2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働きやすい証券会社

198 :190:2006/09/18(月) 02:48:11 0.net
やべ。外いて遅くなった
他のところに勤務したことないから1番かどうかは知らない
が確かに野村は半端な覚悟でこないほうがいい

確かに根性だけじゃなくて要領の良さも必要となる
要領よくこなしていけば上司からのつめも厳しくないかな

野村がイメージを悪くしているのかといわれれば当たっているところもあるが
実際少しずつではあるが体制は変わりつつある。社員に対しての扱いも(先輩談)
実際この業界で最も優位な位置にあるのは野村でありそれだけ
顧客からの信頼も一部では勝ち取っていることは事実かな
すべての客からの信頼を勝ち取っていくことは不可能であることは覚悟しよう


飛び込み、電話勧誘は必ずやるが、他の営業もそれに似たことはやってる
ループは楽とかいうのは間違い。(知り合い談)
まぁ新規開拓の方が確かにだるいとは思うけどね。
他の営業も結構飛び込みはやってるみたいだし、営業なら泥臭いこと覚悟しないと
上にはいけないかと。

俺は少なくとも友達には売ってない。というかまだ友達も新米ばっかだからね
金持ちの親戚が買ってくれたがプレッシャーはあるがその分大事にしてるので
+弱くらいの結果残してる。
友達にうるようになっちゃおしまいというがおしまいではないと思う。
売り手が力ないのに売るならばそいつはカスだけど
友達が納得いくくらいの力を見せることができてそいつが信用してくれれば
問題ないかと。まぁ俺は友達には売ることはないと思うが。
というのも友達とは金銭面で絡みたくないというのが大きいのだがね

総レス数 539
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200