2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋90店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:16:41.26 ID:cPmlHUs40.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
洋服屋85店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610021437/

洋服屋86店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618150552/

洋服屋87店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628508941/

洋服屋88店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637934782/

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 11:03:32.80 ID:XaDyT1rs0.net
>>672
確かにかもね、コロナ禍の長引きウクライナ侵攻で
空気感が一気に変わった
消費してる感じないもんね
どうしようも無い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 11:35:04.11 ID:sUtsgxo40.net
地方都市だけど大手古着屋の出店ラッシュ、タケノコのように生えてくる。ローカルの古着屋もこの2年で2店舗目3店舗目を出してる。古着ブームは終わると2年前くらい言われてたけど、思いの外長引きそう。新品のセレクトはさらに厳しい状態なのは間違いない。あと街を歩いている買い物客の半分が韓国人、大げさじゃなく本当にそう。その韓国人も有名な日本製のストリートブランドの日本限定アイテムやオーラリーなどの名の通った日本ブランドを主に探している。百貨店や無名ブランドのお店にはほぼ興味がない。日本人の買い物客は激減していて、顧客をもつマンパワーのあるお店以外虫の息。かなり工夫しないとこの先がない、まずはブランドが潰れる。そのあとはセレクトショップ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 11:46:32.20 ID:kZtnpZtB0.net
あーだこーだと悪い原因を
語るなよ
さっさと見極めて
俺みたいに
泣いて暮らせよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 12:29:43.47 ID:XaDyT1rs0.net
>>675
辞めたん?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 12:34:13.75 ID:Jqt0cyIK0.net
まあネガティブなこと考えてる暇あったらバイトでもしてた方がマシな状況だね
生きていくことだけ考えるならいくらでも仕事はあるよ
このご時勢で自タヒなんてことを考える人もちらほらいるようだけどそれだけは絶対しないようにね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 12:55:12.32 ID:wiP/laoY0.net
>>677
>いくらでも仕事はあるよ

お前みたいなニートには世の中の事は分からないだろが、ブラック又は肉体的にも精神的にもキツくて長続き出来ない仕事だらけだよ
甘くない!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 13:04:18.47 ID:UegOOxF+0.net
>>678
俺も週2で深夜バイトしてるけどまぁ肉体労働でキツいよ。確かに歳食ってると若い子がやりたがらない3K仕事しか無い、しかも時給もんなに良くわない。ただストレス発散にはなるかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:53:56.39 ID:nXdFzvru0.net
2月中盤からキツイ
3月になればと思ったけどもっとキツイ
2月昨対比8割減
3月もこのままだろう
もう辞めようかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 03:47:36.08 ID:UCRkz0KB0.net
>>680
ウチも2月半ば過ぎてから3月散々たる感じ
何処とも似たりよったりだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:28:27.60 ID:Jy08A5530.net
ウチは消費税増税以来右肩下がりだわ。
今月も地獄だわ
メチャ苦しい、もう駄目だわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 17:56:04.34 ID:gX+nkilt0.net
やっぱり皆んな3月悪いんだな…
しかし来店すらしてくれないしな。

自分でも電気、ガス代みてビビってるくらいだから、なかなか服に金回す余裕がないよね…お客さんも

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 19:47:14.79 ID:k54D3iR70.net
3月メチャ悪い本当来店が無い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:25:04.22 ID:kzEkiToj0.net
本当に売れんな
頭おかしくなりそう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:43:10.32 ID:HEVGvCzC0.net
全く人来なくなった。年末から動きが変だったんだけど円安物価高ウクライナ危機コロナ禍と揃い踏みでかなりの破壊力に感じる
辛いよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 13:46:31.07 ID:vMXW/dUG0.net
ごく稀に調子いい人もいるだろうが皆ダメだろう
仕方ないよ今は
何か別の仕事でもしながらしのごう
休憩休憩

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:05:20.35 ID:WyaGyKCV0.net
>>686
別にチャイルド扱ってる訳でもないが、
予想より10年も早いと言われる異常な少子化も
いろんなところに悪影響を及ぼしている

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:32:49.42 ID:kzEkiToj0.net
みんなお洒落しなくなったよな
貧乏くさい年寄りばっかり

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:40:24.43 ID:HEVGvCzC0.net
>>687
そやね、ってかそう思うようにしてるんだけど
やはり頭の何処かにあるんだよね。
不安だとか先大丈夫だろうかとか正直考えて考えても
何とか出来る訳ぢゃ無いんだけど。。
もっと楽観的にしたいんだけど
エンドレスするわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:35:20.29 ID:c3mR/LUK0.net
>>689
スーパーのレジ見ても頭真っ白の人ばっかりうろうろしてますね。
高齢化と貧困化を感じます。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:29:25.60 ID:ybJDTZ3q0.net
コンビニファッションだって
ファミマがカーディガン売るとか
おしゃれに熱心な方ではないけどコンビニで服はないわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 10:14:22.82 ID:HoNlSTfg0.net
イトーヨーカドーでさえ服売れないのに

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:07:40.90 ID:6QXciq3g0.net
>>692
冬場のファミマダウンも値段わり酷かったし
何でも売れば良いってもんじゃ無いね
俺も買わんわファミカデ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:10:56.66 ID:0amnyKjJ0.net
物価高騰で実質賃金が
マイナス4%減
所得の低い層にとっては
もっと大きなダメージでしょ
岸田さんホントに増税する気?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:44:04.68 ID:6QXciq3g0.net
岸田眼鏡猿の親類わ財務省とか寄りが多いから経済も解って無いからやるんじゃ無い。
使えん馬鹿リーダー日本終わるかもね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:53:27.50 ID:6QXciq3g0.net
つか日本国民もマゾ体質なのかこの30年間、自民に虐められて快感を覚えてるのか選挙で当選させるからね
野党も頼り無いけど同じ駄目な国になるんだったらも一度野党にやらせた方が良いじゃね!
変化を好まないジャンパン民族死亡すんぞ。
戦後略略政権奪ってやって来たのは自民だからね。
それと財務省解体しないと駄目や

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:29:40.65 ID:P/Ffo0I+0.net
>>693
イトーヨーカドーでは服買わないよね
専門店でも何か恥ずかしい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 17:33:14.86 ID:HLgEFfgd0.net
みんな今月に入ってから何枚売れた?
ちなみにうちは6枚
まだセール品引っ張ってるから平均単価は1万くらい
真剣にやっていけない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:12:19.89 ID:6QXciq3g0.net
ウチも似たようなもんだよ、、。

ぁあーぁあ〜店頭はぁー今日もぉー暇ぁーだあったぁーです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:39:53.11 ID:P/Ffo0I+0.net
今日はお客さんひとり
売上なし


閉店

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:58:13.38 ID:YNo4Ftf90.net
うちは皆さんのとこから見たら全然売上出てないじゃん!ってくらいの
弱小店舗(ブラウス3千円ぐらいのカジュアル衣料)なんですけど
今までデパートとかブティックとかで一着数万の服を買ってたけど
安くてそれなりに着れそうなものでいいって方が流れてきてます

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:49:05.11 ID:/+zqKRpn0.net
そんなこと言ってるけどホントじゃ売れ売れなんでしょ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 23:25:35.05 ID:eRRFYb2Z0.net
今日こそは天候も良く春物が動くと期待したが
12800ジーンズ1枚、6900パーカー1枚と散々な結果だった。何しろ来店客が少ない過ぎる。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 00:04:08.84 ID:cXzGhzPh0.net
>>703
な訳ないだろ
能天気馬鹿

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 07:39:11.84 ID:ktjphhhW0.net
>>704
2万に売り上げでも25日で50万、この辺の商品だと粗利20万で家賃、経費さっぴくと10万くらい残って、今月辺り100万くらい請求来てるから、マイナス90万ですね、、、頑張ってください

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:57:01.34 ID:5d20hGE40.net
百貨店は婦人服の2022年の売上が昨対で117%なんだよな
2019年度の81%まで戻ってる
まあどんな世の中でも金のある方々は金使うって事だろうな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:37:54.24 ID:3ekcRP290.net
2店舗やってて年齢層高い(40前後)の顧客が多い方は調子悪くなくて今月今の所120万くらい。スタッフに任せてる少し若い層(三十歳前後)人通りの多い一見客が多い店舗は50万くらい。一見客が多い店は本当に来客減ってる、、、顧客の方は大分戻ってきてる感じ。両方良いといううまくいく感じは無い

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:40:45.17 ID:iA6y+BfV0.net
>>708
むちゃくちゃイイじゃないか。
多分あんたが日本でトップだわ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:21:54.92 ID:cXzGhzPh0.net
う〜ん
30代と40代って言うほど服の感じ変わらないと思うけど
そんな変わるんだ
30代と70代だったら話はわかるけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:48:53.80 ID:jxYNpLPi0.net
>>710
年代というより大通りでバンバン入店があるところの層と、路地裏の人があんまり来ない層の差かもしれません。路地裏の方が客単価が2倍以上あるのと購買率が全然高くて売り上げ安定してます。マス層ターゲットにした方が全然ダメです、、

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:57:49.27 ID:3JGNnMz40.net
>>711
その感じ納得ですね
マスマーケットの層は安価な方安価な方に流れて行ってるのが何と無く感じますね
ウチもとんがった顧客さん向けだけどその層な底堅い商いが出来てると思います

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 16:07:10.93 ID:+58EPYUK0.net
>>712
マス層の店舗はやっててもストレス多いし楽しく無いし旨みも無くなったので、無くそうかなと思ってます笑

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 09:37:29.21 ID:mnhQy0cx0.net
>>712
今過渡期に来た様に感じます。
何方が良いとかは言い難いですが、マスマーケットの方は資本力のある処が有利に思います

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:03:04.51 ID:XlDdJA0r0.net
春物終了だな
4月から初夏の気候らしいぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:07:07.13 ID:5wDN+TKv0.net
>>715
オワタ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 14:19:02.28 ID:thTCpW+c0.net
同上

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 07:40:22.18 ID:hqtsrR1w0.net
この業界どんななるんやろ?
メーカーも青色吐息になって来たし営業担当も暗いし。何なん?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:05:27.52 ID:vlpvCf9G0.net
メーカー、問屋曰くお店の廃業が加速してるそうだ。ウチも他人事じゃないわ。
稀にコロナ前に戻ったお店もあるらしいが。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:55:39.92 ID:ZUmEds/A0.net
そやね、確かに廃業倒産当たり前になって来た様な感じする。勿論同じくやけど、頑張って生き残って行こう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:55:45.32 ID:PRq7hqEd0.net
誰かそれは桃色吐息だろって突っ込んでやれよ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 09:46:26.71 ID:LclEYN1z0.net
>>721
つか青色吐息で良いんじゃねプルーになってるから何やろ。桃色吐息だと絶好調じゃん、んなわけねぇ〜やん今の時代。逆に突っ込まれてしまったな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:01:53.22 ID:JD1EqSS60.net
青色吐息🙅‍♀
青息吐息🙆‍♀

ってマジレスは要らんか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:32:02.01 ID:8TTC0Gze0.net
マスマーケット_φ(・_・笑

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:53:10.93 ID:qpv+K5eE0.net
申告と納税終った。
赤字だけど納税あるのんね。
まあ3万にもならんからいいや。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:51:54.42 ID:iHg4TLrV0.net
>>724
いつまで経ってもこういうちゃかす奴がいるな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:12:19.08 ID:JmLFfrBf0.net
繊維工場も人手不足でモノが上がって来ないので春物よりも初夏から夏に掛けて着れるものに傾注しているそうな

今年の気候を見るにそれは正しいようだ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:19:36.56 ID:77izReWs0.net
>>727
ここ最近商品納期が遅いよね
めちゃ上がり悪い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 16:10:58.59 ID:pUlaU4Ky0.net
展示会行ってもいいのない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 18:13:02.09 ID:t8BMWreF0.net
先週のマグもジャンブルも人いっぱいだったねー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:25:53.58 ID:5EBRv+q80.net
マグは行ったけどジャンブルは行ってない
はっきし言って、遠い。
同じ様な事してるんだから、一箇所にして欲しいっす。日帰り出張の貴重な時間を移動にかけら無いです。中の人見てたら御検討くださいまし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 00:15:54.08 ID:IUzeXWPK0.net
合同展示会は会が進めば進むほどクオリティ落ちていくのがねぇ。ルームスも最初の二、三年は最高だったけど、参加者増えれば増えるほど普通のブランドばかりに。もうこの7.8年行ってない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 06:39:32.08 ID:oVWbnUNC0.net
>>732
確か東京タワーの近くだったよね~
懐かしい。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 06:39:32.51 ID:oVWbnUNC0.net
>>732
確か東京タワーの近くだったよね~
懐かしい。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:18:19.33 ID:nB0mXlYA0.net
●【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道 (2か月弱で34万回再生)
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM
●消費税「インボイス制度」ボイコット大作戦!延期か中止にする方法を解説しました!
https://www.youtube.com/watch?v=UTmW_m31fNo
●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s


■インボイス ボイコット作戦とは?

1  一旦登録した後で、それをすぐ取り下げし、
   9月30日(消印有効)ギリギリに再提出する準備だけしておく作戦
   または登録しないで様子見のまま 9月30日(消印有効)に登録申請する作戦

2  みんなが登録を取り下げすれば、制度が成り立たないので延期か中止になる可能性が濃厚
   さらなる緩和措置も出る可能性も大。

3  インボイス制度の登録者が少ないので令和5年3月から令和5年9月末に延期になっている
   (電帳法も同様)

課税事業者が98%ぐらい登録しないと、制度として混乱が起きると言われている
とりあえず、緩和措置が再び出る可能性があるので、一旦取り下げして様子見を!!


●あわてない、ビビらない、惑わされない!
インボイスは一旦取り下げて様子見を!そしてギリギリに再提出
マイナンバーカードは中の情報を削除した後に返納を

★4大やってはいけない
ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録
コオロギ食


Den Nack
赤字の零細事業者は、今迄、所得税だけなら免税でした。
でもインボイスが始まると
赤字だろうが何だろうが、納税が必要になります。
この部分をPRしてください。
気づかない人が沢山居ます。気づいたらみんな焦ります。



●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 09:51:12.33 ID:XJm695Py0.net
こちらでは例年4月上旬に咲く桜の花が今年はお彼岸過ぎに咲いてしまう。
このままだと例年GWに新緑なのがGWは5月末くらいの気候で半袖でも🆗になりそう。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 13:24:11.48 ID:Gzx720+60.net
ゼロ4日連続、、、。
鬱発症、、、。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:15:42.93 ID:26+wZCUp0.net
>>734
遠かった笑

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:34:39.18 ID:Ww83nk0D0.net
朝から雪降ってるわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:36:15.59 ID:OW+VogbJ0.net
>>737
そんなん今の時代当たり前だから気にすんな
ウチとか1週間とかもあったぞ。
調子良く売れたら翌日から0連続とか普通にある 
出来ればコンスタントに一定の売上の方が精神的には良いが。今は仕方ない
考え過ぎたら駄目だよ。メンタルやられるから。
その内動き出すよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:48:59.01 ID:Gzx720+60.net
>>740
ありがとう御座います。
今日で5日目の予感が。
少しでも前向き思考に変えていきます。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:52:36.26 ID:OW+VogbJ0.net
>>741
うんうん、自分だけと思い詰めたら駄目だよ
皆んな一緒だし、コロナ禍前とかでも百貨店のアパレル何かも1週間とかあったらしいから。
もう開き直った方が良い。俺はそうしてる
それでも考えはするけど、何とかなると思ってやってないとマジでメンタルやられる
自分も鬱持ちだから、だからこそ考える事やめたよ
そして最近思うのは自分で考えても、世の中変える事できないし。何とかなる精神でお互い頑張ろうね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 18:30:22.69 ID:wcEI+Ect0.net
今調子いい人とか1割もおらんやろな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:28:57.42 ID:nB0mXlYA0.net
民商は共産党系の組織らしくて、ワイも知らなくて貼ってしまってすまん
怖い人は自分でインボイス取り下げの書類を作ることもできます。


インボイス制度に対する問題と対策をまとめてます
良かったらテンプレだけでも見に来てください
何もしらないお知り合いにインボイスのヤバさを伝えてください

自営業者大打撃 インボイス制度3【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678395192/

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 23:56:34.12 ID:IUzeXWPK0.net
アパレルの小売で消費税課税業者じゃない売上って、そもそも生活できるのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 00:00:10.29 ID:oBNaIS7F0.net
>>745
商店街の洋品店で本業以外でも不動産収入(分離課税)がある店とか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 12:17:04.64 ID:4j75Vx1b0.net
>>744
民商は駄目駄目やで、いざとなったら手のひら返すから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:31:35.61 ID:G+GBR3JU0.net
>>741
同じようなもんです
5日連続なんてざら
ほんと病むよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 21:16:48.67 ID:bt23tTRj0.net
>>745
コロナ禍以降、個人店なら多いけどね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:52:47.03 ID:0bABZudB0.net
>>749
家賃無しならワンチャンいきれるか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 03:16:29.84 ID:tGXL9yTi0.net
俺は去年から外食してない。
飲食店の人達も洋服なんて買ってられないだろう。
しかし都内の飲食店オーナーは
東京オリンピック2020でなくて
1日六万ボーナス2021があったから調子にのった奴ら多かったけど今年から皆死んでる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 11:38:58.35 ID:WlV6vgWU0.net
>>751
やっぱ飲食店の人間もキツくなってるんだろうか?
アパレルと比べるとまだまだ余裕ありそうなんだけど?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 12:22:32.45 ID:bGtCwRll0.net
牛乳
廃棄するなら政府で買い取れという声もあるようだが
それが可能ならばウチの売れ残って棄てるしかないような服も政府で買い取って欲しいw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:42:56.08 ID:ebT4QcoU0.net
洋服のお店なんて無くなっても誰も困らない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:39:28.08 ID:542lnkNP0.net
これからは国同士、民族対立
宗教対立の戦争に加えて
格差の戦争が始まると言っててなるほどなと思った。
最近の闇バイトやマルチ商法にハマる若い世代を見ると体感で感じる。
どうみても治安が悪くなってるし
治安がいい日本、特に金持ち達がすむ地区でも空き巣、強盗、めちゃくちゃ増えてる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:46:21.54 ID:SfKien9y0.net
ソースは俺の脳内シンクタンク及び電波系ブログですねわかります

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:56:27.54 ID:tGXL9yTi0.net
渋谷のリンカンクロムハーツ強盗逮捕されたんだな。
19歳の闇バイト員。
今のsns世代はヤバいわ。
東京にずっと住んでるから関東連合の全盛期とかめちゃくちゃ知ってるけど
それよりも怖い。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 11:38:54.14 ID:vaNZx+WK0.net
店頭で店内覗きながらブチブチ言ってるババア二人組
通り過ぎて行ったと思ったらまた戻ってきてブチブチ店頭商品についてまだあーだこーだ言ってると思ったら見ていいですか!とかいいながら入ってきて
こっちに話しかけるタイミング伺いつつどうでもいい答えのない質問してきてこれ絶対公○党の学○員よね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:07:03.47 ID:k7bHqCoN0.net
なんかストレスで頭おかしくなってきた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:48:57.82 ID:B2mXDP1Y0.net
この負のループから抜け出せないわ。
マジで駄目かも

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:50:54.74 ID:ajvQ1ri00.net
お前は一人じゃないぞ
みんなそんな感じや

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:15:14.01 ID:HT/lKwJj0.net
春物に力を入れなくて正解だったかも
一気に初夏になりそうだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:40:54.97 ID:MLKxqdlh0.net
で、夏は猛暑でTシャツしか売れないんだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:07:26.10 ID:IeHP28cf0.net
ほんと3月アウトやで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 01:35:09.19 ID:2zWRUDur0.net
天下のナイキが公式でこんな時期にセールしてスニーカーもウェアも捨て値で売ってる
自分は運動するときにしか着ないが
ユニクロもしょっちゅうセールしまくってるし皆服なんて買ってられない。
コロナ禍で皆苦しい。
そんな中岸田は相当ヤバい事してる。
国民が犠牲になる。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 02:00:03.22 ID:wmWqy7k/0.net
気持ちが安定する薬がほしいと思ってしまう
もう医者行ったほうがいいんかいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 02:46:41.80 ID:D2Lz9cgd0.net
ほんと日本の政治家官僚は狂ってるわ
もう何かも滅茶苦茶やね
岸田に天罰願いたい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 02:48:37.07 ID:D2Lz9cgd0.net
>>766
飲まん方が良いよ癖になるから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 04:59:48.19 ID:VmCLaCC80.net
>>766
薬は知らんけど不安で悶々としてるなら病院とかいってみるのは絶対ありやで
あとは開き直って長期休暇とって遊ぶなりバイトするなり
どうせ今は誰も売れんのやから
動けばなんか起こる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:08:28.18 ID:6R/kNsSH0.net
強盗なんて心配するな
服屋はレジに金入ってる店なんてない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:35:05.78 ID:pCUpqqv/0.net
日傘とか服飾小物取り扱ってますか?
個人製作の傘なんてめちゃくちゃ高いしメーカーデザインは似たりよったりだし
何よりも傘まで値上がってて傘に出す値段かなって思ってしまう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:58:22.27 ID:gRcttKyT0.net
10年以上前だったか、韓国製のUV99%カットの日傘一本2万以上のが売れた時もあったな。
地面からの照り返しに無力だったせいかブームは終わったけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:03:38.88 ID:D2Lz9cgd0.net
>>760
ウチも一緒だよ本当に酷い。
辛いし病んで来てるけど一個人の力でわどぅ〜しょうも無いところまで何商も来てると思うよ。
皆んな一緒やから、何とかなるって思って頑張ろう。オイラも負債もつれであの世に逝くまでに完済出来そうにない。

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200