2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教育ローンについて語ろう

1 :名無しさん@教育ローン:2006/03/17(金) 10:53:23 0.net
教育ローンのスレが無いみたいなので立てました。
(もしあるんだったらごめんなさい。すぐ削除します・・・)
色々教えてくださいです・・・

2 :名無しさん:2006/03/17(金) 10:57:40 0.net
とりあえず2げと

3 :名無しさん:2006/03/17(金) 13:31:53 0.net
age

4 :名無しさん:2006/03/17(金) 14:09:42 0.net
審査の基準てどうなんだろう?
一年間づつ別の会社から学費借りてるんだけど
今年も借りれるか心配・・。

5 :名無しさん:2006/03/17(金) 14:11:37 0.net
初めて書き込みます。
このたび(大学入試失敗で)浪人することになり、教育ローンを検討してるのですが、どこの教育ローンで借りるのがいいのかわかりません。
国民生活金融公庫を検討しているのですが、これが1番無難な方法なのでしょうか?。
何卒詳しい方、御教示お願いします。

6 :名無しさん:2006/03/17(金) 14:14:02 0.net
審査って厳しいの?(やっぱり?)
どんな審査があるの?(漠然とした質問でスマソ)

7 :名無しさん:2006/03/17(金) 18:17:40 0.net
ageagea

8 :名無しさん:2006/03/17(金) 20:14:11 0.net
>>5
市中銀行より、国民金融公庫のほうが金利が安いみたい。
ということぐらいしか分からんなw

詳しいやつ、教えてやってくれ

9 :名無しさん:2006/03/17(金) 21:17:47 0.net
sage

10 :名無しさん:2006/03/17(金) 23:39:21 0.net
>>5
>>8
国民生活金融公庫
って何??

11 :名無しさん:2006/03/18(土) 13:09:17 0.net
>>10
つ[ http://www.google.co.jp/ ]

12 :名無しさん:2006/03/18(土) 14:15:37 0.net
>>10
小泉改革で問題になってなかったっけ?

13 :名無しさん:2006/03/18(土) 20:59:01 0.net
2ちゃんねる物語
1.ageとsageの狭間で

14 :名無しさん:2006/03/19(日) 22:44:31 0.net
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

15 :名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:52 0.net
貸与の奨学金と教育ローンて何が違うんだ?


16 :名無しさん:2006/03/22(水) 04:33:12 0.net
貸与奨学金:学生本人に返済義務がある。
返済義務がある点で、これは厳密には奨学金ではなく、ローンである。

狂育ローン:金銭消費貸借契約を締結した者(通常は学生の親)
に返済義務がある。入学時に未成年もしくは無収入の学生本人は
契約締結時には債務者になれない(卒業後に債務引受契約を締結しなおし
弁済に参加することはできるが)。

ちなみにハム庫に借りに来る奴らの特徴:
*計画性の欠如。学校から合格通知が到着、学費の納入期限が
 指定されてから慌てて来る。サラ金のCMにでてくる犬にも劣る。
*大学ではFランク私大、高校では公立の滑り止めになってる
 底辺私立高、あとは得体の知れない無試験入学専門学校が
 大半。旧帝大・早慶クラスはまれ。MARCHクラスでさえエリートにみえる。
*だいたい親も多重債務者。住宅ローンはまだ許せるとしても、ほかに
 いろいろなカードローンやクレジットを目一杯つまんでいる。
 ひどいのは、ハム庫で扱ってる事業資金が長期延滞しているのに、
 平然と狂育ローンを申し込みに来るDQNがけっこういる。こいつら氏ね。

17 :名無しさん:2006/03/22(水) 17:58:18 0.net
>>16 >旧帝大・早慶クラスはまれ
そりゃ、そんなとこにいける香具師の親は大体が金持ちに決まってる罠

18 :名無しさん:2006/03/23(木) 08:44:16 0.net
あげ

19 :名無しさん:2006/03/23(木) 08:48:32 0.net
出来の良い子なら特待生制度が適用され学費免除だぞ

20 :名無しさん:2006/03/23(木) 13:42:52 0.net
>>19
出来のイイ(・∀・)!子ならね・・・_| ̄|○

21 :名無しさん:2006/03/23(木) 14:44:21 0.net
ageときましたが、何か?

22 :名無しさん:2006/03/26(日) 23:25:08 0.net
教育ローンて学生の保証人は兄弟だと無理だっていわれたんだけど
どこの機関でもそうなの?親は多重債務だから自信ないんだけど。

23 :名無しさん:2006/03/32(土) 21:26:51 0.net
3月32日記念カキコ!!

24 :名無しさん:2006/04/22(土) 11:20:47 0.net
http://www.doblog.com/weblog/myblog/2450/2498356#2498356

25 :名無しさん:2006/06/11(日) 14:48:34 0.net
教育ローンって、年収調べる以外になにか査定のようなモノありますか?
たとえば親が正社員じゃないとダメとか、今はなくても昔借金していたとか。
あと、HPに一年間に必要になる費用が融資の対象と書いてあったのですが
必要最低限しか借りれないという意味でしょうか?


26 :名無しさん:2006/07/14(金) 03:52:43 0.net
ハム庫のみならず、銀行系教育ローンも申し込み時に個人信用情報センター
への情報登録および既往情報利用同意がデフォだから、過去に何らかの
ブラック情報があると当然融資は困難になる。
ブラックある奴らは銀行を避けハム庫に来るが、結局おなじことである。

使途は教育費用で、一回の申し込みで対象になるのは1年分以内。
大学に4年行くからといって、4年分の授業料を1回で借りることは
できない(そもそも、4年分の授業料の一括先払いを要求する
学校もないはず)。通学定期とか教科書代とかも同様。

27 :名無しさん:2006/07/23(日) 00:47:12 0.net
親父が年収3000万なのに学費払ってくれなくて困ってるんだが何か方法ある?
国民公庫は年収制限で借りられない。
メガバンの教育ローンとかなら大丈夫なのかな?
留年した前期の学費50万を払いたいのだが。
親は、保証人にはなってくれると思う。
来年から大手のメーカー総合職として働きます。

28 :27:2006/07/23(日) 00:47:43 0.net
すいませんageさせてもらいます。

29 :名無しさん:2006/07/23(日) 10:29:41 0.net
age

30 :名無しさん:2006/07/23(日) 15:00:47 0.net
age

31 :名無しさん:2006/07/23(日) 17:05:54 0.net
教育ローンを返還すると驚異クローンってなったりする。

32 :名無しさん:2006/08/01(火) 21:33:19 0.net
教育ローンいらない。

33 :名無しさん:2006/08/04(金) 20:13:23 0.net


34 :sage:2006/08/10(木) 21:32:26 O.net
学支機構の併用が軽々通るくらいの低所得だから入学準備金が欲しくても国金公庫は貸してくれかったりするorz

35 :名無しさん:2006/08/10(木) 23:26:22 0.net
age

36 :名無しさん:2006/08/10(木) 23:51:15 O.net
ローンと言ったらワイロセ
田舎もの、いらっしゃい。

37 :名無しさん:2006/08/13(日) 11:37:34 0.net
教育ローンは、息子のために使うと言って、親が使うフリーローン。

38 :名無しさん:2006/09/11(月) 00:38:42 0.net
あー、そういえばウチの田舎にも、息子をダシにしてリフォーム代に
充てたオッサンいたな。

39 :名無しさん:2006/10/13(金) 08:18:58 O.net
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/

40 :名無しさん:2006/10/13(金) 12:46:20 0.net
クソスレだね

41 :名無しさん:2006/10/16(月) 06:58:43 O.net
親に学費を用意してもらう前に自分で稼げよ。
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
★☆★ 放送大学スレ 78 ★☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1160017431/
学位授与機構
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1111059131/

42 :名無しさん:2006/10/18(水) 06:42:43 O.net
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/

43 :名無しさん:2006/10/18(水) 18:40:08 O.net
>>41-42のスレとこのスレ比べたら、大学生に金出してやることが馬鹿らしくなるよ。
ダメ大学生[浪人・留年・挫折・鬱・etc...] その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159364343/


44 :名無しさん:2006/10/24(火) 02:47:37 O.net
>>16
>*計画性の欠如。学校から合格通知が到着、学費の納入期限が
> 指定されてから慌てて来る。サラ金のCMにでてくる犬にも劣る。
それって逆に言ったら受かってから申込しても間に合うってこと?

奨学金貰えなかった時の為に教育ローンの利用を考慮してるんだけど
返済義務が親に生じることを考えると借りさせといて落ちたら申し訳ないからさ、
受かったっていう結果を基に親と相談したいんだけどどうでしょうか

45 :名無しさん:2006/10/24(火) 06:45:05 O.net
子供は親の道具ということだね。

46 :名無しさん:2006/10/24(火) 18:17:03 0.net
>>44
間に合わない場合もあるよ

47 :名無しさん:2006/10/24(火) 19:32:10 O.net
【慶應・早稲田】 ☆通信制大学☆ 【中央・法政】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140437347/

48 :名無しさん:2006/10/26(木) 13:38:49 O.net
↑なら働きながら勉強するから学費の心配はない罠。

49 :名無しさん:2006/10/27(金) 10:35:11 O.net
>>47の場合も教育ローンは利用可能。

50 :名無しさん:2006/10/31(火) 11:38:17 O.net
ローンを借りる前にやるべき事。
学資保険 どこがいい?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1096322441/

51 :名無しさん:2006/10/31(火) 17:12:21 O.net
【夜って】二部・夜間主スレ十一夜目【いいよね】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149455632/
これも安い。

52 :関連スレ:2006/10/31(火) 17:54:36 O.net
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/

総レス数 307
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200