2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(●)三菱東京UFJ銀行とは一体何であったのか

1 :名無しさん:2005/08/12(金) 20:26:15 0.net
                                                 平成17年8月12日
各 位
                                  株式会社三菱東京フィナンシャル・グループ
                                        株式会社U F J ホールディングス
                                              株式会社東京三菱銀行
                                               株式会社U F J 銀行

         東京三菱銀行とUFJ銀行の合併予定日の変更について

株式会社三菱東京フィナンシャル・グループ(取締役社長 畔柳信雄)、株式会社UFJホール
ディングス(取締役社長 玉越良介)ならびにそれぞれのグループ各社は、関係当局の許認可
等を前提に、本年10 月1 日の経営統合に向けて鋭意準備を進めてまいりましたが、今般、傘下
の株式会社東京三菱銀行(頭取 畔柳信雄)と株式会社UFJ銀行(頭取 沖原隆宗)の合併を
来年1 月1 日に実施する計画に変更いたしました。
すでに各種ご対応やお手続きをいただいておりました両行のお客さまをはじめ、皆さまには
多大なご迷惑をおかけすることとなりまして、誠に申し訳ございません。
安全、確実な合併を実現するために、今後もさらに周到な統合準備を尽くしてまいりますので、
ぜひとも皆さまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
なお、持株会社である三菱東京フィナンシャル・グループおよびUFJホールディングス、
ならびに傘下の三菱信託銀行株式会社(取締役社長 上原治也)およびUFJ信託銀行株式会社
(取締役社長 安田新太郎)、三菱証券株式会社(取締役社長 加根弘一)およびUFJつばさ
証券株式会社(取締役社長 藤本公亮)がそれぞれ本年10 月1 日に合併する計画に、変更はござ
いません。
http://www.ufj.co.jp/ir/news/news2005/news050812.html


192 :名無しさん:2006/01/01(日) 21:57:58 0.net
オールワン普通預金は1人1契約?
スーパー普通預金は1人1契約ではないよね。支店ごとに基準をクリアしないと
ATM時間外手数料が無料にならないけど。

193 :名無しさん:2006/01/01(日) 22:03:00 0.net
>>191
「旧東京銀行の」なんだろうね・・・

194 :名無しさん:2006/01/02(月) 16:20:00 O.net
サイトに、新通帳やカードが出ているのを発見。
それ見る限りカードはともかく、通帳は統一されてないじゃんか。
ウィキペディアなんかでは統一とか言ってたのに…

195 :名無しさん:2006/01/02(月) 17:53:35 0.net
通帳も載ってたのか?
探したがみつからんorz

196 :194:2006/01/02(月) 17:57:21 O.net
テレビバンクやテレビ窓口の案内が書かれてるページにあった。

197 :名無しさん:2006/01/02(月) 18:06:41 0.net
通帳の画像なんかあるか?
見つからない

198 :名無しさん:2006/01/02(月) 18:12:15 0.net
糖蜜のだけなんとか見つけてきた
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/tv/tvbank/tejun.html

199 :名無しさん:2006/01/02(月) 18:33:21 0.net
UFJのも偶然見つけた 小さいが
http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/allone/sinki/ao_order_sonota.html

200 :名無しさん:2006/01/02(月) 20:38:27 0.net
>>198-199
あーありがとう


201 :名無しさん:2006/01/02(月) 21:18:23 0.net
通帳同じに見えるけど・・・

202 :名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:03 0.net
柄は同じですが、よく見ると磁気の部分が違いますよ。縦と横型・・。
あと、キャラクター通帳は旧UFJ店舗の方は選べません。
磁気不良の苦情が多かった通帳ですが、最強のものに変更になると
聞きました。



203 :名無しさん:2006/01/02(月) 22:27:54 0.net
内部の人ですか?

204 :名無しさん:2006/01/02(月) 23:02:51 0.net
そうです。

205 :名無しさん:2006/01/03(火) 00:16:23 0.net
キャラクター通帳はくまのプーさんと聞いた

206 :名無しさん:2006/01/03(火) 00:18:12 0.net
どこから?

207 :名無しさん:2006/01/03(火) 00:23:57 0.net
キャラクター通帳とかそんな事よりも、4日のシステム統合が上手くいくか気になるな。
万が一、システム障害が起きたら最悪だよね・・・

三菱関連の企業は三菱東京UFJ銀行のメーンバンクだろうし。

208 :名無しさん:2006/01/03(火) 00:26:12 0.net
1月4日には、さっそく口座整理(合併により不要になった口座を解約)のため窓口に行きます。

209 :名無しさん:2006/01/03(火) 00:58:41 O.net
質問ですが、なんか日本一の銀行らしいので三菱東京UFJでさっそく新普通預金口座作りたいのですが、旧UFJと旧東京三菱どっちで作ったほうが良いとかありますか?キャッシュカードはどちらでも使えますか?

210 :キャッシュカードはどちらでも使えます:2006/01/03(火) 01:13:40 0.net
>>209キャッシュカードはどちらでも使えます。
普通預金口座ならどっちでも変わらないでしょう。
あとはhttp://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/hikaku/index.html を見て比較してください

211 :名無しさん:2006/01/03(火) 08:56:12 0.net
あ〜あ。
明日から「ミツビシトウキョウユーエフジェイギンコウ○○シテンの
○○です」って言わなきゃいけないんだ。
舌噛みそ。

212 :名無しさん:2006/01/03(火) 11:18:18 0.net
>>208
親切な人ですね

213 :名無しさん:2006/01/03(火) 21:57:05 0.net
解約は旧東京三菱の通帳は旧UFJ店舗では出来ません・・。
念の為・・。

214 :名無しさん:2006/01/03(火) 22:01:25 0.net
いずれ東京三菱のシステムが優先される・・と言う、うわさがあるから、
旧東京三菱の店舗で作ったら?結局、UFJは東京三菱には勝てない・・。


215 :名無しさん:2006/01/03(火) 22:05:56 0.net
>>214旧東京三菱に、ネット支店がない以上、旧UFJのインターネット支店が最良。

216 :名無しさん:2006/01/04(水) 08:10:15 O.net
でも、東京三菱のシステムなんかで大丈夫なのか?
統合が難しいとか言って、昔の北洋銀行みたくシステム変更とかありそう。
土日入金or通帳記帳も出来ないシステムを24時間、入金・出金・振込・通帳発行・口座開設・生命保険…なんてw

217 :名無しさん:2006/01/04(水) 08:36:38 0.net
>>216
もまえアホか?システムつーのは、どんなようにも出来るんだよ。
システムができないから、しないんじゃなくて。

行員が面倒だからやらない。つまり、運用ポリシーは銀行が
決める事。24時間営業する費用対効果、安全面とかいろいろ
あるだろーー。

ほら、UFJなんか24時間ATM動かしてる割に、盗撮カメラなんか
つけられちゃって。要は、24時間動かす割にセキュリティとかの
管理コストをケチってるんだよ。

218 :名無しさん:2006/01/04(水) 08:45:25 0.net
新名古屋駅前支店ってまぎらわしすぎ。だいたい 名古屋駅の周辺は 東海銀行の独壇場かってくらい
UFJがあちこちにあったので 三菱の口座解約しよまいか?
でも 旧三菱店舗が近くになくて・・・


219 :名無しさん:2006/01/04(水) 10:32:29 0.net
複数持ってる椰子は、解約して1つにまとめろ。

220 :名無しさん:2006/01/04(水) 10:51:06 O.net
みずほのように、通帳を出来る限り統一は出来なかったのかね。
デザイン共に全く統一感がない…

221 :名無しさん:2006/01/04(水) 12:18:24 0.net
>>217
さっそく旧BTMのネットバンク繋がらない
旧UFJは使えるのに

222 :名無しさん:2006/01/04(水) 12:22:35 0.net
え、どっちも繋がるぞ

223 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:17:17 0.net
>>218
じゃあ「名鉄名古屋駅前支店」で

224 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:21:04 O.net
旧東京三菱の名古屋駅前は2月に栄の旧UFJ本店へうつる。
旧UFJ本店のビルに店舗が2つ入る店舗内店舗になる。

225 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:32 0.net
>>224
わざわざ栄に移すっていやがらせだなオイw

226 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:51:17 0.net
○○駅前支店
○○中央支店

こういう名前が付いた支店はあぼんフラグが立っている
と思って間違いない。

227 :名無しさん:2006/01/04(水) 14:07:32 O.net
大阪・名古屋営業部はどうなるんだ?
近隣店舗へ統合?

228 :218:2006/01/04(水) 14:48:15 0.net
>>223
それ最高 面白い
>>225
同意見だ。嫌がらせ以外なにものでもない。
つまり名古屋地域からの三菱離れを促進する方策か?
ってことは 2月には信託銀行の方も移動するのだろうか?
信託銀行のHPには 栄地区の支店の統合済みの情報は出ていたが。


229 :名無しさん:2006/01/04(水) 15:58:59 0.net
>226
マジかいなと思って、みずほの合併店舗を見たら、
見事にあぼんしてた・・・。
うちの最寄り駅では旧UFJ店が駅前支店になったので、あぼんか。
旧三菱店が残るわけだな。

230 :名無しさん:2006/01/04(水) 17:09:07 0.net
さっき、旧東京三菱のインターネットバンキングにログインして、
残高照会などのメニューボタンをクリックしたら、セキュリティ保護されていないページに
接続される旨の表示が出た。これって、私のパソコンのせい?

231 :名無しさん:2006/01/04(水) 17:14:48 0.net
>>229
そらそうだ。
残すつもりの店舗なら、とってつけたような名前に変える必要がない。

232 :名無しさん:2006/01/04(水) 17:53:15 0.net
>>227
大阪中央支店(旧東京の場所に移転統合した旧三菱)も2月に大阪営業部内に移転

>>224の報告もあるので大阪営業部と名古屋営業部は残ると思われ


233 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:01:00 0.net
顧客ボリュームが少ないほう変えるのがシステムの効率上いいから名前を
(〜中央、新〜、など)変えるんじゃないの?
ちなみに店舗はまた別の問題。店舗はテナント代とか自前ビルとかそういう
視点が入ってくるんじゃない?
だから、〜中央支店の店舗に従来の支店が物理的に動く可能性もある

234 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:43:55 0.net


224 :名無しさん :2006/01/04(水) 13:21:04 O
旧東京三菱の名古屋駅前は2月に栄の旧UFJ本店へうつる。
旧UFJ本店のビルに店舗が2つ入る店舗内店舗になる。

↑ちがう。
変わるのは名古屋中央支店(旧名古屋支店)
新名古屋駅前は変わらない。


235 :218:2006/01/04(水) 18:46:29 0.net
たのむから 三菱の名古屋駅前を 栄にもっていかなでくれ
熱田支店は 栄にもっていってもかまわないから。
ただし、 名古屋駅周辺の 旧東海銀行、旧東洋信託銀行、三菱証券、旧三菱信託などは
まとめてもいいから。大名古屋ビルヂングでも 名鉄でもいいから。名古屋駅周辺に残ってくれ。



236 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:48:07 O.net
今日は大したトラブルなかったようだが
今後各地での店舗統合の度にトラブル発生の予感

なぜかって? 三和が抵抗するから


237 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:48:33 0.net
>>235
だから、三菱名古屋駅前は変わらないといってるだろ。
栄の三菱が変わるんだよ!!

238 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:51:02 0.net
UFJのシステムにすればトラブルは回避できるのにな。

239 :名無しさん:2006/01/04(水) 19:03:09 O.net
旧BTM側のダイレクトが一時使用ふかだったのは何故?

240 :名無しさん:2006/01/04(水) 20:38:07 0.net
>>239
単に大量のアクセスをさばききれなかっただけでは?
こんな調子だと旧BTM側に片寄せするのは怖いな
システム統合で旧UFJまで抱え込む時には間違いなくアクセスできなくなる

241 :名無しさん:2006/01/04(水) 22:12:11 0.net
ダイレクトはUFJの方が圧倒的に良い
さすが昨年7月に必死こいて改造しただけある
ただUFJはセキュリティが甘い

242 :名無しさん:2006/01/04(水) 22:15:19 0.net
旧UFJの休眠口座を解約しようとしたが、印鑑がないのでできなかった。
まず改印届けを出してくださいと。
保険証・年金手帳・パスポート・住民票・他行通帳・公共料金領収書を持って行ったのにこれでも本人が確認できないか。

243 :名無しさん:2006/01/05(木) 00:40:03 0.net
>>242
銀行で口座解約する時は、絶対印鑑が必要。
喪失届を出して改印する際に、確認資料でやってくれ!というなら意味はわかるけれど
解約を届出印なしでは無理。
喪失届を出すと、確認資料で完了してくれる場合と照会の手紙を送って後日完了の場合がある。
どこの銀行も似たようなもの。


244 :名無しさん:2006/01/05(木) 00:57:10 0.net
いろんな手数料は変わるの?

245 :名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:10 0.net
>>242
変わるものもある。
特にUFJで無料だったものが合併後に有料化されたものが結構ある。

246 :名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:23 0.net
 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┃┃┣┓
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
祝.三菱東京UFJ銀行
   日本から世界へ
   新しい金融の時代へ

247 :名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:46 0.net

誤)242
正)244

スマソ

248 :名無しさん:2006/01/05(木) 21:03:28 0.net
>>247
オレの理解力が悪いかも知れないが、
そういう言い方だったら、喪失改印に手数料が必要って聞こえる。

だって242は解約を前提にしているから「再発行」をするわけゃないだろ。
それで手数料を取ってそのカードを再発行して解約時に提出。
どう考えてもオカシイしは思わんか?





249 :名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:33 0.net
>>242
あなたの言うようにできるんだったら、印鑑の意味ないじゃん

250 :名無しさん:2006/01/05(木) 22:17:14 0.net
>>248
解約にカードなんていらない。
必要なのは届出の印鑑と通帳。
てか、ちゃんと文章嫁


251 :名無しさん:2006/01/06(金) 16:03:42 0.net
旧糖蜜と旧UFJって封筒の規格が微妙にちがうな
こんなもんとっとと統一すりゃいいものを・・・

252 :名無しさん:2006/01/06(金) 17:58:01 0.net
>>248
喪失改印に手数料はいらん。

253 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:04:48 0.net
>>245
たとえば?

254 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:12:22 0.net
少しは自分で調べよう

255 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:01 0.net
>>253
クレクレ視ね

256 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:23:48 0.net
2007年までお待ちを。

257 :名無しさん:2006/01/06(金) 20:24:34 0.net
何を?

258 :名無しさん:2006/01/07(土) 04:40:40 0.net
再々合併。

259 :名無しさん:2006/01/07(土) 06:03:36 0.net
りそな?

260 :名無しさん:2006/01/07(土) 06:22:30 0.net
クズはいらん。

261 :名無しさん:2006/01/07(土) 06:28:19 0.net
そういえば「りそな」の本店って大阪の備後町(びんごまち)だったよね。
「びんごまち」を一文字変えて「びんぼまち」
そうか「貧乏待ち」なんだwww。

262 :名無しさん:2006/01/07(土) 11:58:23 0.net
子供っぽいな…

263 :名無しさん:2006/01/07(土) 13:42:29 0.net
寒い

264 :名無しさん:2006/01/07(土) 14:46:00 0.net
少しは考えてから投稿して欲しいですね。

265 :名無しさん:2006/01/11(水) 02:52:49 0.net
>>255
しらねーならいいだすなよ。
引き落としがその日のうちはUFJならおっけーだったけど
がっぺいしてからは21時までに振り駒ねえと引き落とされなくなったな。
普通に生活している奴には関係ないけどUFJってそういう但し書きがなくて便利な銀行だっただけにちょっと残念。

266 :名無しさん:2006/01/12(木) 02:03:11 0.net
元糖蜜の口座と元UFJの口座の2つ持ってるんだけど、
お金の移動に、ネットで使えて手数料がかからない方法ないかな?
ATMで引出→預入するのはちょっとめんどうで。

267 :名無しさん:2006/01/12(木) 02:22:54 0.net
>>266
ダイレクトの注意書きよく読めよ
家族口座に登録すりゃいいだけの話だろ
名義が同じことが前提だけどな

268 :名無しさん:2006/01/14(土) 02:14:46 0.net
>267
ダイレクトの注意書きを読むと、
一旦振り込み手続きをしないと登録できないみたいで……
最初の手続きは有料なの?

269 :名無しさん:2006/01/15(日) 01:52:32 0.net
>>268
◆の利用者の家族口座登録はテレフォンバンキングのみ取扱い。
やってみな。振込の前に追加できるから。
●ならサイトで出来るぞ。


270 :名無しさん:2006/01/18(水) 02:23:57 0.net
>>268
ほれ
http://direct.bk.mufg.jp/info_news/kazoku/index.html
http://direct.bk.mufg.jp/ufj/service/kouza_henkou.html#02

271 :名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:05 0.net
あげ

272 :名無しさん:2006/01/24(火) 23:49:52 0.net
世話のやける子だねぇ

273 :名無しさん:2006/01/25(水) 20:38:18 0.net
age

274 :名無しさん:2006/01/29(日) 19:39:36 0.net
参和工員地獄へ
     i'`i                   i'`i
     |::::!                  |::::|    
    . |:::`i    __________  . /:::::|           |ヽ、_____,へ、
     |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::|    |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´
     ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/    | ┌─┐ i´ | |     │ |
      ヽ;::::::::i´  ,,  :: ::  ,, `ヾi´::::::/     | |  │ | | |      .| |
       i;;ー'´;;-‐´   .: :::   `ー-;;`ー,';;i     .| |  │ | | |____| |
      /`i;;::::::::     :: :     ::::::::::::i;`ヽ   | |  │ | |.┌─‐┐┌┐.|
      | ;i i::::::     :::::     :::::::i. i:: |   | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ'
      .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .|   .| | ̄ ̄|ノ  / /` .| |
       | (  .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); |    |ノ      / /  | |
       ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; |           / /   | |     /|
       | .;;`i   ,,, _ :::: ::::_ ,,,   / .;; .!          /./   .| |   . / |
       `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´     .__/./    . | └──'´ .,)
        |  ,ヘ  `''''-、_;;-''''´ ,ヘ  ノ       `ー─‐'´      `ー───'´
     .   !  i;''ヾ、_____   _____//;|  ,!
         ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
          ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
          .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
            ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
             ヽ、___  ____ノ



275 :名無しさん:2006/02/04(土) 23:55:46 O.net
旧東京三菱のミッキーの通帳ケースってヤフオクとかで売れるのかな?

276 :名無しさん:2006/02/05(日) 02:24:25 0.net
>>275
買う人がいれば売れる

277 :名無しさん:2006/02/05(日) 06:26:43 0.net
旧東京三菱とか旧UFJとかの、女子行員の制服って
ヤクオフで売れるのかな?

278 :名無しさん:2006/02/05(日) 15:47:35 0.net
制服内やン

279 :名無しさん:2006/02/07(火) 09:10:58 O.net
UFJ24を継続は歓迎するのだが、口座開設やら証券・生命保険取引は継続するのかな…?
だけど、最低でも通帳記帳と繰越はATMでやってほすぃ

280 :名無しさん:2006/02/07(火) 16:41:18 O.net
今回のシステム統合では、両方のシステムは繋がっていないようだけど、口座振替なんかはどうやってるんだろう?

281 :名無しさん:2006/02/07(火) 20:50:04 0.net
今でも、旧糖蜜とUFJ別々に持ち出し登録してます。
統一されていません。

282 :名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:06 0.net
帯広に営業所を開設するんだと。
道東は釧路が拠点だと思うんだけど、帯広って閉鎖的でぜんぜんダメらしいから。



283 :名無しさん:2006/02/25(土) 19:02:12 0.net
♪ア〜ア〜〜アアアアア〜から〜

284 :名無しさん:2006/03/03(金) 01:50:24 0.net
「あ」から始まる銀行「あさひ銀行」

285 :名無しさん:2006/03/22(水) 00:44:32 0.net
愛知銀行が最初だよ!!!!

286 :名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:40 0.net
本当に、隠蔽体質です。この前、十億円横領した行員とその管理体制、
処分内容を問い合わせたところ、三菱自動車と同じで、これ以上は話
せませんとお客様相談室の○池が言ってました。お金を預けている
客としては、自分の預けている金について、その管理体制について
確認の意味を含めて、処分の内容を聞いているのに回答しない。
これを、隠蔽と言わざる終えないだろう。どうやら、三菱自動車と同様
三菱グループ自体、同様の隠蔽体質、体制のようだな。


287 :名無しさん:2006/03/25(土) 00:11:12 0.net
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E7%B3%96%E8%9C%9C&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3&lr=

288 :名無しさん:2006/03/26(日) 22:17:08 0.net
三菱東京UFJ銀行とは一体何であったのか



三羽が消えるためでしょ。

289 :名無しさん:2006/03/26(日) 23:18:13 0.net
>>288
日本語がおかしいぞ。

290 :名無しさん:2006/03/27(月) 00:06:07 0.net
ん?ああ、日本語習いたての方ですか?
私の正しく美しい日本語が理解出来るようになるまで、がんばって勉強してくださいね。下等生物さん。

291 :名無しさん:2006/03/27(月) 00:53:51 0.net
三菱東京UFJ銀行とは何であったかって
三羽自滅のためにできたんでしょうが。


総レス数 890
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200