2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政策投資銀行を語ろう!

1 :名無しさん:2005/12/10(土) 13:51:19 0.net
民営化するらしいね。

188 :名無しさん:2006/10/15(日) 10:46:51 0.net
まいタンは誰とケッコーンしたの?


189 :名無しさん:2006/10/20(金) 00:54:32 0.net
存在意義を示すには、企業やファンドへの投資だな
・・・でもなんだか偉そうだから嫌われそうだよね

190 :名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:42 0.net
>>187
ここ人事も見てるyo
でも、まいタンってどSなのかな?
男が年下。。。

191 :名無しさん:2006/11/12(日) 21:39:07 0.net
ここ、また中途募集してるね。

よほど若手辞めてるか、人材いないんだねぇぇぇ

192 :名無しさん:2006/11/24(金) 02:46:59 0.net
>>190
男、年下??!

193 :名無しさん:2006/11/24(金) 03:11:25 O.net
中年の銀行子会社経験者ですが入れますか。

194 :名無しさん:2006/12/08(金) 07:26:51 O.net
都銀2年目ですが入れますか?

195 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/25(月) 06:54:03 0.net
そろそろ潰してもおかしくないよね?
政策投資銀行無用論ってずーっと前から出てるし
定職後の天下り先として潰すわけにはいかないのかな


196 :名無しさん:2006/12/25(月) 07:06:41 O.net
天下り先の所は、全て無くなれ!!

197 :名無しさん:2007/01/10(水) 02:49:26 0.net
>>192
壊れかけの伊東美咲 by徳永ひであき

198 :名無しさん:2007/01/10(水) 03:46:20 0.net
日本政策金融公庫

199 :名無しさん:2007/01/10(水) 03:55:41 0.net
上位金融機関就職偏差値2007】
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 東京海上日動(FE) 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch JPMorgan
68 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) DeutscheBank LehmanBrothers
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 野村AM スパークスAM UBS 東京証券取引所 Calyon
66 興銀第一ライフAM ニッセイAM 政策投資銀行 国際協力銀行 みずほ(IB/GCF/FT) 日興citi
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
65 東京海上日動 三菱UFJ信託 農林中央金庫 日興AM 第一勧業AM BearStearns
64 大和住銀 ジャフコ 新生銀行(IB) 大和SMBC 三菱UFJ投信 BNPパリバ
63 住友信託銀行 みずほ(信託) 日本証券金融 大和投信 NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 三井住友海上 三井住友銀行 信金中金 国際投信 日本生命 T&DAM CitiBank
61 損保ジャパン 第一生命 GECapital 中央三井信託銀行 三菱東京UFJ銀行
60 JA共済 東京中小企業投資育成 みずほ(OP) 日本政策金融公庫 日本アジア投資
59 野村證券 新生銀行 日本銀行(特定) 大阪証券取引所
58 あおぞら銀行 商工中金 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命
57 千葉銀行 横浜銀行 静岡銀行 福岡銀行 日本マスタートラスト信託 日本トラスティサービス信託


200 :名無しさん:2007/01/15(月) 02:47:06 0.net
インポテンツの彼氏とケコーンしたんだお

201 :名無しさん:2007/01/15(月) 15:02:46 0.net
数字合わせのための民営化なんていらない。
完全民営化しろ!

202 :名無しさん:2007/01/21(日) 20:50:35 0.net
あげ

203 :名無しさん:2007/01/28(日) 00:13:47 0.net
日本政策金融公庫

204 :名無しさん:2007/01/28(日) 23:14:18 0.net
紛らわしいね。

205 :sage:2007/02/01(木) 02:32:40 0.net
http://kyoto-seikei.com/06-0705-n2.htm


206 :名無しさん:2007/02/02(金) 22:13:21 0.net
DBJ 終わったねwww
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d3s2801501&date=20070201


207 :名無しさん:2007/03/06(火) 08:24:59 0.net
 慶應の商学部から、日本政策投資銀行に入行することは可能ですか?
やはり、旧帝大の方がよいですか?一橋落ちで慶應に入ることになりそうなのですが、
慶應商でダメなら浪人も覚悟してます。

208 :名無しさん:2007/03/06(火) 20:11:50 O.net
ここ、一般の人が口座つくれるの?

209 :名無しさん:2007/03/09(金) 16:11:53 0.net
ヒント:ノンバンク

210 :名無しさん:2007/03/09(金) 20:50:14 O.net
国営のサラ金ってこと?
カードならあるの?

211 :名無しさん:2007/03/11(日) 23:27:45 0.net
>>207
そこまでして入りたいの?

212 :名無しさん:2007/03/12(月) 19:30:48 0.net
はい!

213 :名無しさん:2007/03/13(火) 22:21:20 O.net
全然可能だよ
名前も変わるし、入ってくる人間も変わってくると思うけどね

214 :名無しさん:2007/03/15(木) 02:14:05 0.net
30歳の平均年収教えて!

215 :名無しさん:2007/03/15(木) 03:04:48 0.net
>>207
はっきり言うけど、慶応商だと難しい。
というのも、ここ20年くらい慶応は法・経済のみ(総合政策は一時
あったが出身者の質が悪く現在はいない)、早稲田も政経・法のみの
はず。学閥はないし最初のハードルレートを越えれば実力の世界。
だからまずは法・経を目指して、ダメなら浪人すればいいじゃん。

216 :名無しさん:2007/03/15(木) 03:09:01 O.net
>>207
まず新聞読んだ方がいいよ

217 :名無しさん:2007/03/29(木) 23:13:14 0.net
age

218 :名無しさん:2007/03/29(木) 23:19:33 0.net
>>215
アホこくなよ。
新みずほ証券の新社長(興銀出身)は慶應商卒だよ。
日興コーデイアルの前社長とか。
早商にしたってオリックス社長とか、近時首相2人輩出。
たかが政投銀行あたりで偉そうにこくなw

219 :名無しさん:2007/03/29(木) 23:22:09 0.net
目糞鼻糞小便垂

220 :名無しさん:2007/03/31(土) 13:25:45 0.net
EQが低い人間多い。

221 :名無しさん:2007/04/01(日) 16:39:03 0.net
いやIQも意外と低いのだ。


222 :名無しさん:2007/04/01(日) 17:40:35 0.net
スラムダンク

223 :名無しさん:2007/04/01(日) 17:41:24 0.net
あ、それ
あ、それ、それそれそれそれ
かっぽれ
かっぽれ
甘茶でかっぽれ


224 :名無しさん:2007/04/11(水) 19:12:35 0.net
メガから転職してFP部あたりで出世してる人いますか?
ほくとう総研ってなにしてるんですか?
設研は将来どうなるんですか?
都心のいい場所にある舎宅はどうなるんですか?
これから入行して 入れるんですか?
尻たいしりたい

225 :名無しさん:2007/04/12(木) 02:21:11 0.net
>>218
商学部卒、必死だな
文章が「アコガレのDBJ」丸出し
なさけねー

226 :名無しさん:2007/04/12(木) 02:23:03 0.net
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

憲法改正議論は日中関係の妨げにならないだろうか?
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1168160167/l50
【地域/京都】電光掲示板で「平和大好き!憲法9条変えないで!」…JR京都駅前
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175832934/l50

227 :名無しさん:2007/04/16(月) 21:57:21 0.net
DBJに転職したかた、どんな部署にいらっしゃるのですか?

228 :名無しさん:2007/04/29(日) 17:58:47 0.net
プロパーの方! 転職活動してますか???????????

229 :名無しさん:2007/05/01(火) 23:22:42 0.net
思うに、行員は殆どここ見てない気がするが

230 :名無しさん:2007/05/02(水) 13:31:26 0.net
そうらしい。ははは〜

231 :名無しさん:2007/05/11(金) 22:09:17 0.net
○○部の××さん、結婚してるのに女の子に手を出しちゃ駄目ですよ


232 :名無しさん:2007/05/15(火) 02:04:35 0.net
そんなの、どこのリーマンにもいる。
いいんじゃないんですかぁ?

233 :名無しさん:2007/06/08(金) 15:14:12 O.net
サオリンカワユイ

234 :名無しさん:2007/06/18(月) 23:22:13 0.net
すいません・・・
明日国Iの最終結果待ちなんですがオチたらここを受けようかと思ってます。
就職板にスレがなかったので、こちらで伺いたく思ったのですが、
学歴とか語学力ってかなりウェート高いのでしょうか・・?

235 :名無しさん:2007/06/26(火) 17:17:32 O.net
中出し女子社員SN

236 :名無しさん:2007/06/28(木) 12:34:00 O.net
サオリンの細い体タマランチ会長

237 :名無しさん:2007/07/07(土) 22:04:58 0.net
マズくない?

238 :名無しさん:2007/07/10(火) 10:05:31 0.net
美味かったよ

239 :名無しさん:2007/07/10(火) 11:33:54 0.net
有名な柔術選手いるよね?

240 :名無しさん:2007/07/15(日) 09:15:19 O.net
隆さんは浮気しまくりですか?

241 :名無しさん:2007/07/17(火) 01:29:10 0.net
どんだけ〜

242 :名無しさん:2007/07/21(土) 02:37:23 0.net
DBJ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経済】日本政策投資銀行、民営化へ課題山積 融資先再建、「日航」試金石に 次期総裁選びも注目されていると日経新聞 [ニュース速報+]
【金融】民営化される日本政策投資銀行が国有地を入札なしで「駆け込み」購入 [07/04/20] [ビジネスnews+]
◆社会人野球総合スレッド 30◆ [野球総合]
【金融】財投機関債を初の海外発行--日本政策投資銀行が検討 [07/04/29] [ビジネスnews+]
【女性】あたしゃちょっとやりすぎか?【限定】 [不倫・浮気]

243 :名無しさん:2007/07/27(金) 19:18:33 0.net
JALは、なぜ破綻懸念先なのですか?
破綻懸念先には貸倒引当金を75%程度積むと聞きましたが・・
いいのですか?

244 :名無しさん:2007/07/27(金) 19:27:39 0.net
>>234
国T落ちるような学力レベルなら
やめておいた方がいいんじゃねえかいw

245 :名無しさん:2007/07/27(金) 19:30:58 0.net

身代金融資願い! 投稿者:総務担当 投稿日:2007/07/25(Wed) 08:05 No.17219
今後の事はもう誰にも判りませんが、先ずは凌太朗君の身代金の調達をする必要が有りますので、まともなお金での融資を誰かお願いしますね!

ここまで司法が狂ってしまえば、もう身代金調達を先ずは行い、長崎次席検事から田端一派へ身代金を渡して、札幌市テロ戸籍住民課にももう誘拐住所移動をさせないように話を付け、それから今後のテロ誘拐再発防止を考えますから!

この身代金調達が果たせなければ、今後、弁護士犯罪制度、子どもの身代金誘拐で子ども自身が更なる犠牲を被るとも思われます!”地獄の入り口はもう開いてしまいました!司法カルトが招く地獄の入り口が!”

身代金の融資、誰かお願いします!とりあえず数百万円でも!

TEL011−784−4046! 山本まで宜しく!!

損保犯罪被害者の会
http://www.y-moto.net/index.html



246 :名無しさん:2007/08/02(木) 12:48:28 O.net
上司に風俗付き合わされて困ってる。オゴリだけど。

247 :名無しさん:2007/08/05(日) 05:32:39 0.net
ここ40代後半〜50代になったらどうなるの?
どっかに天下り?どんなとこに天下るの?

248 :名無しさん:2007/08/09(木) 22:17:56 0.net
>>246
病気に気をつけろよ。

249 :名無しさん:2007/08/13(月) 18:09:28 0.net
>>246
どんだけ〜

250 :名無しさん:2007/08/26(日) 22:46:43 0.net
>>247
民間では通用しないから・・・。

251 :名無しさん:2007/09/08(土) 23:36:36 0.net
最近はエクイティ投資でもがんばってるです・・・

252 :総政的人生を語ろう:2007/09/11(火) 12:12:08 0.net
【関西学院大学総合政策学部の 三大 総政的人生】


●セクハラがバレたとたんに海外へ逃亡し、今も必死に逃げ回っている日系カナダ人教授

●国際交流・国際協力支援団体 クラブ ジョーディー(CLUB GEORDIE)で金ヅルをしている医者の娘

●留学先で大麻を覚え密輸して逮捕され、自主退学していった福田ゼミ生

253 :名無しさん:2007/09/18(火) 03:22:08 O.net
【ともさかに】よめ膳@YOMEカフェ4【媚び媚び】
http://same.u.la/test/r.so/human7.2ch.net/ms/1189860908/

254 :名無しさん:2007/09/19(水) 07:23:43 0.net
重厚長大型産業にこだわる

99年7月に成立し、10月から施行された産業活力再生特別措置法(産業再生法)は、そのコンセプトが国家総動員法時代の産物と見間違えるほどウリ二つだ。
産業再生法は、重厚長大型産業の設備、債務、雇用の「三つの過剰」を解消し、リストラを進めやすくするのが狙い。分社化の特例措置や、合併などで税制上の優遇措置を受ける際の「事業再構築計画」の提出義務付け、
主務大臣が法律適用を認定する制度などを盛り込んでいる。一方、戦時下で生産物資の配分に関する統制は国家総動員法と前年の37年に公布された臨時資金調整法に基づいて行われ、
この統制経済下で1938年度から41年度までの生産力拡充の四カ年計画では、鉄鋼、石炭、軽金属、非鉄金属、石油及び代替燃料ほか14基礎品目が計画の対象となった(岡崎哲二、奥野正寛編『現代日本経済システムの源流』日本経済新聞社刊)。

産業再生法には全企業の99%を占める中小企業を無視できないから、中小企業・ベンチャーの支援策も盛り込まれたが、大規模な設備を廃棄したい製造業の大企業に有利なのは事実。
法案づくりを検討した、小渕首相設立の「産業協力会議」のメンバーの大半は製造業で、あとは建設、商社など。
消費動向に最も敏感な流通業にはメンバーへの「お声」が掛からなかったいきさつがある。
 つまりは、製造業の巨大企業救済が初めからの狙いだったといえる。事実上、経団連の今井敬会長(新日鉄会長)と「官」が仕組んだ官民合作の法案だったわけで、再生法適用認定第一号が住友金属工業だったことも再生法の背景を物語る。
王子製紙、三菱化学、宇部興産、三菱自動車工業などが後に続く見通しだ。

255 :名無しさん:2007/10/08(月) 20:19:55 0.net
★政投銀総裁に室伏氏、統合新公庫トップ安居氏

 政府は27日、9月末で任期が切れる日本政策投資銀行の次期総裁に、
伊藤忠商事前会長の室伏稔氏(76)を起用する人事を固めた。
政投銀総裁は旧大蔵省次官OBの指定席だったが、来秋の民営化をにらみ、
民間トップ経験者を起用する。

同じく任期が切れる国際協力銀行の篠沢恭助総裁(70)の後任には田波耕治副総裁(68)が昇格。
国民生活金融公庫の薄井信明総裁(66)は再任する。

 28日に閣議了解し、額賀福志郎財務相が正式に任命する。発令はいずれも10月1日付。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070928AT3S2702127092007.html


256 :名無しさん:2007/10/08(月) 20:20:52 0.net
日本政策投資銀行は12日、国内再生ファンドのWISEパートナーズと共同で、旭硝子の
100%子会社である旭ファイバーグラスを買収すると正式発表した。政投銀は2008年10月の
民営化に向け、未公開株に投資するファンドへの衣替えを急いでいる。今回の案件は
未公開株企業を買収して経営をテコ入れし、新規株式公開(IPO)を目指す初のケースとなる。

 これまで政投銀は財政投融資などで集めた資金を、大企業に長期間貸し付ける業務を事業の
中核に据えてきた。だが、大企業が株式市場などから直接資金を調達するようになり、
民間金融機関との競争も激化。従来の業務だけでは生き残りが難しくなっている。

 これを転換するために融資業務で蓄積した企業の目利き能力や、再生支援のノウハウを応用。
企業を買収した後に事業を立て直して売却益を得たり、創業間もない企業に成長資金を投じたり
するファンド業務に活路を見いだそうとしている。
▽News Source NIKKEI NET 2007年09月13日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070913AT2C1203Y12092007.html
▽日本政策投資銀行
http://www.dbj.go.jp/
▽Press Release
http://www.dbj.go.jp/japanese/release/rel2007/0912.html

257 :名無しさん:2007/10/08(月) 23:10:50 0.net
>>255
年齢的に・・・・・・・・


258 :名無しさん:2007/10/08(月) 23:55:06 0.net
<政策会議>統廃合へ 官邸に100以上「多すぎて支障に」10月8日22時59分配信 毎日新聞
 政府は首相官邸に設けられた100以上の政策会議の統廃合に乗り出す。
「作るのは易しいが、やめるのは難しい」と放置してきたが、首相や官房長官の日常業務の支障にもなりかねないと重い腰を上げた。
「多過ぎても困る。本当に重要なこと、官邸で扱わないといけないことを効果的に行うことが一番求められている」
福田康夫首相は9月25日の記者会見で、会議の多さに苦言を呈した。
町村信孝官房長官も「会議と記者会見だけで(一日が)終わってしまう。整理合理化した方がいい」と同調した。

259 :名無しさん:2007/10/12(金) 04:03:05 O.net
元NY駐在のO井さんは毎晩午前2時帰宅って本当ですか

260 :名無しさん:2007/10/14(日) 17:23:52 0.net
総研に業態転換したら?
政府系じゃなかったらこんな頭が高いとこ取引なんかしねえよ

261 :名無しさん:2007/10/14(日) 17:27:17 0.net
>>256
やけでリスクもわからずエクイティか?
”融資業務で蓄積した企業の目利き能力””再生支援のノウハウ”
笑わせるねえ


262 :名無しさん:2007/10/18(木) 19:30:48 O.net
【ともさかも】よめ膳YOMEカフェ6【意地悪ね】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1192551391/

263 :名無しさん:2007/11/21(水) 21:16:54 0.net
DIPファイナンスでリードすべき。

264 :名無しさん:2007/11/22(木) 15:33:19 0.net
元NY駐在のO井T光さん、カミさんが自分のブログ(よめ膳@YOMEカフェ)で
あなたや娘の情報までダダ漏らしてますよー。
中野の舎宅に住んでて、娘は来年幼稚園ご入園とか…。
そうそう、先日は笑っていいともにもカミさんと娘がご出演されてましたねw
女優のともさかりえさんとも懇意にしていらっしゃるようでww

嫁の教育はきっちりしておかないとご自身の出世に響くのでは?

265 :名無しさん:2007/11/22(木) 16:52:08 O.net
女優が家に遊びに来るときは休んだり早く帰ったりするって本当?
奥さんいわく、ノー残業デーなんです☆有給消化強化週間なんです☆らしいけど

266 :265:2007/11/22(木) 17:06:58 O.net
あごめん。本スレと誤爆しちゃった。sageます。

267 :名無しさん:2007/11/22(木) 18:56:40 0.net
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【金融】日本政策投資銀行、ファンドに移行・旭硝子子会社買収を発表…未公開株企業を買収しIPOを目指す [07/09/13] [ビジネスnews+]
【政治】 旧大蔵省次官OBの指定席だった日本政策投資銀行の次期総裁に民間から伊藤忠商事前会長の室伏稔氏(76) [ニュース二軍+]
韓国人による著作権侵害 [ハングル]
【ともさかも】よめ膳YOMEカフェ6【意地悪ね】 [既婚女性]
【天下り偽装】日本政策投資銀行【裏金】 [ちくり裏事情]


268 :名無しさん:2007/11/23(金) 15:47:29 0.net
よくある裏金作りの公式
毎年何度も定期的に発注してもおかしくない 計画的にプールできる
値段があってないもの 芸術作品とか上乗せしてもわからない
企画会社と実際の制作が別会社 つまりトンネル

269 :名無しさん:2007/11/23(金) 23:24:12 0.net
中国市場との接点は?

270 :名無しさん:2007/11/26(月) 12:29:45 0.net
広報誌DBJ

271 :名無しさん:2007/12/01(土) 17:56:04 0.net
DBJっていつまで銀行員でいられるの?今メガは50歳でさよなら〜ですよ。出世してなけりゃ永いみたいだけど・・・55歳まで憧れの年功序列ですか?

272 :名無しさん:2007/12/07(金) 18:13:44 0.net
だいじょうぶ!裏金があるさ・・・

273 :名無しさん:2007/12/15(土) 21:40:54 O.net
いいなあ、年功序列…

274 :名無しさん:2007/12/22(土) 23:40:05 0.net
余裕綽々

275 :名無しさん:2007/12/23(日) 00:41:13 O.net
鬱病で退職するくらいなら行かないよ

276 :名無しさん:2007/12/23(日) 00:44:08 0.net
DBJからなら転職できるしねー

277 :名無しさん:2008/01/03(木) 12:49:02 0.net
トンネル会社とかにもね

278 :名無しさん:2008/01/10(木) 06:15:54 0.net
ところで定年は何歳?

279 :名無しさん:2008/01/10(木) 13:42:21 0.net
JAL株を買い支えるのやめろよ!!!

280 :名無しさん:2008/01/11(金) 22:45:12 0.net
ここの中途採用者募集に申し込んだんですが、うんともすんとも言ってきません。
書類落ちには連絡さえしないんでしょうか?
随分、失礼な会社ですね。

281 :名無しさん:2008/01/12(土) 23:27:15 0.net
失礼な応募じゃなかったの?

282 :名無しさん:2008/01/16(水) 15:12:41 0.net
>>280
どこの外郭団体や特殊法人もそうだが
縁故も紹介者も無いのに応募書類だけ送りつけてくるほうが失礼。
相手にされなくて当然の非常識。
こういうトコでの公募は建前だってのはいい大人なら知ってるだろうに・・・
せめて地元選出の自民党議員の紹介ぐらいはもらって来い。
この世間知らずが。

283 :名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:26 0.net
ここって東大京大一橋東工大と、早稲田(政経法)慶応(経法)地底(法経)
しか採らないよね。
いいことだ。

284 :名無しさん:2008/02/20(水) 07:25:18 0.net
中央でも幹部は数人いるし、東大以外なら大差ない。
というか東大以外の一定レベルの大学はどこも一緒
東大出身のやつらはたぶんみんなそう思ってるはず。

285 :名無しさん:2008/02/21(木) 23:57:19 O.net
中央とか(笑)今じゃあ見る影もありませんが。採用者数ここ最近ずっとゼロ

286 :名無しさん:2008/03/20(木) 02:43:14 0.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DBJ】 日本政策投資銀行 【政府系】 [就職]
【ブログ】よめ膳@YOMEカフェ10【放置プレイ中☆】 [既婚女性]
【ネタギレ?】よめ膳@YOMEカフェ9【ブログ放置プレイ】 [既婚女性]
【ともさかも】よめ膳YOMEカフェ6【意地悪ね】 [既婚女性]
【投資/経済政策】興味深い内容となった日本政策投資銀行の民営化後プラン[08/01/21] [ビジネスnews+]


 …………。

287 :名無しさん:2008/03/23(日) 17:44:32 0.net
民営化するメリットって何なの?
民営化することによって国家議員や官僚とのつながりが
深くなる気がしてならないんだけど、そんなことはない?

総レス数 571
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200