2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムービ】写真屋・写真館の暇つぶし【スチル】 13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:42:56.84 ID:PET1QNhv0.net
コロナに気をつけろ!!

過去スレ
パート12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625457657/
パート11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596448795/
パート10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535169490/
パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/
パート4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460281695/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:37:43.49 ID:m2IxKyca0.net
>>474
アリスで年8万も使ってるなら
PGCに入ってるようなスタジオなら
同じ値段でもっと満足感高いと思うけど
まぁそれは価値観それぞれなのでいいと思う

貴方みたいな自分の家族が写ってればそれでいい
何が貰えるかが大事って人はアリスが一番だから
アリス内で完結でいいし、むしろ外に出てこないでって感じ

アリスにも色々あるから批判するわけではないけど
無味無臭な写真がイマイチって感じる人も何%かはいるだろうから
それの受け皿になりたいんだろうねPGCは

その何%かが自分の地域にいて
積み重ねのあるアリスから出たくなるほどのお客が
どれくらいかいるかって考えると
PGCにはノーチャンスだってのは完全に同意する

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:42:17.13 ID:m2IxKyca0.net
>>474
あともらえるデータのサイズは店それぞれだろうね
アリスみたいにチェーン店じゃないから
その店の裁量に任せる形になると思うよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:18:26 ID:kPXr7PHQ0.net
個人の写真館はこんな殿様思考なのか
これでは滅びるわなアリスに勝てるわけがない潰れてしまえ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:51:47.97 ID:oBT2HGd/0.net
やはり。こうくるんよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:58:39.57 ID:1KHOAZve0.net
>>475
>>476
不思議なことにアリスで1回10万払う層がいるんだよね
そういうのを獲得できたらいいよね
友達にはいないけど()

うちにとってはアリスが一番
マリオやキャラットじゃダメだった

確かに特典、特にデータは欲しい。作家さんの作品よりも

アリスに色々な不満を持った層は、データプランの店にシフトしている
作家性を求めてではないけど

ありがとうございます
データは裁量による、
つまり、当たりハズレがあるってことですね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:50:02.28 ID:NQ0dDv2E0.net
>>479
なんか話がかみ合ってない気がするけど
まぁそこんとこはいいや
データサイズにそこまでこだわる意味がわからんのだけど
どういう使い方を想定してるの?
300dpiで2Lサイズ相当あったら普通に使うのに困ることはほとんどないと思うんだけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:03:05.02 ID:gqgwj27o0.net
なんかアレだなどっちも感じ悪いな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:15:04.60 ID:eCoeLTl30.net
小さいサイズのなんてTopaz Gigapixel AI使えば余裕だけどな♪

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:33:38.09 ID:1KHOAZve0.net
>>480
良い写真なら、最低3k*3.6kくらいあると嬉しい
用途は、四切アルバム以上
気に入ったら、コンビニでA3プリント(80円)して、壁に貼る

クオリティが高い写真なら、大きくして観たい
まぁ、ケチ臭いこと言わず先に金を出せよって話ですよね

客としては、高い金を出す前に、値踏みをしたい
合う合わないがあるだろうから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:48:13.19 ID:1KHOAZve0.net
>>482
それは使ってないけど、REMINIは使ってる
アリスの無料のSNS用データで、四切プリント出来る
画質は高いけど「これじゃない感がある」ので、
好みが分かれると思う
どうでもいい写真ならともかく、子どもの写真には使いたくない
凄いアプリだとは思う。でも、AIによる作品だもの、写真じゃないよね?
普及したら、ヤバイのは、そちらの業界ではないの
(アリスは凄くヤバクなる)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:51:52.01 ID:c+fUZpgX0.net
>>483
アリスで8万出せるなら同じ額出せば
大抵のとこでは相応のデータもらえると思うよ
ただまぁなんていうか何をもって「クオリティ高い」って感じるかだよね

撮る側からの意見を言わせてもらえば
クオリティってのは色の再現性だったり構図だったり
光の当たり方だったりと作家性ってのとは違うんだけど
そのお店なりのこだわりがあるんですよ
それは正直コンビニの80円のプリントでは
ほとんどが潰されるんだよね・・・

ただこれはあくまでこちらの価値観の話なので
そちらとしては何をもって良い写真でクオリティ高いって思うのか
聞かせて欲しいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:19:46.95 ID:1KHOAZve0.net
>>485
後出しだけど、年8万って言ったけど年3回行ってるから、
1回で3万弱です。貧乏人ですまない

3万くらいからデータプランの店もあるけど、それでも躊躇するんだよね
80データあっても、気に入るのが数枚な気がして

80円プリントは、遠くから眺めるためだから色再現性とか突っ込まないで

写真のクオリティをどう思うかって素人に聞かないで
単純に言えば、好みに合うか合わないかになっちゃいます
賞を貰うような写真を出されても、ピンとこなければ、
わたしに取ってのクオリティ(評価)は高くない

好みに関係するのは、構図、カメラアングル、陰影かな
アリスは、それらが弱い

構図の良し悪しは、うまく言えないけど、ちゃんと視線が集中する絵だとか
カメラアングルは、普段見ない位置、床すれすれから見上げたたり、
逆に高いとこから見下ろしたりして撮って欲しい
陰影は、アリスにはないから興味ある。立体感を感じたい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:01:42 ID:VJSKMz5F0.net
>>486
評価に関しては好みに合う合わないがあるのは当然で
撮る側だって金賞ですよ大賞ですよって見せられても
はぁ?これが?ってのは普通にあります。

なんにせよお客さんがそこまで見てくれるってのが
わかって嬉しい。
頑張ろうって気になりました。

長い話に付き合ってくれてありがとうございます。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:26:39 ID:1KHOAZve0.net
>>487
絡んで申し訳なかったです
勉強になりました。
ありがとうございました。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:18:24.08 ID:MEX4D8m00.net
知らん間に熱いレスバトルが始まって終わってるワロタ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:50:15.46 ID:0V7Z1uch0.net
なんか真面目な話するスレみたいになってる・・・
もっとこう・・ペシミズムに溢れるスレだったろここは

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:02:57.97 ID:hzkwgR9N0.net
この業界大転換期にあるからね
むしろこの話題についてこれない奴は置いていかれるんやないか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:28:42.65 ID:awqKxN1F0.net
ついてこれるやつがこんなスレにいるんか?
アリスのお客とのレスバも完全にタイマンやったやんけ
スレ内では実力上位のこの俺様ですらポカーンと見てるしかなかったんだが?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:49:50.59 ID:2JijTb/x0.net
既出のネタですが
https://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=301
PGCサイトは、未更新という塩対応

巣の方に誤爆してしまいました

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:24:11.48 ID:2GTyTD2q0.net
教えて欲しいんだけど
写真館ってスタジオ撮影するとこ
写真屋ってのは現像するとこ
であってる?
写真撮って卒業アルバムを作るのも写真屋?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:35:18.68 ID:eV/wgSPT0.net
どっちでもお好きなように
こちら側の認識としてはそんな感じだけど
スタジオ専門でも写真屋って言うお客はいるし
そう言われたからって腹立つとかもない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:12:46.09 ID:SC02sQHV0.net
眼が衰えてピントの眠い写真しか撮れなくなった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:33:50.49 ID:Rb3dLgKt0.net
それはカメラのせいや
良いカメラ買いなおせ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:21:00.41 ID:SJz0fSOf0.net
瞳オートフォーカスは神

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:11:51.37 ID:Xb7JVd2B0.net
自分でピントを合わせることが出来ない人ですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 21:29:26.22 ID:La29ym6b0.net
老眼でもピントが合うとは何て素晴らしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:46:51.76 ID:i27UtwFn0.net
https://twitter.com/TOxMOxNIx67/status/1548833436991127555

政治と統一教会このニュース見てびっくりしたわ
おまらどう思う?
(deleted an unsolicited ad)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:13:03.86 ID:NAcnQUj10.net
酷いな自民党。もう信用ならんよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:02:46 ID:KPAotJ9u0.net
よしふのこと信じるん?
なんでバッジしてるときに糾弾しないんだよ?wwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:31:32 ID:OAuIPcsm0.net
政教分離を勘違いして叩いてる奴も多いし
なんていうかホント日本人は政治に興味なかったんだなぁって悲しくなってる
日本は一度韓国あたりに統治してもらうのが幸せかもしれんね
日本人に自治はまだ早かった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 23:57:35 ID:1SVwj5NQ0.net
韓国云々で思ったけど
今いわゆるサヨクの人たちが統一教会絡みで
自民を叩いてるけどあれ大丈夫なんかな
今は上手いこと誘導して楽しそうにやってるけど
あれっていつ扇動された人たちの矛先が
韓国朝鮮に向くかわからん状態だと思うんだよ
立憲とかの批判もそうだけど引き際をちゃんとコントロールしないと
藪蛇になりそうな危険性を秘めてると思う

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 00:20:20.70 ID:EUAncPyB0.net
そんな器用なこと出来るやつは野党におらんやろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 03:38:42 ID:qZhNthCS0.net
>>505
公明はだんまり、そゃさあだw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:06:27 ID:0Ry7fGeQ0.net
この前のアリスの客とのレスバもそうだけど
写真屋って思ったより頭良い感じなのな
大騒ぎしてカメラのボタン押してるだけのバカかと思ってたけど
ちょっとだけ見直してやってもいいレベル

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:17:12.24 ID:gj0LRLac0.net
暇だから5ちゃん巡回して得たにわか知識だけどな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 13:59:59.39 ID:qLlEXw+q0.net
写真館業界には反ワクチンとかあんまりいない気がするな
暇でネットばっか見てると陰謀論に染まりそうなもんだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:06:14.12 ID:Ngcgmsbw0.net
なんだかんだ客商売だからな
でも数は少ないけどいるよ
結構有名な若手の人が毎日のように
インスタとFacebookのストーリーで反ワク情報あげてるよ
押し付けてこないから害はないけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:12:58.39 ID:ZPohMnqW0.net
どっかの聞いたことないバンドが
ジャケ写を撮ってくれと飛び込みできて
今やっと撮影終わった
3万ほどだけど閑散期だからありがたかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:24:03.96 ID:rsoGgCbV0.net
俺ワクチン射ってないよ
理由は安全性を信用出来ないから
人に薦めるつもりもないけどね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:25:05.88 ID:Hy1dgYEg0.net
それはそれでいいでしょ
接種したかどうかなんて傍目にはわからん
肯定派でも否定派でもその判断を他人に押し付けたり
デマ流したりしなきゃいいよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:17:15.09 ID:cV2lKcsX0.net
打つも打たないも自己責任

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 11:50:04.98 ID:RKkubvRi0.net
他人に打つなー危険だーって押し付けようとする奴が
ばっちりワクチン接種してたなんて話もあったな
あれホント意味わからん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:29:11.50 ID:rWQY6P/k0.net
ワクチン射ってから体も店も本当に調子悪い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:51:01.13 ID:XNET+qcS0.net
50代60代なら射たなくても調子悪くなる年齢だからな
10代で真っ直ぐ歩けなくなったのテレビでみたけど因果関係はまだわかってないのよね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:16:52.52 ID:66z2Cp2t0.net
まぁワクチン打ってなくても原因不明の難病や障害は
何万人に1人とかの確率で突然降りかかってくるもんだからな
何で自分が・・って思ってワクチンのせいにしたくなる気持ちもわかるが
本当にワクチン由来かどうかはちゃんと理論的にやらないと

と他人事だから言えるけど
自分がそうなったらワクチンのせいだって掌返すわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 10:25:05.81 ID:lDKc4ln/0.net
3回目射ったら腕が痺れるよになった
原因はストレートネックでした

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:46:00.54 ID:03GwQkcC0.net
>>501
統一教会マジやばい
AV規制もこいつらの陰謀だそうだ
合同結婚式の需要が増えるから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:46:18 ID:lLJPNcYv0.net
統一教会とピンハネ文化無くなってほしいなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 12:38:10.51 ID:9X616QuN0.net
未来のある子どもや若者ではなくリタイアした老人を優遇した結果が
今の脳死した日本社会。
たとえばデジタル文盲。日本の老人は世界で最もIT白痴である。
韓国は老害を見捨ててIT化を進めた。結果、韓国の老人は必死でスマホを学習した。
老害に忖度する必要は全くない。
日本は活気のない老人天国でデフレを歓迎する馬鹿マスコミ。
デフレとは経済活動の死を意味する。
デフレの影で農産物の価格が上昇しないから生産者が泣いてる。
儲からないから田舎は離農だらけ。
ニュースは安売りの店ばかり特集するがそのせいで安い人件費や売値で泣いてるのは国民。
韓国済州島の一人当たりGDPは同じ離島の沖縄よりずっと多い。
韓国の今年の最低賃金は時給9620ウォン(1020円)。
これは全国一律であるから日本の大多数の県よりずっと時給が多い。
日本の管理職の年収は東南アジアのタイ、マレーシア以下。
サラリーマンの昼食代は日本はアメリカの25%でしかない。
ワンコインで食べられる店なんて馬鹿マスコミは放送する、
そんな店は欧米はもちろん香港にも韓国にもない。
シンガポールの年収は日本の2倍。日本は世界でも貧しい乞食国になった。
物価が適切に上昇しないと投資や起業マインドも起こらない、だからこうなる。
ウクライナ戦争でも日本の物価上昇だけ低い。インフレはいわば未来の経済事象。
未来のない日本はインフレになる力さえない。 なのに物価上昇を叩くマスコミ。

ハッキリ言う日本はもう終わった。
儲けられるものがない。IMFは日本のGDPは今後10年でインドとドイツに抜かれると発表。
底無しに崩壊してる日本経済。本来なら野党が斬新な政策を打ち出すんだろうが、
立民や社民や共産が最も団塊ジジババ相手のアナログ政党だから終わった。
同じ少子化社会でも台湾や香港は政治に若者がどんどん参入してる。特に欧米留学組。
一方、日本で政治家になるのは2世議員か在日帰化人ばかり。
日本は明治維新前に逆戻り。団塊老害は見捨てて子ども優遇政策に変え、
政治や企業活動を若者の手に渡さないと日本は完全に死ぬよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:26:54.08 ID:H1FwkyIf0.net
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが、殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪いしとても食べられなかった。
家に帰ると母は「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。

「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」

日記はあの日で終わっていた。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:13:12.40 ID:sTeWHUij0.net
本当にデフレだよな記念撮影なんかは
価格問い合わせばかり値段言ったら検討しますだもんな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 01:00:18.93 ID:MC1VGiUf0.net
国民の給料が上がらないと記念写真なんて無理だ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 05:20:11.68 ID:sLB/QYaz0.net
>>インフレはいわば未来の経済事象、未来のない日本はインフレになる力さえない。
本当に痛感するよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:31:21.51 ID:E2Kzpsyc0.net
そうは言ってもソシャゲのガチャに数万つっこむ余裕はあるわけだから
やり方次第だろ
客が来ないのはお前らの努力不足だわ
フリー以下のヘタクソカメラおじさんに依頼が来るわけない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:17:13.24 ID:YzXracJn0.net
アリスは例の絆フォト大反響みただね
やはりアリス優位かPGCお気の毒だったね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:01:31.71 ID:DxtroBnE0.net
一足先にスタートして全店舗で一気にやってるアリスはわかりやすいだけだろ
PGCの方はSNSで告知してる店も少ないし
各店舗でやってるかやってないかもわからんから
比べる材料が無さすぎる

ってかこれもしかしなくても上の方の暴走じゃねぇのかな
PGC会員は全然盛り上がってないぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 10:41:59.15 ID:lh1HAlk60.net
写真館スレやSNSでも、絆フォトは話題になっていない
親子の日に紐付けるには仕掛けるのが遅すぎた
特典が待受画像と懸賞参加権ではアリスユーザーの食指は動かない
たまたま、七五三前撮りや誕生日撮りが重なったひとが
じゃぁ、親子でも撮りましょうか。ってなるくらいです

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 18:56:53.40 ID:9gl+eO080.net
育児板のひとかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:39:18.17 ID:aQRVUc+70.net
>>531
精神病みそうだから写真館スレとか見たくもないから
どんな話してるか想像でしかないけど
そもそも個人の写真館の話題とか出るの?
相手がどこの人かもわからんのに地元の写真館の話とかせんでしょ
共通の話題とかアリスとマリオくらいなんじゃない?

ここですら個人の話とかせんよね
たまに出てくるアロハ?の話も誰のことか全くわからんから
面白くもなんともないし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:27:54.46 ID:N9/5CtDQ0.net
ました


>>533
スレは9割アリスがらみ。店舗数、利用者数が段違いで全国的に共通な話題ができるから
残りは、マリオと十数店舗展開してる中堅どころが単発ででるくらいで話は広がらない
特定店舗叩き禁止だし、一店舗で営業している写真館の話しは全くでない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 11:51:52.12 ID:tLlcfnEb0.net
一店舗だけの小さい店の叩き禁止はいいと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:36:20.27 ID:TakG/HpI0.net
こんなスレですらアロハ叩きが始まるくらいだから
匿名のママさん同士だとちょっとした火種で大炎上しそうだしな
そういやアロハ叩きのやつは逮捕されたんだっけ?
どっかでニュースやってた?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:17:46.27 ID:N9/5CtDQ0.net
炎上とまでは行かないけど
少額頻回利用者(通称:小物客)を乞食だと罵る人はいる
小物客のせいで混雑し、大金払っても良いと思っている客が待たされて撮れ高が低くなり、客にもアリスにも迷惑をかけてるから来るな
という言い分

アリスは1日20組とか埋まるから、合間に入る小物客も許容できてるかなと思う
空き時間ができるくらいなら少額利用者でも受け入れたいという方針なんだろうか
とにかく30分刻みで予約を受け付けて、全部埋まるような世界です
小物客を一掃したければ、アリスの良いところをなくせばいいわけだけど、競争力失うのことになるし
こちらの写真館では、小物客に困ったりしないのかな?
最初から敷居、じゃなくてハードルが高いから変なのは寄り付かないのでしょうか?

アロハの人、都市伝説だと思っています

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 20:18:17.59 ID:4RNMHy0b0.net
アリスに通う人は個人店とは相性合わないだけじゃないかな
寄り付かないってのは言い得て妙で
ちゃんと棲み分けができてるって感じ

マニュアル対応のマクドやファミレスは万人に心地いいけど
個人の飯屋みたいに基本ほっとかれるのが好きな人もいるのと一緒でしょ

でも毎年何人かは「アリスで予約が取れなかったから」と
わざわざ枕詞をつけて予約するいるけど
今のところ最初から100%上から目線で気分悪い

アリスみたいに太客も細客も同じ30分枠なら
細客は迷惑かもね
うちは細客だとそれなりに撮影も早く終わるし
作業時間もそこそこだから別に単価安くてもなんとも思わん
繁忙期でもなきゃ予約パンパンなんてこともないしな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:09:06 ID:RAsWllCy0.net
上の方でもレスあるけどPGCのアリスとのコラボは運営サイドのPGCの私物化だろ
大多数を占める個人店でアリスと同じ土俵に上がって客ぶんどりたいやつとかいるのかな?
今まで近いからと近所のスタジオに通ってたお客がアリスをみてあっちに流れることはあってもその逆はまず無いだろうよ・・
対応できる多店舗展開とそのノウハウがないのにアリスと同じ土俵に上がっても勝負にすらならんよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 06:15:26.82 ID:rUtqA3B80.net
藤が写真部門をアリスに丸投げしたいだけだと思う
少し尖った写真が撮れる写真館があったとしても
スシローと個人寿司店みたいな間柄、満足度上の平均はスシローに軍杯が上がる
トータルではアリスが上、藤はそれをよく知っている

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:08:14.06 ID:6C5jnBqn0.net
フジはそれをよく知ってると言うが
それをわかってない人っているの?
ヘボヘボな個人店がフォトビジネス最先端のアリスに勝てるわけないじゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 14:23:39.99 ID:rMsUpxus0.net
アリスに通う層は、マックやスシローに行く層かもね
子連れだとチェーン店の方が何かと便利だし

アリスの店員は、待ち時間が長くて申し訳ありませんって、
いつもペコペコしているから、偉そうに苦情を言うことに
慣れちゃってる客はいるかも

最寄りのPGCのお店を調べてみたら、小学校でお世話になっていたところだった
でも、キャンペーンのことはHPに書いてないから、
やってるのかわからん

今回のキャンペーンではPGCには行かないけれど
審査の結果は気になる
スゴクいいなって思う写真を見たら、
足の届く範囲なら検討してみると思う

アリスユーザーの多くは、衣装とセットの
バリエーションを求めている
違いがわかりやすいし、コンプ欲を掻き立てるらしい
アリスの対抗になってる中堅どころはデータプランのお店
アリスはやろうとしないから、逃してる客も多いと思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:50:36.82 ID:RseQ31xl0.net
世の中デフレだもの。アリス激安だし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 20:29:17.33 ID:F3gDKhYq0.net
アリスは兄弟4人着物着せ兄弟写真を1カットだ買って帰っても5.6千円で終わる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:01:05.76 ID:Vnuq3mtZ0.net
それは激安やな・・
同じ30分枠で片や8万で片や5〜6000では
接客に差が出るレベル

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:06:45.56 ID:7//+0uBv0.net
>>545
そういうとこが町の写真館の悪いとこなんですよ
アリスのスタッフは例え5000円でもマニュアル通りの接客しますよ
それが支持される理由です
アリス的には10万の客も5000円の客もオールオッケー
まぁあんまりコジ○みたいなことすると
お客様同士の中で変な噂になるらしいとは聞いたことありますけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:11:47.12 ID:dWG6gAsC0.net
安倍晋三暗殺で自民党=統一協会ってバレちゃったから

もう国民の機嫌などお構いなく開き直ってまぁす

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:11:34.68 ID:uDIrt5Ii0.net
ん、今度はスタッフ様か

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:49:12.76 ID:x4p1S+ie0.net
そうアリスは兄弟何人でも5〜6000があるから写真館潰しなんだよな
うちも子供一人なら5〜6000円(撮影料+着物1人3000)もありなんだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 18:42:42.66 ID:ruTRCDUh0.net
絆PHOTOやってるとこ探してみたら
2店舗しか見つからなかった
みんなやる気全然ないのね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:20:26.10 ID:eKEySw7N0.net
村上隆がNFTに再挑戦!価格はいくら?他のデザイナーとのコラボ作品は?
一回出品が取り下げになった理由は?など詳しく解説。

今回は、NFTアートのデザイナー集団である「RTFKT Studios」と協力して
NFTアートのプロジェクトを発足し、2万体の3Dキャラクターを発表しました。
皆さんが気になるのはやはり村上のNFT作品がいくらで取引されているか
といったことだと思います。現在、値段は様々ですが、
120ETHで入札されているので日本円に直すとなんと3600万円もの値段が
ついていることになります。
他のNFTアートの値段は6030万円で入札されています。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 05:22:19.55 ID:ACmlYK/a0.net
PGCの役員って人が、アリスとのコラボ企画第1弾って書いていたから
第2弾も企画中なのか
内容知っている人、いませんか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:45:58.22 ID:Q56yqWRG0.net
むかし仙台AERで家族写真撮ってもらった事がある
時代なんだね今はアリスが仕切ってるんだね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 00:03:24.67 ID:kLRkgu8J0.net
>>552

役員って誰のこと?
議長?副議長?エリア代表?

555 :552:2022/07/31(日) 00:42:57.52 ID:+PYe5QQ00.net
>>554
個人名は知らない。部外者だから
写真館名はわかるけど、晒す気はない
今朝、役員って見たけど、
いまみたらイベント運営メンバーに、なっていた

あと東海のも、コラボ企画第1弾て書いてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:06:15.10 ID:+PYe5QQ00.net
絆PHOTOに合わせてキャンペーンやっているとこもあるね
新規開拓のチャンスと捉えてか
50%オフらしい。この価格と商品構成なら
アリスユーザーもマリオユーザも飛びつくだろう
わたしもいきたいデス!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 08:55:53.83 ID:ipPHs9C+0.net
小物客はいらんてw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:09:20.47 ID:GDg1A/FY0.net
キャンペーンに合わせて着物やランドセル撮ってもらう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 11:39:48.35 ID:MLPJYMO90.net
自民党=統一協会
日本戦後最大のスクープなのにどのテレビ局も
統一されてて
もう徐々に風化してるよね
日本韓国に負ける未来しかないんだよね
ハングル覚えて下僕の上層に入れるように頑張るしかないかもな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 12:23:32.52 ID:kGXnR7N30.net
>>558
家族写真だけですー☆
ランドセル?着物?全部別料金だ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:37:51 ID:B/CEM+Rl0.net
ここがケチなところだよな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:12:00.48 ID:trJuXrJU0.net
比較的近くにあるPGC所属写真館のHPみたんだけど
税抜きで撮影料12,000円
六切プリント5,000円
データ1枚(修正あり)5,000円
これって相場?それとも安い方?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:33:35.53 ID:vK32P3Mz0.net
>>562
高級なお店かな?
基本アリスの価格が全国の基準価格
撮影料3300円、2Lサイズが3520円
七五三プランなら着物+ドレス+家族の3カット合計金額13,860円が基準価格かな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:58:06.67 ID:trJuXrJU0.net
>>563
レス、ありがとうございます
高級なお店だったのですね

3,300円が基準ってびっくりです
数年前まで、アリスも山陽地方?の撮影料が安かったり、
北海道は、プリント代が安いとかありました

衣装込みで和装洋装家族の3パターンで13,860円なら
そうそう悪くないですね

アリスが撮影料を値上げしないと、
みんな値上げできなかったり?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:48:00 ID:QNrJL2WV0.net
アリスを基準にしたら、規模のメリットで太刀打ちできないから、ほろびるよ

アリスにつけられない付加価値をつける以外きのこる道はないんじゃないかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:39:41.23 ID:B/CEM+Rl0.net
アリスはセット物も品数がとても豊富色々なキャラクターもある
そこも太刀打ちできないからどういう付加価値なのかぜひ教えて欲しいです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:41:34.08 ID:QNrJL2WV0.net
そんな事も教えてもらわないとわからないなら、やめたて違うことやった方がいいってことなんじゃない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 18:50:19.95 ID:vK32P3Mz0.net
>>564
最近はカメラ目線が流行り
目線外しで撮るのでなく、カメラ目線で可愛い写真撮ってくれるとこが人気だよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:05:42.43 ID:Rj/7lTBE0.net
>>568
子供の目線誘導と笑わせスキルはアリスの十八番
流行がアリスに追いついたのですね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:42:47.73 ID:vK32P3Mz0.net
>>569
そうアリスがカメラ目線にっこりをデフォに
最近はアリス超えの目線にっこり撮影の写真館も出てきたみたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 06:24:57.38 ID:jeH1H3qF0.net
客はそういうの好むよな
俺は芸術と思ってるから目線外しと笑うと表情崩れるからそれも撮らん

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:57:24.47 ID:3GdUP6OF0.net
アリスにない付加価値ってなんだろう
・固定カメラ(アングルの自由度がない)
・連写が出来ない
・リクエストしないとテンプレ撮影
・視線外しはやらない
・モノクロ写真は撮らない
・自然光撮影がない
・データプランがない

思い付くアリスの欠点

シロート考えで笑われちゃうかもしれないけど、
こういうことをやってるってアピールしたら良いのでは?

中堅どころは、こういうのカバーしています
だから、アリスから客を奪えているのだと思います

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:19:15 ID:qZ7KtNzS0.net
自称してるからあえてシロートさんって書くね
シロートさんの意見聞くの好き

でもアリスからみたら中堅どころでも
写真館業界からしたら大店なんだよね

大多数の従業員もいないような店って
食うに困らない程度の収入があれば良いんだよ
自分に合わないお客のためにスタイル変えるのもめんどい
そんな店が95%なんだよね

それを踏まえて結論なんだけど
そんな話はここでしても誰も聞かないから無駄だよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:38:13.25 ID:8O7i2A360.net
最近は視線外しとライトの陰影は基地外みたいに嫌われる
「こっち見てないんですけど」「写真が暗いんですけど」
写真館業界からしたらアリスがスタンダードだよな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200