで撮影→SNS用データが1枚貰える
→ハッシュタグ(写真館名)を付けて自身でインスタにアップ
で、キャンペーン参加だとおもった

これまで行ったスタジオでは、無料のSNS用データといいつつA4プリントできる
データをくれるとこもあったんで、貰えるSNS用データのピクセルサイズや
JPEG圧縮率がPGC内で仕様がある程度決っているのか、
写真館の算段で決るのか興味があった

アリスで年で8万くらいしか使っていない極j細客だから、
まっとうな写真館は、ハードルが高すぎるんだよね

アリスの客はそっちには、流れないと思う
このキャンペーンは、アリス内で完結する
PGCの人達は、何の恩恵も被害もない
チャンスにもならないと思う

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:37:43.49 ID:m2IxKyca0.net
>>474
アリスで年8万も使ってるなら
PGCに入ってるようなスタジオなら
同じ値段でもっと満足感高いと思うけど
まぁそれは価値観それぞれなのでいいと思う

貴方みたいな自分の家族が写ってればそれでいい
何が貰えるかが大事って人はアリスが一番だから
アリス内で完結でいいし、むしろ外に出てこないでって感じ

アリスにも色々あるから批判するわけではないけど
無味無臭な写真がイマイチって感じる人も何%かはいるだろうから
それの受け皿になりたいんだろうねPGCは

その何%かが自分の地域にいて
積み重ねのあるアリスから出たくなるほどのお客が
どれくらいかいるかって考えると
PGCにはノーチャンスだってのは完全に同意する

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:42:17.13 ID:m2IxKyca0.net
>>474
あともらえるデータのサイズは店それぞれだろうね
アリスみたいにチェーン店じゃないから
その店の裁量に任せる形になると思うよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:18:26 ID:kPXr7PHQ0.net
個人の写真館はこんな殿様思考なのか
これでは滅びるわなアリスに勝てるわけがない潰れてしまえ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:51:47.97 ID:oBT2HGd/0.net
やはり。こうくるんよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:58:39.57 ID:1KHOAZve0.net
>>475
>>476
不思議なことにアリスで1回10万払う層がいるんだよね
そういうのを獲得できたらいいよね
友達にはいないけど()

うちにとってはアリスが一番
マリオやキャラットじゃダメだった

確かに特典、特にデータは欲しい。作家さんの作品よりも

アリスに色々な不満を持った層は、データプランの店にシフトしている
作家性を求めてではないけど

ありがとうございます
データは裁量による、
つまり、当たりハズレがあるってことですね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:50:02.28 ID:NQ0dDv2E0.net
>>479
なんか話がかみ合ってない気がするけど
まぁそこんとこはいいや
データサイズにそこまでこだわる意味がわからんのだけど
どういう使い方を想定してるの?
300dpiで2Lサイズ相当あったら普通に使うのに困ることはほとんどないと思うんだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:03:05.02 ID:gqgwj27o0.net
なんかアレだなどっちも感じ悪いな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:15:04.60 ID:eCoeLTl30.net
小さいサイズのなんてTopaz Gigapixel AI使えば余裕だけどな♪

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:33:38.09 ID:1KHOAZve0.net
>>480
良い写真なら、最低3k*3.6kくらいあると嬉しい
用途は、四切アルバム以上
気に入ったら、コンビニでA3プリント(80円)して、壁に貼る

クオリティが高い写真なら、大きくして観たい
まぁ、ケチ臭いこと言わず先に金を出せよって話ですよね

客としては、高い金を出す前に、値踏みをしたい
合う合わないがあるだろうから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:48:13.19 ID:1KHOAZve0.net
>>482
それは使ってないけど、REMINIは使ってる
アリスの無料のSNS用データで、四切プリント出来る
画質は高いけど「これじゃない感がある」ので、
好みが分かれると思う
どうでもいい写真ならともかく、子どもの写真には使いたくない
凄いアプリだとは思う。でも、AIによる作品だもの、写真じゃないよね?
普及したら、ヤバイのは、そちらの業界ではないの
(アリスは凄くヤバクなる)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:51:52.01 ID:c+fUZpgX0.net
>>483
アリスで8万出せるなら同じ額出せば
大抵のとこでは相応のデータもらえると思うよ
ただまぁなんていうか何をもって「クオリティ高い」って感じるかだよね

撮る側からの意見を言わせてもらえば
クオリティってのは色の再現性だったり構図だったり
光の当たり方だったりと作家性ってのとは違うんだけど
そのお店なりのこだわりがあるんですよ
それは正直コンビニの80円のプリントでは
ほとんどが潰されるんだよね・・・

ただこれはあくまでこちらの価値観の話なので
そちらとしては何をもって良い写真でクオリティ高いって思うのか
聞かせて欲しいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:19:46.95 ID:1KHOAZve0.net
>>485
後出しだけど、年8万って言ったけど年3回行ってるから、
1回で3万弱です。貧乏人ですまない

3万くらいからデータプランの店もあるけど、それでも躊躇するんだよね
80データあっても、気に入るのが数枚な気がして

80円プリントは、遠くから眺めるためだから色再現性とか突っ込まないで

写真のクオリティをどう思うかって素人に聞かないで
単純に言えば、好みに合うか合わないかになっちゃいます
賞を貰うような写真を出されても、ピンとこなければ、
わたしに取ってのクオリティ(評価)は高くない

好みに関係するのは、構図、カメラアングル、陰影かな
アリスは、それらが弱い

構図の良し悪しは、うまく言えないけど、ちゃんと視線が集中する絵だとか
カメラアングルは、普段見ない位置、床すれすれから見上げたたり、
逆に高いとこから見下ろしたりして撮って欲しい
陰影は、アリスにはないから興味ある。立体感を感じたい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:01:42 ID:VJSKMz5F0.net
>>486
評価に関しては好みに合う合わないがあるのは当然で
撮る側だって金賞ですよ大賞ですよって見せられても
はぁ?これが?ってのは普通にあります。

なんにせよお客さんがそこまで見てくれるってのが
わかって嬉しい。
頑張ろうって気になりました。

長い話に付き合ってくれてありがとうございます。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:26:39 ID:1KHOAZve0.net
>>487
絡んで申し訳なかったです
勉強になりました。
ありがとうございました。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:18:24.08 ID:MEX4D8m00.net
知らん間に熱いレスバトルが始まって終わってるワロタ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:50:15.46 ID:0V7Z1uch0.net
なんか真面目な話するスレみたいになってる・・・
もっとこう・・ペシミズムに溢れるスレだったろここは

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:02:57.97 ID:hzkwgR9N0.net
この業界大転換期にあるからね
むしろこの話題についてこれない奴は置いていかれるんやないか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:28:42.65 ID:awqKxN1F0.net
ついてこれるやつがこんなスレにいるんか?
アリスのお客とのレスバも完全にタイマンやったやんけ
スレ内では実力上位のこの俺様ですらポカーンと見てるしかなかったんだが?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:49:50.59 ID:2JijTb/x0.net
既出のネタですが
https://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=301
PGCサイトは、未更新という塩対応

巣の方に誤爆してしまいました

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:24:11.48 ID:2GTyTD2q0.net
教えて欲しいんだけど
写真館ってスタジオ撮影するとこ
写真屋ってのは現像するとこ
であってる?
写真撮って卒業アルバムを作るのも写真屋?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:35:18.68 ID:eV/wgSPT0.net
どっちでもお好きなように
こちら側の認識としてはそんな感じだけど
スタジオ専門でも写真屋って言うお客はいるし
そう言われたからって腹立つとかもない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:12:46.09 ID:SC02sQHV0.net
眼が衰えてピントの眠い写真しか撮れなくなった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:33:50.49 ID:Rb3dLgKt0.net
それはカメラのせいや
良いカメラ買いなおせ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:21:00.41 ID:SJz0fSOf0.net
瞳オートフォーカスは神

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:11:51.37 ID:Xb7JVd2B0.net
自分でピントを合わせることが出来ない人ですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:29:26.22 ID:La29ym6b0.net
老眼でもピントが合うとは何て素晴らしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:46:51.76 ID:i27UtwFn0.net
https://twitter.com/TOxMOxNIx67/status/1548833436991127555

政治と統一教会このニュース見てびっくりしたわ
おまらどう思う?
(deleted an unsolicited ad)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:13:03.86 ID:NAcnQUj10.net
酷いな自民党。もう信用ならんよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:02:46 ID:KPAotJ9u0.net
よしふのこと信じるん?
なんでバッジしてるときに糾弾しないんだよ?wwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:31:32 ID:OAuIPcsm0.net
政教分離を勘違いして叩いてる奴も多いし
なんていうかホント日本人は政治に興味なかったんだなぁって悲しくなってる
日本は一度韓国あたりに統治してもらうのが幸せかもしれんね
日本人に自治はまだ早かった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:57:35 ID:1SVwj5NQ0.net
韓国云々で思ったけど
今いわゆるサヨクの人たちが統一教会絡みで
自民を叩いてるけどあれ大丈夫なんかな
今は上手いこと誘導して楽しそうにやってるけど
あれっていつ扇動された人たちの矛先が
韓国朝鮮に向くかわからん状態だと思うんだよ
立憲とかの批判もそうだけど引き際をちゃんとコントロールしないと
藪蛇になりそうな危険性を秘めてると思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:20:20.70 ID:EUAncPyB0.net
そんな器用なこと出来るやつは野党におらんやろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 03:38:42 ID:qZhNthCS0.net
>>505
公明はだんまり、そゃさあだw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:06:27 ID:0Ry7fGeQ0.net
この前のアリスの客とのレスバもそうだけど
写真屋って思ったより頭良い感じなのな
大騒ぎしてカメラのボタン押してるだけのバカかと思ってたけど
ちょっとだけ見直してやってもいいレベル

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:17:12.24 ID:gj0LRLac0.net
暇だから5ちゃん巡回して得たにわか知識だけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:59:59.39 ID:qLlEXw+q0.net
写真館業界には反ワクチンとかあんまりいない気がするな
暇でネットばっか見てると陰謀論に染まりそうなもんだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:06:14.12 ID:Ngcgmsbw0.net
なんだかんだ客商売だからな
でも数は少ないけどいるよ
結構有名な若手の人が毎日のように
インスタとFacebookのストーリーで反ワク情報あげてるよ
押し付けてこないから害はないけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:58.39 ID:ZPohMnqW0.net
どっかの聞いたことないバンドが
ジャケ写を撮ってくれと飛び込みできて
今やっと撮影終わった
3万ほどだけど閑散期だからありがたかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:24:03.96 ID:rsoGgCbV0.net
俺ワクチン射ってないよ
理由は安全性を信用出来ないから
人に薦めるつもりもないけどね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:25:05.88 ID:Hy1dgYEg0.net
それはそれでいいでしょ
接種したかどうかなんて傍目にはわからん
肯定派でも否定派でもその判断を他人に押し付けたり
デマ流したりしなきゃいいよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:17:15.09 ID:cV2lKcsX0.net
打つも打たないも自己責任

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:50:04.98 ID:RKkubvRi0.net
他人に打つなー危険だーって押し付けようとする奴が
ばっちりワクチン接種してたなんて話もあったな
あれホント意味わからん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:29:11.50 ID:rWQY6P/k0.net
ワクチン射ってから体も店も本当に調子悪い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:51:01.13 ID:XNET+qcS0.net
50代60代なら射たなくても調子悪くなる年齢だからな
10代で真っ直ぐ歩けなくなったのテレビでみたけど因果関係はまだわかってないのよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:16:52.52 ID:66z2Cp2t0.net
まぁワクチン打ってなくても原因不明の難病や障害は
何万人に1人とかの確率で突然降りかかってくるもんだからな
何で自分が・・って思ってワクチンのせいにしたくなる気持ちもわかるが
本当にワクチン由来かどうかはちゃんと理論的にやらないと

と他人事だから言えるけど
自分がそうなったらワクチンのせいだって掌返すわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 10:25:05.81 ID:lDKc4ln/0.net
3回目射ったら腕が痺れるよになった
原因はストレートネックでした

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:46:00.54 ID:03GwQkcC0.net
>>501
統一教会マジやばい
AV規制もこいつらの陰謀だそうだ
合同結婚式の需要が増えるから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:46:18 ID:lLJPNcYv0.net
統一教会とピンハネ文化無くなってほしいなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:38:10.51 ID:9X616QuN0.net
未来のある子どもや若者ではなくリタイアした老人を優遇した結果が
今の脳死した日本社会。
たとえばデジタル文盲。日本の老人は世界で最もIT白痴である。
韓国は老害を見捨ててIT化を進めた。結果、韓国の老人は必死でスマホを学習した。
老害に忖度する必要は全くない。
日本は活気のない老人天国でデフレを歓迎する馬鹿マスコミ。
デフレとは経済活動の死を意味する。
デフレの影で農産物の価格が上昇しないから生産者が泣いてる。
儲からないから田舎は離農だらけ。
ニュースは安売りの店ばかり特集するがそのせいで安い人件費や売値で泣いてるのは国民。
韓国済州島の一人当たりGDPは同じ離島の沖縄よりずっと多い。
韓国の今年の最低賃金は時給9620ウォン(1020円)。
これは全国一律であるから日本の大多数の県よりずっと時給が多い。
日本の管理職の年収は東南アジアのタイ、マレーシア以下。
サラリーマンの昼食代は日本はアメリカの25%でしかない。
ワンコインで食べられる店なんて馬鹿マスコミは放送する、
そんな店は欧米はもちろん香港にも韓国にもない。
シンガポールの年収は日本の2倍。日本は世界でも貧しい乞食国になった。
物価が適切に上昇しないと投資や起業マインドも起こらない、だからこうなる。
ウクライナ戦争でも日本の物価上昇だけ低い。インフレはいわば未来の経済事象。
未来のない日本はインフレになる力さえない。 なのに物価上昇を叩くマスコミ。

ハッキリ言う日本はもう終わった。
儲けられるものがない。IMFは日本のGDPは今後10年でインドとドイツに抜かれると発表。
底無しに崩壊してる日本経済。本来なら野党が斬新な政策を打ち出すんだろうが、
立民や社民や共産が最も団塊ジジババ相手のアナログ政党だから終わった。
同じ少子化社会でも台湾や香港は政治に若者がどんどん参入してる。特に欧米留学組。
一方、日本で政治家になるのは2世議員か在日帰化人ばかり。
日本は明治維新前に逆戻り。団塊老害は見捨てて子ども優遇政策に変え、
政治や企業活動を若者の手に渡さないと日本は完全に死ぬよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:26:54.08 ID:H1FwkyIf0.net
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが、殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪いしとても食べられなかった。
家に帰ると母は「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。

「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」

日記はあの日で終わっていた。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:13:12.40 ID:sTeWHUij0.net
本当にデフレだよな記念撮影なんかは
価格問い合わせばかり値段言ったら検討しますだもんな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:00:18.93 ID:MC1VGiUf0.net
国民の給料が上がらないと記念写真なんて無理だ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 05:20:11.68 ID:sLB/QYaz0.net
>>インフレはいわば未来の経済事象、未来のない日本はインフレになる力さえない。
本当に痛感するよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:31:21.51 ID:E2Kzpsyc0.net
そうは言ってもソシャゲのガチャに数万つっこむ余裕はあるわけだから
やり方次第だろ
客が来ないのはお前らの努力不足だわ
フリー以下のヘタクソカメラおじさんに依頼が来るわけない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:17:13.24 ID:YzXracJn0.net
アリスは例の絆フォト大反響みただね
やはりアリス優位かPGCお気の毒だったね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:01:31.71 ID:DxtroBnE0.net
一足先にスタートして全店舗で一気にやってるアリスはわかりやすいだけだろ
PGCの方はSNSで告知してる店も少ないし
各店舗でやってるかやってないかもわからんから
比べる材料が無さすぎる

ってかこれもしかしなくても上の方の暴走じゃねぇのかな
PGC会員は全然盛り上がってないぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 10:41:59.15 ID:lh1HAlk60.net
写真館スレやSNSでも、絆フォトは話題になっていない
親子の日に紐付けるには仕掛けるのが遅すぎた
特典が待受画像と懸賞参加権ではアリスユーザーの食指は動かない
たまたま、七五三前撮りや誕生日撮りが重なったひとが
じゃぁ、親子でも撮りましょうか。ってなるくらいです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:56:53.40 ID:9gl+eO080.net
育児板のひとかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:39:18.17 ID:aQRVUc+70.net
>>531
精神病みそうだから写真館スレとか見たくもないから
どんな話してるか想像でしかないけど
そもそも個人の写真館の話題とか出るの?
相手がどこの人かもわからんのに地元の写真館の話とかせんでしょ
共通の話題とかアリスとマリオくらいなんじゃない?

ここですら個人の話とかせんよね
たまに出てくるアロハ?の話も誰のことか全くわからんから
面白くもなんともないし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:27:54.46 ID:N9/5CtDQ0.net
ました


>>533
スレは9割アリスがらみ。店舗数、利用者数が段違いで全国的に共通な話題ができるから
残りは、マリオと十数店舗展開してる中堅どころが単発ででるくらいで話は広がらない
特定店舗叩き禁止だし、一店舗で営業している写真館の話しは全くでない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:51:52.12 ID:tLlcfnEb0.net
一店舗だけの小さい店の叩き禁止はいいと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:36:20.27 ID:TakG/HpI0.net
こんなスレですらアロハ叩きが始まるくらいだから
匿名のママさん同士だとちょっとした火種で大炎上しそうだしな
そういやアロハ叩きのやつは逮捕されたんだっけ?
どっかでニュースやってた?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:17:46.27 ID:N9/5CtDQ0.net
炎上とまでは行かないけど
少額頻回利用者(通称:小物客)を乞食だと罵る人はいる
小物客のせいで混雑し、大金払っても良いと思っている客が待たされて撮れ高が低くなり、客にもアリスにも迷惑をかけてるから来るな
という言い分

アリスは1日20組とか埋まるから、合間に入る小物客も許容できてるかなと思う
空き時間ができるくらいなら少額利用者でも受け入れたいという方針なんだろうか
とにかく30分刻みで予約を受け付けて、全部埋まるような世界です
小物客を一掃したければ、アリスの良いところをなくせばいいわけだけど、競争力失うのことになるし
こちらの写真館では、小物客に困ったりしないのかな?
最初から敷居、じゃなくてハードルが高いから変なのは寄り付かないのでしょうか?

アロハの人、都市伝説だと思っています

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:18:17.59 ID:4RNMHy0b0.net
アリスに通う人は個人店とは相性合わないだけじゃないかな
寄り付かないってのは言い得て妙で
ちゃんと棲み分けができてるって感じ

マニュアル対応のマクドやファミレスは万人に心地いいけど
個人の飯屋みたいに基本ほっとかれるのが好きな人もいるのと一緒でしょ

でも毎年何人かは「アリスで予約が取れなかったから」と
わざわざ枕詞をつけて予約するいるけど
今のところ最初から100%上から目線で気分悪い

アリスみたいに太客も細客も同じ30分枠なら
細客は迷惑かもね
うちは細客だとそれなりに撮影も早く終わるし
作業時間もそこそこだから別に単価安くてもなんとも思わん
繁忙期でもなきゃ予約パンパンなんてこともないしな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:09:06 ID:RAsWllCy0.net
上の方でもレスあるけどPGCのアリスとのコラボは運営サイドのPGCの私物化だろ
大多数を占める個人店でアリスと同じ土俵に上がって客ぶんどりたいやつとかいるのかな?
今まで近いからと近所のスタジオに通ってたお客がアリスをみてあっちに流れることはあってもその逆はまず無いだろうよ・・
対応できる多店舗展開とそのノウハウがないのにアリスと同じ土俵に上がっても勝負にすらならんよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:15:26.82 ID:rUtqA3B80.net
藤が写真部門をアリスに丸投げしたいだけだと思う
少し尖った写真が撮れる写真館があったとしても
スシローと個人寿司店みたいな間柄、満足度上の平均はスシローに軍杯が上がる
トータルではアリスが上、藤はそれをよく知っている

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:08:14.06 ID:6C5jnBqn0.net
フジはそれをよく知ってると言うが
それをわかってない人っているの?
ヘボヘボな個人店がフォトビジネス最先端のアリスに勝てるわけないじゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:23:39.99 ID:rMsUpxus0.net
アリスに通う層は、マックやスシローに行く層かもね
子連れだとチェーン店の方が何かと便利だし

アリスの店員は、待ち時間が長くて申し訳ありませんって、
いつもペコペコしているから、偉そうに苦情を言うことに
慣れちゃってる客はいるかも

最寄りのPGCのお店を調べてみたら、小学校でお世話になっていたところだった
でも、キャンペーンのことはHPに書いてないから、
やってるのかわからん

今回のキャンペーンではPGCには行かないけれど
審査の結果は気になる
スゴクいいなって思う写真を見たら、
足の届く範囲なら検討してみると思う

アリスユーザーの多くは、衣装とセットの
バリエーションを求めている
違いがわかりやすいし、コンプ欲を掻き立てるらしい
アリスの対抗になってる中堅どころはデータプランのお店
アリスはやろうとしないから、逃してる客も多いと思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:50:36.82 ID:RseQ31xl0.net
世の中デフレだもの。アリス激安だし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:29:17.33 ID:F3gDKhYq0.net
アリスは兄弟4人着物着せ兄弟写真を1カットだ買って帰っても5.6千円で終わる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:01:05.76 ID:Vnuq3mtZ0.net
それは激安やな・・
同じ30分枠で片や8万で片や5〜6000では
接客に差が出るレベル

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:06:45.56 ID:7//+0uBv0.net
>>545
そういうとこが町の写真館の悪いとこなんですよ
アリスのスタッフは例え5000円でもマニュアル通りの接客しますよ
それが支持される理由です
アリス的には10万の客も5000円の客もオールオッケー
まぁあんまりコジ○みたいなことすると
お客様同士の中で変な噂になるらしいとは聞いたことありますけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:11:47.12 ID:dWG6gAsC0.net
安倍晋三暗殺で自民党=統一協会ってバレちゃったから

もう国民の機嫌などお構いなく開き直ってまぁす

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:11:34.68 ID:uDIrt5Ii0.net
ん、今度はスタッフ様か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:49:12.76 ID:x4p1S+ie0.net
そうアリスは兄弟何人でも5〜6000があるから写真館潰しなんだよな
うちも子供一人なら5〜6000円(撮影料+着物1人3000)もありなんだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:42:42.66 ID:ruTRCDUh0.net
絆PHOTOやってるとこ探してみたら
2店舗しか見つからなかった
みんなやる気全然ないのね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:20:26.10 ID:eKEySw7N0.net
村上隆がNFTに再挑戦!価格はいくら?他のデザイナーとのコラボ作品は?
一回出品が取り下げになった理由は?など詳しく解説。

今回は、NFTアートのデザイナー集団である「RTFKT Studios」と協力して
NFTアートのプロジェクトを発足し、2万体の3Dキャラクターを発表しました。
皆さんが気になるのはやはり村上のNFT作品がいくらで取引されているか
といったことだと思います。現在、値段は様々ですが、
120ETHで入札されているので日本円に直すとなんと3600万円もの値段が
ついていることになります。
他のNFTアートの値段は6030万円で入札されています。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 05:22:19.55 ID:ACmlYK/a0.net
PGCの役員って人が、アリスとのコラボ企画第1弾って書いていたから
第2弾も企画中なのか
内容知っている人、いませんか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:45:58.22 ID:Q56yqWRG0.net
むかし仙台AERで家族写真撮ってもらった事がある
時代なんだね今はアリスが仕切ってるんだね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:03:24.67 ID:kLRkgu8J0.net
>>552

役員って誰のこと?
議長?副議長?エリア代表?

555 :552:2022/07/31(日) 00:42:57.52 ID:+PYe5QQ00.net
>>554
個人名は知らない。部外者だから
写真館名はわかるけど、晒す気はない
今朝、役員って見たけど、
いまみたらイベント運営メンバーに、なっていた

あと東海のも、コラボ企画第1弾て書いてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:06:15.10 ID:+PYe5QQ00.net
絆PHOTOに合わせてキャンペーンやっているとこもあるね
新規開拓のチャンスと捉えてか
50%オフらしい。この価格と商品構成なら
アリスユーザーもマリオユーザも飛びつくだろう
わたしもいきたいデス!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 08:55:53.83 ID:ipPHs9C+0.net
小物客はいらんてw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:09:20.47 ID:GDg1A/FY0.net
キャンペーンに合わせて着物やランドセル撮ってもらう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:39:48.35 ID:MLPJYMO90.net
自民党=統一協会
日本戦後最大のスクープなのにどのテレビ局も
統一されてて
もう徐々に風化してるよね
日本韓国に負ける未来しかないんだよね
ハングル覚えて下僕の上層に入れるように頑張るしかないかもな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:23:32.52 ID:kGXnR7N30.net
>>558
家族写真だけですー☆
ランドセル?着物?全部別料金だ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:37:51 ID:B/CEM+Rl0.net
ここがケチなところだよな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:12:00.48 ID:trJuXrJU0.net
比較的近くにあるPGC所属写真館のHPみたんだけど
税抜きで撮影料12,000円
六切プリント5,000円
データ1枚(修正あり)5,000円
これって相場?それとも安い方?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:33:35.53 ID:vK32P3Mz0.net
>>562
高級なお店かな?
基本アリスの価格が全国の基準価格
撮影料3300円、2Lサイズが3520円
七五三プランなら着物+ドレス+家族の3カット合計金額13,860円が基準価格かな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:58:06.67 ID:trJuXrJU0.net
>>563
レス、ありがとうございます
高級なお店だったのですね

3,300円が基準ってびっくりです
数年前まで、アリスも山陽地方?の撮影料が安かったり、
北海道は、プリント代が安いとかありました

衣装込みで和装洋装家族の3パターンで13,860円なら
そうそう悪くないですね

アリスが撮影料を値上げしないと、
みんな値上げできなかったり?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:48:00 ID:QNrJL2WV0.net
アリスを基準にしたら、規模のメリットで太刀打ちできないから、ほろびるよ

アリスにつけられない付加価値をつける以外きのこる道はないんじゃないかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:39:41.23 ID:B/CEM+Rl0.net
アリスはセット物も品数がとても豊富色々なキャラクターもある
そこも太刀打ちできないからどういう付加価値なのかぜひ教えて欲しいです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:41:34.08 ID:QNrJL2WV0.net
そんな事も教えてもらわないとわからないなら、やめたて違うことやった方がいいってことなんじゃない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:50:19.95 ID:vK32P3Mz0.net
>>564
最近はカメラ目線が流行り
目線外しで撮るのでなく、カメラ目線で可愛い写真撮ってくれるとこが人気だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:05:42.43 ID:Rj/7lTBE0.net
>>568
子供の目線誘導と笑わせスキルはアリスの十八番
流行がアリスに追いついたのですね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:42:47.73 ID:vK32P3Mz0.net
>>569
そうアリスがカメラ目線にっこりをデフォに
最近はアリス超えの目線にっこり撮影の写真館も出てきたみたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:24:57.38 ID:jeH1H3qF0.net
客はそういうの好むよな
俺は芸術と思ってるから目線外しと笑うと表情崩れるからそれも撮らん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:57:24.47 ID:3GdUP6OF0.net
アリスにない付加価値ってなんだろう
・固定カメラ(アングルの自由度がない)
・連写が出来ない
・リクエストしないとテンプレ撮影
・視線外しはやらない
・モノクロ写真は撮らない
・自然光撮影がない
・データプランがない

思い付くアリスの欠点

シロート考えで笑われちゃうかもしれないけど、
こういうことをやってるってアピールしたら良いのでは?

中堅どころは、こういうのカバーしています
だから、アリスから客を奪えているのだと思います

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:19:15 ID:qZ7KtNzS0.net
自称してるからあえてシロートさんって書くね
シロートさんの意見聞くの好き

でもアリスからみたら中堅どころでも
写真館業界からしたら大店なんだよね

大多数の従業員もいないような店って
食うに困らない程度の収入があれば良いんだよ
自分に合わないお客のためにスタイル変えるのもめんどい
そんな店が95%なんだよね

それを踏まえて結論なんだけど
そんな話はここでしても誰も聞かないから無駄だよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:38:13.25 ID:8O7i2A360.net
最近は視線外しとライトの陰影は基地外みたいに嫌われる
「こっち見てないんですけど」「写真が暗いんですけど」
写真館業界からしたらアリスがスタンダードだよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:32:15.55 ID:hraIN/Ta0.net
>>574
古臭い写真館ほどカメラ目線のニコパチのっぺりライティングだろう
一周回って30年前のスタイルがまた主流になってきたわけか
感慨深いなその時代知らんけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:34:42.96 ID:IRz5Qsnl0.net
>>574
流行りに乗っかっただけで
説得力も意味もなくやっただけだから
売れないんじゃないの?
うちはどっちのパターンも売れるよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:16:39.58 ID:3GdUP6OF0.net
>>573
業界のこと全然わかってませんでした
小規模の写真館がそんなに多いなんて!
そして、食うに困っていないのですね!
なんとなく、コロナ禍もあって
3分の1くらいの写真館が経営難で
ヒーヒー言っているものと思っていました

そうですよね場違いなシロートが、
ピーピー言ってても、誰も聞かないですよね
話を聞いてくれてありがとうございます!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 15:50:02.29 ID:8O7i2A360.net
個人商店なんて所詮壺
オシャレ30年前テイストのが撮れなく
視線外し陰影写真が洗脳壺って買われてるだけ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 16:07:49.75 ID:wkmo6A7G0.net
>>577
飲食とかと違ってお客様を迎えるのに
仕入れが必要なわけではないからね

子供の年齢だったりで金が必要な時はあるけど
ヒーヒー言うほどの経営難だったら
それは何か別の原因があるとこでしょう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:30:31.15 ID:2jIa+Xah0.net
某氏のSNS投稿で初めてアロハらしき人の姿を見たわ
なるほど調子に乗りそうなお顔だった
こんな時期にスタジオ訪問とかしてんのな暇なんか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:28:07.00 ID:DjrOUK3G0.net
おれ 陰影つけた写真ドヤァ…!
お客 これ明るくなりますよね?
確かにこの頃よくあるわ‧·涙…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:38:26.74 ID:DjrOUK3G0.net
おれ 陰影つけた写真ドヤァ…!
お客 これ明るくなりますよね?
確かにこの頃よくあるyo‧·涙…

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:43:28.28 ID:1Pmy78bT0.net
あるある
陰影つけた写真が選ばれてデザインアルバム作ったら
そのカットだけ雰囲気に合わないからなんとかしてくれ、と
あまりにめんどくさ過ぎて、
じゃあこのカットばっさり外しましょうって言ったら
いや写真自体は気にいってるからなんとかできんか、と
お客が納得いく調整するの大変やったわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:16:37.30 ID:DjrOUK3G0.net
そうですね(´ω`*)
フォトショで被写体半分選択して露出上げてフラットに
もう面倒だからそういう撮るの辞めました
流行りでしたか(´・ω・`)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:42:31.76 ID:w0WXwSrw0.net
アロハって誰だよ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:12:19.56 ID:8WE8GiBN0.net
急にどうした
ちょっと前に都市伝説だってことで落ち着いただろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:22:04.13 ID:BB+P4yww0.net
>>579
なるほど
ランニングコストは、さほどかからないのですね
困ってる写真館が少ないとのこと、喜ばしいです


また、アリス・マリオの話で恐縮なのですが
アリスは2013年、マリオは2019年に
陰影を意識した撮影も可能なスペシャル店を作りました
しかし、アリスは5年ぐらいで退店、
マリオは2年くらいで店舗面積を減らして通常店になりました

大多数のユーザは、わかりやすい写真を
第一に求めるのでしょう
最初から芸術性を求める人は、稀有な気がします

写真にも流行があるとうのは興味深いです
流行に敏感な人が写真館に行くのかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:36:40.02 ID:Z6CjauA60.net
うちらから見たって今は陰影つけた写真ダサいよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 19:05:16.33 ID:60uldOiP0.net
>>588
さすがにそれは見てる世界が狭すぎると思うわ
ローキー調でもカッコいいのはちゃんとあるよ
勝手に主語を大きくしちゃいかんな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:44:10.14 ID:nPsUoef10.net
>>586
都市伝説には続きがあって
ア○ハ、ア○ハと書き込んだ者は
その夜、突然、笑い声が聞こえて昏倒するんだよ
そして目を覚ますと自分がア

笑ってりねはだる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:52:18.67 ID:3EI6V+tM0.net
こわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:08:44 ID:Lg8ENRiM0.net
(゚⊿゚)ツマンネ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:50:12.16 ID:yzTgPIHM0.net
>>アリス2013年マリオは2019年に陰影を意図したスペシャル店を設立がしかし失敗

相当の有益情報だよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 22:20:17.91 ID:+iZoL9+X0.net
そのへんでフジの営コンに入賞してたのは
そっち方面のアリスだったのか
カメラもライトも固定のはずのアリスが変わったのかと思ったが
実験的な特殊店舗だったんだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 22:36:47.15 ID:yzTgPIHM0.net
その時代アリスはあっち向いて暗い写真だったと大不評
カメラ目線にっこりベタ光に磨きに磨きをかけ今に至る

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 05:26:38.58 ID:pA0/kpWt0.net
>>594
フジの営コンにアリスが入賞していたのですね
去年の上位入賞作品を見るに、
陰影ある重厚な作品が多いですね
そして、今年の入賞者は今日発表!

また、アリスの話ですが
近年シニアフォトにも手を出しています
安価でデータが貰えるプランなので遺影用?
特記がないので全店舗で撮れるのだと思います
肖像画のような、陰影を意識したような、
もしくは視線外し、重厚な背景の作例も上がっています
スレの人達から見たら物足りないかもしれませんが、
そういうノウハウも積もうとしています
画像補正のオプションもあるし、親に撮ってもらおう
よ、と誘っているところです

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:18:01.56 ID:kbQ5ag2c0.net
価格、ポーズ、ライトの流行り決めるのはいつもアリスから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:55:51 ID:LuIrs51I0.net
アリスは確実に売れる写真研究してる
営コンあっち向いて陰影をありがたがる個人店には想像もつかないレベルの進化

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:13:15 ID:XJdbaEjI0.net
アリスがそのように評価されているとは、思っていませんでした
店舗数が多いだけの亜流、即席カメラマンによるテンプレ写真量産写真館
のような評価だと思っていました

ただ規模が大きいだけに、売れるための研究にも
コストをかけているのかもしれないですね

ご存じかもしれませんが、ここ2~3年に起きた変化は
第3世代(階段のあるセット)から
第4世代(背面が白い発光パネルで覆われている)
に切り替わりつつあること
(全店舗切り替えるには、5~10年かかると言われています)
半身撮影用の白と黒のパネルとバースデーのカリグラフィー合成、花壁のパネル、
カメラの高機能化(タブレットとの融合? 顔認識AF?、前ボケ数種のデジタル化)
が目立ったところです

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:00:57.57 ID:Yl3RRfqE0.net
紀藤弁護士
「韓国では教祖が逮捕され、表立った活動ができなくなった。
統一教会系団体がここまで自由に活動してるのは世界で日本だけ。」

「自民党が統一教会にもっと厳しい態度をとっていたら、こんな事件が起きなかった可能性は高い」

@ミヤネ屋

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:14:58.01 ID:Pg/x+Tcm0.net
急にレス止まったけど
今年の営コンどんな雰囲気の作品が賞取ったの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:13:26.41 ID:d6J0jIRI0.net
金だけわからんけど
銀とか銅あたりは本人のSNS見れば受賞作アップしてるぞ
2〜3年前くらいから納得の作品が上位にくるようになった気がする

俺が年とって日和ったか
もしかしたら「理解る」くらいにレベルが上がったか笑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:54:28.52 ID:ASy3p7IA0.net
今回出したのは自信作だったから今年こそ帝国ホテル行けると思って
受賞コメントまで用意してたのにテーマ賞にすら引っ掛からんかったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:56:59.74 ID:qrUEl4kl0.net
あるあるw
入賞内定の通知くるまでが一番楽しいよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:29:37.02 ID:aa57ABdD0.net
なーにがフォトコンだ
古臭い写真しか撮れないくせに
せめて平間至くらいのオシャレ感は出せよ
あの辺がお客を呼べる最低ラインだぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:42:10.88 ID:EtHIqjl80.net
あっち向いて陰影写真最強伝説

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:56:35.25 ID:OFZYA57b0.net
平間至、アラーキー、篠山紀信
俺には良さが全くわからんけど
大絶賛されてる三大写真家

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:22:46.79 ID:48Vnn1f+0.net
一年中同じ話の繰り返しだね、アリスとコンテスト

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:27:38.80 ID:kO1/Y1W10.net
アリスの話なんてここ数ヶ月だけだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:30:24.06 ID:kO1/Y1W10.net
>>607
その3人のセンスがわからんとか
写真撮影の素養がないって自白してるのと変わらないぞ
もう廃業したら?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 04:44:58.28 ID:rsrh1PbR0.net
平間至のこっち向いて写真はセンス良い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:07:51.89 ID:Tq9M5N0A0.net
>>610
マジかよ参ったな
理解したいからお前の思うのでいいから
この3人の代表作の良さを俺に解説してくれよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:45:33.33 ID:0VLCs4os0.net
写真の良さというよりは荒木や篠山は、撮り始めたと思ったらいつの間にか脱いでいたって話す女優がいるくらいだから話術と雰囲気作りがすごいんじゃろね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:05:29.14 ID:Tq9M5N0A0.net
それはわかるけど
アラーキーとか篠山紀信はその過程を抜きにして
作品単体でも評価高いよね
アラーキーは先駆者的な意味で評価されてるとかなら
理解できなくもないんだけど
篠山紀信はマジでわからん
俺に美的センスがないからか被写体が良いだけにしか見えん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:14:01.80 ID:rRgzjKJ00.net
大丈夫 俺もわからん いいと思うとこだけ参考にするくらい

616 :勝新:2022/08/10(水) 11:08:00.09 ID:jBq6sX7T0.net
勝新の遺影写真は無茶苦茶良いよな。
あれ誰が撮ったか解る?
勝手に篠山だと思ってるんだが。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:45:27.77 ID:N6oVm5Aa0.net
副業なら壺と印鑑の販売が儲かるらしい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 03:51:19.26 ID:Y8hm9//K0.net
PGCとアリスのコラボ
投稿写真の8割くらいがPGCで驚きました
でも、ユーザーじゃなくて写真館アカウント
による投稿も多いみたい
乗り気(やる気)の写真館もいるのですね
色んな作風の家族写真が集まっているので
見てて楽しいです
アリスのスタッフさんからは、投稿写真キャンペーンのこと、全く説明がなかったので、やる気がないんだなと感じました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 11:23:36.95 ID:WuGfSENb0.net
>>618
もうアリスの話ウザいから消えていいよ
お前ずっと一人で自演しててキモいんだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 09:11:23.62 ID:yfYkYU360.net
そこまで言わんでも・・と一瞬思ったけど
確かにアリスがどうの云々はウザかったな
レスしてたのも自演だったのかなんか変な流れだったもんな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:00:44.52 ID:8LZ5AZXk0.net
夏バテだろうか、だるい
お客と接している時以外は、常に無気力になってしまう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 11:56:45.36 ID:75mbHd6F0.net
>>621
わかるわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:13:40.96 ID:bN691R880.net
明石市長が賞レースの裏側を暴露してたな
世の中の賞なんてみんなこんなもんなんだろうな
フジの営コンも写真館賞も全国展もみーんな忖度と金
賞なんて何の価値もないわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:37:48.41 ID:bN691R880.net
今年の営コンの金賞は珍しく全然知らん人だったけど
地元の協会の会長は事前に知ってたって情報もあるから
裏でなんかあったんだろうな
別に構わんけどそういうのは表に出さないで欲しいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:09:59.26 ID:Lb4sIoRH0.net
営業写真界隈ではないけどアマチュア向けのコンテストだとたまに聞くよね
詳しい数字は忘れたけど前にお客さんで入選作品の展示するのに額装やらプリント代やらで
数万かかってそれが3枚分あるから大変だって話は聞いたことある

不審に思って調べたら応募作の6〜7割が入選するようなコンテストではあったけど
まぁ承認欲求を満たすとか自信をつけるためのコンテストだと思えばまぁ・・って感じ
コンテストとか賞レースとかの闇は深いね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:44:45.92 ID:eofqwEbU0.net
公募の総合写真展はそんな感じですね。
応募総数は公表してないみたいですが
約1600枚の入選・展示確定の本審査に進むと
出品料とプリント料(半切か全紙)で3〜4万。
この段階でざっくり5千万が動いてるのが凄い。

全部を全紙や半切で展示できるわけないから
上位以外はまたプリント額装やり直しでしょう。
総額でいくら動いてるのやら。
深掘りしたら宗教が絡んでそうな予感がします。

とはいえアマチュアさんで全国規模のフォトコンで入賞して
東京都美術館で展示されるのが魅力的というのは
わからないでもないのでうまくつけ込んでるなという印象です。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:45:49.88 ID:mtNMePfe0.net
今年の夏のイベント全部終わったわ
スタジオ訪問、取材、スタジオ見学(受け入れ)
これに本当は撮影イベントやるはずだったんだけど
ウチの婆ちゃん亡くなったので中止と
8月最初から今日まであっという間だった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:49:35.13 ID:3WL0aEjh0.net
>>627
おつ
儲かってそうだね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 21:36:29.73 ID:e6I/rBK00.net
円安に資源高にコロナ。
この冬日本人は乗り越えられるかな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 09:34:05.34 ID:3tXC12M20.net
女性が全裸を見られた時の反応なんだが
日本人は股間を隠す
米国人は乳房を隠す
中国人は顔面を隠す
と言われてるヨーロッパはわからん?

撮影で困る事あるよな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
困ることはないけど
フランスとイギリスは乳房で
ドイツは股間だな
スペインは隠さない
あとは知らん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:36:52.38 ID:zODanffd0.net
中国ビザ、完璧なデータを作ったのにはねられた、意味がわからん。
皆さんどうしてますか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:44:52.75 ID:lkKFLjsm0.net
うちは貼付用しかやってないけどはねられたことはない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:45:33.70 ID:wXtrTFSE0.net
>>632
どうにもならん運が悪かった
担当が違えば同じの持っていっても通るから気にするな
どこの国のビザでも担当者の機嫌が悪いと意味なくはねられるそういうもんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レスキューサンキュー
オンライン提出のデジタルデータなんだが、規格に合ってないという表記が出てはねられるんだ。先日撮ったお客さんがつれてきた友人の仕事で、前に撮ったお客さんの時は勿論通ってる。

んで、お客さんと一緒に解像度等諸々を何度も何度も確認したんだが、何のミスも見つからない。完全にお手上げで、もうどうしようもないから返金した。金返すなんて初めてだ。

次来たらどうするか・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 00:54:02.19 ID:laSc6q2a0.net
変にゴネられなくて、返金で済んでよかったね
うちは写真と生データ渡して自分でやれって言うわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 05:49:31.16 ID:eX3gsHRA0.net
それは本当に良かった
なるほど自分でやらすのか、ってかこっちでも難儀するのに自分で出来るのだろうか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:49:11.81 ID:uVUtrk/E0.net
うちに来た中国ビザのお客さんは自撮りでチャレンジして全然だめで来店された
で、うちで撮ってお客さんが持参したノートパソコンでその場で申請してみたがNG
調べたら耳がかなり出ていないとだめで、おでこから少しでも髪が垂れ下がっているとダメなんだって
そんなに髪長い人じゃなかったけどおでこ広めになおしてもらって撮りなおしただけで通った

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:45:52.09 ID:AjVRzVEo0.net
中国ビザ 背景真っ白でないとダメ、少しでも色がのったらアウト、マジで厳しいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 11:51:59.79 ID:d3b/IKY60.net
白い服で撮ったら肩のラインが出てなくてアウトになった。
色付きの服を着れだって。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:05:03.24 ID:VDZxTXTI0.net
中国ビザは申請サイトで画像だけ先にアップロードして〇か×か(その画像が使えるかどうか)判定できるよ
最近撮っていないから最新の状況は知らないけど、昨年はお客さんに渡す前にそれでテストしていた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 12:37:19.33 ID:QJI6W52u0.net
>>641
申請サイトのアップロードページどこか教えてください

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 13:52:52.31 ID:VDZxTXTI0.net
>>642
ttps://www.visaforchina.cn/TYO2_JP/
高速リンク→認証→オンラインによる申請書入力→・・で行けるとおもう(実験していない)

最近使っていないんだけど、なんか以前と違うページのような気がするんだが変更されたのかな?
自己責任で使ってみて

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 15:34:04.00 ID:QJI6W52u0.net
>>643
ありがとうございます。
ここ自分も試してみたんですが写真のチェックだけってできなかったんですよね
ちゃんと指名など情報を入力しないと先にすすめなかったです

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 15:49:24.92 ID:VDZxTXTI0.net
>>644
お役に立てなくてすみません
やっぱ違うか―・・もっと簡単な画面だったんですよね、変わったのかな??
お気に入りに入れておけばよかった(-_-;)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 19:46:19.46 ID:v8n5Me8m0.net
>>641
むちゃくちゃしたい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 19:46:43.08 ID:v8n5Me8m0.net
○知りたい
✕したい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 12:49:08.62 ID:TTJpN5P90.net
今年の不景気&デフレは本当に厳しい
田舎だと二十歳で手取り15万からの50歳で手取り20万それで住宅ローンとかある
スタジオ撮影の値段上げれない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 17:29:30.09 ID:Y5q5+dGD0.net
>>648
50歳で20万って、生活出来ないじゃん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 20:08:17.83 ID:fJ9zjFjB0.net
そんな条件で住宅ローン組めねぇよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:39:50.18 ID:wQ3dODjU0.net
コンテストに出す為のプリントしに来たお客さんが2時間近く店にいたわ。
売上になったのはありがたいんだが、他の仕事が出来なくて困った。
話がやたら長い。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 18:06:31.57 ID:s/G4ARPx0.net
>>651
さっさと帰れって言え

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 20:21:53.13 ID:5ynMkYM20.net
言える訳ねえだろw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 20:56:43.00 ID:fpH4z/jv0.net
L版55円に値上げした\(^o^)/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:10:20.93 ID:9Ugfte/H0.net
てっぺんハゲんとこはいつまでもダサい写真撮ってんだな。
相変わらずの仕事のセンスのなさが際立ってるね!
360度がどうしたって?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:17:07.30 ID:NxAti9BZ0.net
てっぺんハゲさんか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:21:19.01 ID:tu+xzDoY0.net
髪の話題でディスるのはよくない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:22:44.64 ID:tu+xzDoY0.net
ってかてっぺんハゲとかアロハとか
そんな特徴あって有名なカメラマン実在するのか?
そこそこ色んな人を知ってるつもりだが
全く誰のことかわからん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:33:31.04 ID:qDAgPtKF0.net
昔中部エリアにいたハゲはまだやってんのかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 17:44:07.06 ID:NxAti9BZ0.net
ハゲは多いのだが、てっぺんさんか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 13:32:33.22 ID:CjGAWPO50.net
現像液の成分とかが原因だったりしてw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 15:31:55.23 ID:K5MQGL820.net
嫌だなそれw

・・・まあ癌が多いとかはあるかもな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:17:14.45 ID:Aryyj+Vy0.net
現像液は禿に影響するって聞いた事ある水銀だから水俣病は確かだけど
現代はインクなって環境に良くなったよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:43:29.07 ID:K5MQGL820.net
インクジェットもインクを霧にして吹き付けてるんだろ?
漏れてないとは考えにくいし、吸い込んだら毒だと思うわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:50:04.03 ID:Aryyj+Vy0.net
ジエチレングリコールが入ってるインクは危険だけど
ラボのは水性の環境に良いインクって言ってたよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:49:25.35 ID:GsIhrZGN0.net
禿げたらカメラマンとして終わりだよな
恥ずかしくてカメラを持てない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 07:52:25.90 ID:mI+FtZKH0.net
ハゲ上がる前に坊主にした俺は余裕のセーフ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 11:29:31.19 ID:e74wilS90.net
小峠英二やにしきごいの長谷川みたいものか
嫌だなw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 14:28:37.50 ID:/YxKqXH70.net
>>648
第二次世界大戦で負けて日本は植民地なんだ
抵抗する人間は上級もガンガン殺害されている
このコロナでどうしょうもなく詰んでる
必死に金を送金してATMで居られるから生きてられるだけで金無くなったら最後は戦地にして最後の金儲けに使われる
地球支配者からも日本人は滅茶苦茶嫌われてるせいで日本人絶滅させたいが無理だから混血化に舵切ったんだよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:13:28.54 ID:BiqJYmcK0.net
100ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 16:10:30.53ID:UypGLVg80
卒アルやめてほしいよな
デジタルとか関係ない
勝手に変顔でも使って全員に配布、からの何かあれば個人がネットで晒し
学園のマドンナのスナップを大勢で注文、からのおかず化って児ポ販売だろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:17:17.40 ID:/QTyjxX70.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665557937/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 08:09:35.72 ID:XkJWX6f+0.net
>>671
アメリカの学校アルバムは雑誌のような薄っぺらな簡単なもので
日本のは校歌の歌詞がプリントされていて、いかにも印刷屋に頼んだオーバーで恥かしい
先生たちの写真も堅苦しく載っていて重々しい感じ
アメリカのは親しみやすいフレンドリーな雰囲気醸し出していて素敵です。
year bookが刷りあがる前に、写真屋さんから子供の写真を個別に買うこともできますし
アルバムの背景色や柄を選んだり、レタッチ(修正)も希望すればやってくれます。
オーダーで作れるのに、日本のはもう時代に合ってないと思います。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 05:30:37.94 ID:ZCrO/34Q0.net
薄っぺらい卒業アルバムなんて要らん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 08:31:25.23 ID:UO1BHIfN0.net
>>673
そう思ってるのは頭固くて古臭い教員と
時代に取り残されたジジカメだけ
若手の教員とカメはとっくにその辺は解決済み
顧客満足度を上げてかつ価格も上げられる
何でやらないのか意味わかんない

ああ、センスと実力が足りないんだね
それは仕方ない諦めなさい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:58:06.43 ID:ZdAu9p100.net
そうアメリカのは予算によって自由に作ってくれるので喜ばれてます
日本のはなぜ我が子が写ってないアルバムで一律料金?しかも高価

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 13:56:27.02 ID:jOA8vLxp0.net
全部含めて決めるのはお客さん
どう考えるのも勝手だが、正解を出せたものだけが生き残る
えらそうなことは生き残ってから言いな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:28:02.48 ID:ZdAu9p100.net
日本の卒業アルバムとは違ってアメリカのアルバムは卒業する生徒用に作るんでなく
毎年全校生徒のために写真屋が作る
もちろん購入するしないは自由、大体1冊20ドル前後
オプションでページスペースを購入することが可能
その年に写真屋が撮った写真や自分の写真でもOKをセレクトして載せる事が可能
オプションは高くても120ドル少量ページだと15ドルくらいから

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 15:35:21.80 ID:gM34YF6h0.net
向こうは両面印刷のドライラボ必須みたいだな
あとfastbindの製本機な

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 16:11:43.22 ID:7OBmbXox0.net
>>677
撮る方としてはその方が楽だからそっちになってほしいわ
写ってる回数揃えるとかホント無駄な作業
それならその値段でもいいよ先生の作業も減るし良いことづくめ

ただ皆んなで共通の思い出の一冊を持ってるっていう
意味と意義もわかる
これはもう海外ではとか時代だからとかじゃなくて
価値観の話だね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:37:14.44 ID:OuUGaJ4R0.net
ノーリツinfoは相変わらず糞みたいな提案しかできないのね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:30:47.15 ID:jdPATVKL0.net
>>680
実際に日本でも小さい学校はそうなってきてるのにな
あっちは両面印刷のドライ機人気だし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 07:06:29.31 ID:X/pH093P0.net
年契約ってのがいいよな日本は一生契約で奴隷だもんな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 17:30:33.96 ID:uegzeq630.net
卒アルはやりたくないぜっ!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:04:27.92 ID:9HQ8iOkC0.net
儲からないし面倒くさいから
商売的にはやりたくないけど
仕事としては楽しいんだよなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 21:58:31.09 ID:T8KnEAO10.net
>>684
小中高校とティーン女子の成長を見られるのは眼福よな
あんたはどの年代がストライク?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:20:32.07 ID:uegzeq630.net
思うのは勝手だが、そういう話題を出してくるのが気持ち悪い。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 23:35:12.48 ID:bdcbbJXy0.net
>>684
>>685
最低だな犯罪でテレビ出るんじゃねぇぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 09:18:41.59 ID:e3tHf/XY0.net
ちょうど今、中学の修学旅行中だわ
女子はホテル内だとアホみたいに短いパンツ履くから
太ももが眩しくてしゃーない
でも下着は見えないんだからすごい
胸元は緩いからちょいちょい色々見えてるけどね☆

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 10:50:45.30 ID:bGJpDDaZ0.net
でも学校はやりたくない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 08:07:40.28 ID:dVFWsHU+0.net
向いてないやつが金のためだけに学校やると
どっちも本人も学校サイドも不幸になるから
やらない方が吉

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:59:09.51 ID:9/5ovGxV0.net
パスポート増えてきたな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 22:57:06.51 ID:PAA2kRh00.net
田舎はジジババのマイナンバー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:22:12.04 ID:ka52Y5nr0.net
年商が1200万位だと、1000万切る方が良い?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 12:48:26.44 ID:nwNWUop40.net
ごまかしたらしっぺ返しくらうぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:18:05.40 ID:3OYK6StL0.net
来年からインボスだぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 16:13:05.60 ID:bM0mKfIe0.net
今の段階で1000万切ったことにするのは悪手だろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:01:35.26 ID:Vye5helV0.net
>>693
1000〜1200万の課税事業者は殆ど利益が出ない
何かかしらの仕事を断って免税事業者必須だよそれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:10:29.88 ID:3RoOVQWt0.net
学校やってない写真館業なら
インボイスが始まっても免税事業者一択だな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 17:22:29.47 ID:ASsvByEK0.net
学校やってなくて年商で1000万いってないことないだろ
そんなん商売として成り立ってないやん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:09:15.72 ID:Vye5helV0.net
>>699
うちは1000万以下少しか今は楽だな
1000ちょっとあった時は地獄だったわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:47:36.16 ID:3RoOVQWt0.net
俺んとこ800万
普通に成り立ってるよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:35:36.57 ID:bbCRPxlK0.net
インボイスの件で慌てるやつ増えてきたな
ウチもどうなることかと税理士に相談したら
随分前から1000万越えてるから関係ないですよって
あっさり言われて悲しくなったわ
流行りに乗って焦りたかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 22:30:13.46 ID:8KJnGXLm0.net
1000以下の写真屋は多いと言われてる
学校やってて適格請求書を求められるのなら課税事業者に
スタジオ撮影を主にしてるところは免税事業者でいいだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:20:02.06 ID:seTkDrKO0.net
>>703
適格なアドバイス有難う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:16:14.55 ID:dMJYZQvu0.net
スタジオ撮影がメインの店って
企業案件もそれなりに請け負ってるだろうから
インボイスはやっといた方が・・って思ったけど
企業案件幾つも抱えてるとこは1000万越えてるから関係ないな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:49:42.79 ID:6HKe408i0.net
個人相手に商売してるところは関係ないからね
今まで通り免税でいいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 11:43:37.23 ID:4C9YAwno0.net
地方あるあるだけど、市役所とかの公務員の庁舎とか立派でピカピカ
駐車場も広々、まるで北朝鮮だな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:00:08.99 ID:6+v4msjH0.net
インボしない予定の零細だけど1件だけ法人取引(年間80万程)あるんだよな
対応してないとむこうにどんなデメリットあるんだろ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:26:43.57 ID:wleBWQ670.net
>>708
お前さんが払うべき消費税分を向こうさんが負担することになる
お前さんはその分を値引きする必要があるわけだけど
当然事務手続きとかの面倒ごとが増えるわけで
それを相手がどう思うかまでは知らん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:40:49.49 ID:SPOx7fQk0.net
>>708
むこうさんが8万円消費税の支払いが増える
@だまって8万円払ってくれる(むこうさんが88万円になる)
A72万円にしろゴラァ(むこうさん8万円分を帳簿上仕分けしなければいけないので超面倒)
B論外で取引停止

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 17:45:08.84 ID:tjsjAr5C0.net
ロリータやライオン入ってる奴は気まずいな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:09:55.35 ID:6+v4msjH0.net
>>710
ありがとう、いままで税抜で請求してたんだよね
来週あたり税務署にきいてみるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 18:47:10.84 ID:SPOx7fQk0.net
>>712
俺ならグタグタ言うなら80万その会社と取引やめる
インボすると例えば800万の売上なら40万くらい今の税金から更に増えるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:02:55.86 ID:CMpzazWm0.net
課税事業者になると売上800万なら40万円を毎年4月に一括現金で払うことになる
結論から言うと自営業者の所得がさらに減る
売上800のところならいい所200万円で生活していると思うが今後160万円で生活する事になる
もちろんインボイス分を価格転嫁できれば乗り越えられるが今の経済状況で自営業者が値上げして
同じ売上が上がるとは到底思えない
昔は売上3000万円以下の事業所が消費税免税だったんだからな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:39:55.91 ID:NSZY2llV0.net
800万円なら80万円増える、という訳ではないのか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:40:08.92 ID:NSZY2llV0.net
800万円なら80万円増える、という訳ではないのか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:55:11.78 ID:4zD3l6FU0.net
消費税は仕入れに消費税がかかってるからその分引くよってなるよ
簡易課税にすると写真館はみなし仕入率50%くらい?
80万の50%てことで大体40万くらい払うんでないかということ
一般課税を選ぶともう少し安くなると思うよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:18:27.26 ID:jGq/YfyV0.net
売上の約5%が払う税額ね、サンキュー!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 20:48:29.63 ID:or4dG1m90.net
わざわざ売り上げ減らしてインボイスから逃げるくらいなら
ちょっと頑張って1500万くらいにすればいいのに
まぁ貧乏でも好きに暮らしたいって気持ちもわからんでもないけどな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 08:09:42.38 ID:pSaOqe870.net
払うもんは少ないほうがいい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 09:11:55.44 ID:P5MGBHPd0.net
こいつの作った馬鹿日本

例えばね
夫婦二人で新規オープン店
憧れの喫茶店、雑貨屋とか

で、俺がたまたま客で行って店内で
夫と会話して、仲良くなって色々話ししてたらよ

旦那の嫁「話すな、仕事しろ、私語するな」みたいな感じのオーラ出してくるからな


こいつの好きなルールは女のルール、理屈なんだよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:56:22.68 ID:TipcEhA90.net
だれだよこいつって

知らんわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 20:04:51.95 ID:eBeW/5ge0.net
https://i.imgur.com/uwYceva.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:01:54.61 ID:th/GPS780.net
儲からんな、記念写真や学校写真お前らどうよ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:12:29.95 ID:BPK0yXcA0.net
50人とかの小規模校しかやってないけど
修学旅行とか宿泊学習系のスナップは40万とか売り上げでるから
まぁまぁありがたいけど全体的に見ると
かかる時間と儲けとの釣り合いは取れてないな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:13:03.99 ID:BPK0yXcA0.net
40万は言いすぎた
30万くらいだった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:48:25.51 ID:th/GPS780.net
ありがとう、50人模校の学校でそんなに売上れるんだ
記念写真の方はどう?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 14:55:29.46 ID:eu1G4lt00.net
50人で30万ならなかなかだろ
しかし泊まりがけ(やったこと無い)はしんどそうだな、金もかかるし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 15:56:09.89 ID:3bezMZpm0.net
旅行でのLサイズと集合はいくらなんだろうね
うちは70円と400円なんだが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 18:45:54.71 ID:th/GPS780.net
70円なら生徒1人あたり平均で84枚買ってもらわなきゃいけないよね
買わん奴もいるし平均84枚も買う?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:35:36.43 ID:Lx9g8bYN0.net
ウチはL判100円に
集合写真をクラスはキャビネで770円、
学年をGSで880円
それにプラスどっちも8Lサイズも作って1200円
ってやってるから集合写真が売れると売り上げ伸びる

あとは閲覧のカット数を増やすといいよ
何年かはデータ取らないとだけど
ウチのとこは50人くらいで3500〜4000カットくらいが
一番売り上げ伸びた
それ以上はあんまり変わらんかったから
ウチの場合はこれくらいが分岐点なのかも。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 23:57:10.77 ID:J1dOBV3m0.net
単価が高くてうらやましいわぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:01:38.36 ID:BMIMqjk10.net
たけーな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:25:54.51 ID:IDw+3x5q0.net
ネット販売でクレジット決済にして
学校側がお金に関わらないようにしとけば
文句言う人いないんだから
しれっと値上げしとけばいいんでない?

ウチも最初は60円とかだったけど
運動会は据え置きで宿泊学習系は70円とかにして
じわじわ上げていってるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 10:33:27.93 ID:rJOq6GNa0.net
学校写真の価格って地域差大きいような気がするな
うちの方はLで普通に130円だったりするわ、うちは学校やっていないからどういう事情か知らんけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 15:48:02.89 ID:VDx05tfZ0.net
2022/11/02

貸暗号資産プレミアム募集開始および貸出ルール変更のお知らせ

いつもGMOコインをご利用いただき、誠にありがとうございます。

「貸暗号資産プレミアム」サービスにおいて、イーサリアム(ETH)の募集を本日の定期メンテナンス後から開始いたしますので、お知らせいたします。

【募集要項】
・銘柄:イーサリアム(ETH)
・募集期間:2022年11月2日(水)定期メンテナンス後~2022年11月9日(水)14:59
・特約権料率:年率40%
・貸出数量:1 ETH以上 1 ETH単位
・貸出期間:2022年11月14日(月)~2022年11月29日(火)(15日間)
・基準レート:2022年11月14日(月)12:00における「販売所」サービスの中値(小数点以下切り捨て)
・特約レート:基準レート×105%(小数点以下切り捨て)
・判定レート:2022年11月28日(月)17:00における「販売所」サービスの中値(小数点以下切り捨て)
・必要証拠金:特約レート×貸出暗号資産数量×50% の日本円(小数点以下切り上げ)

サービスのご利用前に以下のページに記載されている貸出ルール及び注意事項、ログイン後の会員ページに掲載される募集要項をよくお読みになり、取引の内容を十分にご理解いただいた上で、お申し込みください
https://coin.z.com/jp/corp/product/info/lending-premium/

なお、今回の募集に伴い、貸出ルールを以下の通り変更させていただきます。

イーサリアム(ETH)
■最小貸出数量
変更前:5 ETH / 回
変更後:1 ETH / 回
■最小貸出単位
変更前:5 ETH / 回
変更後:1 ETH / 回

今後ともGMOコインをよろしくお願い申し上げます。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 00:46:47.00 ID:oYK6Awok0.net
学校やってる知り合いワクチン4回接種してから2週間後に感染したからなあ
行事もズタボロだし学校メインのとこ辛くね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:10:18.76 ID:kzIBtwW40.net
ワクチンは感染を防ぐわけじゃないんだぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 11:44:00.95 ID:/GGrLdU70.net
絶対打たない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:09:06.54 ID:L4u5snkj0.net
反ワクチンには何を言っても無駄
さっさと感染して重症化して後悔しながら苦しんでください

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:40:34.26 ID:ZC6Qk7jh0.net
>>740
ワクチンを打つと脳がおかしくなって
こんな残酷な事が言える人でなしになるって
よくわかる例をありがとう
やはりワクチンは害悪
日本政府はもう終わり

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:26:44.74 ID:/GGrLdU70.net
他人が打とうが打たまいがどうでもいいわ
なぜ苦しんで欲しいと願うんだ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:30:41.39 ID:rbfhJ0Do0.net
学校関係の仕事しよったら打たない選択肢はない そんな業者とは契約延長はないだろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:31:19.64 ID:Pv5DGzRw0.net
ワクチンはそもそも任意なんだから
ホント他人がどう判断しようとどうでもいいのは同意なんだけど
そんな事言う奴がわざわざ「絶対打たない」なんて
宣言するのもなんかモヤるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:32:51.21 ID:aGVdsLXb0.net
2回打ったから俺はもういいかな
ワクチン好きな人が打てば良いと思うよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 07:54:59.50 ID:SaLkt+Tb0.net
ワクチンの話はどうやってもギスギスするから嫌いだわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:35:45.91 ID:tzOVh9jS0.net
>>701
凄い亀レスですんませんが
売上800万でやって行けるって、持ち家・持ち店でローンが無いとかですか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:36:53.60 ID:+4f7dJTs0.net
坂上&指原のつぶれない店で出た写真屋も年商800万円だったよ
理由は学校写真やってるからだった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:41:40.65 ID:+4f7dJTs0.net
町の写真館が潰れないワケ
専門学校卒など自身で写真の腕があるので、色々な所から腕を買われて出張します。
イベントシーズン(成人式・七五三)になれば、やはり記念撮影をしたいのが人情
いっきに稼ぐそうです。
それ以外でも写真屋さんからの依頼、有名な人は大型店などで講師に呼ばれたり雑誌に
執筆したり、何かしらの撮影を頼まれたりと他のところで実収入があります。
意外なのが学校の修学旅行に同行するなど。
1.写真を加工したグッズ販売(ネット販売も)
2.出張撮影(近隣の学校・音楽教室。出張料1万円で写真代別途で月10日程度出張)
3.753記念撮影
記念撮影は、通常8,650円の代わりに衣装・ヘアメイクのセット3万2千円〜を
選ぶお客さんがほとんど。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 18:06:42.66 ID:tzOVh9jS0.net
>>748
いや、800万円でやっていける理由が知りたいんだが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 19:42:48.44 ID:UM/VCXsW0.net
300は利益でるから生活やっていけるやろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:03:31.07 ID:pj67aO3c0.net
300ではとても安定経営とはいえんやろ・・
綱渡りもいいとこよ
せめて純利益で500、安定なら700は欲しい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:03:52.08 ID:UM/VCXsW0.net
その業種を低収入にした物
メール手紙一通
デジタル 3円
紙 84円

写真
デジタル 0円
フィルム現像 2千円

振り込み
デジタルATMアプリ 0円
人力窓口紙記入 数百円

税金
デジタル円 収入の0.3%以下
紙幣人力紙記入 収入の半分

デジタル化のコストパフフォーマンスを通過
国民は一気にその業態にお金を落とさなくなる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 00:27:39.47 ID:9LMnBkzf0.net
>>752
この前のザ撮影で隈川が700だと世帯収入としてはOKだが
自営としてはもうちょい欲しいって書いてたな
前提として従業員が二人ほどいる計算だった気がするから
一人でやってても安定経営なら700は欲しいよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:58:22.08 ID:Dy5YvSj/0.net
自営だから利益が100だったり700だったり安定しなくて当然
安定した収入が欲しければサラリーマンでもやればいい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:36:50.59 ID:NGgX0xly0.net
>>754
従業員二人で700万じゃ、自分の取り分が無いわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:56:49.08 ID:uTEVExjA0.net
今の税負担率って五公五民江戸時代のキツイ駄目な藩と一緒だよw
免税店で充分だわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:44:11.37 ID:xH+bFrFJ0.net
日本の住宅ローンの融資残高が膨張を続け2022年6月で220兆円超えた。
0.1%の金利上昇で利息負担が1100億円増える住宅の資産価値は下落、売却しても家計破綻
>>754 年収700あったってローン金利上昇したら全く足りないよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:50:17.80 ID:2DchgB3V0.net
>>756
>>758
どっちも俺に言われても困るわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:41:48.48 ID:hp7b1+yS0.net
どこも住宅ローンだとか年収500万だとかそういう話題ばかりだな
そう日銀の金融緩和止めたら簡単に金利5%ぐらいになる
リーマンショック比じゃないのくるから地獄は来年の4月くらいか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 00:07:50.92 ID:ko4+9O7G0.net
>>760
ゼロゼロ融資の返済猶予が終わって、この状態来年から中小企業返済開始するってのに
破綻したら国民負担なんよ
そなのに金利上がってしまうんだろな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 07:56:28.13 ID:d0bZ59l10.net
おまえら急に真面目になってどうした?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:13:03.39 ID:bwDRpN7u0.net
>>743
不要というより効果は無いし打てば打つほど免疫が落ちて
癌や感染症にかかりやすくなるらしいしよ
血栓できて脳梗塞や心筋梗塞になって死ぬ確率も上がるし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:40:03.86 ID:DCopr9+s0.net
>>763
哀れみすら感じるわ かわいそうになぁ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:32:02.99 ID:5DGjyXY80.net
住宅ローンが変動なんだよ
繰り上げ返済出来る金をさっさと溜めねば

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:49:02.21 ID:IxN6TzAR0.net
コロナはもちろん住宅ローンとかも
統一自民党から政治を取り戻せば全部解決する
まずは自民を打倒して日本人に政治を取り戻そう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:50:27.16 ID:kxgNdYZ50.net
野党も糞じゃん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:58:20.38 ID:7rGJLgKe0.net
>>766
そんなことは言われなくてもわかってる
統一のマインドコントロールから抜け出した
日本人もいるからな
日本人はバカばっかりではないことを
次の選挙で自民にわからせてやろう

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:00:33.66 ID:7rGJLgKe0.net
>>767
それは自民とマスメディアのマインドコントロールから
抜け出せて無いことの証拠だな
立憲や共産、れいわの政策を読んだことがあるか?
日本が良くなる未来しかない希望に溢れた政策だ
野党批判は政策に目を通してからにしてくれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:33:39.22 ID:kxgNdYZ50.net
お花畑なのかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:31:28.68 ID:r+y5s2jJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HFKK5jg_Tn0

勉強になるよ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:33:03.46 ID:r+y5s2jJ0.net
頑張れワタナベ
1940年から社会主義を貫いている日本!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:05:40.75 ID:1VuO9/Bu0.net
今はYouTubeがあるからいいよな
テレビや新聞など自民に牛耳られたメディアでは
自民に都合のいい情報しか流れなかったが
今では動画で政治の自民党のこの国の闇がバンバン暴かれている
自民がいかにクロの政治をしていたかが浮き彫りだ
自民倒して政権交代してこの日本を光で照らそう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 13:21:42.43 ID:7iNLzOdk0.net
たらこほんまきもいわ
弱い者いじめしかできない
論点ずらしの低能
賠償金も踏み倒す
こんなのがもてはやされる国はおわっとるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 16:13:55.24 ID:ZrretmcA0.net
写真館とかだと思想的に右寄りが多いけど
フリーのカメラマンはsnsで平気で政府批判とかするようなのが多い気がする
何が違うんかね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:58:52.95 ID:bEBgWeJk0.net
【速報】ワクチン接種後、約5分後に死亡【殺人ワクチン】 

BA・5対応ワクチン接種後に女性死亡2022年11月9日 12:36
 愛知県愛西市は9日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種で
オミクロン株派生型「BA・5」対応ワクチンを接種した40代女性の容体が約5分後に急変し、
死亡したと発表した。基礎疾患があり、接種との因果関係は不明としている。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:59:23.52 ID:bEBgWeJk0.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/915741

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:47:57.02 ID:CR4MrUJY0.net
こっわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:58:02.38 ID:a5m6ulBA0.net
5分後・・・
無関係だってのは流石に無理がある。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:13:56.49 ID:CR4MrUJY0.net
んー、でも5分で死ぬ毒って凄くね?猛毒じゃん
ワクチンにそこまで即効性あるかね?アナフラかもね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:58:04.84 ID:bEBgWeJk0.net
でしょー
ここのワク信壺、正義感ぶってたけど判らんよねワクチン

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:17:12.01 ID:DKXYcV/i0.net
5分で死ぬ毒薬なんて滅多にない
アナフィラだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:38:41.10 ID:91yrQKVB0.net
アナフィラキシーなら医師が近くにいておそらく救急用のエピペンも備えてるからこんなことにはならんよ
血管に打ったんちゃうかあの角度と長い針でブッ刺したら血管や神経いくもんな
あんなもん筋肉注射じゃないぞ
三角筋推し広げて薄くして直角に刺す筋注なんて打つとかずっと異常だよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:45:41.39 ID:Huq7v1Rs0.net
エピペン1本で助かる命もあるのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 00:26:51.07 ID:0f644ZYR0.net
>>783
オカルト陰謀論とか好きそうだなw

やっぱアナフィラキシーだったな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:31:48.05 ID:DV2IZyWy0.net
>>780
鋭いな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:25:06.30 ID:QIdnJfUz0.net
>>786
自民に洗脳されてそう
ワクチンは猛毒だよ
駐車するとか定規を逸してる
いい加減目覚めなさい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:00:14.40 ID:ZcOZNdAA0.net
わかる
俺もワクチン打ったらその日の夕方に
撮影3件キャンセルの電話きたし
左肩に打ったはずなのに逆の右肩が痛くなった
なんならワクチン打った週末に自転車にも轢かれそうになった
どう考えてもタイミングが合いすぎてて
絶対ワクチンの副反応としか思えない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:03:47.46 ID:bbiCah2z0.net
俺はワクチン打ったら

宝くじは当たるし
彼女はできるし
撮影の予約は5件入るし
もうやばいぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:15:41.55 ID:VJYddzWt0.net
>>783

> アナフィラキシーなら医師が近くにいておそらく救急用のエピペンも備えてるからこんなことにはならんよ

こんなことになったね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:53:31.14 ID:DV2IZyWy0.net
>>787
打ってねえよ
>>790
それだけ無能な医者だったって事だろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:32:04.59 ID:CUk/RKg+0.net
なんで反ワクチンの人って
例外なくケンカ腰というか好戦的なんかね
脳とか遺伝子に欠陥があってそういう行動しかとれんのかな
ダウン症とかもそんな感じだよね
みんなおんなじ顔

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:39:28.30 ID:Ld7HRifS0.net
おまえのその下品な煽りは親の育て方が悪かったのか?
可哀想に。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 15:43:43.68 ID:DV2IZyWy0.net
>>793
店が潰れそうなんだろw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:38:48.57 ID:Y4IHSDTY0.net
>>792
俺から見たらワクチン信者の方が頭おかしいわ
思考停止でみんな横に並んでマスクずらして恥ずかしくないのかね
自民党に騙され続ける低レベルの脳しかないから
みんなばなな顔してるよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:36:27.20 ID:DV2IZyWy0.net
お上が言うから信用するってのもどうかと思うわ。
薬害なんて今まで何度でもあったし、政権中枢がカルトと癒着してるなんて嘘みたいな本当の話がある位だからな。
あんな得体の知れない薬を打つ方がどうかしてる。職域接種が無い自営で本当に良かった。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 23:48:00.73 ID:c0xUnjaw0.net
まぁそうだよな
お上はカルトだから信用できんが
有名なユーチューバーが嘘をつく意味がないもんな
今は「YouTubeで真実」がナウい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 08:47:21.29 ID:8RVzKKG00.net
七五三と成人式前撮り、修学旅行撮影で
パンク状態
コロナ前ってこんなに忙しかったっけ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:32:02.86 ID:Xpd/Obfe0.net
良いねえ、そういう前向きな話をしたいわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:22:55.22 ID:dEdOs6mT0.net
俺は写真で食って行ける自信がなかったから、コツコツ金を貯めて不動産投資したよ。今は年間400万の家賃収入がある。ローン無し。
しかも写真の売上だけで食えてるw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 20:15:03.46 ID:5a+HTcTG0.net
いいな〜おい
他に良い話ないかい?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:51:56.37 ID:3rf4nT3C0.net
自慢みたいになるからあれだけど良い話ってんなら
今月末に文化奨励賞とやらで県から表彰されるよ
あと市からもなんかもらえるみたい
賞金だけで合わせて50万もらえるからありがたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:12:39.65 ID:cvhhEiip0.net
>>802
そんな話は興味ないわ消えろウザい
ワクチンの方がなんぼかマシ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:17:01.49 ID:dEdOs6mT0.net
>>802
そりゃすげーわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:38:44.21 ID:l6yQYG8O0.net
どうせクソダサい型物撮って賞もらったんだろw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:03:08.47 ID:EF3BPqUc0.net
出来ないくせに

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:59:40.78 ID:+kofKODC0.net
なんであろうと今時50万はでかいんじゃないの?
とれるならどんどん出展して50万でも100万でも獲得すればいいじゃね?
さぞ腕がいいんでしょうから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:19:53.48 ID:pmkbQvY40.net
賞レースにコンプレックス持ちすぎやろ・・
>>800の時みたいに称賛だけしろよな
賞とってるってことは仕事もあるに決まってんだから
嫉妬しても自分の境遇は変わらんぞw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 11:45:30.96 ID:bGLXTBt+0.net
>>800
固定資産税と修繕費などの経費引いての400万?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:56:16.86 ID:sbDmsZar0.net
イベント色々始まったな
久々に集合写真撮ったわ

811 :800:2022/11/13(日) 19:21:41.41 ID:EF3BPqUc0.net
>>809
残念ながら売上
自店も貸せば手取りで400位になりそうだけど、店は開けておきたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 20:46:47.38 ID:At2IWbco0.net
やるじゃん安定経営で羨ましい
上の方の賞がどうたらのつまらん奴よりいいね
たかが50万で嬉しそうに自慢してしまって
恥ずかしくてもう書き込めんだろね

かたや経営の才能バリバリで月収400万
かたやなんとか賞で一回だけ50万
どうしてこうなった笑

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:54:29.65 ID:3eYKDKIb0.net
賞で50万もらったって付き合いや飲み代で消える
堅実な安定経営は素晴らしい自分も思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:06:25.42 ID:zKtez+tF0.net
賞のやつとか毎回同じやつじゃないの?
受賞自体がウソだと思うわ
虚言癖がすごい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 22:33:39.50 ID:CWcNN3rP0.net
ア○ハさんとかてっぺんはげさんとか言ってたヤツかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:25:28.69 ID:IEe+YPB90.net
ア○ハさんの入賞とかめっちゃ批判してたのに
自分は賞もらったって嘘つくとか
本音では羨ましかったんか歪みすぎてて怖いわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 23:41:30.99 ID:CWcNN3rP0.net
50万もらったで賞w

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 09:22:27.25 ID:hhEyhSdl0.net
別にいいんやけど
副業で儲けてるって話は受け入れられるのに
賞の話はすぐ批判される風潮なんなん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:26:49.99 ID:E26oKMOU0.net
>>818
副業の話に比べて賞云々には自分の未来に繋がりそうな感覚がないからな
基本出来レースだし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:40:38.09 ID:E26oKMOU0.net
なので賞云々の人は二度と書き込まないでくださいね
誰も望んでないので邪魔なんです

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:11:58.89 ID:/l7uE0Br0.net
>>812
月収400万って誰のことだ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 12:54:44.64 ID:C+mSXQ9L0.net
不動産年収入と間違っただけじゃないの
なんも揚げ足取らんでもいいじゃん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:19:17.65 ID:2Rx/hvo30.net
脳タリンな煽りするから突っ込まれるんだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:28:59.87 ID:6h3vmESt0.net
毎度賞の話は荒れるなw
なんで僻むのかね、女みたいでダサいわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:57:45.31 ID:Lu+KAjIH0.net
誰も妬んではいないだろw
クソダサい型物で評価されてもバカみたいだし
お客には望まれないんだから嬉しくもなんともない
賞もらうということは世間とかけ離れて退化するということ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:45:10.41 ID:ClCpq29V0.net
>>798だけど
えらいスレ進んでるから
俺が叩かれてるのかと思ったわw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:47:44.33 ID:6h3vmESt0.net
見てもいねーのにくそダサってなんだよ?超能力者なのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:01:52.22 ID:C+mSXQ9L0.net
そもそもその50万の賞って何よw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:18:40.10 ID:HR8zD3lz0.net
文化奨励賞って書いてあるね
知り合いが違う分野でもらってたけど
県と市の両方からもらえるならそれくらいはいくと思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:53:41.27 ID:grR8p2II0.net
三行以上は読めないからだろ?といいたいところだが二行目だったww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:27:07.96 ID:SDbGNKJ70.net
インボイス野党側の反対が自民党税制委員会でも延期の流れに動いてるみたいだな
年寄りやフリーランスには難しいし制度自体無くなるかもしれんな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:26:50.76 ID:aQt4WYZ40.net
財務省が一番強いのに延期なんかないよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:37:22.31 ID:xtdce6hZ0.net
それよな
財務省が強すぎてどこが与党になっても変わらんのよ
自民はもちろん立憲もダメ
財務省を御し切れそうなのはれいわ山本氏くらいか
数さえいれば政権とれるのにな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:32:13.60 ID:3uiWGfHm0.net
海外でインボイスと同じような事やって
バタバタ零細企業潰れたんだよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:33:09.09 ID:xtdce6hZ0.net
自営業ならマジでれいわしか選択肢ない
いつまでも統一自民に洗脳されてないで目覚めろよ
キシダ政権の終わりは近い
次期選挙ではれいわ議員が大躍進して政権交代だ
もう自民に騙されるな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:44:38.81 ID:xtdce6hZ0.net
最近インボイス絡みで自民支持だった同業が
続々とれいわに乗り換えてる
これマジで自民終わるかもね
れいわ政権ありえるよこれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:48:28.30 ID:w+PqJdg+0.net
れいわはないわ
経済政策はズバ抜けてるが
外交とかその辺が良くないもの
キシダの次の総理がまともなら経産大臣はありえる
財務省をなんとかできるのは山本太郎しかいない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:45:30.48 ID:FrBrCRh00.net
アベノミクスは正しい、ただし規模が全然足りないとか言ってた令和がいい?
頭大丈夫か?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:49:13.91 ID:FrBrCRh00.net
政権支持率を守るために日銀とGPIFに買い支えさせ、今や日銀とGPIFが筆頭株主の企業がどんだけあるのかしっての?
年金の50%が株になってんだぞ
日銀とGPIFがETFと株の引き受けを絞るといっただけで東証大暴落
大暴落したら日銀債務超過の可能性
金利を上げても国債暴落して日銀債務超過の可能性
早い話がもうどうしようもない
未だにMMTとか何の反省もしてないとか終わっとるわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:47:25.16 ID:3uiWGfHm0.net
個別名目上は独立しているとはいえ年金の50%が株か
政府の紙幣印刷所に成り下がった政府の犬日銀が
明治以来の150年にわたる民営化の努力を無にし、社会主義国家に逆戻りだもんな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:28:26.68 ID:FrBrCRh00.net
日本が目指してるのは社会主義じゃなくて国家社会主義な
ちなみに中国とかも国家社会主義
ヒトラーがめざしたやつ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:38:29.70 ID:QhducI6f0.net
副業と政治の話しばっかりじゃねえか別のスレでやれよ・・
一番ボコボコにされる賞の話が一番スレの趣旨に合ってるとか
どういうことだよ
クソみたいなイデオロギーは専門スレでボコられるから
ここで言ってるんだろうけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:32:44.58 ID:VCNwB7GM0.net
おれはFC2で稼ぐぞ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:37:55.02 ID:3uiWGfHm0.net
型物で賞取ったはもう秋田

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:42:14.87 ID:o1321XqN0.net
>>843
FC2で稼ぐ、興味ある話題だな
聞かせて欲しい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:01:38.61 ID:9EslEtDh0.net
歳を重ねるにつれて
@容姿→衰える
A年収→良くも悪く変化できる
B性格→基本変わらない
付き合うまでならまだしも結婚となったら今じゃなくて
先を見て考えたほうがいい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 09:01:39.22 ID:9EslEtDh0.net
歳を重ねるにつれて
@容姿→衰える
A年収→良くも悪く変化できる
B性格→基本変わらない
付き合うまでならまだしも結婚となったら今じゃなくて
先を見て考えたほうがいい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 15:50:07.47 ID:Ox7FnNXG0.net
大事な事なので

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:41:28.78 ID:U9FUvvvF0.net
自民統は景気を良くすることが目的じゃなく税金を毟り取ることだ
バカに政治やらせるとこうなるのはわかってただろ
聞いてんのか?自民に投票したバカ有権者ども

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:18:11.29 ID:vTne4KkC0.net
正直なところ税金に関しては
自民党を潰しても変わらん
あれは財務省が暴走しとんやから
財務官僚をどうにかせなあかんのやけど
それをどうにか出来そうな覚悟を持ってる政治家は日本におらん
仮に立憲やら民民やらにやらしても無理

共産とかれいわにさせたところで
あいつらはそういう方面では頭悪いから
財務官僚が全力で保身に回ったら太刀打ちできない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:22:02.17 ID:P/W6mQGC0.net
共産党はガチの共産主義だからなw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:22:46.79 ID:D1IPaZ0n0.net
その理論だと
経済はれいわ
外交は共産
司法は立憲
立法は民民
行政だけは経験がいるから自民にやらせてやろう
これで日本は立ち直るってわけか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 18:36:16.78 ID:ESz3rDi40.net
なにその日本政府の理想的布陣
自民がプライド捨てればこれが実現するだけどなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 22:12:23.18 ID:xk3xf+ba0.net
インボイスこれ程クソ制度を、お店の1店舗まで隅々と導入?できる訳ゃねーわ
原価の消費税計上できないのに、売り上げの消費税は納めろって?
はいはい倒産ラッシュの始まり、本当の日本終わりの始まりですわ
財務省が日本国を滅ぼしますよ中国の侵略の手は不要になりそうだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 00:06:43.64 ID:0PmMyDYS0.net
外国で普通にあって日本に足りないのは、権力層や上級国民を狙った犯罪
安倍さんや餃子の王将みたいな事件が増えれば普通の国になるんだけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 01:18:51.41 ID:6J8HuY9L0.net
あちゃーやっちゃったね
テロ予備軍としてマジ通報しときました
アロハ嫌いのやつに続いて写真業界から逮捕者また出るね
調子に乗って簡単に一線越えて犯罪に加担するやつ多すぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 09:47:34.96 ID:NtQiSCGK0.net
おまえへっぽこ学級委員長みたいだなw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 10:01:12.28 ID:AYIWSN/q0.net
犯罪は良くないが日本を変えないとな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:00:53.44 ID:8N2rcE8B0.net
内容証明が届いて、びっくりして謝罪するのかと思いきや「こんなひどいことしないで下さい、あなたは鬼だ!!」
ってゆー哀れな人もおるみたいよ

というか内容証明届いてから謝罪しても無駄で、せいぜい和解金額が変わるくらいなもんらしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:04:58.33 ID:4d3dhdly0.net
アロハ嫌いはそもそも逮捕されたのかと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:44:06.25 ID:TICF62Bm0.net
先日、今度俺が賞取ったゾって登場しているから捕まってないよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 12:56:55.41 ID:4d3dhdly0.net
お、なんだ実力あるんじゃん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:44:45.67 ID:8N2rcE8B0.net
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/23219475/
大変やなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 23:51:03.43 ID:Rb4dWraX0.net
>>855
日本人の国民性なら無理だな
権利主張する人間が居れば皆で黙らせる愚痴をこぼす程度
そして大人しく従い限界を超えたら静かに自殺する
そんな国民性なんだ日本人ってのは

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 23:59:28.65 ID:HXg65ztD0.net
どこの宇宙の日本人だよ
ちょっとでも歴史を学んでたら違うとわかるだろ
不満や支配欲求を全て暴力と差別で解決してきた野蛮人だぞ
古くは乙巳の変や朝鮮出兵、一向一揆、
近年では第二次世界大戦での韓国侵略など
日本人なら知ってるはずだが?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 00:20:40.88 ID:WPlrE7ky0.net
865チョンは黙ってれ
一揆は軟らかい決起大会みたいなものだった一揆からきてる語源
戦争や江戸にしても全て捻じ曲げられた出来事それが学校教科書になってる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 03:01:08.02 ID:b4kymx8o0.net
反日の在日ってねじ曲がってるわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:24:15.26 ID:Wy1kEQQ20.net
捻じ曲がってるのは日本人の方じゃないかな
島国に住む日本人は閉鎖的で排他的
とてもグローバルからは程遠くよそ者の意見は迫害す?
地獄の首相がテロで○害されたのを韓国のせいにする
なんでも他人のせいにする被害者意識
そんなんでは世界から取り残されるよもう手遅れだけど
世界は日本を見捨てて韓国とか中国を相手にする

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:54:01.06 ID:/xraeVEJ0.net
あちゃーやっちゃったね
テロ予備軍としてマジ通報しときました
アロハ嫌いのやつに続いて写真業界から逮捕者また出るね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 11:03:20.35 ID:mkAKyfFb0.net
2行以上の文章読めない人いるよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 13:43:11.31 ID:b4kymx8o0.net
おかしい奴が住み着いたな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:18:08.00 ID:dbBq/Ppv0.net
七五三ドレス・タキシードを入替えたい
スタジオラモが好きなんだけど他でお勧めある?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:01:15.23 ID:qNZ8i/I40.net
マーキスとか評判いいらしいよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:04:56.78 ID:zRoII5bA0.net
めっちゃオシャレꕤ
ありがとう(´▽`)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:08:36.11 ID:/xraeVEJ0.net
>>873
情報有難い、ここ初めて知りました

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:32:51.52 ID:B03NEpqs0.net
マーキスがオシャレに見えるのか・・
やっぱりこのスレってご年配が多いんですね
センス古いですよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:40:28.19 ID:jisclDvb0.net
今どきのショート丈ドレスとか出ないんだよ
ちょっとおじさまセンスくらいでちょうどいい(*ᐛ*)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:02:10.92 ID:9kTH4xNA0.net
割と地域で何がウケるかは違うからな
東京とかだとマーキスの出してたら古臭いと思われるが
東北とか北陸とかの田舎の人には最新に見える
そこは地元のレベルに合わせるのが大事

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:47:32.94 ID:mddb5ZsU0.net
アメリカは政権交代を繰り返し民主主義の力で成長した
ほぼ50年独裁政治で腐りきった日本が変われば
中国どころかアメリカを抜いて再びバブル期のような
小さくてもなんでも世界一の国家になるだろうと思うけど
また自民党になるんだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 09:57:34.24 ID:4C7NY4bN0.net
お?語りたがりおじさんw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 13:48:02.37 ID:JVutAKCX0.net
なんかスレがおかしくなって来てるよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 12:08:10.87 ID:tOa2iEbP0.net
>>876
こういう書き込みを見ると、俺はオンリーワンの店を作ったなって嬉しくなる。
何しろマーキスなんて初めて聞いたが、ちゃんと売上は有る。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:22:21.10 ID:7fh/gRlR0.net
昔は最小公倍数とか最大公約数とかでマーケットをみたけど、今は顧客セグメントを決めてマーケティングしないと売上はつくれない
マーケットがロングテイルになってるからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:54:01.52 ID:rJ+Zr0od0.net
>>882
知ってた上で選ばなかったんならともかく
単に知らなかったことで喜ぶのはなんか違うと思うが
売り上げあるならいいことだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:55:28.07 ID:8cMOH17H0.net
昨今は予約殺到の写真館とそうでないところで明暗分けた
衣装の更新は当然価格に見合ったサービスかが兎に角重要

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:25:52.14 ID:fYnk5LdM0.net
近年スナックブームが起きてるっていうけど
スナックやバーみたいなものじゃね、流行店とそうでないので分れるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:38:12.93 ID:SX53wzj50.net
衣装なんてベンクーガーでいいだろ
ベンクーガー着てた奴は横浜銀蝿みたいにしてたな(笑)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:49:45.17 ID:Oqj8Czyz0.net
サッカー日本勝った凄いな
これは選挙でれいわ共産が勝つくらいの奇跡らしい
ということは次の選挙で自民を倒すフラグが勃ったということ
日本代表がれいわ共産になる日も近い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:23:53.32 ID:ux0evlAc0.net
政治談義は他所で頼むわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 16:59:36.95 ID:tWGyVAM00.net
>>889
そういう姿勢だから写真屋の社会的ランクは低いままなんだ
政治的主張もガンガンできるくらいでないと
いつまで経ってもナメられる存在でしか無いし
仕事をもらうには価格を下げるしか能のない社会の底辺扱い
写真屋ってのは今はそんな存在なんだ
脳みそを作り変えろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:25:24.06 ID:gCvBP1Ft0.net
お?語りたがりおじさんw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 20:29:54.17 ID:ux0evlAc0.net
うぜーな
スレ違いだった言ってんだ、タコ助

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 20:54:49.43 ID:ZWq+18CT0.net
いやならスルーすればいいんだろ
お前のスレじゃないんだからな低能君

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:49:53.71 ID:G+3z4BXZ0.net
スレ違いだ言ってるのはアロハ賞のオヤジ
なんせ賞の話にもっていきたいアホ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:15:39.43 ID:EBbTmxkI0.net
そりゃ賞獲ったなら語りたいだろ
俺は理解するよ
存分に語ってくれていいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:07:02.64 ID:j4gHXPJG0.net
今どきクソダサい型物で賞は要ラナイョ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:48:35.73 ID:KtaVBF6T0.net
クソダサい型物でもらえる賞なんかねぇだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 04:02:04.27 ID:DAH0LenR0.net
でもクソダサい型物が選ばれるだろw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:13:23.11 ID:rmmIU5lf0.net
認識が古いわ
価値観アップデート出来てない老害かよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:17:46.66 ID:OlsyxiyL0.net
貧乏人のマウント合戦は見てて飽きない
ある意味底辺写真屋のワールドカップやな(俺含めwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:47:47.82 ID:Ik/f+vNd0.net
R5U出るのかね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:19:17.53 ID:zt+/67uo0.net
いつかは知らんがR5マークU出るよ
8K60p内部収録で8KRAW、今後は動画に振ってくよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:48:52.90 ID:SORnhOgr0.net
動画なんぞいいからラチチュード広げてくれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:42:12.37 ID:Jzn0zQd/0.net
今月は150万売った(副業込み)
パパママ店としてはなかなかだろ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:28:01.48 ID:qLi6jaeb0.net
副業なしでかけよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:55:18.58 ID:Xxsb6zez0.net
副業がどんだけだろうが数字が出てるなら良いことだ
ウチは副業なしで120だからまだまだだわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:00:33.10 ID:CqRcI7810.net
>>904
すいません副業何ですか?

908 :904:2022/11/30(水) 10:28:16.27 ID:Ia1r68rk0.net
>>907
不動産です

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:04:53.91 ID:ZK1c5SNe0.net
なんだいつものやつかよ
不動産では参考にならんから
もうレスしないでくれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:33:28.03 ID:2mmAP1eq0.net
真似できないという点において
なんとか賞と同じでただの自慢だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:56:55.88 ID:raj9+dX90.net
いや不動産屋かもしれんやろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:00:22.88 ID:5ouS0+Gu0.net
副業で投資ってどうだろう?
FXや株式売却益で満足なくらいって軍資金いくらあればいい?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:34:51.97 ID:xVItVww20.net
>>912
FXなら5万からいけるよ!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:35:30.05 ID:IsMNT/vJ0.net
ピンぼけ写真がAIでスキッとする時代だぞ。写真以外の収入を探る必要性は感じないのか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:49:30.38 ID:0V2sFed10.net
「ピントが合ってる写真を撮れる」ってだけが売りのカメラマンなら
AIでピンボケ直っちゃうのはかなりの脅威だから
違う収入源を探す必要はあるだろうな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:59:51.40 ID:IsMNT/vJ0.net
本気で言ってるのか?
テクノロジーが驚異的に進歩しているって事だよ
そしてそれは止まることが無い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:10:27.25 ID:dUNBARyu0.net
>>916
そうやって表面的な意味しかとらえられてないから
お前は何をやってもダメなんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:13:33.38 ID:Hjr7oiqz0.net
>>917
何言ってんだ?こいつバカだろ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:13:59.14 ID:/Go8cnyj0.net
>>917
表面的な意味でしかわかってないのはお前だろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:14:31.45 ID:WcxbwJnp0.net
>>917
お前がダメだからって人を巻きむなよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:15:17.84 ID:3m9fAV5n0.net
>>917
テクノロジーを軽視するお前はダメだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:16:27.97 ID:pYgTrIr60.net
>>917
お前はもうすぐ駆逐される側なのがよくわかる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:16:48.79 ID:pYgTrIr60.net
フルボッコワロタ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:19:38.25 ID:5ouS0+Gu0.net
「AIでピンボケ直っちゃう」
これってソフト?フォトショでできるの?詳しく教えて

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:24:44.17 ID:iY8VaSpi0.net
たまにインスタとかTwitterで広告流れてくるけど
あんなにキレイになるわけねぇ誇大広告だろと思って見てないわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:35:01.50 ID:IMUmO70T0.net
葬儀関係者皆が知っていてかなり使われてるって聞いたぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:54:23.35 ID:/z28TLXS0.net
>>926
使ってる業界に聞ける機会があったってのに
なんやその雑な情報は

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:35:35.47 ID:IswCic610.net
AIでピンボケ直っちゃう

ここまでキーワードわかってて検索できないとか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:59:43.60 ID:iYAqpbmd0.net
またお前か
そのアスペのフリするネタ飽きたよ
宣伝用の説明じゃなくて
リアルな使用感とか使い勝手を聞きたいんだってわかるだろ・・

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:03:36.14 ID:tXYwv9db0.net
それはあるなぁ
ルミナーもすげぇすげぇ言われてたけど
実際はアホみたいに重くてとても使えなかった

931 :914:2022/12/01(木) 15:57:50.32 ID:rl8S76Dk0.net
スマホさえあれば、誰でも欲しい画像を只で手に入れられる時代がそこ迄来てるんだよ。イラスト見れば解るじゃん。
フォトグラファーという職業が無くなるとは思っていないけど、そういう時代が来た時に写真で食える程の力を、多分俺は持っていない。
だから不動産収入を得られるようにしてきた。空間は画像よりもデータ化しにくいから。まあ、名のある賞を獲る位なら安泰かもね。

うざがられるならもう書かないけど、写真以外の収入に目を向けても損はしないと思うけどね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:06:53.27 ID:RIBTxh6b0.net
>>931
君の思うフォトグラファーの仕事がどんなんか知らんけど
いくらネットで検索しても自分の家族の写った写真は見つからんだろ
そういう意味ではフォトスタジオとイラストは単純に比べられないね

あと副業の話もウザい、とまでは言わないが
「副業」でなく不動産の話に限るなら
真似しづらいという点でなんとか賞云々と同レベルで
参考にならんからあんまりダラダラやられてもなという感じ
まだなんとか賞の方がスレの趣旨には沿ってるから
スレ違いの自分語りよりはマシかな

そっちもここで不動産の話なんてしても
何か有益な情報が得られるでもないんだから意味ないでしょ
せめて写真に絡めた話なら誰かは反応するかもね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:12:01.84 ID:egw+gPJ60.net
マジレスかよ
つまんねーやつだなー
お前が一番空気読めてねーよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:29:27.76 ID:IswCic610.net
ほんとあほだな

検索→ソフト→体験版試用ですむ話だろ?そこまで頼らないとできないならやめたほうがいいんじゃないの?

自分で試せばいいだろ。頭悪すぎだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:31:18.66 ID:IswCic610.net
そもそもAIって書いてあるだろ

AIのアプリって書いてあるのになんでフォトショップがでてくる
なるべくお金をかけたくないなら脳みそ使えよ低能

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:47:00.40 ID:IswCic610.net
お前見てるとうちに来て、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:47:54.93 ID:IswCic610.net
お前見てるとうちにきて、PCの使い方教えろとかスマホの設定しろとか言ってくる低能とものすごいかぶるわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:49:16.67 ID:VQJFuKnk0.net
中華製で有難いAIとかお前アホだろw
あんなもんスノーみたいなもんだろが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:27:21.28 ID:CbN2UgU00.net
>>935
お前自身も別に使ってなさそうだな
役に立たんならそう言えばいいだけだし
煽りたかったらめっちゃ良いから使ってみろって騙して
モニター越しにニヤニヤすればいいだけなのに
無駄な煽りしちゃってまぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:31:20.68 ID:CbN2UgU00.net
>>930
ルミナーは重かったなぁ
同時期によく広告流れてきてたポートレートプロの方を
試しに買ったけど結局あんまり使ってないわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:09:56.92 ID:VQJFuKnk0.net
>>935は賞の奴だわ絶対に

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:42:43.57 ID:gDz0s5pV0.net
『高級「生」食パン』と銘打った高級食パンの専門店「乃が美」。
経営難に陥った同社のフランチャイズチェーン(FC)店舗の複数のオーナーが
有志の会を結成し、本社にロイヤリティ引き下げを申し入れるなど声をあげていることが
「週刊文春」の取材でわかった。

FCオーナー「このままでは自己破産するしかない」
 乃が美といえば、有名人御用達の高級食パンで知られる。

高級官僚接待問題でも登場。東京・六本木の小料理屋での会食後に菅首相の長男が
総務省の官僚に手渡した手土産が、乃が美の食パンだった。

 そんな乃が美で“異変”が起きている。

 FCオーナーが窮状を語る。

「この30カ月ぐらい、12月の繁忙期を除きずっと赤字が続いています。
にもかかわらず、乃が美ホールディングスと、同社に出資するファンド
『クレアシオン・キャピタル』が本部の収益を維持するため、
FCオーナーから徴収するロイヤリティを下げようとしないのです。
経営に行き詰まり、『このままでは自己破産するしかない』と考えるオーナーが相次いでいます」

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:21:04.91 ID:ioxzwWyr0.net
使えるか使えないかなんて、自分の判断以外ないわけだ
俺は普通につかって十分使えてるし、お客もすごいよろこんでるわ
今時ライティングだって、後からでもどうにでもなるし、フォトショなんて使わなくても、バック消しもほとんど自動でできるし、修正もほぼオートでできるわ
お客も「修正してくれたんですか!ありがとうございます。」って後からわざわざ電話してきてくれたりってこともあったわ
もちろん原型をとどめないような修正はしてない。もちろん原型をとどめないような修正も楽勝
ほぼ1分もかからん修正だけどな
ただもちろんそれが正解なんていわんわ。こだわる人間なら、これじゃ話にならんというかもしれんしな
でも少なくと俺のところでは一度たりとも文句いわれたことはないわ
すごい小さい写真の拡大も、ピンぼけも大して手間もとらない
使わずに騒いでる低能は一生手作業してろよ
それからルミナーが重いとかwどんだけしょぼい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:20:12.24 ID:nE8jYMy20.net
相当に悔しかったんだなぁという印象

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:15:53.03 ID:ioxzwWyr0.net
まあフォトショも満足に使えずに、検索もできないんだろうな
とっととやめりゃあいいのにな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:05:52.06 ID:r0X7M2M80.net
聞かれてもないのに自分語りされてもな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:59:55.62 ID:ioxzwWyr0.net
>リアルな使用感とか使い勝手を聞きたいんだってわかるだろ・・

だったんじゃねぇの?
字も読めないの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:00:47.16 ID:ioxzwWyr0.net
字も読めないなら書き込むなよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 07:46:58.01 ID:YKrRjUxA0.net
>>932
>いくらネットで検索しても自分の家族の写った写真は見つからんだろ

発想が違うんだよなあ
例えばスマホで撮影した家族写真をAIで写真館で撮った様に加工するアプリが明日出てきてもおかしくないって事。精度は単なる時間の問題だ。

そういう画像を積極的に欲しいと思う人は少ないと思うが、スマホで只で手に入ったから写真館で高いお金を払う必要は無いな、って考える人は結構いるだろうと俺は思う。

「写真」の在り方が根元的に変わって来てる。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 10:08:56.94 ID:5F3ng8xR0.net
今時AIでモザイクがはずれちゃう時代だからな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:40:43.33 ID:SBGW/cb40.net
>>949
セルフスタジオが良い例だな
消費者はスタジオに金を掛けなくなってきてる
では金持ちが一般の家庭を上回る買い物をしてくれるかといえばそうはない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:50:45.45 ID:I3AT9S4R0.net
セルフ写真館って韓国からで大ブーム巻き起きてるんだよな
むかし日本ってアメリカの後追いっていってたが
現在日本は韓国の後追い、そんでか唐揚げ屋が増えまくってる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:06:42.18 ID:5EmJr3H/0.net
もう写真屋なんてやめちゃえよ
副業の不動産を本業にして頑張れ
そしたら今かろうじて生き残ってるショボスタジオも少しは長生きできるだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:08:58.69 ID:GYEGxO0K0.net
なんだこの流れ
気持ち悪いからしばらく離れるわ
じゃあの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 15:50:28.46 ID:I3AT9S4R0.net
街のクリーニング屋みたいな感じになるんだろうな
大手は立派なコインランドリー併設店オープン、ライバル店は半額セール開始
俺ら庶民店は何も出来ず、どんどん心が弱っていく、少しの希望はFXを売りから入った事

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:12:41.90 ID:YKrRjUxA0.net
やりようはあるだろ
椅子は減って行くだろうが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 22:36:35.15 ID:SBGW/cb40.net
そこはどう議論していくか
マッチングアプリやセルフ写真館がいい例
庶民は写真館に経費掛けれなくなってるわけだから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:32:58.00 ID:I3AT9S4R0.net
新しいことせんとこのままのやったらジリ貧でっせ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:32:40.54 ID:4z5c9oJj0.net
変化出来なくなったら退場だな
たった25年前はモノクロの手現像やってたんだ、我ながら驚きだよ

アナログのデジタル化って、要するに無料化なんだよな、それが一番の強敵

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:41:32.71 ID:BuZpFi5q0.net
RB67とラボ機だけでめちゃくちゃ儲かってた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:56:10.48 ID:VoVyKfiH0.net
つ〈ミラーレス〉

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:17:50.27 ID:tuE3RS2a0.net
新しいことをやらなあかんってのは同意するが
それがFXだの投資だの不動産だのは勝手にしろって感じ
やるならそれが上手くいったら写真業の方にも影響あるようにしないと

片手間で喫茶だのBARだのやり出した同業がいるが
待ち時間を潰せるようにしたり
憩いの場を提供して普段から来る場所にしたという意味では
真似しづらいが上手くやったもんだと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:46:44.16 ID:I8XVCVYx0.net
コンビニのランドリー併設なんて上手いなあって思う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:24:46.46 ID:BuZpFi5q0.net
不動産を持ってるさかい写真で稼がへんくてもウッハウハやで!ってな知人もいる
でも地道に目新しいサービスをやって儲けてる人もいる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:12:55.53 ID:oxv+3hyR0.net
新しい技術は必要このままならジリ貧
来年は大手のデパートも倒産ラッシュかもよ
とんでもない大不況に入った

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:01:17.18 ID:4z5c9oJj0.net
芸能人撮る位なら生き残れるだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:42:33.66 ID:VoVyKfiH0.net
付加価値をどれだけつけられるかがジリ貧回避!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:50:13.21 ID:oxv+3hyR0.net
>>966
アリスやマリオは儲かってるの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:45:40.13 ID:FeTtNqFw0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1670287498/
新スレよろしくお願いいたします

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 12:14:50.51 ID:Vloq1BlW0.net


971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:38:37.19 ID:06BLMiII0.net
青梅、成人予約どんな感じ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:23:45.05 ID:zDMOC9Se0.net
ビールうめw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:24:37.02 ID:zDMOC9Se0.net


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:25:34.85 ID:zDMOC9Se0.net


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 22:27:26.93 ID:zDMOC9Se0.net


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 01:41:30.46 ID:NWhkDn4I0.net


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:37:03.79 ID:K66EeEND0.net


978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 01:22:17.96 ID:pKE3XKyl0.net


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 10:04:27.77 ID:lYRRf7SD0.net


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:59:36.06 ID:jb8hPiYy0.net


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:26:57.97 ID:lYRRf7SD0.net


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 00:56:55.77 ID:XEQ+DyAi0.net
産め

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 01:21:34.52 ID:XEQ+DyAi0.net
キヤノン

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 09:15:55.30 ID:TyqFbUGy0.net
前撮り上げ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:58:35.91 ID:TyqFbUGy0.net
985

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:59:25.05 ID:TyqFbUGy0.net
やっぱりおいしいビールが一番

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:07:55.95 ID:W8OnA1Wa0.net
「うめ」

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:08:41.48 ID:W8OnA1Wa0.net
Nikon

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:10:54.71 ID:TyqFbUGy0.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:19:32.24 ID:cz+GrrPL0.net
トムソーヤなんてのもあったな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:27:38.54 ID:cz+GrrPL0.net
もう少しでこのスレ終了

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:12:19.89 ID:cz+GrrPL0.net
うめちゃんネル

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:13:08.46 ID:cz+GrrPL0.net
ガンバ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:36:45.96 ID:UsLF9oEp0.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:37:23.21 ID:UsLF9oEp0.net
産め

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:37:49.50 ID:UsLF9oEp0.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:38:32.07 ID:UsLF9oEp0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:48:24.05 ID:UsLF9oEp0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:48:53.34 ID:UsLF9oEp0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:49:53.74 ID:UsLF9oEp0.net
変に目が覚めたんや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200