2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットショップ】経営実践会議★20【売れない】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 07:49:15 ID:+xZ8niDA0.net
貧乏ネットショップの経営について語り合おう

売れまくりの人はこちらへ
【ネットショップ】経営実践会議【売れまくり】 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1440506776/

前スレ
【ネットショップ】経営実践会議★19【売れない】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1631777287/

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:42:12.67 ID:qe2mvYZT0.net
>>36
IDかわってた33です
卸はしないの?尼とかには出店してるの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:00:30.27 ID:MZ+BvNPe0.net
>>33
メーカーではないので卸す自社製品がありません。
あまぞんには出していますが、メーカーじゃない故にアマでは利益が全くありません。
>>37
モールから電話はたくさんありましたが、月商を聞かれて答えると
ほとんどの所は出店しなくてもいいですねって言われて切られます。
1億を目指したいのですが自社サイトではやはり1億は夢の話です。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:07:51.86 ID:qe2mvYZT0.net
>>39
嘘w誘ってきたのに断ってくるの?w失礼な奴だなー
うちなんか某大手モールのかなり上層部から一本釣り電話とかあったけどね
ぜひ出店してほしいってね

自社サイトの広告費は月どれくらいなの?
あれメーカーって言ってなかったっけ?
まあうちはモール出店から逆に自社サイト作ろうと思ってる所だけどね
うちは尼、楽天それぞれ億越えしてるかな、ヤフーはしれてるけどね〜
自社サイトで5,000売れたら経営楽になるなー

以前相談してきた家具の人かな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:54:14.40 ID:MZ+BvNPe0.net
>>40
いや、小売店なのでメーカーではありません。
家具屋さんでもないのでどなたかと間違えていらっしゃるのだと思います。
楽天は何度も電話をもらいましたが、毎回違う人からなので偉い人なのかどうかも
分かりませんが、多分普通の営業さんだと思います。
自社サイトの広告費はほとんどかけていないので5万円未満です。
ここがダメなんですかね。
でもいまどきSEOとか効果あるんでしょうか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 14:02:02.71 ID:qe2mvYZT0.net
>>41
違いましたか、喋り方の丁寧さや売上規模が前相談乗った人に似ていたので、失礼しました

広告費5万円未満!?他に大きなランニングコストあるの?ないなら運営コストはほとんどかかってないってこと?
そうならめちゃくちゃ理想的だね

逆に自社サイトの運営方法教えて欲しいくらいだわw
参考になる本とかあります?あるなら教えて欲しいです

とりあえずモール出店もトライしてみたらいいのにと思いますよ
SEOの効果については正直わかりませんが広告費に関してうちはモールへ対するお布施の意味合いが強いかな
どのモールの営業もうちが他店舗に比べてROASの数値が高すぎるって言いますが特別なことはしてません
唯一してるのは広告の費用対効果が悪い商品をバシバシ対象から削除していってるくらいかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 14:27:43.60 ID:8P11ZsQS0.net
自社サイトってどのサービスがおすすめ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 15:06:23.29 ID:a3esjufB0.net
お薦めというよりは、カスタマイズ性に優れて自由にできるのはWordPress&WooCommerceだろうね。
運用コストもかなり低い。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 15:45:11.39 ID:qe2mvYZT0.net
>>44
ワードプレスで運用してるんだ〜
メークショップかECCUBEで悩んでたわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:08:35.21 ID:8P11ZsQS0.net
ショッピファイ気になってたんだけど
ワードプレスのほうが良いの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:52:14.61 ID:qg/NSvsb0.net
どちらがイイかはわからない。
正直、SEOとか全くわからずにWordPressでサイト構築したら、ニッチなワードだけどトップ表示されるようになった。
送料に関しては、実店舗があるので、一般的な県単位の送料計算は、店舗とズレが出るので、郵便番号で送料計算できるようにカスタマイズした。
こういう部分はASPでは対応できないところが殆ど。
兎に角、プラグインが豊富なので、思い立ったことが形にできるのがいい。
ただし、知識と英語力が必要かなと思う。
あくまでも、私個人的な意見ね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:04:54.46 ID:dytHxCBR0.net
SEOちょっと詳しくて
とあるワードで検索して1位とか上位取れることは普通にあるが
売り上げに直結するかは業種や品物でだいぶ違うと思う

最近はSEOだけ頑張ったボッタクリに気を付けましょうとかも言われてるしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:11:54.53 ID:nZFE/7BQ0.net
偉そうな奴おるけど軽常の利益率なんぼ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:00:32.20 ID:8P11ZsQS0.net
教えてくれてありがとう

>>49
質問してごめん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:52:49 ID:OxcZHyhd0.net
>>48
詳しいなら釈迦の耳に説法かもしれんが、
商品よりも、上位表示できたのが「今すぐ客ワードかどうか」の方が大きくないかい?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:57:17.49 ID:1gAPW/x00.net
ヤフショの検索がまともに機能してない。
金払わないと上位に表示されない。言い換えれば金払えばゴミでも上位に表示される。
まったくユーザー目線に作られていないゴミシステム。
2020年頃と比べると著しく劣化してる。ペイペイモールと優良配送システムの導入がきっかけか。
本末転倒のゴミ検索。今のままじゃAmazon、楽天、ヨドバシとはまるで戦えないし、新しい勢力登場したら終わるんじゃね。
ヤフオクもだけど危機感が足りない。細々した修正じゃなくてもっとほかにやることあるね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:01:39.79 ID:nzP3rCGf0.net
そういえばアクセス解析の改悪とかもしてたな。無駄なデータ集計とかいらんから前みたいに検索キーワード見れるようにしてくれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 06:56:54.70 ID:En+wisD70.net
そもそもヤフショを主戦場にしてるのが間違いなんだよ
あくまで3番手のモールってだけ
金はかかるが楽天の方が旨みはある
ある程度の売上ボリュームないとわからないかもしれんが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:13:09.39 ID:upDMLb6R0.net
>>52
アマゾンも似たような感じだけどw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:31:13.75 ID:nzP3rCGf0.net
>>55
Amazonは上位表示させるために売上維持しないといけないし手を抜いたら上位陥落する仕組みになってるからYahooよりは大分マシ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:44:08 ID:eKzyh3Nd0.net
客にとってはAmazonの仕組みの方がいいけど
金出せば上位いけるYahooの方が店側からしたら良くないか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:06:37.20 ID:JSIL5+Af0.net
>>56
そうなのか、安い順に並べても
アマゾンだとPR商品がページの途中にも
出まくっていてウザイ感じだわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 02:48:32.13 ID:KJN3VyMi0.net
初めての方は1000 PAYPAYが頂けるのでぜひ。
https://twitter.com/scapaypay/status/1526253362680696832?t=5zB6DqdzdJv-zYouWtcT_w&s=19

https://i.imgur.com/GsSc3WN.jpg
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:06:23.40 ID:o+Vyt8WU0.net
金出さなくても売り上げあればトップ取れる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:29:21.18 ID:wh3nifrA0.net
契約運賃の見直しあった人いる?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 05:20:51 ID:9SzoTD0x0.net
アマゾンってキャンセル品を平然と送って来るんですか?
一度電源を通せば新品ではなく中古になりますよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:55:50 ID:sblRx6P10.net
>>61
契約更新時じゃなくて?
どこの運送会社なの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:08:47.72 ID:bUG8xCyF0.net
うちの場合、過去の値上げはどこの会社も契約更新時じゃなくて1〜2カ月前だったよ。
メルカリ便も上がってるし、値上げするかもね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:08:33 ID:sblRx6P10.net
今は情勢的に便乗値上げしやすいよな〜〜怖いな〜〜〜、、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:17:30 ID:K9yJYFaC0.net
燃料費高騰してるしな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:54:21 ID:ZIgrI+Nm0.net
値上げにお客さんが付いてこなければ終わる。
でも生き残るには仕方がない選択。
お客さんが付いてこないと終わるなら値上げしないで薄利でやる方がマシなのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:15:08.73 ID:YFNUDMvV0.net
うちは佐川値上げきた。
もう撤退する

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:09:35.67 ID:KGeHEv2G0.net
>>56
そんなこたーない。ヤフーの検索アルゴリズムだって似たよーなもん。
自社商品で他のショップでも50軒以上取り扱いのある商品が10数点あるけど
販売実績が他と比べて多いのとレビュー数も多いのが効いてて
販売価格は他よりちょい高めだけど、PRオプションとか広告設定なしで一番上に表示される。
販売実績がない、レビューもない、価格も平均的じゃ、最初から上には出てこんよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:10:41.41 ID:iofJxCXu0.net
おまえら、ジーケーラインってとこから営業電話くる?何度断っても
社名を変えてしつこく電話してくる。おまけに態度がクソ悪いし
まじで終わってる。質が悪すぎ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:08:20.07 ID:Uc+OTeQ30.net
セラーセントラルアクセスできない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:37:46 ID:hZGWjNnh0.net
ネットショップのコンサル使った方おる?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 00:55:03.98 ID:jWxyMS+v0.net
とりあえずジーケーラインはやめた方がいい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:00:45.96 ID:Rvxqrtuc0.net
自社で配送とかやってるところは違うかもだけど、
ある程度外注に任せてると時間めっちゃ余裕できない?
皆さんなにして過ごしてるの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:57:12.10 ID:X4lx2H5e0.net
遊んだり寝たり風呂入ったり。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:08:37.11 ID:ZE2ExYIQ0.net
そういう人たちの最終目標ってなんなの?
法人化して実績つめば将来色々資産形成出来ると思うんだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:09:39.19 ID:va/hN7VZ0.net
うちはまだ5期目だけど落ち着いたなら普通別ジャンルへの新規開拓や仕入拡大目指すもんじゃないの?
業務は落ち着いてるけど輸入品依存で始めてるから、昨今の状況じゃとてもそんな事言ってられないわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:27:09.13 ID:ZE2ExYIQ0.net
まあ法人化したデメリットでもあるよね
デカくなりすぎると数字下げれないからプレッシャー半端ない
メリットは動かすお金が大きいからごにょごにょ出来る

個人で気楽に出来るのはちょっと羨ましいけど将来夢がなさすぎる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 06:48:18.51 ID:+qqkTZSu0.net
>>76 次は輸出を目指そうと思ってる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:06:21.03 ID:wHr9XqW60.net
輸入はしたことあっても、輸出はないな〜
当たるとでかそうだけどね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 10:34:55.84 ID:UzqkPsE40.net
楽天出品て上代よりどのくらい上乗せしてる?
18~20パーくらい?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:41:31.86 ID:2fcmU+So0.net
事業再構築で輸出したかったのに
条件クリアならず。
自力でやるのは嫌だな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:43:41.31 ID:2q+OPoC80.net
>>820
補助金降りなかったん?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:19:41.47 ID:vtSCeP7Z0.net
>>82
条件ってどこかのページに詳しく書かれてる?
もちろん胡散臭いブログとかじゃなくて公的なページで

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:04:24 ID:wwQ9G32p0.net
>>84
どういう意味?
経産省のHP見て理解できないなら事業計画所書けないと思うからそもそも無理だぞ
報告義務あるしな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:36:52.71 ID:vtSCeP7Z0.net
>>85
thx

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 03:31:43.68 ID:+hz7QQW60.net
>82です
売上30%落ちてないとダメだと書いてあったような。
経産省のHP見た。
念のため、税理士にうちが該当するか調べてもらった。
→条件クリアできていないからダメと言われた。

>>85
ん? 希望はまだ残ってるんかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:42:33.15 ID:ZePOIPd30.net
5月末で締め切ったかもしれんがもしかしたら6月末かもしれんが
要件あえば売り上げダウンせんでもいける枠があったと思うよ
メインバンクの担当にすすめられた

要件は対象事業で貿易は結構その中の主要対象事業に入ってたと思う
詳細は自分で調べてくれ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:44:43.79 ID:+hz7QQW60.net
>>88
おおお!ありがとうございます。
調べます。
本当にありがとう!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:15:23.15 ID:lAEQGFQX0.net
>>89
また報告楽しみにしてるぜ!!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:44:54.65 ID:+hz7QQW60.net
>>90
事業再構築補助金に挑戦することになりそう。
頑張るわ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:51:55.12 ID:+ISCO5yn0.net
皆タオバオとかから仕入れてるんだろうか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:52:40.35 ID:6094QwBc0.net
>>91
売上下がった枠で受かったけど受かってからのほうが大変だから覚悟しといてー
泣きそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 00:58:48 ID:RHBr73V10.net
>>93
え!マジで?
どう大変なの?教えて。怖いわー、何?何?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:27:28.33 ID:BVkdeZx+0.net
スレチだったら申し訳ないのだけど、
ヤフーでトップページでバナー間隙間空けたくて、
<table cellspacing>使いたいんだけど、効かないんだよね。
使えないのかな?アドバイスくださると助かります。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:39:20.76 ID:BVkdeZx+0.net
すみません、解決しました。
ちゃんと調べてから書き込むべきでした。失礼しました。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:03:33.88 ID:RHBr73V10.net
>>91です
やはり、10%の下げも見つからなかったので事業再構築はダメですね。
ジャパンブランドでいこうかな。

どれも採択後は厳しく取り締まられるの?
昨年採択されたIT補助金はそうでもなさそうですが。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:28:44.10 ID:kVw+VbNr0.net
電話対応しないって書いてるのに留守電残してくる客いるんだけど滅多に電話しないからこそ折り返し電話する時やたら緊張する
ナイフ突き立てられて話してるみたいでストレスだわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:04:22.39 ID:g0vZsSUd0.net
電話対応は緊張するよね
まだお客さんに感情的になられたことは無いけども

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:42:29.85 ID:2fM1igBz0.net
質問させてください。
現在の職場で、ネットショップの業務と他の雑務をしていたのですが、先日からネットショップのみの担当となりました。
全般任せると言われたのですが、具体的に何をすればいいのかわからず困っています。
受注やページ構築、商品登録などは日々していたのですが、空いた時間に皆様何をされていますか?
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:15:43 ID:yAXZOeB30.net
寝る、本読む、テレビ、スマホゲーム

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:56:19.33 ID:m+a9nqwe0.net
>>100
どれくらいのボリューム感かわからんがそれだけやって時間余るくらいならうちの会社で働いてほしい人材だわ
さらに仕事やりたいとか有能すぎんだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:56:22.78 ID:2sOmlaEH0.net
>>98
電話は留守録専用で折り返しかけるって対応にしてる勢
留守録を挟むだけでも一つ心の整理や準備ができる

と思ってたら
俺の下位互換がいて安心したわ

全部メールとかで一呼吸おいてから対応したいよな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:44:37.86 ID:kVw+VbNr0.net
>>103
下位互換っていわれるのむかつくからやめて

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 23:47:39.53 ID:2sOmlaEH0.net
>>104
こめん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:09:55.34 ID:VbuE8EP60.net
JAPANブランドの補助金はいつから?
もう始まってるの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:10:07.91 ID:gQ2ClyxR0.net
6月13日からだってよ
てかこれくらい自分で調べろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:06:46.74 ID:7/7wQNBJ0.net
>>107
ありがとね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:46:01.07 ID:mDA03PbK0.net
楽天、いい加減に特殊文字とかに対応してほしい
説明文とか商品名を他モールのと流用してるのに
楽天の時だけいちいち細かく確認しなきゃいけない

特にサイズの単位とかローマ数字
怠慢だろこれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:26:22.23 ID:rYsGwyXy0.net
こちらから電話すると長話されるから
折り返し電話はいたしませんって記載したよ。
問い合わせはすべてメールでやってるなあ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:44:25.08 ID:VASOHhAo0.net
>>110
怒りの低評価付けられそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:51:14.84 ID:NIiIYUdd0.net
>>110
問い合わせ内容が曖昧な留守電は迷惑だよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 02:03:09.41 ID:MPH+mb4s0.net
最近はこういうAI?というか自動音声もあるからいい時代だよ
値段もそんなに高くないし。

https://mayai.jp/

https://www.miraiai.jp/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:26:26.48 ID:+SZHOWZr0.net
>>110
それって尼での話?
楽天、ヤフショでそんな対応してたら退店させられそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:45:34.59 ID:LnTbI2+n0.net
円安キツいな
アホ政府と黒田のせいで仕入れ高くて利益ガクッと落ちた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:31:37.78 ID:ThnAJiJV0.net
希望の時間に届かなかったー!怒
みたいないろいろな電話がきますしね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:35:00.91 ID:5VLkt2Y70.net
ヤフショは3回以上連絡ないとシカトしてること多いけど今のところ問題ないな
一般流通品しか取り扱ってないから電話なんて大体神経質な人が購入前に詳細確認か配送関係の話だし、クレームならメールで連絡来るから特に問題ない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:15:54.03 ID:G1+8v6ab0.net
ほぼ全方位で円安だもんなぁ・・・
ロシアのルーヴルに対しても侵攻前1.5円で今は2円まで円安が進んでいる。
どんだけ円弱いねん。日本円が紙切れになるわ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:17:47.08 ID:RAVLv7Vq0.net
ルーブルは政策金利を20%にして無理やり価値を上げてるからなあ
政策金利20%だとロシア国内の銀行とかでお金を借りたい人達は最低でも金利20%以上で借りることになるから
ロシア国内のGDPはルーブルの価値を維持するために犠牲になってるんだけどね
(書き込む前に検索したら17%になってたけどそれでも借りられないでしょ)
円で言えば円安で過去最高益の会社が多くなってるから
たぶん全体のGDPは上がるんじゃないの
輸入業者は辛いけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:07:07.16 ID:Oe8PfRCb0.net
Yahooのカスタマーセンター対応悪すぎるんだけどうちだけ?
メール送りますって言って全然こないしやる気あんのか?
忙しすぎて対応しきれてないなら増員してほしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:30:29.48 ID:lo2rZU7L0.net
昔からヤフーはサポート仕事しないので有名

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:56:59.13 ID:3XUfjYdb0.net
みなさん売上どうよ。
うちの場合、ヤフショと楽天と尼に出店してるが
2020年って非常事態とかの影響で何もせんでも
PVも売上も3〜4割あがったけど、2020年基準で見ると
2021年は前年比ちょいマイナスでそこからの現状維持も厳しいわ。
上司は2020年基準で見てくるし、ほんと嫌になるわ。
楽天は出店数が変わってないからかまだマシけど、ヤフショと尼は変動がすごい。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:22:03.12 ID:pbb/EZf30.net
アマとヤフオクメインだからうちも20年比だと昨年は-30%、今年は見込みだと-10%ってとこかな
事業拡大してないなら20年超えるのはなかなか至難だと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:27:33.17 ID:Axz0Qf3b0.net
>>122
ご自身のショップではないのね。
上司、ウザーだね。
上司は責任者なんだから下の者の責任取ってオマエやってみろや。って言いたいね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:24:58.18 ID:8QXsk5Xb0.net
一人当たりの平均購入額が減った...

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:45:26.19 ID:hccQ53kJ0.net
高いものが売れなくなった。
安いものしか売れない傾向。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:07:03 ID:zRs3Rlzb0.net
マイナー物に関しては5,000円超えるものが本当売れなくなった
販売数だけでみたらそこまで落ちてないけど単価でみたら酷い落ち方だわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:22:20.92 ID:YvxvHvPQ0.net
売上どうっすか?
5と0の付く日くらいしかまともな売上が上がりません。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:49:40.77 ID:eBLQXaRh0.net
25周年を強調したスーパーセール、うちは全然大した事なかったです
ありがとうございました

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:11:27.94 ID:asRecatT0.net
上司ってw
ここ社畜もいるのか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 02:31:18.15 ID:jfJ0Xfwp0.net
うん、おるでここにも
商社だけどECショップやってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:42:09 ID:vef6B4pA0.net
リーマンでEC運営とかかわいそす

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:59:55 ID:KEFp6JPN0.net
あっしも会社員で運営責任者っすけど、
上司もあっし以上に過労状態だから、何も言えねぇ…(; 一一)

おかしい、ブラック企業のシャチクって、この世で一番尊い仕事じゃなかったっけ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:07:32.43 ID:vef6B4pA0.net
こんなしんどい仕事よく薄給で出来るな
俺は自分でやってるから何とか我慢してるわ
稼ぎは悪くないからな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:50:56.33 ID:suMyHWPw0.net
しんどくないけどなぁ
やることといえば、業務の効率化や商品登録、問い合わせ対応くらいで
たまに新規商材の発掘で展示会行くくらい

何がしんどいんだ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:12:24.72 ID:IP0qqEzh0.net
俺は働くことが嫌いで会社員なんか馬鹿らしいしで始めたけど、会社員よりはマシだけど働きたくないからしんどいよwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:07:56.59 ID:Rdjh17jW0.net
29歳サラリーマン(商社)やってる息子に営業をやって欲しいんだが、
給与っていくらくらいなんだろう。
今は大卒で手取り20万ちょっとだと思う。
30万くらいかなと思ってるんだけど、どう?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200