2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時短】感染拡大防止協力金【不正受給】 Part.6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:02:26.10 ID:MiSwPjt00.net
前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1658934098/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:19:04.07 ID:VwsOpefO0.net
番組は大阪市浪速区の日本料理店「榎本」の経営者、榎本正哉被告が準強制性交の罪で逮捕、起訴されたことを取り上げた。起訴状などによると、榎本被告は去年12月下旬、客の女性に睡眠薬入りの酒などを飲ませて抵抗できない状態にし、店内で性的暴行を加え、今年2月には別の女性客にも同様の手口で性的暴行したとされる。

 榎本被告は大阪市内の有名店で20年以上、修行後に独立。2020年にカウンター6席、完全予約制の日本料理店「榎本」をオープンし、去年11月には「ミシュランガイド京都・大阪2022」で一つ星評価を得ていた。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:19:41.32 ID:VwsOpefO0.net
野々村氏は「娘もまだ高校生ですけど、もし将来、お酒飲むようになってもどんな人と飲んでてもトイレとかで立つ時に“信用してない人は飲み干してから行きなさい”と。何を入れられるか分からないから。そういった教えをしてるご家庭もあると思う」と酒の場で席を離れる際はドリンクを飲み干してからの方がいいとした。

 ただ、そういった考えを持ちつつも店主が20年以上、有名店で修行したことに加えミシュラン一つ星という評価もあるからこそ「私でもこんなん信じて飲みます」と出された飲み物を信用して飲んでしまうとし「そこをやってくるって卑劣」とその信用を利用して睡眠薬入りのお酒を飲ませる手口を糾弾した。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:51:57.19 ID:xABFIMUi0.net
女性側にも落ち度があるようなでもないような。
事実が含まれてない推測でコメントするのは良くないと思います。
推測と事実が違った場合に推測コメントを鵜呑みにした方々全員に「推測は間違ってました」と伝えて納得して貰えない限り、
単なるデマを拡散させてる行為に成ってしまいますので、
慎重にコメントをして欲しいと思います。
メディアで発言してる方々全員に言える事です。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:35:45.63 ID:JBaTaj/M0.net
飲食店業界の「知られざる訴訟急増」の実態、東京商工リサーチが解説

 新型コロナ感染拡大で飲食店、百貨店などの店舗は、休業や営業時間の短縮などを求められた。なかでも飲食業はコロナの温床のような扱いを受け、倒産する飲食店が続出した。
水面下で家賃滞納や給料未払いなどの訴訟が増えていることはあまり知られていない。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:36:26.40 ID:JBaTaj/M0.net
● 資金繰りの危機感などから 飲食店の3割超が廃業を検討

 コロナ禍が直撃し、酒類の提供で成り立つ居酒屋・バーなどは売り上げが激減し、2020年の飲食業倒産は過去最多の842件を記録した。

飲食業は感染防止への警戒が定着した今、訴訟リスクが待ち受けている。

 東京商工リサーチが8月までに実施したアンケート調査で、過剰債務(借入過多)と認識する飲食店は77.1%、借入金の返済見通しを懸念する飲食店は64.5%と、他業界に比べて資金繰りに関する危機感が断トツで高い。その結果、廃業を検討する飲食店は33.3%に及ぶ。
 コロナ禍でテナント賃料や仕入れ代、従業員への給与の未払いの飲食店は少なくない。東京商工リサーチが保有する全国の地方裁判所の裁判情報から、東京地裁で飲食業者が提訴された訴訟事件数やその内容を分析すると、コロナ禍で苦悶する飲食業の姿が浮かび上がる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:37:00.26 ID:JBaTaj/M0.net
● テナント賃料関連の訴訟が コロナ禍で2.6倍に急増

 東京地裁で飲食業者が被告となった訴訟件数は、コロナ前の2019年は82件だったが、コロナ禍1年目の2020年は159件(前年比93.9%増)と約2倍に急増した。2021年も118件で、コロナ前を上回る。

 訴訟内容は、いずれの年も家賃滞納などが原因でテナント所有者から立ち退きを求められる「建物明渡・賃料」請求が最も多い。コロナ禍でペースが加速し、2020年は89件と前年の2.6倍に急増、全体の55.9%まで膨れ上がった。

 コロナ禍の2020年2月以降、売り上げ激減でテナント賃料を支払えなくなった事業者が相次いだことが背景にある。被告は小・零細規模の店舗だけでなく、全国展開する居酒屋チェーンも例外ではない。まさにコロナ禍で多くの飲食業者が混乱の渦中にあったことがわかる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:37:32.34 ID:JBaTaj/M0.net
● 訴訟が急増した 酒場・ビアホール

 飲食業の被告を業態別で見ると、「食堂・レストラン」が最も多い。訴訟全体の構成比は、2019年59.7%、2020年61.6%、2021年56.7%と、コロナに関係なく半数以上を占める。

 そのうち、「酒場・ビアホール」は2019年が9件(構成比10.9%)だったが、2020年は29件(同18.2%)と3倍以上に急増し、2021年も23件(同19.4%)と高止まりしている。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:38:22.09 ID:JBaTaj/M0.net
 コロナ禍で夜間のアルコール販売を封じられた業種は、売り上げの落ち込みが他業態より大きい。そのため、家賃未納による「建物明渡」「リース料未払い」、店舗の原状回復を行わず事業停止や退店し「原状回復費用」を求める訴訟が相次いだ。

 「中華料理、ラーメン店」も、2019年は1件だったが、コロナ禍の2020年は6件、2021年は10件に増えた。昼間の客足だけでなく、飲んだ後の「締めのラーメン」客の減少も影響したのかも知れない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:59:12.96 ID:tq2qoinq0.net
飲食店の倒産はこれからです。
協力金がもらえない為、地代家賃等の固定費がまかなえない。
ここ2年間で飲みに行く習慣がなくなり、お客がいなくなった。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:03:07.02 ID:tq2qoinq0.net
いずれ自分の店も廃業して破産だろうが、取引先への支払い、あと給料はキレイにしたいと思う。
借入金は申し訳ないが泣いてもらおう。
問題は税金だが破産しても残る。
しかし、現実では払えないのでこれも泣いてもらおう。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:15:47.16 ID:MTwJ3esy0.net
外食って不要不急の極みだからなあ。。

飲食なんぞ、会社員の昼飯以外は、ほとんど不要不急の売り上げだろう。
というか、それすらコンビニで間に合う。

なんだったら一生使わなくでも、なんの支障もない。

潰れて当たり前の気持ちで、潰れても他人に迷惑をかけない規模で営業すべきではないのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 15:58:44.17 ID:gUBpiY/b0.net
飲食店9月大量倒産説というのを聞きましたが、自分の近所でもチェーン店や個人店を含めて9月に入り閉店した店が多い...

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:05:55.83 ID:gAVA1eHF0.net
世界の主要都市飲食店舗数(2019年)
1位 東京 (日本) 14万8582店店       
2位 ソウル (韓国) 8万3239店
3位 深圳 (中国) 5万9985店
4位 パリ (フランス)  4万4896店
5位 ボゴタ (コロンビア) 3万4248店
6位 ロサンゼルス (アメリカ) 2万9560店
7位 ニューヨーク (アメリカ) 2万6697店
8位 シドニー (オーストラリア) 1万9384店
9位 ロンドン (イギリス) 1万8110店
10位 ヨハネスブルグ (南アフリカ) 1万5000店

3割減っても10万4000店のダントツトップです。
むしろ8割減っても良いくらい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:06:40.84 ID:gAVA1eHF0.net
まぁあまりにも店が多すぎるわな。
大手チェーンはHPでメニューや価格も分かるから事前に調べといて「行ってみよー」となるけど、昔からやってる古びた個人店なんか飛び込みで入らないなやっぱ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:11:54.66 ID:ILLkIAhH0.net
アジア人は飲食店が大好きなんやねw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:13:20.26 ID:Si1ocELZ0.net
飲食業なんて大して付加価値のつかない、
言わば誰でも出来るような業種ですからね。

バイトが調理しているような飲食店なんて、単に自分で料理する(後片付けも含め)のが面倒だから代行してもらっているに過ぎませんよね。

ろくに頭も使わず、誰でも参入できるようなハードルが低い業種だから、潰れる所も多い。


昔ヤンチャしていましたみたいなガラが悪いオーナーが多い。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:45:44.49 ID:G/lzLGA40.net
自分達で広めて協力金もらっての繰り返し狙ってたんだろうけど残念でしたなw


あとは次々と潰れてくの生温かく見守ってくだけw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:52:14.53 ID:wFQvL6cY0.net
岸田「ケツの穴舐めろ」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 17:24:31.94 ID:tChm3fyn0.net
協力金で潤った店舗ももちろんあるが、協力金を所得扱いにされ、半分が税金・保険で持っていかれる。
蔓延防止・緊急事態宣言の協力と言う名の集団圧迫による半強制に応じた。
自宅店舗ならいざ知らず、賃貸や雇用維持・自己の生活があるなか、政府のコロナ対策・経済対策の煽りで逆に借金が増えている人も多い!

せめて協力金の税率だけは別計算にして貰いたかった!
いま飲食店店主の自死が増えてるんですよ!

店を閉めるのも賃貸だと莫大な金額がかかるから閉められない人も多い!

さらに追い討ちの岸田経済

お手上げです。。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 18:02:18.72 ID:qdXlycYb0.net
コロナにより、生活様式が変わりそもそも飲食店に行かなくなった人・行けなくなった人・団体で行く事を禁止している企業・歓送迎会や忘年会に新年会の中止・接待や打上げ等の激減による客数減。

そんな中、席の間隔は広げて席数を減らさないと今現在でもダメで、満席率がコロナ前より悪化。

コロナ前には不必要だったパーティションの設置・アルコール消毒液やゴム手袋の購入。

様々な食材に消耗品費の高騰。

最低賃金はどんどん上昇し、従業員に支払う社会保険料等の高騰。

商品開発・テイクアウトメニューの拡充・サービスの向上、色々と必要でしょうが、逆風が強すぎるよな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 18:05:16.84 ID:LB4ozqU80.net
感染したくないので今日も家飯です

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 18:06:28.13 ID:XPzVtlea0.net
コロナの三大功績
1.飲食店がなくなった
2.冠婚葬祭への列席がなくなった
3.在宅勤務が可能になった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 18:15:34.67 ID:i05Wdf7R0.net
不謹慎を敢えて言います。
個人飲食店が消滅していく。
ある意味自然な事ではないでしょうか。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 20:41:56.06 ID:OJHO62Vx0.net
協力金終わったから閉店する所も増えました。
退職金代わりに貰ったとの事です。
借りるだけ借りて計画倒産も有りますよ!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 20:50:07.95 ID:s4lRdy0F0.net
>>0120 正に貴方のおっしゃる通りの理由だと私も同感致します。もうバブルでも起きない限りダメだろう、確かに上手く勝ち組でやってる一部の飲食店もあるけど8〜9割方は先行き危なそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:37:39.98 ID:X1nZ/05v0.net
飲食店は協力金貰って潤ってるのを目立たせないかのように、飲食店いじめだなんて被害者ぶってたのにね。

今となっては行動制限して欲しいだの、協力金欲しいだのどれだけ我が儘なんだろう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:49:16.23 ID:o5PSf8El0.net

なぜ飲食店は次々と潰れまくってるんですか?


国民が行かなくなったからです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 00:02:27.85 ID:/XlmA1j80.net
乞食の世界のあまりの馬鹿らしさに呆れてみんな行かなくなりました(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 00:08:23.81 ID:LUJbE4Uz0.net
>>119
贅沢言うな
乞食

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 02:11:01.42 ID:v6oiDQ5r0.net
>>109
デー変だデー変だ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 06:20:21.96 ID:59+5OoiW0.net
企業はマジで仕事終わりに外食産業への出入りは禁止、真っ直ぐ直帰が原則
各部所やフロアーでクラスターなど発生したら一大事で持ち込んだ社員は左遷もあり得るこれは役所関係でも同じ通達
こんなんじゃぁ景気は回復するわけない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 07:44:37.05 ID:IItRb8k50.net
榎本といい飲食店の睡眠薬犯罪が今年の流行なのかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:40:55.54 ID:uMbcAOe50.net
個人でやっている飲食店なんてよく行く気になるなあ。怖すぎる。

薬物混入されたくないので今日も家飯です。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:50:26.81 ID:2MPzRUsq0.net
こうなると、オーナーシェフが個人でやっ
てるお店には行けなくなる。

飲み物に睡眠薬とか、ワクチンと偽って生理食塩水とか、消費者はどうやって見抜けばいいの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 09:13:08.69 ID:v6oiDQ5r0.net
>>131
市役所もか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 11:36:38.46 ID:cg/c3XPU0.net
役所なんか同じフロアーに色んな課があって職員1人がコロナを持ち込み役所内で感染させたらもう出世の見込みなし、自主退職 

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 11:52:27.48 ID:Y34Fe6lt0.net
女性は店側が目の前でお酒を入れてそのまま出してくれるお店かセルフサービスのお店じゃないといけませんね。
でもまぁそれが一番確実だな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 11:53:11.30 ID:Y34Fe6lt0.net
今レイプドラッグ萬栄してるし初めましての男は勿論、そこまで親しくない男と2人で飲みに行くのは危険ですよ。男数人女一人は論外。
BARやカラオケや個室居酒屋などで飲むのは絶対NG。
眠らされて犯されるに加えてほぼ確実に動画まで撮られてますから。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 11:54:02.31 ID:Y34Fe6lt0.net
今までこういうニュースで捕まってる奴のほとんどが一人目の被害者じゃないしパソコンや携帯から複数人の女の動画が発見されてるって記事みるでしょ?
身内や彼氏や友達にバレたくないから泣き寝入りしてる子がほとんどなんだよ。
泥酔してから後悔しても遅いよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:06:28.70 ID:O228P3ZA0.net
飲食店が暇になったのは、国民が外食しなくても家飲みで心満たされることを悟ったのではないか。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 14:55:01.30 ID:BgOeWO1m0.net
まあ実際にコロナの温床ではある。保健所の友人に聞くと
今は騒がないだけで飲食店クラスターは物凄く起こってるし。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 15:20:41.00 ID:X3fPWpGb0.net
近所の居酒屋の閉店が多い。
協力金での乞食生活が快適すぎて、馬鹿馬鹿しくて商売する気にならないのだろう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 15:33:00.01 ID:pfNTmIr60.net
外食業界は崩壊寸前だ
すさまじい値上がりと、それに伴う顧客減少、顧客喪失でもっと倒産増えるぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 15:45:19.86 ID:0+s5st/X0.net
協力金を見越して飲食店始めた人も多いんだから、協力金でないとなると何が何だかわからんし国に騙された気分になる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 15:53:19.64 ID:OeCaAuqk0.net
俺独身だからコロナ前は外食ばかりしていたんだけど、内食慣れて今では行かなくなった店増えたわ。
たいして旨くもないのに惰性で行っていた店とか高い店。でも旨い店、安い店は行くけどね。
あとは会社の飲み会がなくなったのがナイス!
行きたくもないのに会費払って、上司に気を使って・・・
もうこのまま開催されなくなってほしい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 16:01:40.48 ID:oZ+WZM3e0.net
マジで給付金いるだろ
パパ活全然出来なくてちんちんイライラだわ
今すぐマンボーして給付金出すべき
毎日6万くれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 16:51:49.01 ID:cg/c3XPU0.net
まん延防止はもう出ないよ
 なんで事業復活支援金の余った予算の活用をしないのか?
前回の給付先に個人は確定申告&マイナンバー法人は法人履歴事項全部証明書の提出申請で使いきれと思うのだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:39:03.57 ID:Svwx/gu10.net
岸田「ケツの穴舐めろ」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 19:53:30.14 ID:o2/xwohj0.net
飲食店のイメージが悪くなった。
行くなら大手の飲食店行って助けてあげよう。
個人店には間違っても行かない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:14:58.59 ID:z06oe38R0.net
男性の嫉妬心の傾向と行動の特徴

男性は、自分の能力が劣っていると思われるのが嫌。ですので、自分より優れている人や能力がある人が近くにいると嫉妬することが多くなります。

男性が嫉妬したときの反応や行動は、ブスッとして何も言わなくなるとか、不機嫌になって冷たくなるなど態度に出ることが多いです。

表情や態度に出やすいので分かりやすいですが、本人はイライラしているのが嫉妬とは気が付いていない場合も結構あります。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:41:05.10 ID:lM8v/LMl0.net
コロナ協力金5900万円不正受給 東京都では最高額、返還請求へ


東京都は19日、墨田区内で複数の飲食店を経営する40代男性が、新型コロナウイルス対策の協力金5907万1千円を不正受給していたと発表した。都支給分の不正受給としてはこれまでの最高額だといい、都は同額の違約金も含めた約1億1千万円の支払いを男性に請求する。

 都によると、男性は2020年4月以降に計19回、多いときで4店舗分について営業時間短縮などに対する協力金を都に申請した。このうち1店舗は、実際は協力金の対象にならないテイクアウト店だが、男性は客席があるように見える写真や店舗の見取り図を申請書に添付し、協力金を不正受給していたという。他の3店舗には客席があったが、男性が協力金全般に関し「不正はしていない」と申請していた点が事実に反していたとして、都は合わせて不正受給と判断した。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:49:19.81 ID:UC1SRydH0.net
コロナ拡散の拠点になり政府自治体の指示を無視して時短を拒否する飲食店もあるなど、日本の飲食店は人類の敵になった。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 20:54:15.44 ID:YWuBpRc80.net
問題
乞食+不正受給+ぼったくり+暴行+窃盗+睡眠薬レイプ = ?











正解
飲食店

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:22:03.13 ID:03oDIjHN0.net
飲食店が人類の敵となって心地よいw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:51:20.43 ID:lgST7LSI0.net
外食業界は崩壊寸前だ

すさまじい値上がりと、

それに伴う顧客減少、

顧客喪失でもっと倒産増えるぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
零細個人飲食店が毛嫌いされてる理由がよくわかったよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナの3大功績

1.飲食店が嫌われるようになった

2.冠婚葬祭への列席がなくなった

3.在宅勤務が可能になった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近は個人経営がどんどん潰れてて
うちも万年赤字でそろそろ店畳まないといけない
みんなの周りは最近どうですか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 00:38:29.44 ID:pBYDaB660.net
逮捕されたら人生詰む、詐欺だから銀行から全ての取引き停止で事業融資も住宅ローンさえ一括返済の貸し剥がし勿論クレカも停止子供の進学も私立は先ず無理

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 06:44:27.85 ID:toXjev6L0.net
怠け癖ついたから協力金貰って一生生活したいわーて飲食店言ってるw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金土合わせて計3組四人ワロタwwwww
わろた……

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 15:35:08.97 ID:DNt5zjEG0.net
飲食店のほとんどがインチキ申請しているのであろうが、不正受給を聞くたびに腹立たしいばかり。徹底的に調査して厳罰に処し、私たちの税金を取り返してほしい。よく利用していた飲食店も行かなくなりました。飲食店への心象が悪くなってしまったのは仕方がない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 15:44:19.45 ID:Do1kDiOe0.net
岸田「ケツの穴舐めろ」

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:30:37.60 ID:dzey8sDb0.net
オーナーと雇われじゃ天と地だな
妬みがすごい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 16:48:50.07 ID:x4X8q+Qi0.net
もう国民にクズ認定されちゃった外食で儲けようとゆう考えが駄目なのでわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 17:03:59.05 ID:hm0x3lHd0.net
光熱費が高騰してある中、コロナ前に売上は戻らず家賃交渉もままならずこのままでは終わる予感しかしない、絶対数の客数やら回転率はもう望めないと思う
ほんと行列ができる…なんちゃらみたいな店にしないとなぁ。笑

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 19:45:58.95 ID:GUtypHxv0.net
>>166
ソースか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:24:16.38 ID:FzrqrMBs0.net
岸田「ケツの穴舐めろ」

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 18:15:35.32 ID:3RyWdiIN0.net
感染したくないので今日も家飯です

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 00:18:08.71 ID:bMh4fx4+0.net
スマートニュース登録よろしくお願いします
楽天ポイント貰えます。紹介コード YDSME6

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:30:04.51 ID:nB7iM8VJ0.net
まぁ気持ちはわかるよ

協力金を貰えなかったのが悔しいんだよ
自分が貰えなかった大金が飲食店に支給されて憎んでいる
完全に八つ当たり
文句は政府に言えばいいのに

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:33:00.06 ID:WdDtUfL/0.net
嫉妬深い人は、自信がなく、自分には価値がないのではと感じている場合があります。

自信があれば、人と比較せずとも自分の価値を感じることができます。

しかし自信がない場合、誰かに認められないと「自分はダメなのではないか」と不安になったり焦ったりしてしまいがちです。

そのため、自分の劣等感を刺激する存在に常におびやかされている状態になり、それが嫉妬深い性格につながるケースがあります。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:36:02.57 ID:DCXK7zr00.net
乞食の感情は飲食店オーナーも持っています。

自分が物乞いをしてしまったときにそれを抑えるにはどうしたらよいのでしょうか。

飲食店オーナーには難しい問題です。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:41:53.48 ID:q9vHzNGw0.net
飲食店だと経営難を苦に心中とか聞くが、農家では同じような話は聞かないなあ。台風水害で作物全滅とかあるだろうにどうやってしのいてるんだろう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:42:33.46 ID:1AiGaRhd0.net
飲食店だと経営難を苦に心中とか聞くが、農家では同じような話は聞かないなあ。台風水害で作物全滅とかあるだろうにどうやってしのいてるんだろう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:44:59.77 ID:W0LjMtj40.net
外食業界は崩壊寸前だ
すさまじい値上がりと、それに伴う顧客減少、顧客喪失でもっと倒産増えるぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:46:33.80 ID:0ghGD6TW0.net
ミシュラン「一つ星」店長が性的暴行で起訴 「意識飛んで気づいたら横に店主」 別の被害女性が告白
(AERA dot.編集部・今西憲之)

「本当にショックでした。ミシュランに掲載されるほどの店で、予約もとれない。(榎本被告は)丁寧で、料理の腕も抜群。それが……」
 と苦しそうに語る女性Aさんは、今年春、榎本被告に性的被害を受け、警察への相談を検討しているという。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:46:58.50 ID:0ghGD6TW0.net
店内は、カウンターのみの6席。1日2組の予約限定で、コロナ禍にもかかわらず繁盛していたという。

榎本被告自らもテレビ出演するなど、評判は高く、グルメサイトのコメント欄でも、
<幸せこの上なし>
<とんでもないお店>
 などと絶賛されている。

そうした評判を聞いていたAさんだが、なんとか予約を取ることができ、店に何度か行けるくらいまでになった。店はいつも満席状態。1度来た客がその場で次回の予約を入れるため、新規で入るには難しいという。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:47:41.04 ID:0ghGD6TW0.net
そうしたなか、Aさんが被害にあったのは、3~4回目の来店時だったという。
 被害にあった日の詳細については、Aさんから相談を受けた知人のBさんに聞いた。Bさんによると、そのときの状況はこうだ。

 榎本被告は、コロナ禍でも店を深夜2時、3時と遅くまで開けていて、日付が変わるころになると、急に客と一緒に飲み始める。女性が席を立って帰ろうとしても引き留める。Aさんもそんな場面を何度か見ていたので、そのパターンはわかっていた。

 

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 09:03:06.37 ID:0ghGD6TW0.net
 だが、被害にあった日は、きつめの日本酒か焼酎を飲んだ際、急に意識がもうろうとして、眠くなり、そのうち体も動かせないようになった。横にいた客もカウンターに伏せて眠り込んでしまい、そのうちAさんの意識も飛んでしまった。

 店には、カウンターから見えない位置に、ベッドかソファが置いてあるという。Aさんが目を覚ますと、榎本被告が横にいた。被害にあったことを認識し、警察に相談するか悩んでいたとき、今回のニュースを知ったという。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 09:04:08.40 ID:0ghGD6TW0.net
Bさんは、「榎本」について、
「料理はおまかせのコースで、1人最低3万円。ドリンクを入れると5万円くらいはかかっていたようです。ただ、料理は20品目前後は出て、味も抜群。著名人も来るなどミシュラン一つ星の看板はすごいものでした。榎本被告は、お客が金を持っていそうと思えば、『30万円』と吹っ掛けるような時もあったようです」
 と話す。

さらには、
「女性客がとても多い。男性だけだとわかると、断っていたのでは。私も頼まれて1度予約の電話を入れたときも、こちらが男性のみとわかると『ずっと予約でいっぱいだ』という対応をされたことがありました。女性客を多く入れて物色しているのではないかと、界隈(かいわい)では噂にもなっていました。榎本容疑者が逮捕されてから、7月頃に一度予約の電話を入れた時は、スタッフが『店主が逮捕された』と認め、営業ができないと言っていた」
 と語った。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 09:05:10.21 ID:0ghGD6TW0.net
榎本被告の犯行がニュースになったことで、被害者がさらに出てくる可能性もある。ある捜査関係者が話す。
「榎本被告はこれと目を付けた女性客に酒を振る舞い、そこに睡眠薬などを混入させ、動けないようにして性的な犯行に及んでいた。わかっている被害は氷山の一角ではないか」

 元東京地検検事の落合洋司弁護士は、
「酒に睡眠薬を混ぜるというのは、非常に危険で計画性が高い。裁判員裁判が開始され、最も厳罰化が進んでいるのが性犯罪です。今回の事件、報道の内容から察するに、一般予防の観点からも検察の求刑は、懲役12~15年が見込まれます」
 との見方を示している。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:26:48.50 ID:EQEj0poF0.net
有名居酒屋店主を逮捕 “国内最大”詐欺電話番号販売業者トップ バラエティ番組にも出演

バラエティ番組にも出演する、有名な居酒屋の店主が特殊詐欺グループに電話番号を提供した疑いで警察に逮捕されました。この居酒屋の店主は、詐欺グループに電話番号を販売する国内最大規模の会社の代表だということです。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:27:11.52 ID:EQEj0poF0.net
昨夜、逮捕されたのは、東京の電話番号販売会社「アシストライズ」の代表、佐々木式部容疑者です。捜査関係者によりますと、佐々木容疑者は、特殊詐欺に使う電話番号を詐欺グループに提供し、犯行を手助けした詐欺ほう助の疑いが持たれています。

佐々木容疑者は、東京・神田駅近くの居酒屋の店主として、度々バラエティ番組にも出演。去年7月から「アシストライズ」の代表を務めていました。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:27:52.49 ID:EQEj0poF0.net
佐々木容疑者は逮捕前、JNNの取材に対し…

記者
「この電話番号が特殊詐欺に使われると分かって卸したことはないですか」
佐々木式部容疑者
「一度もないです、そんなことは。あったら私、犯罪者じゃないですか」

警察によりますと、アシストライズは、詐欺グループが使う電話番号の販売会社として国内最大規模で、提供した電話番号による詐欺の被害額は少なくとも10億円以上に上るとみられています。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:42:04.10 ID:1tOR0tNs0.net
人を騙し苦しめた金で作った料理はうまいか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:47:02.69 ID:Qbq0A7ZB0.net
詐欺られたくないので今日も家飯です

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:00:00.48 ID:CWGteDZq0.net
うさん臭い飲食店主って体からその臭気が沸き上がっているのが見えるよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:12:28.52 ID:LY6XWM7N0.net
「この飲食店、ヤバい..」と感じたら→さりげなく退店できるライフハックが話題 

「飲食店に入ってから『この店はやばいな...』と思ったときは、店内に誰かを探すフリして『あー、◯◯さんはまだ来てないのか』
と独り言をつぶやいて、店員に会釈して帰るワザがあります。これを覚えておくと入店しても、さりげなく帰れます。」

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:28:05.93 ID:dPgwGTTn0.net
居酒屋店主って睡眠薬混入レイプだけじゃなく特殊詐欺もやるんだ
こわいこわい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:29:15.19 ID:/IHlovzK0.net
東京で個人で飲食やってるやつでクリーンなの探すほうが難しい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 13:42:21.97 ID:dPgwGTTn0.net
飲食店主、睡眠薬を飲ませて、客に性的暴行を加える。安全・安心と思って利用している場所で女性客を食い物して犯行に及ぶ。睡眠薬を飲まされているため、意識が飛んでいる場合があって確たる証拠がなければ、飲食店主は逃げ切れる思っていなのだろうか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:31:22.45 ID:v/vVqiLa0.net
外食業界の低迷をコロナやコストプッシュインフレを理由にする人は多いが、そもそも20年以上デフレが続きその上消費税の増税を二度も行ってコロナ前にすでにボロボロだったんだよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:33:14.60 ID:onRvcuyq0.net
国民は
「コロナは恐ろしいですよー!外に出たらダメですよー!」
完全に洗脳されてしまった。
外食業の回復は厳しいでしょうね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人飲食店に行ってた
料理にダンゴムシが入っていた
半分以上食ったしお会計の時指摘したけど定価w
行くのやめた
しばらくして潰れた! 
ザマァ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行動制限は緩和されたが、飲食店の売上はコロナ禍前の水準まで戻っていない。

原油高や資材費などの高騰が重なり、さらにコロナ関連の融資の返済が来年4月から本格化することを考えると、経営状況はかなり厳しくなり、倒産件数はもっと増えるかもしれない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう人々が外食は無駄な時間、無駄なお金だったと気が付いてしまった。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 15:17:33.68 ID:mqGjoJGO0.net
道路も通勤時間帯以外はよほどの事がない限り渋滞もなくアレッて思う時がある。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 15:17:56.64 ID:mqGjoJGO0.net
繁華街も活気がなく、つまらないから外に出ようかとか、
そういう行動パターンが消失して無駄に使わなくなった。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 15:18:15.02 ID:mqGjoJGO0.net
それを楽しみとかそういう思考が無くなりつつあると思う。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200