2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイフルは悪くないだろ・・・

1 :名無しさん:2006/04/15(土) 22:39:33 0.net
借りた金返すのは当たり前
返さない方が悪い

309 :名無しさん:2008/11/05(水) 16:05:12 O.net
やっぱり、頭が弱いんですな!

310 :名無しさん:2008/11/05(水) 16:36:54 0.net
社員かそうじゃないかを見破れない奴は
頭が弱いそうです。

>>300->>303>>308>>309が社員では?
と思った人は全て頭の弱いバカという
ことらしいです。

ちなみに私は>>305->>307ではありませんが、
私もバカの一人ということです。
これからは見破れるよう、超能力を身につけます。

311 :名無しさん:2008/11/05(水) 18:11:55 O.net
超能力は身につけなくとも、正常な金銭感覚を身につける努力をしよう。

312 :名無しさん:2008/11/05(水) 21:19:05 0.net
社員でも債務者でも無いのに、
こんなクソ板にいる奴って何者?


313 :名無しさん:2008/11/05(水) 21:20:48 0.net
変態かオタクか嘘つき。

314 :名無しさん:2008/11/05(水) 21:40:24 0.net
アイフルの新入社員の定着率はどんなもんなん?


315 :名無しさん:2008/11/05(水) 22:31:30 0.net
優秀な奴は来ないから訳も分からず、それなりに定着。
少しでも脳ミソあれば、こんなクソ会社に就職しない。

316 :名無しさん:2008/11/05(水) 22:45:59 O.net
サイマーのアイフルに対する憎悪は凄いな!

317 :名無しさん:2008/11/05(水) 22:55:47 0.net
そりゃそうだ。

318 :名無しさん:2008/11/06(木) 08:14:52 O.net
>>312>>313

俺は流れ着いただけだ

319 :名無しさん:2008/11/06(木) 18:42:31 O.net
サイマーもアイフルも笑える。

320 :名無しさん:2008/11/06(木) 20:53:09 0.net
笑える人が羨ましい。

321 :名無しさん:2008/11/07(金) 01:39:57 O.net
>>315給料はお前よりは良いのは事実。

322 :名無しさん:2008/11/08(土) 01:00:25 0.net
あぁそう、よかったじゃん。

323 :名無しさん:2008/11/11(火) 08:02:32 O.net
挙げ

324 :名無しさん:2008/11/11(火) 10:57:33 O.net
それでもSFCGよりマシ

325 :名無しさん:2008/11/11(火) 22:07:34 0.net
SFCGと比較されるって事自体、もうおしまい。

326 :名無しさん:2008/11/15(土) 09:02:45 O.net
サイマーの方がおしまい!

327 :名無しさん:2008/11/18(火) 07:59:49 O.net
ァゲ

328 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:03:12 0.net
『アイフルはどのくらい悪いんだろ・・・』
ってスレタイ無いの?

329 :名無しさん:2008/11/24(月) 01:42:02 0.net
アイフル関係者とサイマーとのバトルが
続くだけで面白く無い。

アイフルがとっても悪いのは、もう皆知ってるし。

330 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:39:09 O.net
チワワとおっさんは悪くない。

水着姿でcmしようぜ

331 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:27:54 0.net
ちょっと聞いてくれ。

今日、アイフルで借りようと思ったら、「昨今の金融事情をふまえ、融資基準が変わったので、
アンタにゃムリ」と言われた。おいおい、そんなはずはない、100万まで貸して貰える筈じゃなかったのか、
俺はまだ残高60マソぐらいしかないぞと言ったが通じなかった。俺は、毎月給料が
入ったら、全額返済に充て、少しずつ新規融資で月末まで耐えているのに、勘弁してくれよ。

まあ、それはしゃーないわ。よそにも借金あるしさ。
融資出来なくなったのは、おたくらの事情ですわ。

しかし、それならそれで、何で電話の一本ぐらいよこさねーんだと。
申し訳ございませんがと頭を下げるのが、お前らの商売じゃないんかいと。
頭に来たので、怒鳴り込んでやったら、受付のお譲ちゃんがしどろもどろで
話にならん。

毎月給料日にきちんと返済してんのに、こんな対応されたのは、はじめてだ。
客をなんやと思っとんねん!
中の奴がいるんなら、納得のいく説明してくれや。

332 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:43:04 O.net
アイフルは必ず滅ぶ

怨念をなめるな!

333 :名無しさん:2008/12/04(木) 06:35:42 O.net
だから、何でそんなに借りようとするのよ?はっきり言って貸したくない。どうせ、いずれ過払い請求するんだろ?

334 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:04:14 O.net
60万も借りているくせに、文句を言うな!

335 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:31:49 0.net
み〜んな過払金返還請求して、過払いになって無い奴らは、
み〜んな特定調停したら、アイフルが倒産する確立100%

『しない』奴らがアイフルを支えてるだけ。

336 :名無しさん:2008/12/06(土) 04:24:00 0.net
>>333

会社が貸したくないのは、当然だ。俺もそう思うなとは言わん。
俺が問題にしているのは、そんな事ではない。

大体、お前に借りてるわけじゃないにも関わらず、何でそんな偉そうに言われないといかんのかも分からん。
逆の言い方すれば、俺はお前の会社の顧客であって、会社から借りてやってるんだよ。俺達が利息を払って
やる事で、お前ら飯食ってんだろ。客なめんな。

俺は、親に迷惑かけたくないから、学生時代、交通事故の補償する時、お前んとこで借りただけだ。
これ以上借りようとしてるんではなく、給料日に全額お前んとこに振込んで、数日分でも
利息減らすように努力してんだよ。

過払いなんて請求しねーから安心しろ。そんな時間も手間もかけるのがめんどいし、
契約結んだ以上、俺にもエリートとしてのプライドがある。そんなみみっちい真似してまで、
ハシタ金を取り返そうとは思わん。

何度も言うが、俺はお前ん所が、果たすべき説明責任を果たさなかった事にキレてるだけ。
別に貸しはがしすんなって言ってんじゃないんだよ。そこんとこ、勘違いしないでくれよな。
はっきり言うけど、お前らの会社の経営上の都合だよな。すみませんがと、
頭の一つも下げるのが社会常識ってもんじゃねーのかい?

それとも、アイフルの社員には、社会常識もないって事なのか?
煽るつもりはないが、本気でそう思ったぞ。

337 :名無しさん:2008/12/06(土) 06:53:14 O.net
くだらん

338 :名無しさん:2008/12/06(土) 08:13:06 O.net
みんな、借りるときは過払い請求などしないと言うんだよ。だが苦しくなると、必ずしてくる。貴方が悪いと訳じゃなく、世の中が悪いんですわ。怖くて貸せない。

339 :名無しさん:2008/12/06(土) 08:44:38 O.net
>>336

いかにも交通事故を起こしそうな奴だな。
不幸者というか・・・・・

340 :名無しさん:2008/12/06(土) 09:26:33 O.net
エリートって自分で言ってるのが悲しい。

341 :名無しさん:2008/12/06(土) 10:15:08 0.net
一々 あんたにゃ もう貸さんなんて報告する訳無いがな
金払ええ と言う報告は千回以上受けたが
そんな報告一度も受けたことないわああ
エリートとは わしのような人間様のことを言うんじゃあ

342 :名無しさん:2008/12/06(土) 12:55:39 0.net
社会常識に係るアイフルとの議論は不毛。
言いたいことや気持ちは分かるが、アイフルを煽るだけで何にもならん。
特に今は会社自体が瀕死の状態で、社員もストレスが溜まってるから、
そのはけ口にされるだけ。
総量規制を謳ってるが、その実は資金が無くて貸すのを止めたってこと。
金貸しが金貸すの止めたってことは・・・ 意味分かるでしょ。

それより、こんなとこで愚痴ってるより具体的に行動を起こした方が
スッキリするよ。過払金返還に対して、こんな必死に抵抗してくるって
ことは、逆に言えば相当この問題が大変だってこと。
ハシタ金でも良いから、いじめてやれ!俺もそうした。
50万残ありがゼロになって12万くれた。アイフルにとっては62万の損金。
交渉時も好き勝手なこと言っていじめてやった。
そういうストレスがアイフルに蔓延してるが、いじめ足りないらしい。


343 :名無しさん:2008/12/06(土) 18:55:45 O.net
まあ、これから借りる予定のない人間は過払い請求でもしたら?他でも借りれなくなるけど良いよね?

344 :名無しさん:2008/12/06(土) 18:59:28 O.net
わずか62万で得意になってるのが悲しい。よっぽど貧乏だったんだね。そもそもアイフルで借りる神経が分からない。

345 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:18:53 0.net
実際手にしたのは12万ちょいだから、ハシタ金って言ってるでしょ。
しかし62万をわずかと言い切る見栄の張り方が悲しい。
株で大儲けしたか、宝くじでも当てたんなら別だけど・・・
でも、だったらアイフルになんか居ないか。年収せいぜい1千万?
62万て今回のお前らのボーナスくらいじゃねぇの?

聞くと過払請求が月に数千件とか・・・ 毎月62万×数千件の損金計上?
株価の下がり方、株価が納得。いずれ30円になる。

346 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:44:45 0.net
再びの行政処分を目指して不法行為による損害賠償請求。

過払いなんて簡単だったけど、不法行為は告訴だからチョット大変。
でも絶対やってやる。嘘つきアイフル、覚えとけ!
そしてどんどん煽ってくれ。それが力になる。

347 :名無しさん:2008/12/06(土) 22:07:52 0.net
この商売は無くなりません
なんてったって平安時代からある商売だからな

348 :名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:58 O.net
サイマーは面白いな!

349 :名無しさん:2008/12/08(月) 22:54:52 0.net
お前の方が面白い。

350 :名無しさん:2008/12/09(火) 17:06:36 O.net
自称エリート氏は学生の時、交通事故を起こして借りたとの事だが、任意保険に入ってなかったの?そんな奴が車を運転するなよ。

351 :名無しさん:2008/12/09(火) 23:12:38 0.net
この商売は無くならないが、アイフルは無くなる。

ジタバタしてるアイフルは哀れだが、最期の忘年会を楽しんどけ!
春までにはスッキリする。

352 :名無しさん:2008/12/10(水) 00:13:26 0.net
351・・馬鹿か?お前??

353 :名無しさん:2008/12/10(水) 01:08:26 O.net
>>351多重債務者乙!

354 :名無しさん:2008/12/10(水) 12:05:44 0.net
アイフルほか1社の多重債務。両方とも50の天井張り付き、計100万。
毎月4万以上の返済はリーマンにとっては小遣いのほとんど。だから
4万返済して直ぐに2万引き出す、いわゆる自転車。かれこれ9年。

この100万の借金がゼロになって、おまけに100万くらい返してもらった。
素直にすげぇ〜嬉しい。もうサラからは借りない、ってか借りれないかな?
まぁどっちでも良いや。嫁には、小遣いをコツコツ貯めてたって言ったが、
ちょっと疑ってるみたい・・・。

5〜6年もサラの自転車漕いでたら借金なんて無くなってるよ。それ以上
だったら金返してくれるよ。司の受け売りだが、その通りになる。

355 :名無しさん:2008/12/11(木) 12:11:36 0.net
アイフルは、そのこと↑をより多くの債務者に知られるのが
何より恐い。


356 :名無しさん:2008/12/11(木) 23:24:41 0.net
「過払金返還のお知らせ」って顧客全員にDM出せ!
変わりにやってやろうか?

もしくは刑事告発。

両方は面倒だから、どっちが良いかは、お前が選べ。アイフル

357 :名無しさん:2008/12/12(金) 21:51:44 0.net
>>352>>353
ようやくアイフル社員の小学生みたいな絵文字カキコが減った
と思ったら、相変わらずの「面白いな」とか「馬鹿か」とか、
あげくの果てには「乙!」って・・・

株価も少し上がったことだし、そろそろお前らも上がれ!


358 :名無しさん:2008/12/12(金) 23:03:28 0.net
解決策!!
ttp://ameblo.jp/sinesayoku/entry-10136588062.html

359 :名無しさん:2008/12/14(日) 19:12:55 O.net
乙!

360 :名無しさん:2008/12/14(日) 19:16:00 0.net
あくまでも仮の話だぞ。

俺がおまえらの借金残高を完全に全額、全部引き受ける。
翌日俺が死ぬ。
今の俺には家族も親戚もいない。

全て解決するんじゃねーか?

意外と簡単じゃねーか。

361 :名無しさん:2008/12/14(日) 22:37:05 0.net
借りの話にしても、有り得なさ過ぎる。
家族や親戚がいて、そっちに行くなんていつの時代?

借主、貸主、どっちからも引き受けさせてもらえない。



362 :名無しさん:2008/12/17(水) 00:44:16 0.net
アイフルって、経営だいじょぶなんですか?

363 :名無しさん:2008/12/17(水) 00:55:21 0.net
>>俺がおまえらの借金残高を完全に全額、全部引き受ける。

裁判起こされたら、この部分であっさり債権譲渡の無効を認められて終わりだよ。
正当な理由のある債権譲渡じゃないから。商行為でもなければ、財産の管理でもないし。
明らかにアイフルに対する嫌がらせが目的なのははっきりしているしね。

アイフルに嫌がらせをするならもっと巧妙に、散開したものじゃないと。

364 :名無しさん:2008/12/17(水) 00:57:11 0.net
>>362

大丈夫じゃないから飯がうまいんじゃないか。

365 :名無しさん:2008/12/17(水) 17:42:56 0.net
アイフルを困らせるには「過払金返還請求」。
自分の為でもあり当然の権利。

もっと困らせたい人は、不法行為による損害賠償請求。
勿論、不法行為を受けた人に限るけど。
これでまた行政処分でも受けたら多分「おしまい」でしょ。

366 :名無しさん:2008/12/17(水) 20:18:54 0.net
過払い金で返ったお金で株式投資。しかも信用でアイフル投売り。これ最強。

367 :名無しさん:2008/12/18(木) 00:20:58 0.net
>>366
確かにそれもあり。
でも、せっかく返ってきた金だから、出来ればキレイに使いたい。

一日だけS高いって、とりあえず翌日も上げたから期待したけど、
やっぱりアイフルは無理株でしたね。所詮200円台とは・・・
190円で買って、途中ビビッて320円で売ってしまった。
2日で65万、ごちそうさまでした。
あとは好きなだけ下げて下さい。

未だ信用は恐くて出来ないビビリですが、アイフルは美味しい。

368 :名無しさん:2008/12/18(木) 16:18:56 0.net
社員にはボーナス払えんのに、過払い金を直ぐには返さなかったり
値切ったりするのは、なぜ?

369 :名無しさん:2008/12/18(木) 16:44:47 0.net
CMでは「お客様」って言ってるけど、本音は馬鹿、乞食、サイマーって思ってるから。
このスレでも他のスレでも、そう言ってるのは、ほとんどサラ社員。
だから客に金返すより社員のボーナスが圧倒的に優先される。

370 :名無しさん:2008/12/18(木) 22:37:00 O.net
そりゃあ、サイマーはコジキだろ。

371 :名無しさん:2008/12/18(木) 23:33:26 0.net
↑言ったとおりでしょ。
「かかってきなさい」って言ってますよ。

だから過払い金返還には遠慮は無用。
1円たりともまかりまへん。とっとと返せ。
遅れた分の利息もキッチリ頂く。
アイフルには金があるから大丈夫って言ってますから。

ごちそうさま。これが基本。

372 :名無しさん:2008/12/19(金) 00:02:43 0.net
コジキと言われようが何と言われようが、
どうでも良いが、早く金返せ!アイフル。
本気出すぞコラ

373 :名無しさん:2008/12/19(金) 00:36:22 0.net
過払い金を請求して、かえっきたかねを元手にアイフルの株を信用で空売り。
しかも投売り。これ最強。アイフルが潰れそうになればなるほどあなたが儲かります。
こんな素敵な金融システムを作ったアメリカに感謝。

374 :名無しさん:2008/12/19(金) 12:04:39 0.net
月に数千件の過払い請求があるとか無いとか・・・
これがまとまって>>373方式をやれば、冗談じゃなくなる。

375 :名無しさん:2008/12/19(金) 13:38:05 0.net
冗談じゃないよ。いわゆる共産党系の弁はこの手法で自己の政治目的と商売上の利益と
両方を達成できて意欲満々だよ。広告の規制緩和で過払い金請求広告の展開は半端じゃないし、
それを拡充するために共産党自体のバックアップも激しい。

高利貸しは共産党の敵だからな。

後は別口の投資顧問組織を構成して、儲かる話として弁から流れたリストで過払い金を得た人間を中心に指南をしてやれば仕上げだよ。
他人の金で政治目的が達成できるおいしいシステムだ。

いつ潰れるかはわからんけど、時間をかければ必ずこの手の金貸しは潰される。残るのは銀行と手を組んで守ってもらっているところだけだな。
アイフルに関しては一般投資家も最終的に潰れるのを前提に、現在の乱高下を利用して金をもうけているようだよ。下記参考。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1229056268/l50


376 :名無しさん:2008/12/19(金) 22:39:36 0.net
不動産担保ローンでアイフルに騙されたので、共産党系政治団体、
その他へ片っ端に報告。だいぶ味方になってくれそう。

個人じゃ中々難しいし、アイフルも馬鹿にした態度をとってくるので、
不法行為による損害賠償請求で叩く!徹底的に。
ノラリクラリ適当にやってるからそうなるんだぞ、アイフル。


377 :名無しさん:2008/12/22(月) 23:04:35 0.net
俺も不動産担保ローンを検討していたので、言える範囲で良いので詳しく聞きたい。

378 :名無しさん:2008/12/23(火) 01:23:42 0.net
虚偽の説明、過剰融資、違法取立て、不動産の収奪を目的とした
詐欺的貸付、公序良俗・貸金業法違反、脅迫、etc...
時には老人や障害者までをターゲットにし、家を奪い、場合に
よっては自殺に追いやるなど、およそ常軌を逸した貸付。

少なからずどれかに、又は全部に該当。

379 :名無しさん:2008/12/23(火) 23:52:00 0.net
弁は、アイフル被害全国連絡会議などを通じて紹介してもらうのが良い。
適当な弁は金になりづらいとやりたがらないし、どうせ適当な和解を勧めてくる。
アイフルもそれを知ってるから強気で来る。
担当者は責任が無く馬鹿だから相手にしなくて良い。

やるからには、アイフルを潰すか自分が潰れるか、くらいの覚悟でやれ!
であれば確実に負けは無い。どのくらい気持ちよく勝てるか、の勝負。

380 :名無しさん:2008/12/24(水) 14:31:42 0.net
そんなに力まなくても大丈夫。気楽に構えた方が良いこともある。

客観的証拠さえあれば、それを淡々と訴追していけば良い。
政治やマスコミを味方につけておくのも大切。
裁判所も世論に傾倒しがちだから、今はタイミングが良いと思う。
不法行為スレも参考になる。

381 :名無しさん:2008/12/24(水) 22:05:36 O.net
どっちもどっちだろ!

382 :名無しさん:2008/12/27(土) 13:55:14 O.net
アイフルが父さんしたら、今の弱者への過保護ぶりも変わるんじゃない?

383 :名無しさん:2008/12/27(土) 17:11:57 0.net
加速するだろw
高利貸しを認める国なんてグローバル化の邪魔でしかないんだから。

384 :名無しさん:2008/12/29(月) 22:59:21 0.net
アイフルは倒産しないで、どっかとくっつく。
アイフルって名前は無くなる。

385 :名無しさん:2009/01/02(金) 11:05:39 O.net
>>384 金貸しが潰れるのが、グローバルなの?

386 :名無しさん:2009/01/02(金) 16:48:49 0.net
潰れるのが、じゃなく淘汰されるのが。

三流大学の学生でも知ってる。


387 :名無しさん:2009/01/03(土) 00:23:42 0.net
グローバルとかは関係なく、アイフルは今年
社会には必要ない企業ってことになる。

こういうことカキコすると頭の悪い社員どもはサイマーって言うけど、
言いたくなるその気持ちは分からんでも無い。

388 :名無しさん:2009/01/03(土) 10:44:21 0.net
>この100万の借金がゼロになって、おまけに100万くらい返してもらった。
素直にすげぇ〜嬉しい。もうサラからは借りない、ってか借りれないかな?
まぁどっちでも良いや。嫁には、小遣いをコツコツ貯めてたって言ったが、
ちょっと疑ってるみたい・・・。

社会のクズども。
借りる時は平身低頭、あとはシラネって、さすがサラ金の客だよ。
日常生活でもそのクズっぷりで周囲から白眼視されてるんだろうな。

過払いなんて人道的には不当につかむあぶく銭だよ。
今年は去年より雇用きついからな。派遣切りに遭って死んじまえ。
そのとき過払い請求やったお前らに金貸してくれるとこはないからな。
自業自得だよ。

389 :名無しさん:2009/01/03(土) 11:30:21 O.net
>>387 まあ、サイマーの理屈も良く分かる。世間がヒステリー状態だから、皿が何を言っても無理。ただ、信用力の無い人間は借りれない。それで良い。

390 :名無しさん:2009/01/04(日) 23:05:01 O.net
>>389 派遣を切られた奴らもサイマーの人もいただろう。こんな時に借りたかっただろうが、出金停止だろうな。他の皿も貸さないだろうし大変ですね!

391 :名無しさん:2009/01/04(日) 23:06:10 O.net
アイフルガンバ。

392 :名無しさん:2009/01/05(月) 06:12:00 O.net
路頭に迷ってる派遣の奴らを雇ったら?感謝されるんじゃない?

393 :名無しさん:2009/01/05(月) 11:24:24 0.net
ちよっと、、今気づいたんだが
100万借りれる枠あったのに50万になってる
どういうこと?
何が起こってるの?

394 :名無しさん:2009/01/05(月) 12:01:31 O.net
君には五十万しか貸したくないという事。まだマシな方だと思うよ

395 :名無しさん:2009/01/05(月) 18:29:17 0.net
>>393
年収150万か。

396 :名無しさん:2009/01/05(月) 23:23:58 0.net
>>393
危ない奴には、もう金は貸さん!ってこと。

ちゃんと返せよ。

397 :名無しさん:2009/01/05(月) 23:36:45 0.net
今は、コンプライアンス大丈夫なのか?

398 :名無しさん:2009/02/28(土) 21:16:01 0.net
借りる人が愚かなだけです

399 :名無しさん:2009/03/05(木) 16:27:08 0.net
アイフルにも信用出来る人が全社員中、数人居る。


残りは全員嘘つき。

400 :名無しさん:2009/03/05(木) 21:23:40 0.net
消費者金融は
例えば罰金50万円を払わないと投獄されるとか、
今日中に金を払わないとマフィアに腕を落とされるとかの時のために
お金を借りる場として残って欲しい。
グレーゾーン金利問題のせいで借りにくくなってしまった。
無職でも借りられる場所が欲しい。

401 :名無しさん:2009/03/11(水) 19:30:39 O.net
>>400 残念ながら、消費者金融は消えゆく運命なんで、諦めてください。
困った時は、最高裁の判事に借りてください。
彼らの手柄で、今の状況がある訳ですから。

402 :名無しさん:2009/03/11(水) 19:49:32 O.net
>>392 カモを身内にしないでしょ。

403 :名無しさん:2009/03/12(木) 15:49:28 0.net
消費者金融が全て無くなるとは思えない。
適正な金利でやっていけるとこはビジネスモデルとして
成立してるし生き残る。

あとは淘汰される。大手4社中、真っ先に淘汰されるのは
アイフルです。


404 :名無しさん:2009/03/12(木) 17:13:42 O.net
>>483
銀行があるから何の問題もねえ

405 :名無しさん:2009/03/15(日) 09:37:00 O.net
適正な金利が何か?というのが疑問です。
利息制限法の中だったら、適正な金利なんでしょうか?あの金利では信用力が低い人に貸し出しは無理ですよね?

406 :名無しさん:2009/05/16(土) 10:22:03 0.net
そもそも消費者金融からカネを借りる、という発想がねぇ。
消費者金融はリスクに応じた金利を課しているに過ぎない。
悪いのはすべて借りた人間。
自己責任。

407 :名無しさん:2010/01/31(日) 00:49:09 0.net
どうしたの?借金つらいの?相談してみなよ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264866011/l50


408 :名無しさん:2010/02/21(日) 21:30:06 0.net
アイフル、2838億円の赤字大証上場廃止へ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1265847846/

総レス数 427
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200