2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●銀行員の諸君、労働時間を晒せや!●

1 :名無しさん:05/01/13 05:43:51.net
オイ、銀行員の諸君!
労働時間を晒しなされ。
一般職、総合職問わずよろしくメカドック!!!

予想するに、朝は8時半くらいに出社して、
3時に店舗のシャッターを閉めて、
2時間オヤツ食べながら雑談した後、5時に帰社するのだろうね。
ヤパーリ、1日あたり労働時間8時間前後だろうな。

ラクーな人生、羨ましいな。。。しかも高給ときた。

306 :名無しさん:2005/04/12(火) 10:56:21 0.net
○○○○信用組合、労働時間を晒せません(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

307 :名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:02 0.net
うんこ難波支店は全然仕事しまへんわ
阿呆ばっかしやでホンマ

308 :名無しさん:2005/04/12(火) 20:56:54 0.net
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    サー残、常識!子供でも解かるでしょっ!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ



309 :名無しさん:2005/04/12(火) 21:18:49 0.net
8時に出社、始業準備
8時30分には仕事始め
19時30分には帰宅準備
20時までには強制退去

310 :名無しさん:2005/04/14(木) 14:20:09 0.net
銀行員ってだせえなあ

311 :名無しさん:2005/04/15(金) 23:41:24 O.net
窓口の姉ちゃんは、派遣だ そのくらい調べろ 新卒だんだん辛くなってくるからな 1年くらいで辞めるなよ

312 :名無しさん:2005/04/17(日) 16:31:43 0.net
二年目一般職です。給料は月手取り14万ほど。
8時には出社。
9時から15時まで受付。
(お昼は交代制。しかし、タイミング悪いと15分くらいしかないことも多々あり)
15時以降は勘定照合等の一日の締め。
16時過ぎぐらいから電話セールスやその他のたまってる仕事をし、
19時過ぎに退社。
(あまり長くいると言われるので…)

最近窓口でも個人の営業実績を出してきて、
成績の悪い私は名指しで色々言われています。
まさに落ちこぼれ。そろそろ限界です。


313 :ばーぐねり:2005/04/17(日) 20:54:30 0.net
>>312
俺の金曜日の収入よりも低いな
さっさと辞めろやw

314 :名無しさん:2005/04/17(日) 22:19:11 O.net
俺は大学出て、4年目 渉外課で手取り20チョット位。でも土日休みで、平日も7時には帰れる 友達の銀行は夜遅くなったり、接待で遅くなる人もいるみたい 銀行によって全然違うんですね

315 :名無しさん:2005/04/18(月) 21:20:03 0.net
不当労働行為救済申立事件について、本日10時、命令書を交付しましたのでお知らせします。

エイアイジー・スター生命保険事件
申立人 全国銀行労働組合連合会
銀行産業労働組合
被申立人 エイアイジー・スター生命保険株式会社
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/04/20f4f100.htm

316 :名無しさん:2005/04/18(月) 22:07:24 0.net
  ,..、_      _  __  ..,,__     
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、   
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>  
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /   
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./    
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-  
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/  

     /    \         /         \ \     /
    /      \      / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄       ─┼─
    /        |    /        |           /
   /         |            /          /  ───
  /           |          /          / 
/             |        /         /    ───

317 :名無しさん:2005/04/20(水) 21:11:45 O.net
316の様なスレが時々あるが、あれの意味が分からないんだけど、どういう事なのか教えろ!誰でもいいぞ!趣味か?暇なのか?嫌がらせか?俺はスルーしているがな

318 :名無しさん:2005/04/20(水) 21:32:29 0.net

     /    \         /         \ \ 
    /      \      / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄     
    /        |    /        |         
   /         |            /   
  /           |          /  
/             |        /  

 _______|________   |三三|              ー十ー十ー  
 .    |     ー―――‐    ヽ、       ノ _________  
  .   人       | ̄| ̄|      , ヽ     ノ |    |
   ノ  ヽ     | ̄| ̄|     ノ  ヽ.      |  ロ. |
 ノ     ヽ、      ̄| ̄    ノ     ヽ ..  |    ヽ|    
              ̄| ̄        
           ̄ ̄ ̄ ̄

319 :名無しさん:2005/05/08(日) 11:58:46 0.net
あそこに比べりゃ問題なしw

320 :名無しさん:2005/05/08(日) 19:09:43 0.net
月〜金 10時間〜12時間 サー残
土曜  強制労働
日曜  ほぼ休み

321 :名無しさん:2005/05/10(火) 17:54:51 0.net
近畿大阪佐野支店は教も3時に閉店
中では?ズッコンバッコン?

322 :名無しさん:2005/05/10(火) 18:13:50 0.net
月〜金
8:30〜17:00でつ

323 :名無しさん:2005/05/21(土) 20:37:15 0.net
公休出勤、手当ても無しタダ働き

324 :名無しさん:2005/05/21(土) 20:45:00 0.net
月曜〜金曜
8時45分〜17時。かな?

ただ本店はエンドレスらしい。

325 :名無しさん:2005/05/21(土) 20:52:30 0.net
324
そんな定刻に帰れる金融機関あるのか?

326 :名無しさん:2005/05/21(土) 21:13:09 0.net
>>325
定時で仕事終えないと、上司に叱られるんで・・・
支店長も俺らが少し残業してても定時でちゃんと帰ってますよ。

でも本店はエンドレス。平日の深夜0時くらいでも一部のフロアの明かりが
ついていたからね。

327 :名無しさん:2005/05/22(日) 09:43:21 0.net
労働基準監督署、労働基準法、関係無し

328 :名無しさん:2005/05/29(日) 17:01:00 0.net
他職とはちょっとちがうかな。
まず、〆が相当シビア、ちょっと遅くなりました。じゃすまない。
命かけて締め切りは守らないと取り返しがつかない、だから残業したらいいってもんじゃない。
残業がないのではなくて定時までにすべて終わらせる、終わらないとかなり怒られる、というかやっていけない。

性格かつスピーディな仕事ができる人間でないと無理・・



329 :名無しさん:2005/08/13(土) 18:18:16 0.net
1日25時間くらい働いている

330 :名無しさん:2005/08/13(土) 18:29:06 O.net
あははっ

331 :名無しさん:2005/08/13(土) 18:51:02 O.net
朝8時から夜8時。
そのあと個人の車でお客さん宅に訪問。
申請する残業時間は上司に聞いてから。
定時退行週間ってのがあるんだけどそれは『申請残業時間が定時』ってだけです。
去年労基署入ったのに…
変わったのは労基署対策で夜は外部からの電話が繋がらないようになった程度w

332 :名無しさん:2005/09/14(水) 01:29:11 0.net
某信託銀行。月350〜400。

333 :名無しさん:2005/11/09(水) 21:09:02 0.net
あい

334 :名無しさん:2005/11/09(水) 21:57:46 0.net
その支店がある地域によってかなり差が出るよな。
うちみたいなド田舎支店の場合だと夕方5時ってのがもうかなり遅い時間で、
よほどのことがあって客に電話するときや電話が来るとき必ず
夜分遅くにすいませんが・・・とか
こんな時間にすいませんが・・って。
こういう時間帯に電話で勧誘なんてしたら速効でカスタマーセンターにクレームあって、
うちの支店の評価が落ちてしまいますよ。

335 :名無しさん:2005/11/09(水) 22:22:42 O.net
某地銀新入行員、朝8時前出社、夜10時退行(月〜金)。月の申請残業時間20時間程度。手取り14万…

336 :名無しさん:2005/11/11(金) 23:02:08 O.net
学生です。大手信託銀行に内定もらってるんですが、住宅手当でますか?田舎人なので、家賃代がバカになりません!

337 :名無しさん:2005/11/12(土) 00:21:50 0.net
大手信託なら寮生活じゃないの?
普通に部屋借りるとなると地獄だよ。
手取り10万切るからww

338 :名無しさん:2005/11/12(土) 00:31:11 0.net
337さんへ
寮は無理ぽいので、賃貸します。家賃は4畳半とかで7万以下に
抑えて食費は4万で抑えたいです。一応スポーツマンなので飯の量を減らせるか
が問題です。飯が食べたい。腹一杯食いたい。

339 :名無しさん:2005/12/27(火) 15:05:08 0.net
信託の1年目は給料めちゃめちゃ安いよ。
何だかんだで手取り10万切ったときあった。
最初の数年は寮生活で我慢して、職場で女見つけてさっさと結婚するのがいいのでは?
そうすれば家賃補助でるよ。
独身でも5年いれば一人暮らしはできるよ。

340 :名無しさん:2005/12/27(火) 21:11:20 0.net
ようやくでしゃばりの>>1も消えて、
スレタイらしくなってきた。

341 :名無しさん:2006/01/14(土) 15:04:19 0.net
age


342 :名無しさん:2006/01/15(日) 11:55:47 0.net
福岡銀、サービス残業で4600人に時間外賃金21億円未払い

福岡銀行は12日、行員ら約4600人について2003年10月から昨年9月までの2年間に
サービス残業による総額約21億円の時間外賃金の未払いがあったと発表した。
福岡中央労働基準監督署の指導を受けた社内調査で判明。
同行は1993年にも時間外賃金の未払いがあったとして
約4000人に2年分計約1億8000万円を追加支給している。

 行員らの勤務時間は各支店で課長クラス、本店ではグループ長クラスが毎日、
人事部に報告、管理・監督者以上の行員も自己申告しているが、
出社時間と実際に仕事を始めた時間との間に差を設けるなど労働時間の管理手法にあいまいさがあった

343 :名無しさん:2006/01/28(土) 00:18:04 0.net
age

344 :名無しさん:2006/02/01(水) 20:55:12 O.net
>1
社長が就任して以来、業績が右肩下がりです!わが社はもう終わりです… 社長が
「あー支払い手形ね。右手?左手?どっちのがいい?」なんて得意先の前で本気で言うから………この、すっとこどっこい!おかちめんこ!

345 :名無しさん:2006/02/01(水) 21:14:47 0.net
A!!もうあんたの顔見たくねーんだよ!!
     クタバレ!!

346 :名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:16 0.net
いわゆる三六協定の協定時間を錦の御旗としてそれ以上残業した場合でも、
残業時間を認めないという制度を取っている金融機関があるけど、それは
合法なのかな?そもそも労働者の権利を守る為の三六協定を権利を制限す
る理由に使っているのはあきらかに法の趣旨を無視していると思われるの
だが。誰か詳しい人教えてください。

347 :名無しさん:2006/02/05(日) 12:19:21 0.net
すべての銀行がそうだろ?いまさら何言ってるんだよw


348 :名無しさん:2006/02/12(日) 06:56:28 0.net


349 :名無しさん:2006/02/18(土) 17:12:35 0.net
今日も働いてます


350 :名無しさん:2006/04/26(水) 16:40:00 0.net
:名無しさん :2005/04/12(火) 20:56:54 0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧     サ ー 残 、 常 識 ! 子 供 で も 解 か る で し ょ っ ! ! !
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |    ハ ゙ ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |   ハ ゙ ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ






351 :名無しさん:2006/04/26(水) 17:38:50 0.net
何故金融の初任給は鬼のように安いのかについて。

352 :名無しさん:2006/05/27(土) 10:56:12 0.net
銀行のHP見ても営業時間探すのに物凄く苦労する

しかも平日の朝から昼までしか営業しないってどうゆうこと?
やる気あるのか?

353 :名無しさん:2006/05/28(日) 00:15:51 0.net
月〜金、7:00〜22:00。
昼休み10分。


354 :名無しさん:2006/05/31(水) 00:50:16 0.net
>>353 青山?

355 :名無しさん:2006/06/02(金) 22:23:51 0.net
うちの都銀

8時前に出社
あとは1日中激務。昼食なし多々あり。
22時まで仕事。
家までお腹が持たずに消化の悪いラーメン食べて帰る。
休日も時折出社あり。振り替え休日無し。

そんな俺はここ10年でげっそり痩せた。
今日同僚が、倒れた。俺もフラフラだ。

356 :すみともしんたく:2006/06/03(土) 00:47:55 0.net
ゆっくり昼飯食わせないために、当社では社食を廃止し、コンビニを導入しました。
おまえら!ちんたら飯くってんじゃねぇぞ!
昼休みは10分!
昼飯食えるだけありがたく思えや!ヴォケカスども!


357 :名無しさん:2006/06/06(火) 11:24:18 0.net
金融奴隷そのものだな!
おまえら全員もしかしてMか?

358 :名無しさん:2006/06/06(火) 15:51:24 0.net
いまどき夜遅くまで残業してるならどうもならんな〜
どうせサービス残業してるんだろうな
訴えられなければいいが8^^;

359 :名無しさん:2006/06/11(日) 02:15:32 0.net
>>356

さすが住友信託銀行さん。
こんなところまで、出てこなくても。

360 :名無しさん:2006/06/11(日) 05:38:57 0.net
定期オフ板からです。
20代半ば以降の独身女性の方、一緒にお見合いパーティーに参加しませんか?
まずはレスお願いします。ちなみに都内、土日、銀座あたりになるかと思います。
【合法】お見合いパーティーin東京【出会い系?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1099192234/


361 :名無しさん:2006/06/29(木) 23:32:50 0.net
オレは銀行マンだ と威張るカミヤブ @パリバ



362 :名無しさん:2006/07/23(日) 00:45:48 0.net
ageage

363 :名無しさん:2006/07/23(日) 10:21:10 0.net
age

364 :名無しさん:2006/07/23(日) 10:34:56 0.net
age

365 :名無しさん:2006/07/23(日) 12:14:20 0.net
会津商工信用組合、職員の残業手当に未払いがあったとして会津若松労働基準監督署から行政指導を受けている。
不足分の手当は役員を除く約二百人の職員が対象。二年分の不足額を算定後、年度内に支払う方針。





366 :名無しさん:2006/07/23(日) 16:57:00 0.net
age

367 :名無しさん:2006/07/25(火) 17:04:35 0.net
>>365
積極的な情報公開を期待する。

368 :名無しさん:2006/07/27(木) 12:06:19 0.net
そのうち消えて無くなる。

369 :名無しさん:2006/07/30(日) 20:22:16 0.net
月〜金
8:30〜17:00

370 :名無しさん:2006/08/04(金) 05:16:32 0.net


371 :名無しさん:2006/08/06(日) 00:02:01 0.net
リストラにあった。
0時間。

372 :名無しさん:2006/08/08(火) 14:26:14 0.net
>>365 二年分の未払い残業代払えるほど収益上がっているのかね(笑)会津信組さん


373 :元信用金庫:2006/08/21(月) 02:22:19 0.net
金融機関の人間は洗脳されていると思う。法定労働時間+残業時間のみを労働時間と換算してる輩が多いと思う。
法定始業時間前の労働時間、昼休みの労働時間(これは休みというのも変だが)、休日出勤の時間は勿論、
休日や夜、個人つながりの客(例えば、親戚、学校時代の同級生)宅へ訪問して業務に携わる時間、
休日に支店のある地域の行事に強制的に参加させられる時間、
勉強会や試験に参加する時間、資格試験に備えて勉強する時間なども、実質的には拘束時間とみなすべきと思う。

374 :名無しさん:2006/08/21(月) 02:26:40 0.net
あと、夜集金と、夜返済延滞先の帰宅時間を見計らって訪問する時間は言うに及ばず。

375 :元信用金庫:2006/08/21(月) 02:43:03 0.net
あと自宅に仕事持ち帰ってする時間。
しかも仕事時間中は中身が濃くて本当にカツカツ。同僚とゆっくり雑談なんかほとんどした事ない。

376 :名無しさん:2006/08/21(月) 09:38:05 0.net
月月火水木金金だね!
轟〜沈ー!!

377 :名無しさん:2006/08/22(火) 05:17:55 0.net
竹やり

378 :名無しさん:2006/08/22(火) 05:37:43 0.net
俺は大体17時には仕事を終わらせるようにしてるのだが
先輩が残ってる場合はやることなくても帰るわけにはいかない
上司は「仕事終わったなら早く帰ってくれないと困る〜」
と俺を気遣ってか?残業代を気にしてか?言ってくれるが
先輩方は口を揃えて「仕事が終わったなら自分で仕事作れ」
とか言う始末・・・
正直、先輩どもは仕事が遅いだけで昼飯食ってからの一服に
2〜3時間費やしてその分残業代稼いでやがる
俺は昼めしくったらすぐ午後の仕事に取り掛かってんだよ

と・・・こんなしがらみ皆さんありません?

379 :名無しさん:2006/08/22(火) 08:58:42 0.net
お陰様で本日より3日間夏休みをいただいております。忙しいです。
儲かってまっせ!ワハハ

380 :年収200万円:2006/08/23(水) 01:37:21 0.net
>>378
同じ金融でも全然違いますね。本当に羨ましいです。


381 :名無しさん:2006/08/23(水) 12:52:57 0.net
俺、コンビニ社員なんだがどっちが大変だろな?

382 :名無しさん:2006/08/25(金) 22:44:03 0.net
>>381  一緒にするな。      by過労死寸前金融マンコ一同  

383 :名無しさん:2006/10/15(日) 22:24:11 0.net
会津信用組合は今期、労基署からサービス残業を指摘され今年度中に二回に分けてサービス残業分を払うそうな。しかし、キーマンである人事課長が自殺してしまい、上層部で一時混乱状態になった。
なんで自殺するのか理由がわからん?最後まで仕事せにぁあかん!過去何十年も残業手当貰っていない職員は大変迷惑なこと。彼自身としての禊でしょうか?それならこのような事態になってしまつた組合の責任を理事長が取ってもらいたい。つまり辞任することです。
創立50周年の記念すべき年に極力公に出来ないような血なまぐさいことが現に起こっているんです・・・


384 :名無しさん :2006/10/15(日) 23:32:50 0.net
都会の銀行は大変そうだな・・・。
死国の田舎地銀だが夜8:00以降まで残業したことが無い。


385 :1:2006/12/17(日) 02:52:33 0.net
皆さま、今まで虚勢張って申し訳ございませんでした。
私は脳内経営者です。

386 :http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/17(日) 11:30:05 0.net
お小遣いサイトの紹介です
月3万から自分のペースでできますよ

387 :名無しさん:2006/12/31(日) 02:55:45 0.net
■日本はILO条約の多くを未批准

>これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日本が批准した条約は四十四条約です。ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、
>イタリア(百一)、イギリス(八十一)、ドイツ(七十六)などに比べ著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。
                 
>とりわけ日本は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、四七号(週四十時間制)、一三二号(年次有給休暇)、
>一四〇号(有給教育休暇)など、十八本ある労働時間・休暇関係の条約を一本も批准していません。また日本は、一九九八年の
>ILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で「最優先条約」とされた八条約のうち、一〇五号(強制労働の廃止)、
>一一一号(雇用及び職業における差別待遇)、一八二号(最悪の形態の児童労働禁止)の三条約も批准していません。

日本が未批准のILO条約にはどんなものが?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html

388 :名無しさん:2007/01/09(火) 23:13:49 0.net
日本の銀行て法令順守謳うけど、
労働基準法違反は立派な犯罪行為じゃないの?


389 :名無しさん:2007/02/17(土) 00:09:37 0.net
>>388
そのとおり。

390 :名無しさん:2007/02/17(土) 14:50:50 0.net
今大学3年で就活中です、んで父親が勤めてる銀行にいこうとおもうのですが親が働いてると採用されやすくなったりするんでしょうか?




391 :名無しさん:2007/02/17(土) 18:22:04 O.net
そりゃあなる

392 :名無しさん:2007/02/18(日) 03:46:23 O.net
親がいたら即落とすとこもある。
まあしかし、マルチはやめろ

393 :名無しさん:2007/03/10(土) 13:01:29 0.net
age

394 :名無しさん:2007/03/25(日) 21:26:49 0.net
労働基準監督署
何故うちに来てくれないの?

395 :名無しさん:2007/05/10(木) 19:00:45 0.net

実質拘束時間は平均  7時30分〜20時30分
就業規則の定刻が 8時30分〜17時30分 毎日4時間 月間80時間の時間外労働
残業申告は10時間前後で抑えるのが暗黙の了解 

396 :名無しさん:2007/06/03(日) 09:50:47 0.net
漏れの会社はローキ入ってから、残業代フルに付け始めた。
といってもアッパー45時間/月。
ゴリゴリお小遣いが増えるけど使う時間梨orz

397 :名無しさん:2007/06/08(金) 22:59:05 0.net
実質拘束時間は平均 8時00分〜23時00分(通勤時間を入れると4、50分増し)
就業規則の定刻が 8時40分〜17時15分 毎日6時間位 月間120時間の時間外労働になるか
土曜日も時折S出勤。(朝、喫茶店に集合)
まあ、13、4年ぐらい前の話だが・・・、立て続けに入院したり亡くなられる人が出たりで
営業室に祈祷師呼んでお払いしてもらった。
このころのサービス残業代って、やっぱり請求できないのかな?中ロ銀行様

398 :名無しさん:2007/06/09(土) 04:28:32 0.net
ローキ万歳!


399 :名無しさん:2007/06/14(木) 21:41:02 0.net
ローキなんてちょろいもの
所詮は公務員、いや一つ穴の狢か

400 :名無しさん:2007/06/14(木) 22:14:12 O.net
400げと

労働時間って言っても
ダラダラダラダラやってて
残業してる奴もいるから
何とも言えないんじゃね?

401 :名無しさん:2007/06/15(金) 22:45:13 0.net
400げと 

ナドトオ気楽公務員ガノタマッテイマス。

ジブンノシゴトニシンネンナドモッテイナイノサ、オヒサマニシニシ。

402 :名無しさん:2007/06/27(水) 20:19:34 0.net
>>397
確か3ヶ月で120時間越えると人事システムがピーポー言わねえか。

ダラダラってレベルじゃないな、軟禁状態か。

やっぱ労組ないとこは大変だな。

403 :名無しさん:2007/08/17(金) 00:00:14 0.net

仕事が出来るだけありがたいと思え!

404 :名無しさん:2007/08/17(金) 08:26:39 O.net
かすスキーの見せかけの労働時間。
朝8時35分〜夜8時までの約11時間。

朝は私用電話で終わり昼休みは1時間10分。
午後は喫茶店でさぼる。
または気の合うお取引先で2時間さぼる。

上司が帰ってくる前に机と足元に書類を散らばし、
見せかけの仕事開始。

上司が帰社すると同時に
お取引先へ意味のない電話を足組んでかけまくる。
内容は世間話。

ダラダラダラダラ残業して業務終了。
若手や部下は道連れで仕事が終わっていても帰さない。

理由は若手や部下に資格を取られ抜かれたくないから(笑)ばぶかすスキー(爆)


結論
実働1時間だよカス!!! ↓
こんな奴が居座れる理由

こいつを評価する人間も自分に甘く人に厳しいクズで、且つかすスキーは組合をやりもしないのに上手く利用しているからである。
よって
キングオブカスと認定する(爆)

405 :名無しさん:2007/08/18(土) 07:35:32 O.net
かす

406 :名無しさん:2007/08/18(土) 19:09:48 O.net
スキー(爆)

総レス数 492
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200