2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(●)三菱東京UFJ銀行とは一体何であったのか

1 :名無しさん:2005/08/12(金) 20:26:15 0.net
                                                 平成17年8月12日
各 位
                                  株式会社三菱東京フィナンシャル・グループ
                                        株式会社U F J ホールディングス
                                              株式会社東京三菱銀行
                                               株式会社U F J 銀行

         東京三菱銀行とUFJ銀行の合併予定日の変更について

株式会社三菱東京フィナンシャル・グループ(取締役社長 畔柳信雄)、株式会社UFJホール
ディングス(取締役社長 玉越良介)ならびにそれぞれのグループ各社は、関係当局の許認可
等を前提に、本年10 月1 日の経営統合に向けて鋭意準備を進めてまいりましたが、今般、傘下
の株式会社東京三菱銀行(頭取 畔柳信雄)と株式会社UFJ銀行(頭取 沖原隆宗)の合併を
来年1 月1 日に実施する計画に変更いたしました。
すでに各種ご対応やお手続きをいただいておりました両行のお客さまをはじめ、皆さまには
多大なご迷惑をおかけすることとなりまして、誠に申し訳ございません。
安全、確実な合併を実現するために、今後もさらに周到な統合準備を尽くしてまいりますので、
ぜひとも皆さまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。
なお、持株会社である三菱東京フィナンシャル・グループおよびUFJホールディングス、
ならびに傘下の三菱信託銀行株式会社(取締役社長 上原治也)およびUFJ信託銀行株式会社
(取締役社長 安田新太郎)、三菱証券株式会社(取締役社長 加根弘一)およびUFJつばさ
証券株式会社(取締役社長 藤本公亮)がそれぞれ本年10 月1 日に合併する計画に、変更はござ
いません。
http://www.ufj.co.jp/ir/news/news2005/news050812.html


217 :名無しさん:2006/01/04(水) 08:36:38 0.net
>>216
もまえアホか?システムつーのは、どんなようにも出来るんだよ。
システムができないから、しないんじゃなくて。

行員が面倒だからやらない。つまり、運用ポリシーは銀行が
決める事。24時間営業する費用対効果、安全面とかいろいろ
あるだろーー。

ほら、UFJなんか24時間ATM動かしてる割に、盗撮カメラなんか
つけられちゃって。要は、24時間動かす割にセキュリティとかの
管理コストをケチってるんだよ。

218 :名無しさん:2006/01/04(水) 08:45:25 0.net
新名古屋駅前支店ってまぎらわしすぎ。だいたい 名古屋駅の周辺は 東海銀行の独壇場かってくらい
UFJがあちこちにあったので 三菱の口座解約しよまいか?
でも 旧三菱店舗が近くになくて・・・


219 :名無しさん:2006/01/04(水) 10:32:29 0.net
複数持ってる椰子は、解約して1つにまとめろ。

220 :名無しさん:2006/01/04(水) 10:51:06 O.net
みずほのように、通帳を出来る限り統一は出来なかったのかね。
デザイン共に全く統一感がない…

221 :名無しさん:2006/01/04(水) 12:18:24 0.net
>>217
さっそく旧BTMのネットバンク繋がらない
旧UFJは使えるのに

222 :名無しさん:2006/01/04(水) 12:22:35 0.net
え、どっちも繋がるぞ

223 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:17:17 0.net
>>218
じゃあ「名鉄名古屋駅前支店」で

224 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:21:04 O.net
旧東京三菱の名古屋駅前は2月に栄の旧UFJ本店へうつる。
旧UFJ本店のビルに店舗が2つ入る店舗内店舗になる。

225 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:32 0.net
>>224
わざわざ栄に移すっていやがらせだなオイw

226 :名無しさん:2006/01/04(水) 13:51:17 0.net
○○駅前支店
○○中央支店

こういう名前が付いた支店はあぼんフラグが立っている
と思って間違いない。

227 :名無しさん:2006/01/04(水) 14:07:32 O.net
大阪・名古屋営業部はどうなるんだ?
近隣店舗へ統合?

228 :218:2006/01/04(水) 14:48:15 0.net
>>223
それ最高 面白い
>>225
同意見だ。嫌がらせ以外なにものでもない。
つまり名古屋地域からの三菱離れを促進する方策か?
ってことは 2月には信託銀行の方も移動するのだろうか?
信託銀行のHPには 栄地区の支店の統合済みの情報は出ていたが。


229 :名無しさん:2006/01/04(水) 15:58:59 0.net
>226
マジかいなと思って、みずほの合併店舗を見たら、
見事にあぼんしてた・・・。
うちの最寄り駅では旧UFJ店が駅前支店になったので、あぼんか。
旧三菱店が残るわけだな。

230 :名無しさん:2006/01/04(水) 17:09:07 0.net
さっき、旧東京三菱のインターネットバンキングにログインして、
残高照会などのメニューボタンをクリックしたら、セキュリティ保護されていないページに
接続される旨の表示が出た。これって、私のパソコンのせい?

231 :名無しさん:2006/01/04(水) 17:14:48 0.net
>>229
そらそうだ。
残すつもりの店舗なら、とってつけたような名前に変える必要がない。

232 :名無しさん:2006/01/04(水) 17:53:15 0.net
>>227
大阪中央支店(旧東京の場所に移転統合した旧三菱)も2月に大阪営業部内に移転

>>224の報告もあるので大阪営業部と名古屋営業部は残ると思われ


233 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:01:00 0.net
顧客ボリュームが少ないほう変えるのがシステムの効率上いいから名前を
(〜中央、新〜、など)変えるんじゃないの?
ちなみに店舗はまた別の問題。店舗はテナント代とか自前ビルとかそういう
視点が入ってくるんじゃない?
だから、〜中央支店の店舗に従来の支店が物理的に動く可能性もある

234 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:43:55 0.net


224 :名無しさん :2006/01/04(水) 13:21:04 O
旧東京三菱の名古屋駅前は2月に栄の旧UFJ本店へうつる。
旧UFJ本店のビルに店舗が2つ入る店舗内店舗になる。

↑ちがう。
変わるのは名古屋中央支店(旧名古屋支店)
新名古屋駅前は変わらない。


235 :218:2006/01/04(水) 18:46:29 0.net
たのむから 三菱の名古屋駅前を 栄にもっていかなでくれ
熱田支店は 栄にもっていってもかまわないから。
ただし、 名古屋駅周辺の 旧東海銀行、旧東洋信託銀行、三菱証券、旧三菱信託などは
まとめてもいいから。大名古屋ビルヂングでも 名鉄でもいいから。名古屋駅周辺に残ってくれ。



236 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:48:07 O.net
今日は大したトラブルなかったようだが
今後各地での店舗統合の度にトラブル発生の予感

なぜかって? 三和が抵抗するから


237 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:48:33 0.net
>>235
だから、三菱名古屋駅前は変わらないといってるだろ。
栄の三菱が変わるんだよ!!

238 :名無しさん:2006/01/04(水) 18:51:02 0.net
UFJのシステムにすればトラブルは回避できるのにな。

239 :名無しさん:2006/01/04(水) 19:03:09 O.net
旧BTM側のダイレクトが一時使用ふかだったのは何故?

240 :名無しさん:2006/01/04(水) 20:38:07 0.net
>>239
単に大量のアクセスをさばききれなかっただけでは?
こんな調子だと旧BTM側に片寄せするのは怖いな
システム統合で旧UFJまで抱え込む時には間違いなくアクセスできなくなる

241 :名無しさん:2006/01/04(水) 22:12:11 0.net
ダイレクトはUFJの方が圧倒的に良い
さすが昨年7月に必死こいて改造しただけある
ただUFJはセキュリティが甘い

242 :名無しさん:2006/01/04(水) 22:15:19 0.net
旧UFJの休眠口座を解約しようとしたが、印鑑がないのでできなかった。
まず改印届けを出してくださいと。
保険証・年金手帳・パスポート・住民票・他行通帳・公共料金領収書を持って行ったのにこれでも本人が確認できないか。

243 :名無しさん:2006/01/05(木) 00:40:03 0.net
>>242
銀行で口座解約する時は、絶対印鑑が必要。
喪失届を出して改印する際に、確認資料でやってくれ!というなら意味はわかるけれど
解約を届出印なしでは無理。
喪失届を出すと、確認資料で完了してくれる場合と照会の手紙を送って後日完了の場合がある。
どこの銀行も似たようなもの。


244 :名無しさん:2006/01/05(木) 00:57:10 0.net
いろんな手数料は変わるの?

245 :名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:10 0.net
>>242
変わるものもある。
特にUFJで無料だったものが合併後に有料化されたものが結構ある。

246 :名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:23 0.net
 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┃┃┣┓
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
祝.三菱東京UFJ銀行
   日本から世界へ
   新しい金融の時代へ

247 :名無しさん:2006/01/05(木) 01:24:46 0.net

誤)242
正)244

スマソ

248 :名無しさん:2006/01/05(木) 21:03:28 0.net
>>247
オレの理解力が悪いかも知れないが、
そういう言い方だったら、喪失改印に手数料が必要って聞こえる。

だって242は解約を前提にしているから「再発行」をするわけゃないだろ。
それで手数料を取ってそのカードを再発行して解約時に提出。
どう考えてもオカシイしは思わんか?





249 :名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:33 0.net
>>242
あなたの言うようにできるんだったら、印鑑の意味ないじゃん

250 :名無しさん:2006/01/05(木) 22:17:14 0.net
>>248
解約にカードなんていらない。
必要なのは届出の印鑑と通帳。
てか、ちゃんと文章嫁


251 :名無しさん:2006/01/06(金) 16:03:42 0.net
旧糖蜜と旧UFJって封筒の規格が微妙にちがうな
こんなもんとっとと統一すりゃいいものを・・・

252 :名無しさん:2006/01/06(金) 17:58:01 0.net
>>248
喪失改印に手数料はいらん。

253 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:04:48 0.net
>>245
たとえば?

254 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:12:22 0.net
少しは自分で調べよう

255 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:13:01 0.net
>>253
クレクレ視ね

256 :名無しさん:2006/01/06(金) 18:23:48 0.net
2007年までお待ちを。

257 :名無しさん:2006/01/06(金) 20:24:34 0.net
何を?

258 :名無しさん:2006/01/07(土) 04:40:40 0.net
再々合併。

259 :名無しさん:2006/01/07(土) 06:03:36 0.net
りそな?

260 :名無しさん:2006/01/07(土) 06:22:30 0.net
クズはいらん。

261 :名無しさん:2006/01/07(土) 06:28:19 0.net
そういえば「りそな」の本店って大阪の備後町(びんごまち)だったよね。
「びんごまち」を一文字変えて「びんぼまち」
そうか「貧乏待ち」なんだwww。

262 :名無しさん:2006/01/07(土) 11:58:23 0.net
子供っぽいな…

263 :名無しさん:2006/01/07(土) 13:42:29 0.net
寒い

264 :名無しさん:2006/01/07(土) 14:46:00 0.net
少しは考えてから投稿して欲しいですね。

265 :名無しさん:2006/01/11(水) 02:52:49 0.net
>>255
しらねーならいいだすなよ。
引き落としがその日のうちはUFJならおっけーだったけど
がっぺいしてからは21時までに振り駒ねえと引き落とされなくなったな。
普通に生活している奴には関係ないけどUFJってそういう但し書きがなくて便利な銀行だっただけにちょっと残念。

266 :名無しさん:2006/01/12(木) 02:03:11 0.net
元糖蜜の口座と元UFJの口座の2つ持ってるんだけど、
お金の移動に、ネットで使えて手数料がかからない方法ないかな?
ATMで引出→預入するのはちょっとめんどうで。

267 :名無しさん:2006/01/12(木) 02:22:54 0.net
>>266
ダイレクトの注意書きよく読めよ
家族口座に登録すりゃいいだけの話だろ
名義が同じことが前提だけどな

268 :名無しさん:2006/01/14(土) 02:14:46 0.net
>267
ダイレクトの注意書きを読むと、
一旦振り込み手続きをしないと登録できないみたいで……
最初の手続きは有料なの?

269 :名無しさん:2006/01/15(日) 01:52:32 0.net
>>268
◆の利用者の家族口座登録はテレフォンバンキングのみ取扱い。
やってみな。振込の前に追加できるから。
●ならサイトで出来るぞ。


270 :名無しさん:2006/01/18(水) 02:23:57 0.net
>>268
ほれ
http://direct.bk.mufg.jp/info_news/kazoku/index.html
http://direct.bk.mufg.jp/ufj/service/kouza_henkou.html#02

271 :名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:05 0.net
あげ

272 :名無しさん:2006/01/24(火) 23:49:52 0.net
世話のやける子だねぇ

273 :名無しさん:2006/01/25(水) 20:38:18 0.net
age

274 :名無しさん:2006/01/29(日) 19:39:36 0.net
参和工員地獄へ
     i'`i                   i'`i
     |::::!                  |::::|    
    . |:::`i    __________  . /:::::|           |ヽ、_____,へ、
     |:::::ヽ,-‐´;:;:;:;:;:;;;ノ `ヾ;;:;:;:;:;:;:`'‐/:::::::|    |ヽ、___,ヘ、| ┌───┐ i´
     ヽ::::::::ヽ;;::;;-‐'´ ,,;; ;;,, `ー-、;;:;:;:ノ:::::::/    | ┌─┐ i´ | |     │ |
      ヽ;::::::::i´  ,,  :: ::  ,, `ヾi´::::::/     | |  │ | | |      .| |
       i;;ー'´;;-‐´   .: :::   `ー-;;`ー,';;i     .| |  │ | | |____| |
      /`i;;::::::::     :: :     ::::::::::::i;`ヽ   | |  │ | |.┌─‐┐┌┐.|
      | ;i i::::::     :::::     :::::::i. i:: |   | └─┘ | |ノ ,ヘ、 | | レ'
      .i ;! ;;;;;___,ノ;;ヽ、_____;;;;ノ_ノ; .|   .| | ̄ ̄|ノ  / /` .| |
       | (  .''i´::::○:::`i:: ::i´:::○::::`i''´ ,); |    |ノ      / /  | |
       ! ;'ヾ `ー‐‐‐‐´:: .:::`ー‐‐‐'´' /;; |           / /   | |     /|
       | .;;`i   ,,, _ :::: ::::_ ,,,   / .;; .!          /./   .| |   . / |
       `ー';; ヾ、__;'(´. '';; ;;:' `);__ノ;; ,iー´     .__/./    . | └──'´ .,)
        |  ,ヘ  `''''-、_;;-''''´ ,ヘ  ノ       `ー─‐'´      `ー───'´
     .   !  i;''ヾ、_____   _____//;|  ,!
         ヽ ヾ、;レ'-二二-レ;// ,/
          ヽ ヾ、:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:// /
          .ヽ ヾ∧ニニニニ∧/ /
            ヽ ヾ-‐'´`ー-'´ /
             ヽ、___  ____ノ



275 :名無しさん:2006/02/04(土) 23:55:46 O.net
旧東京三菱のミッキーの通帳ケースってヤフオクとかで売れるのかな?

276 :名無しさん:2006/02/05(日) 02:24:25 0.net
>>275
買う人がいれば売れる

277 :名無しさん:2006/02/05(日) 06:26:43 0.net
旧東京三菱とか旧UFJとかの、女子行員の制服って
ヤクオフで売れるのかな?

278 :名無しさん:2006/02/05(日) 15:47:35 0.net
制服内やン

279 :名無しさん:2006/02/07(火) 09:10:58 O.net
UFJ24を継続は歓迎するのだが、口座開設やら証券・生命保険取引は継続するのかな…?
だけど、最低でも通帳記帳と繰越はATMでやってほすぃ

280 :名無しさん:2006/02/07(火) 16:41:18 O.net
今回のシステム統合では、両方のシステムは繋がっていないようだけど、口座振替なんかはどうやってるんだろう?

281 :名無しさん:2006/02/07(火) 20:50:04 0.net
今でも、旧糖蜜とUFJ別々に持ち出し登録してます。
統一されていません。

282 :名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:06 0.net
帯広に営業所を開設するんだと。
道東は釧路が拠点だと思うんだけど、帯広って閉鎖的でぜんぜんダメらしいから。



283 :名無しさん:2006/02/25(土) 19:02:12 0.net
♪ア〜ア〜〜アアアアア〜から〜

284 :名無しさん:2006/03/03(金) 01:50:24 0.net
「あ」から始まる銀行「あさひ銀行」

285 :名無しさん:2006/03/22(水) 00:44:32 0.net
愛知銀行が最初だよ!!!!

286 :名無しさん:2006/03/22(水) 10:00:40 0.net
本当に、隠蔽体質です。この前、十億円横領した行員とその管理体制、
処分内容を問い合わせたところ、三菱自動車と同じで、これ以上は話
せませんとお客様相談室の○池が言ってました。お金を預けている
客としては、自分の預けている金について、その管理体制について
確認の意味を含めて、処分の内容を聞いているのに回答しない。
これを、隠蔽と言わざる終えないだろう。どうやら、三菱自動車と同様
三菱グループ自体、同様の隠蔽体質、体制のようだな。


287 :名無しさん:2006/03/25(土) 00:11:12 0.net
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E7%B3%96%E8%9C%9C&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3&lr=

288 :名無しさん:2006/03/26(日) 22:17:08 0.net
三菱東京UFJ銀行とは一体何であったのか



三羽が消えるためでしょ。

289 :名無しさん:2006/03/26(日) 23:18:13 0.net
>>288
日本語がおかしいぞ。

290 :名無しさん:2006/03/27(月) 00:06:07 0.net
ん?ああ、日本語習いたての方ですか?
私の正しく美しい日本語が理解出来るようになるまで、がんばって勉強してくださいね。下等生物さん。

291 :名無しさん:2006/03/27(月) 00:53:51 0.net
三菱東京UFJ銀行とは何であったかって
三羽自滅のためにできたんでしょうが。


292 :名無しさん:2006/03/27(月) 14:28:20 0.net
モラルのない派遣社員は辞めさせろ
周りの人間の借入れ状況を勝手に調べて言いふらす輩がいるぞー
本日、旧UFJの口座を解約しますた
ちなみに名古屋での話

293 :名無しさん:2006/03/27(月) 14:29:54 0.net
>>292
> 周りの人間の借入れ状況を勝手に調べて言いふらす

それは酷い

294 :名無しさん:2006/03/27(月) 16:11:19 0.net
石神井公園北口(旧東三)のロビーの女子行員の態度は最悪。
今日の正午ごろに行ったらATMのところで
高齢の男性に「そっちへどいてください!」て怒鳴っているわ
(並んでいる人は皆「え?なんで?」て言ってたし)、
子連れの女性に激しく怒鳴り散らしていましたよ。
挙句の果て「チッ!うぜえ!」って周りに聞こえる声で言って
中年の女性に「なんなのよ、この行員は!」ってぼやかれてました。
茶髪で言葉使いも接客も知らないようなバカ女子行員を雇ってますね。
身だしなみさえできていない行員をロビーにだすとはねぇ。
派遣だか契約社員だか知らないけど、支店の評判悪くさせるバカは
早いとこ解雇してくださいねー。近所でも評判悪いですよ。



295 :名無しさん:2006/03/27(月) 16:29:52 0.net
余りにも酷いので晒しあげ

296 :名無しさん:2006/03/29(水) 20:20:53 0.net
酷age

297 :名無しさん:2006/03/29(水) 23:20:04 0.net
>>294
作り話乙。
しかも作文下手だな。
バカだから仕方が無いのだろうけれどw

298 :名無しさん:2006/03/30(木) 00:36:23 0.net
順調だね

299 :名無しさん:2006/03/30(木) 15:22:57 0.net
今日不愉快だったこと
● 三菱東京UFJのとある支店から他の支店へ振り込み。手数料525円。
● しかし、迂闊にも振込先の支店名を間違える。
● 電話が掛かってきて、確認した上で新しい支店名を伝える。
● そこで言われたのは「間違えた支店から一回資金を引き揚げるのに840円。新しく振り込むのに525円で追加的に1365円払え。」ということ。

これって酷いんじゃないかと思う。追加的に525円かかるというのなら「間違えたんだから仕方ないか」と思うが、何故、本来であれば525円で済む手数料の2.5倍以上払わないとその手続きが出来ないのかが理解できない。
(理屈は把握できるが、それはあくまでも行内での手続き上の問題であり、その負担を客に強いるのはおかしい。)。
しかも、「840円払わないと、(間違えて送金した)支店内の振り込み金額が滞留したかたちになって手が付けられない(つまり、私の手の届かないところに置かれたままになる。)。」とまで言われた。
これって「あなたが840円払わない限り、振り込みしたお金は返しませんよ」ということ。脅しじゃないか、これって。
ともかくひどい。1365円なんてのは大した金額じゃないけども、その姿勢が絶対に許せない。

300 :名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:56 0.net
<<「299」>>およびみなさまたこ墨銀行のスレッドをご覧になってくださいませ。告訴多発。

301 :名無しさん:2006/03/32(土) 06:50:32 0.net
>>297
オレ(旧UFJですが)も、それは作り話だと思う。
どう考えても面白オカシク脚色している・・・・ケド、本当だったら
どうする?
オマエの態度(=三和はバカ)は自分自身が無能って言っているのと
思わないか?

302 :名無しさん:2006/03/32(土) 12:50:07 0.net
>>297三井住友銀行の行員の作り話。うそだと思うならこの板の(たこ墨銀行〜)のスレッを読んでごらん。

303 :名無しさん:2006/03/32(土) 15:32:16 0.net
お粗末な工作員だなw

304 :名無しさん:2006/04/02(日) 05:19:51 0.net
工作員?  違うと思うケド。
工作員ならもっとアタマがいいと思う・・・・。
どう見ても単なるバカじゃんwww。

305 :名無しさん:2006/04/02(日) 07:54:00 0.net
日本銀行は、2006年度の役員給与を前年度比1・7%減額する。
役員給与の引き下げは3年ぶりだ。
 改定後の年収は、総裁が62万円減の3578万円、副総裁は49万円減の2827万円、
金融政策決定会合のメンバーである審議委員は47万円減の2711万円となる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060401ib21.htm

306 :名無しさん:2006/04/02(日) 08:03:22 0.net
>>299
銀行、証券などの金融機関はかなり異質な業種。
証券会社なんて会社の不手際で損させても、
「申し訳ありません。
 損失補てんは法律で禁止されている。お許しください」で終了。
まったくばかげた業種だぜ!

こことは関わらないほうがいい。

307 :名無しさん:2006/04/02(日) 10:01:58 0.net
>>306
確かに「金」を扱う業者ってのは異常かも知れん。
一部の人間は「金」を自分のモノに勘違いしている奴もいるのは
あるかも知れないが、殆どの行員は「金」に関しては厳しい感覚を持っている。

深くは知らんが「告発」すれば?

308 :名無しさん:2006/04/02(日) 11:51:31 0.net
<<304工作員と言うほどご大層なものじゃなく三井住友銀行の行員が深く考えずイタズラしているだけ。

309 :名無しさん:2006/04/08(土) 07:25:47 0.net
>>299
ちょっと乱暴な言い方かも知らないが、宅配便に置き換えたら
分かりやすいかも。
アナタが荷物を送ろうとした人が住んでいるのはAマンション○○号室。
それを間違ってBマンション○○号室って書いたらどうなる?
(ちなみにAマンションもBマンションもオートロック)
とりあえず、宅配便は管理人室に預けると思う。

管理人は「この荷物はアナタ宛てですか」って聞くハズ。
そしたらBマンション○○号室の人は「違います」って答えます。
管理人は宅配便に連絡してその荷物を引き取りに来てもらいます。

宅配便は引き取りにAマンションに行きます。そして送り主にもう一回
確認してBマンションまで届けます。

手数料はコストを下回っているのが現実。
だから間違ってほしくない・・・・・。


310 :名無しさん:2006/04/08(土) 13:18:10 0.net
↑ 実にわかりやすい

311 :名無しさん:2006/04/24(月) 22:33:24 O.net
三菱東京UFJ銀行は、人を「白痴」呼ばわりする史上最低・最悪のクソ銀行!!!!!

312 :名無しさん:2006/04/24(月) 23:37:33 O.net
三菱東京UFJ銀行=行員が他人のことを軽々しく『白痴』呼ばわりするコンプライアンスゼロのクソ銀行!!!!!

313 :名無しさん:2006/04/25(火) 00:00:25 O.net
三菱東京UFJ銀行の行員は、他人のことを平気で『白痴』呼ばわりします。

314 :名無しさん:2006/04/30(日) 01:27:18 0.net
>>311-313
はくち【白痴】

1 脳に障害や疾患があるため、その発達が阻止され、知能程度がきわめて低いこと。
2 精神遅滞のうち最も重度のもの。(IQ二五以下)を、かつて区分して呼んだ語。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

銀行の様々な申込書、依頼書はそのままIQテストを兼ねています。

315 :名無しさん:2006/05/05(金) 13:25:45 0.net
こわーーー

316 :名無しさん:2006/05/06(土) 05:06:37 0.net
マァ、マァ、マァ、みんな落ち着けよ。
その内にUFJが三菱を凌駕してやるから。

総レス数 890
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200