2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋90店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:16:41.26 ID:cPmlHUs40.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
洋服屋85店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610021437/

洋服屋86店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618150552/

洋服屋87店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628508941/

洋服屋88店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637934782/

洋服屋89店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1652954955/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:06:39.86 ID:PQtm0pXy0.net
>>814
>10年前の3倍値上がりしてるからね

1番は人件費だよ、、、って?
んなわけ無いだろ
分析にはなっていない
他にもバブルみたいのはあるだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:22:45.39 ID:CmWpF/2I0.net
明日から行きつけの美容院もカット、カラー共に2000円の値上げだ。
今日営業始まる前行こうと思ったのに予約で一杯だった。庶民なら皆考えてる事は同じ。
消費側に回ると売れないの分かる。
値上げ値上げの毎日
給料上がったといっても物価も税金も社会保険も病院代や歯医者も上がってるからなぁ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:36:49.82 ID:GQ2/5EO20.net
>>814
1番は便乗値上げ
2番は為替
3番は燃料、輸送関連による
人件費は最下位だな(大企業のみだよ、中小企業は極貧ですから)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:22:51.95 ID:K6eF2UXS0.net
LINE使っての集客って少しは使えるのかな?雨の日が続くと路面店はキツい。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:34:47.04 ID:CmWpF/2I0.net
ファーストリテイリング初任給30万といっても色々引かれて24万代、二年目は住民税も来るからな。
あれは政府のプロパガンダだわ。
ユニクロなんて店舗の9割バイトだし。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 16:45:21.52 ID:+LYE9oHE0.net
こん土日、2日連続で久々に5マソ越え
先週も金土日と何とか売れたけど、昨対超え出来そうやけど。2019年比ではダメダメ過ぎてヤバい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:52:07.47 ID:Rkz2jEs00.net
今月日売れ10マソ超え、超お久でラッキー。
後は月末迄どんだけ売れてるか? 

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:58:04.18 ID:0wbDSPtI0.net
>>812
為替では名目為替レートの他にも、海外がインフレになっているのに日本はインフレ率が低いので(みんな将来(老後)が不安で貯蓄に走るから)実質実行為替レートも落ち、円の実力が下がっているのもあるな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 06:50:46.32 ID:uYXK0J5y0.net
>>821
今月日売れとは、今月アベレージ10万って意味っすか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 21:57:05.13 ID:/aUJxfRy0.net
3月も売れなかったなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 23:14:33.14 ID:Luex5kmu0.net
今日ミラクルで45万!前年超えれた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 03:22:03.44 ID:dYWS2wjh0.net
>>825
おぉオメ〜。ウチはそこまで売れんかったた
けど昨対わクリアできた。でも2019ねんには施す遠いけど。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:21:14.03 ID:dshB28fv0.net
今日は晴れなはずなのに大雨
岸田さん凄いわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:42:04.69 ID:iREwko2d0.net
最高17℃だったはずなのに
8℃体感で5℃となってる
春物売れずに終わる
皆ダウンだもん
こっちは無理矢理春物着てるけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 11:58:49.05 ID:BhyF3sYu0.net
>>826
3月前半はほんとダメダメだったけど、20日過ぎてだいぶ伸びてきました。今560だからあと4日で600いきたい!景気良さそうに聞こえるかもだけど、2月3月で春夏の主なもの入荷してるから単月では赤字...

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:08:45.67 ID:qyRECJzZ0.net
>>829
凄いね〜今時中々やね!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:23:18.82 ID:pfH5v/f+0.net
>>830
ありがとうございます!でももちろんわかると思いますが売り上げ高くても出ていく金が増えるんで半分の売り上げの頃と比べても生活の質は変わりませんね笑
好きなブランドをセレクトする幅が広がるのは楽しいですけどね

僕が勤めてた所のオーナーが、昔はセールの時はレジがお札が溢れて閉まらんかったと言ってました。一回でいいから経験してみたいです

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:49:05.82 ID:2SRGaUcX0.net
売れてる
好調
こんなことして成長した
勉強になるし気持ちを強く持てて有り難い
でも
悲嘆にくれる話
失敗談
こんなドジで赤字
そんな話が聞きたいんだー
阿鼻叫喚地獄が救われるんだー
よろしく

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:30:29.23 ID:iHuqYBSi0.net
極一部のお店は売れてるようだね。
ウチは夜逃げ、樹海寸前だ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 19:08:06.18 ID:fHs8CSh+0.net
アパレル業界、8割が「売れない商品」 不良在庫になると分かっているのに、なぜ大量に仕入れるのか?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2211/11/news010.html


 「利益を生み出さない80%の不良在庫」について論じる前に、日本のアパレル業界の実態を紹介します。経済産業省によると、アパレルを中心とする衣料品などの19年の市場規模は11兆円でした。1991年(15.3兆円)と比較すると約30年間で4.3兆円縮小しています。これは、市場規模が約3分の2に縮小しているということを指します。

 一方、繊維産業の国内供給点数は90年が20億点だったのに対し、2019年には約40億点と2倍に増えています(20年はコロナ禍の影響で35.7億点へ減少)。縮小する市場規模と増加する供給量が、供給過多による大量の売れ残りが発生している実態を示唆しています。

以下略

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:27:10.04 ID:dshB28fv0.net
地方はキツイだろうな。
都内はインバウンド戻った
といっても中国じゃなくて
ヨーロッパやアメリカからのインバウンド増えたね
でも彼ら服買わないんだよね
飯やホテルは高いところ使うけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:50:03.78 ID:8DaSqAEX0.net
去年の春頃からテレマーカーやハルエネ電気やライデックその他といった新電力からの電力乗換の電話が一切来なくなった。

最近はQR決済の代理店やNTTの代理店からの電話が多い。
一々断っているけど。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 13:32:49.92 ID:7qdX6pxf0.net
地方都市だけどインバウンドは東南アジアの方がよく買ってくれるね、シンガポールの人は気に入ればすぐ買ってくれる。韓国の方は前よりは落ちてるけど少し買ってくれる。ヨーロッパの人はほぼない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 14:24:58.63 ID:tTi+963c0.net
今売れてるのは東京、横浜、大阪、名古屋、福岡経済圏
次に札幌、仙台位かなぁ
うちみたいな地方都市はec以外厳しい
というか人が居ない、インバウンドも来ない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:30:50.78 ID:1bqFRTwv0.net
>>838
勝手に決めないでよ
おぼうさん7日目

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:51:35.50 ID:7qdX6pxf0.net
>>838
僕は福岡そこそこうれてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 04:49:49.83 ID:8eIpSRGu0.net
>>839
ウチもコロナ禍始まって以来、普通にそんな事が有りだし、一時は慣れてきたけど最近精神的に病んでくるわ。きっついよね!
まぁ最近もプチ鬱状態やけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:38:03.01 ID:PaAf6NmG0.net
家計金融資産が2,000兆円の時代だがその金融資産で衣服に金を回す時代ではなくなった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:09:53.26 ID:p31RuDpe0.net
コロナ禍からずっと来店頂けなかった
(年に3万程度)のお客さんに電話したら去年亡くなってた
他にも営業の電話してみたけど
歳だからもう持ってる物で間に合わせようと思ってる。終活してるだってさーズコーッ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:48:25.80 ID:SvAU9c0D0.net
>>843
ウチもこの2、3年そう言う感じの出来事多いよ。
先ず急逝を始め、急な体調不良、何か
この一年でまた急に増えて来た。
心筋梗塞、脳梗塞、その他、そんなお年寄りでも無いのに
何か変なんだよね。
やっぱワクチン接種から健康被害を
言う人増えて無いか?
帯状疱疹も結構多いし。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:45:32.21 ID:9znmrWiv0.net
因果関係は分からないけどウチのお客様も
多数いるよ。帯状疱疹が1番多い続いて心筋梗塞、鬱病、謎の目眩、頭痛などなど多数の症状ね。
あと杖をついてくる人も。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:58:20.82 ID:SvAU9c0D0.net
>>845
そそ急に杖ついて来られた方もいた。
ちょい前には健康だったのにしかも麻痺してたんだよね
顔つきも変わったし、職業柄接種第一だったみたいだし。
やっぱ海外では騒がれて出して来たけどマスコミは隠してるね。
小沢一郎がワクチンに噛み付いたツィートあったけど
厚生労働省は資料を出すべきだよ。
因み親戚もワクの後脳梗塞で意識不明になった。
家族が信じられんって事らしいけど。
何かコオロギ食とか最近世の中終わってるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 17:57:43.47 ID:9znmrWiv0.net
いきなり老け込むが増えてるような。
でも誰もワクだとは思ってなさそう。
帯状疱疹のお客様に、もしかしてワクのせいでは?と言ったらブチ切れられたわ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:50:40.47 ID:LTjc8KSG0.net
亡くなってる人もそりゃいるだろう、悲しい話だし顧客は増やさなきゃ減っていくという話だ。それを拾って急に反ワクチンの話に持っていくのは、他の場所でやれって感じ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:58:37.68 ID:PoyqTmLH0.net
話の流れ見ると反ワクの話なんじゃ無いんじゃね。現にあったであろう話だろうし、ワクチン関係無くね?
ただ単に解釈の仕方かな。
まぁワクについては今後色々な事が分かって来るだろうし。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 20:29:20.37 ID:m1vHRj5r0.net
そういえば、俺の髪の毛も一気に

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:50:37.86 ID:bUBaqQbK0.net
俺も抜けて来たんだが!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:44:05.97 ID:ZXmrzKxx0.net
帯状疱疹なんて年を取ればなりやすくなるんだし、年寄りなんか特にコロナで外出してない人が多いんだから筋力も衰えるだろ
持病もいくつかあるだろうし、そ?は今までと同じ
反ワクはシンクロニシディみたいなものだよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:58:21.64 ID:PCEiIrj20.net
何かのせいにはしたくはないけどアパレルが売れないのは確か。
うちは2019の消費税増税から昨対落ちてるわ
2016から2018の3年間が良すぎた。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 01:26:59.63 ID:zHcLGUhe0.net
>>853
消費税増税は2019年の10月だな
増税前の駆け込み需要が一年位前からあり増税後は反発で消費が落ちるのは毎度のこと
問題は落ち込んだままコロナに入り外出もなく服も必要としないまま新しい服などなくてもよい、おしゃれなどしなくても良いという流れが定着していること
これから日本もようやくアフターコロナになるが服に金を使う時代に戻るのかどうかだよなあ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 02:22:22.07 ID:yL6SGqK70.net
>>854
本当にそれなんよね。
かなりキツイ感じしかしない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 04:55:42.43 ID:fXs75H1P0.net
統一地方選なので、選挙に行って
増税する、ムダをなくすと言っている議員は絶対に投票するのやめましょう
政治と経済は密接だから。
政府が財政出動する、消費税をなくす、減税する、
それが一番で
もう個人の努力でどうこうできるレベルを超えて

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 05:05:27.76 ID:fXs75H1P0.net
【LIVE】STOP!インボイス!街宣 東京都・錦糸町駅南口(3月30日16:00?)
https://www.youtube.com/watch?v=25jobMlQ-e0

3.30国会決起集会|インボイス制度の中止を求める税理士の会|3月30日(木)12:00~
https://www.youtube.com/watch?v=X210ES8H4OU

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 05:06:13.68 ID:fXs75H1P0.net
42分ぐらいから
菊池税理士

インボイスに登録したら地獄が待っています
まずインボイスに登録したら申告しなければいけません
申告しないと無申告加算税というのが付く
その上 納税があります
納税がしてないと延滞税がとられます
果ては滞納になって、税務署から事業者になんで滞納してるんだ
ということになって、インボイスに登録したばっかりに
まったく関係ないことに追われます
そのことをやってるうちに、事業の継続が難しくなってくる
ちょっと間違えて安心してくださいと、登録してくださいと言われたばかりに
下手な商法に引っかかったようになってしまうと思います
本当に、免税事業者はインボイスに絶対に登録しないでください
ということを口を酸っぱくして言っていかないといけない


免税事業者にインボイスに登録してくださいと課税事業者が言ってきてる
登録してくださいと強く言ってきてる
その人たちも免税事業者がいなくなったら、企業の発展はないんですよ
一緒にインボイスの反対運動をやるべきなのが
インボイスに登録しろと言ってきてる人達なんですよ
納税者が分断してたらダメで
一緒に手を合わせて、インボイスに反対しないともう
ほんとに日本経済自体がほんとに立ち行かなくなると思います
ぜひ、この制度のゆがみを正すためにも、みんなで力を合わせて
インボイス中止の運動をしたいと思います
よろしくお願いします

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 05:06:38.46 ID:fXs75H1P0.net
45分
湖東税理士

私もインボイス制度ものすごく心配です
小さな事業者の方、1000万売上が行かない人たち、日本全国に何人いるでしょうか
1300万から1500万人おられるという話です
何人いるかもわからないぐらい小さい人がいっぱいいるんです
アルバイト的に内職をしてる人
太陽光パネルを屋根に乗せてる人も インボイス制度の上では事業者になってしまうんですね
自販機を置いてらっしゃる方 あんなもの年間で20、30万円ぐらいにしかならないから
まさか商売として、、なんて思ってなくても
これが実は事業者なんです インボイスの上では
大変多くの方がインボイスの登録しなければいけない羽目になる
登録をすると、申告を毎年やる、納税をする
納税をしないとペナルティがくる
大変なことになります
今税率が10%だからまだ それほど大きな金額にならないと思ってるかもしれませんが
やがてヨーロッパのように15%になり、20%になる
最高に高いのはハンガリー27%です
日本もこのままでいくと30%になる怖れもある
そのぐらい消費税の税率はどんどん上がってきましたし
これからもいく
そのためにインボイスを入れておくと便利だというのが
財務省、政府の言い分です
インボイスがないのは日本の消費税の特徴だと思っています
結構いい制度なんです
世界でやってないのは日本だけと言われていますが
だから日本はまだいい
それでも税率が上がっては困ります
消費税というのは本当に困った税金なんです
私ども実務をやっている税理士としても
これがなかった時代のことを知っていますから
これがなかったらどんなに景気が良くなるか
仕事が楽になるか、商売がうまくいくかということが分かるんです
消費税をこれはあってはならないと思う人は
まずインボイス制度を勉強していただいて
インボイスをやめさせるということに、
それがこの税率を引き上げない、
消費税をなくすための第一歩だとお考えいただけるとすごく有難いと思います

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:43:56.26 ID:5JfVRKvV0.net
>>856
その通りなんだよね。国民はお花畑で頭悪いから
無駄を無くすとか財政再建とか、構造改革を
歌う、旧小泉とか緊縮財政の奴に騙されて今を見てみろよって
思う。国民が馬鹿だから統一地方選もまた現与党推薦の基地外が通るんじゃね。
こんな腐った国一度叩き潰された方が良いわ。
もう皆んな限界だよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:12:47.74 ID:T4ubcvA00.net
>>860
国民が馬鹿って、そんな頭の良いあなたの現状はどうなん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:19:12.29 ID:5JfVRKvV0.net
>>861
ウチはコロナ前までは戻ってないけど
2021、2022の作対は取れてるんだけどね
ただ顧客さんの経済状態悪くなると、そりゃ影響あるやろ。
お前頭悪いな、それこそ馬鹿丸出しじゃねぇ〜か(爆

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 13:32:23.00 ID:T4ubcvA00.net
>>862
うちも悪くないよ
影響無いなんて言ってないだろ
ただ、国民は馬鹿とか、選民思想は格好悪いで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 14:14:29.23 ID:u+qkCw7w0.net
>>860
小泉の時代は先進国でも断トツの財政赤字だった時代
https://i.imgur.com/hkJNGev.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:34:41.94 ID:fXs75H1P0.net
>>860
国には借金があるー! 子孫にツケがー! 財源はー!みたいな財務省のプロパガンダに洗脳されとる
これを解くのが非常に厄介なんだよな

実際は税金だけでやりくりしてる国なんか一つもなくて
そんなの不可能で
戦争や災害、産業がない、人口が少ない、コロナだ、気候が厳しいだとか
いろんな条件があって、税収なんか安定してないのが当たり前なんだよな

で、どうしてるかっていうと、通貨を無から創造してるんだが(信用創造)
そんな打ち出の小槌があるわけないやろー! この人頭おかしい!みたいになってしまう

でも繰り返し繰り返し、いろんな方向性から説明していくしかないんだろうね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:38:16.00 ID:fXs75H1P0.net
もう、個人の努力でどうにかできるレベルはとうに超えてて、
そこでムリして頑張るんじゃなくて
もうみんな仕事を限界まで頑張ってる

自己責任とか、自分で何とかしないとというところから離れて
選挙に行く、 増税するって言ってる議員は全員落とす

こっちのほうが根本解決になる
そうしないと、調べれば調べるほど、国民殺しに来てるなっていう感じなので。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:40:39.93 ID:fXs75H1P0.net
●投票してはいけない議員はこちらです



■増税緊縮派の国会議員 覧 「財政健全化推進本部」 

額賀福志郎(茨城県第2区)
田中和徳(神奈川県第10区)  
稲田朋美(福井県第1区)
越智隆雄(東京都第6区)
小渕優子(群馬県第5区) 
後藤田正純(徳島県第1区) 
橘慶一郎(富山県第3区)
鈴木馨祐(神奈川県第7区) ←★元財務省
滝波宏文(福井県)    ←★元財務省
中西健治(神奈川県第3区)
小森卓郎(石川県第1区)  ←★元財務省
佐藤啓(奈良県)
堀井巌(奈良県)
井上貴博(福岡県第1区)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 18:40:56.47 ID:fXs75H1P0.net
井林辰憲(静岡県第2区) 
小倉將信(東京都第23区) 
神田憲次(愛知県第5区)    
鈴木憲和(山形県第2区)
武井俊輔(宮崎県第1区)
藤井比早之(兵庫県第4区)
村井英樹(埼玉県第1区)  ←★元財務省
   国光あやの(茨城県第6区)
尾崎正直(高知県第2区) ←★元財務省
勝目康(京都府第1区)  
神田潤一(青森県第2区)  
塩崎彰久(愛媛県第1区)   
西野太亮(熊本県第2区) ←★元財務省
山口晋(埼玉県第10区)        
山下雄平(佐賀県) 
松川るい(大阪府)
大岡敏孝(滋賀県第1区)
鬼木誠(福岡県第2区)
古賀篤(福岡県第3区)
本田太郎(京都府第5区)
宗清皇一(大阪府第13区)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:10:12.32 ID:mtOLIkaI0.net
政治色強いの、気持ち悪い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:12:59.63 ID:5JfVRKvV0.net
>>865
確かに今より小泉政権下は景気良かったけど、後から構造改革、消費増税で
不景気に拍車掛かったよね。

政府が緊縮やる限り経済は良くならないだろうね
何処の国も国債発行して金刷って回してるんだから
日本は対外債権No.1の国だし、
自国通貨で海外から借金して無いから財政問題は
全く無いはずなんだが。
マスゴミが日本を沈ませたいキャンペーン打つから洗脳され過ぎてるよね
将来に負担回すなだとか破綻するとか、誰か財務省行ってブチ切れて来い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:18:17.89 ID:zHcLGUhe0.net
三橋貴明の信者かなんだか知らないが他所でやれや

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:28:58.92 ID:5JfVRKvV0.net
>>866
国民ってより中小零細潰しに来てるんだと思う。
消費税課税、3000万から1000万以上になり増税で
かなり悪くなったから。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:35:09.34 ID:4vJFEtnS0.net
M MTを言い出すと異端視される政界。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:48:41.27 ID:H8v1vKKg0.net
デブムカつく!またデブ2人組が来やがった。
2時間散々試着して商品にデブ臭付けてビチビチでいつ破れるかヒヤヒヤの接客だ。
15万取り置きして3日後にお金持ってくるとか吐かしやがって!1週間経っても音沙汰無しで2週間目で連絡したらそのお洋服には縁が無かったからキャンセルお願いします。あり得ない!デブムカつく!マジでデブくたばれ!
おぃ!岸田よ。増税するならデブ税にしろや!!
あーっ!!本当にムカつく、デブ大嫌い!!
2度と来るな!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 19:57:16.85 ID:zHcLGUhe0.net
>>873
そこまでいうのなら雇用保障プログラムまで言及しなさい

私が廃業になってもJGPという受け皿で政府が私を雇ってくれますように、最低賃金でもいいので



876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:01:31.89 ID:zHcLGUhe0.net
実際問題としては

4月の食品値上げ5100品目超 値上げの動き長引く可能性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/amp/k10014025661000.html

これでエンゲル係数がまた上がる
その中で服屋がどうやって生き残っていくかを考える方が余程有意義

政府に対して愚痴っていても売り上げは上がらんぞ

まあこれ以上の愚痴に対しては俺はNG登録するから良いけど
(あと言っておくが俺は別に自民支持者ではない)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:16:06.87 ID:H8v1vKKg0.net
デブムカつく!!
食品の値上げ、電気代の値上げで国民は疲弊して
子供食堂が全国に乱立する異常な世の中なのに
デブは脳天気に飲み歩き貪り喰い他人に不愉快ばかりばら撒きやがって!!

マジ、デブムカつく!!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:38:47.89 ID:4AfrfIn30.net
給付金くれないと自営業民死ぬんでないかい?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:43:54.55 ID:4vJFEtnS0.net
それが願いだろう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 20:50:58.08 ID:ptLCtbhc0.net
プロ野球見てるんだけどどこも凄い入ってるな。wbcと今年から声だしOKマスク無しOKの影響もあるんだろうが。
いかにもすぐ影響受けるのが日本人らしい。
チケットは10年前の2倍、球場のビールなんて東京ドームだと1000円するのに。
金使う奴らは使う。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:09:10.49 ID:ptLCtbhc0.net
俺が若い時はモテる為に
少しでもいい大学入るために勉強して、
スノーボードやバンド、ギターやDJ機材、レコード、車、そしていい洋服や靴買うために
寝ないで勉強してバイトして金貯めて頑張った。

それが今や大学全入時代、入学者の8割推薦入学、AO入試なんてフリーパスみたいなのも国立や早慶上智、関関同立でもあるし
デート代も割り勘、むしろ性病上等で
風俗や立ちんぼや素人AVに出てオッサンや外人に生中出しされて稼いだ金をホストにつぎ込む。
クラブでナンパじゃなくて
課金すれば優遇される加工し放題のマッチングアプリ。
女受け男受けするコーディネートさえ考えもしない。ファッションインフルエンサーのコピー。

絶対につきあえないアイドルの握手会やオンライン通話の数秒の為に金をつぎ込む。
何の見返りもない地下アイドルや声優やVTuberに投げ銭する。

洋服や車なんて二の次、三の次
本当に日本のZ世代とやらが心配。

金無くなったら数万の為に闇バイトで人殺し
一生刑務所の中。

親自由主義って何?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:15:03.67 ID:ptLCtbhc0.net
新自由主義の間違いだ、
もうどうでもいい。
バブル世代はローンとリストラに追われ
俺含めた氷河期世代は貧困老人決定。
ゆとり世代はそれなりにやってるけど、
ゆとりゆとりと言われてたけど一番バランスが良いのかもね。氷河期世代が子供作れなかった代わりに作ってるしマイホームもマイカーも買ってる。

ただ服だけはユニクロ、頑張ってzara

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:23:48.44 ID:fXs75H1P0.net
>>869  お姉さんのスカーフがオシャレだから見てみ ↓

●パリ デモに参加しているフランス美女2人にインタビュー
https://youtu.be/AW0ceY4JA0k?t=55


■どうして、デモをしているのかって?
なぜなら私たちは独裁政治下にあって


■みんな穏便にしようとしているのに
催涙ガスは撒かれるわ、フラッシュボールは撃ってくるわ
多くの人が怪我を負ったり、殺されかけたりしています
これが今日起きていることです
私たちは平和的にやろうとしているのに


■あと壊し屋もいますが、彼らはどうしようもない
穏健な人たちまで、ここに居るというだけで
怪我したり、逮捕されたりしています
こんなの民主主義ではありません


■私たちは奴隷なのよ
ご飯が食べられなくて亡くなってる人もいる
政府はどうでも良いと思ってて黙らせたいだけ。
そんなの普通じゃない
燃料税、ガソリン税引き上げの話だけじゃないの
理由はいっぱいあるんです。だからみんなココに居る


■フランス国民の80パーセントがデモに賛成していると思う
全員が全員こうやってデモしているわけじゃない
だって、怖いし暴力的だから。だから多くの人がここには居ない


■マクロンの辞任が最優先よ、あと、政府の解散
買収された連中に政権をとらせないこと
そういう連中は優れていること、強いこと
裕福であることしか考えていなくて
結局苦しんでいる人々の事なんてどうでもよくて
環境問題、健康、安全っていう嘘の公約を言ってる
どこに安全があるのよ!そんなのどこにもない
だから、みんな怒っています


■国民が決定権を持つのが大事です
そうじゃないと、買収された人々が権力を握っている
だから世界はどんどん悪くなっている
だから、私たちはまず、自分たちの国を立て直そうとしています


■もしかしたら、私たちが他の国々に影響を及ぼせるかもしれない
権力を取り戻すというね
お金が全てなんです。権力はお金で いつも同じ。
だから、私たちはここにいるの


■私たちは若いから未来の子供たちや、お年寄りのことを考えているの
だから戦っているのよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:24:57.95 ID:fXs75H1P0.net
>>871
三橋貴明、大っっっっ嫌いなんだが。
奥さんにDV繰り返してるアニオタビジネス保守やぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:29:19.14 ID:fXs75H1P0.net
>>876

> 政府に対して愚痴っていても売り上げは上がらんぞ
>


そういう考えだから、ゴミ政治家にナメられる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:34:12.03 ID:fXs75H1P0.net
●「言葉だけ知っている」3割 インボイス制度、若手の自営業者の約半数が理解せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32490d8d76dc6b19167b8a7dfafe6b0e72a7f3e
2/21(火) 17:33配信


960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 13:06:47.33 ID:j20pyl5l0 [5/5]
はは、お前ら楽しみにしろよ?

2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額



●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート
https://twitter.com/Melt_In_Avocado/status/667821998710480896
(deleted an unsolicited ad)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 21:49:46.72 ID:fXs75H1P0.net
通貨の供給量が減ってる上に、偏ってる

100人の村に、5000万円分の通貨しか流通してなくて
その5000万円のうちの多くが一握りの社長や外国人の持ち物のようなもの。・

残金のうち、預金として存在してる分、商取引に使う分、税金として払う分を除くと
残りの人間が持ってるお金などカッツカツになってしまう
今、日本がこの状態なんや
通貨発行を減らして、増税増税でお金を市中から消してるから
これをやめさせないと

ここで、カツカツの日本人に何とかして洋服買ってもらおうと頭をひねることよりも
通貨の供給量を増やす
50億円を通貨を発行することによって、洋服買うゆとりを作りだしましょうと。
洋服に限らず、物流、製造業、農家、畜産どこも酷い状況だから
このままだと間違いなく当たり前の暮らしすらできなくなりそうだから。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 22:04:51.66 ID:fXs75H1P0.net
街中で火柱…デモ参加者100万人 年金改革“強行”マクロン大統領に怒り(2023年3月24日)
https://www.youtube.com/watch?v=0myrepkJzFM

洋服の国は凄いことになっとる


日本も国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げられたけどな・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:08:19.97 ID:SsjGqltI0.net
目障りだからこれ以上政治の話はよそでやれよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:55:00.64 ID:ekLoAa7z0.net
政治のせいにしたくもなるだろ
こんなに大不況
しかも他の業界は回復してるというのに。
というか税金じゃぶじゃぶで建てても仕方ないビルばかり建ててるゼネコン
年寄り優遇の旅行業界、全てが血税。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:02:41.22 ID:xRITmw4r0.net
工事現場の人が着ているような黄色いベストを身にまとったフランス美女2人が
シルクスカーフを首元にふんわりと巻いて
デモに参加し、政治の話をしてる

この組み合わせの絶妙さ、輝かしさってなかなかないとワイは思うんです

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:03:41.45 ID:xRITmw4r0.net
洋服業界の人はもっと怒っていいと思うよ

飲食や観光や医療のような補助的なもんが何にもないでしょ
よく怒らないよね
気取ってる場合じゃないと思うんだが。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:07:01.99 ID:xRITmw4r0.net
>>854
> 問題は落ち込んだままコロナに入り外出もなく服も必要としないまま新しい服などなくてもよい、おしゃれなどしなくても良いという流れが定着していること


イギリスの食文化が、マズい上に、
フィッシュ&チップスやミートパイみたいなもんしか無くなったのも
貴族による過酷な搾取が原因と言われてるからね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 12:09:31.57 ID:o8Y3wRqe0.net
給付金出して欲しい
しぬ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:06:41.16 ID:xRITmw4r0.net
>>890
税金は財源じゃない

年寄りは虐待されてるやろ今。 
中卒高卒から働いて70歳まで働いてるんだぜ

今の若者は大卒でそこから働きはじめて、年よりになったらすぐ死ぬの?
コスパ悪すぎ

とにかく年より叩きはやめたほうがいいぞ
自分が年取ったときに、動物以下の虐待されると思う
もう手遅れかもしれんが。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:07:40.96 ID:xRITmw4r0.net
どの年代の人も万遍なく酷い目にあってます
一部の既得権益者以外は。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:13:24.93 ID:zjfmLZHz0.net
政治の話をし始めた自営業は潰れるところ多いよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:34:36.16 ID:7tVPaLMk0.net
>>897
商売が上手く行ってないから誰かのせいにして愚痴を吐いてるだけだからな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:41:24.14 ID:xRITmw4r0.net
>>897
>>898

何ゆってるんですか。あなた方
河野太郎の母親は伊藤忠商事の出だし
麻生太郎はコンクリート会社経営だったか?

立憲民主党の岡田は、イオン

ゲーム会社関係は小野田紀美かな?
あと、ゴールドマンサックスから議員になってるのもおるし、

洋服業界は議員を送り込んでないでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:43:15.62 ID:xRITmw4r0.net
医薬品会社のロビー活動もすごいし。
それは日本だけでなく欧米の会社も。

政治の話をするのはおかしい! 他所でやれ!とか
どんだけ浮世離れしてるのかよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:54:48.77 ID:xRITmw4r0.net
パタゴニアってブランドあるけど、
シーシェパードっていうキチ団体に金だして、日本をはじめ捕鯨国に圧力かけてるし。

金がある企業は、人や金を送り込み政治をコントロールして、
自分たちに都合の良い世界にしようとする

こんなの当たり前なのに
政治の話すんなとかもうね・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 13:57:10.14 ID:xRITmw4r0.net
●【インボイス】損する人・得する人/免税事業者はどうすべきか?/国税はどう見てる?/税務調査への影響は?
https://www.youtube.com/watch?v=fXG4bqv12Ko&t=1083s

元国税局ユーチューバー

「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」

「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:06:46.02 ID:xRITmw4r0.net
大企業たちは、(中小企業もだけど)
政治家と密接

今、県議会議員選挙をやってるけど、
ワイが知ってるとある自民党議員の後援会会長は、
地元の大きな土木建築会社の社長と、JAの会長やわ

中小零細が政治のこと考えはじめたら、大企業にとっては不都合なので
政治のこと話すのはダメ事業主!っていう噂をバラまいてるだけやん
それを信じ込むとは、なんと情けないことよ

むしろ政治の話を積極的にして
服飾業界から政治家を送り込む話でもしたら?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:02:44.74 ID:Unb5mYeq0.net
だから、他でやれよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:19:04.01 ID:xRITmw4r0.net
この危機状況に、どこでも政治の話をすべきだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:39:47.31 ID:1eFpyei50.net
一日中誰も来ない店に篭ってたら
鬱になる。
こんな酷い事になるとは、、、。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:47:42.88 ID:ekLoAa7z0.net
まだ政治の話するだけましだよ
ヤフコメは批判すると消される

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:18:34.71 ID:Zpy5Y1ll0.net
資金繰り悪化で夏まで持たない。
何とか無借金でやってきたが借りるしかない。
人生初借金。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 22:20:08.63 ID:S6w96nH70.net
仮に、アパレル業界から総理大臣が出たとしても
路面店に特になるような事は何もないよ。多分

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 00:29:28.36 ID:c6iSd8IS0.net
>>905
ここで頑張ってくださいね~

政治
https://mevius.5ch.net/seiji/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 03:26:17.27 ID:guKbJLID0.net
>>909
そんなこたーない
元自民党の安藤議員は、粗利保障を訴えてた
この人たちのおかげで持続化給付金出た
アパレルにも、どの業界の仕事についても稼げるような施策を打ってくれるさ


記者会見「国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年5月1日
https://youtu.be/P03atL-vQp0?t=319

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:42:36.82 ID:guKbJLID0.net
ユニクロ柳井正社長「もう愚政に黙っていられない」民主・安倍・橋下・石原みんなダメ!
2012年12月06日18時10分

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:24:09.88 ID:RkdYrszR0.net
>>907
最近5ちゃんも岸田の批判で伸びそうなスレわ
直ぐにスレできない様になって来たな。
世は、自由に見えてネット社会は完全に支配層が
抑えてる事になる。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:31:43.43 ID:1lro+/L80.net
自分の不幸を国や政治のせいにしているうちは、幸せになれない。
https://happylifestyle.com/21416

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 12:10:52.67 ID:guKbJLID0.net
>>914

国が亡びる寸前なんですがw

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200