2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教育ローンについて語ろう

16 :名無しさん:2006/03/22(水) 04:33:12 0.net
貸与奨学金:学生本人に返済義務がある。
返済義務がある点で、これは厳密には奨学金ではなく、ローンである。

狂育ローン:金銭消費貸借契約を締結した者(通常は学生の親)
に返済義務がある。入学時に未成年もしくは無収入の学生本人は
契約締結時には債務者になれない(卒業後に債務引受契約を締結しなおし
弁済に参加することはできるが)。

ちなみにハム庫に借りに来る奴らの特徴:
*計画性の欠如。学校から合格通知が到着、学費の納入期限が
 指定されてから慌てて来る。サラ金のCMにでてくる犬にも劣る。
*大学ではFランク私大、高校では公立の滑り止めになってる
 底辺私立高、あとは得体の知れない無試験入学専門学校が
 大半。旧帝大・早慶クラスはまれ。MARCHクラスでさえエリートにみえる。
*だいたい親も多重債務者。住宅ローンはまだ許せるとしても、ほかに
 いろいろなカードローンやクレジットを目一杯つまんでいる。
 ひどいのは、ハム庫で扱ってる事業資金が長期延滞しているのに、
 平然と狂育ローンを申し込みに来るDQNがけっこういる。こいつら氏ね。

総レス数 307
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200