2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京銀行とはいったいなんだったのか?2行目

1 :名無しさん:2006/04/24(月) 19:04:37 0.net
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1081608014/l50

合併を機に優秀な人間は辞めていったが、残留している連中にはホントに
ロクなのがいないな。なまじ自分に専門能力があると思い込んでいるから
よけいに始末におえない。

131 :名無しさん:2006/11/03(金) 10:32:32 0.net
>>130
お前には無縁の話だったからなw

132 :名無しさん:2006/11/03(金) 17:15:38 0.net
一人では立ってられない銀行だったってこった

133 :名無しさん:2006/11/04(土) 19:44:56 0.net
>>130
合併の話は頭取任せとしか書かれていなかった。
あの人は内にとって何だったのだろう?

134 :名無しさん:2006/11/05(日) 17:23:51 0.net
あげ。


135 :名無しさん:2006/11/06(月) 19:24:05 0.net
で?

136 :名無しさん:2006/11/09(木) 23:43:27 0.net
あげ。

137 :名無しさん:2006/11/10(金) 00:28:28 0.net
天狗

138 :名無しさん:2006/11/10(金) 14:04:29 0.net
仮面

139 :名無しさん:2006/11/11(土) 00:32:30 0.net
キザ

140 :名無しさん:2006/11/13(月) 20:58:00 0.net
>>56

それ、よくわかるよ。

そんな俺は信託でセキュリティレンディングをやってました。


141 :名無しさん:2006/11/19(日) 21:37:15 0.net
あげ。


142 :名無しさん:2006/11/19(日) 22:38:38 0.net
マンガ本ばかり読んでては
あかん!

143 :名無しさん:2006/11/23(木) 21:22:45 0.net
断固保守。

144 :名無しさん:2006/11/24(金) 10:34:56 0.net
>>143
死ね!デ○ミズ

145 :名無しさん:2006/11/25(土) 10:40:17 0.net
あげ


146 :名無しさん:2006/11/26(日) 00:59:50 0.net
リテールは未だに苦手だ。

147 :名無しさん:2006/11/26(日) 18:25:36 0.net
東銀リースに行きたい。

148 :名無しさん:2006/11/27(月) 20:59:41 0.net
また海外へ行きたい。国内営業は得意になれない。

149 :名無しさん:2006/11/27(月) 23:23:37 0.net
旧東銀の連中は、一人残らず地獄へ行け。

150 :名無しさん:2006/11/29(水) 22:49:33 0.net
あげ

151 :名無しさん:2006/12/02(土) 22:22:59 0.net
age

152 :名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:12 0.net
旧東銀の連中は、一人残らず地獄へ行け。

153 :名無しさん:2006/12/06(水) 05:19:35 0.net
死ね!デ○ミズ


154 :名無しさん:2006/12/06(水) 11:43:39 0.net
 世界人口の1%が個人総資産の4割、2%が半分以上を所有する一方、全体の半分の貧困層は総資産の1%しか持っていない−。
国連大学世界経済開発研究所(ヘルシンキ)は5日、世界の個人資産に関する研究結果を発表した。
調査では、日米独などの最富裕層が世界の富を独占、国際社会に激しい格差があることが改めて浮き彫りとなった。
 それによると、2000年の世界の個人資産は125兆ドル(1京4375兆円)で、世界の国内総生産(GDP)の合計値の約3倍。
生活費の格差を調整して算出した世界平均は、1人当たり2万6000ドルだが、日本は18万1000ドル、米国も14万4000ドルでずばぬけて高く、
インドの1000ドルなどと大きな格差があった。 
(時事通信) - 12月5日

155 :名無しさん:2006/12/08(金) 07:31:10 0.net
Mitsubishi UFJ Faces Sanctions in U.S., Source Says
By REUTERS
Published: December 5, 2006
Filed at 8:41 p.m. ET
Skip to next paragraph TOKYO ( Reuters) - U.S. financial authorities will likely take disciplinary action against Japan's Mitsubishi UFJ Financial Group (MUFG) (8306.T)
for slack monitoring of suspected money laundering, a source close to the matter said on Wednesday.
The punishment will likely be handed out to Japan's biggest bank some time this month, the source said.
The Nihon Keizai business daily said on Wednesday the Federal Reserve Board and other authorities
believe MUFG was lax in reporting suspicious money transfers and account openings at the New York branch of the Bank of
Tokyo-Mitsubishi UFJ and at the Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ Trust Co., also based in New York.
A spokesman for the financial group declined to comment.
The branch and trust unit will likely be slapped with a business improvement order and fines,
as well as forced to submit fund transfer records for the past few years, but operations will not be suspended, the newspaper said.
http://www.nytimes.com/reuters/business/business-mitsubishiufj-laundering.html?_r=1&oref=slogin


156 :名無しさん:2006/12/10(日) 16:36:05 0.net
保守。

157 :名無しさん:2006/12/15(金) 20:12:57 0.net
あげ


158 :名無しさん:2006/12/18(月) 06:31:27 0.net
あげ


159 :名無しさん:2006/12/21(木) 06:30:42 0.net
あげ


160 :名無しさん:2006/12/25(月) 00:19:14 0.net
旧東銀の連中は一人残らず地獄へ行け。

161 :名無しさん:2006/12/25(月) 18:04:22 0.net
>>144
貴様が氏ねや、紀○!

162 :名無しさん:2006/12/26(火) 15:01:13 0.net
>>161
死ね!デミズ○

163 :名無しさん:2006/12/26(火) 15:29:14 0.net
二人揃って氏ね!

164 :名無しさん:2006/12/31(日) 22:12:05 0.net
>>163
うるせえ、○デミズ

165 :名無しさん:2007/01/01(月) 12:57:12 0.net
>>164
黙れハゲ、氏ね!

166 :名無しさん:2007/01/13(土) 03:14:05 0.net
死ね!デミズ○


167 :名無しさん:2007/01/21(日) 01:27:46 0.net
死ね!デミズ○



168 :名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:13 0.net
あげ。


169 :名無しさん:2007/02/08(木) 22:36:15 0.net
発令で
雛に向かいし車中にて
「紀」の字があるを
見るが悲しき

(口語訳)
人事異動で地方支店への転勤が決まった。紀○から開放される喜びでいっぱいの
新幹線での移動になるはずだったのに、(隣の人が読んでいた書物の中の)「紀」
の字が目に入ってしまい、紀○から受けた数々のハラスメントがフラッシュバック
のように思い出され、とても悲しい気持ちになった。

170 :名無しさん:2007/02/09(金) 20:17:36 0.net
川瀬 恵子 はあ〜 

171 :名無しさん:2007/02/12(月) 14:19:56 0.net
パナマ支店

172 :名無しさん:2007/02/14(水) 07:04:55 0.net
>18
ロンドン支店が人種差別で訴えられて敗訴したのなら知ってるけど。
対応した企画部次長は旧Tだろ

173 :名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:23 0.net
>>172

人種差別にパワーハラスメントか。。。。
ホントに屑だな。旧東銀の連中は。

174 :名無しさん:2007/03/08(木) 23:53:52 0.net
http://www.saiyo.bk.mufg.jp/


175 :名無しさん:2007/03/09(金) 01:39:59 0.net
二流銀行、三菱の人間は場違いなので立ち入り禁止

176 :名無しさん:2007/03/12(月) 00:18:27 0.net
東京東海証券とは?

177 :名無しさん:2007/03/13(火) 23:58:32 0.net
>>175
吸収された分際でよく言うよ。
さっさと失せろ、東銀のゴミクズ野郎。

178 :名無しさん:2007/03/14(水) 00:05:28 0.net
二流銀行三菱とくっついた意味って何だったんだろうな?

合併時点では資産は健全だったわけで、
わざわざ吸収されてやるいわれなんかなかったわけだが。


179 :名無しさん:2007/03/15(木) 20:43:20 0.net
>>178
吸収したら為替稽古がついてきちゃったんだけど・・・・
返していい?
も〜耐えられない!

180 :名無しさん:2007/03/15(木) 22:06:22 0.net
age

181 :名無しさん:2007/03/15(木) 22:13:14 0.net
三菱の連中は為替も金利もしらんな。
エクイティのエの字もしらないで投信よく売れるよ。
クソどもが。

182 :名無しさん:2007/03/15(木) 22:17:02 0.net
外債投信がどこでどうヘッジしたら元本保障になるのか教えてもらいたいねwww

183 :名無しさん:2007/03/16(金) 14:11:39 0.net
>>181
ば〜か カタカナで読め!

184 :名無しさん:2007/03/17(土) 17:15:03 0.net
183は池沼

185 :名無しさん:2007/03/17(土) 17:26:38 O.net
いつまで消化吸収されて完全消滅したクソ銀行のことをグチャグチャ言ってんだよ?
天下の三菱銀行様に吸収されたのをありがたく思え。
それと三菱東京UFJ銀行から東京の看板をいい加減降ろせ。ウザい

186 :名無しさん:2007/03/17(土) 21:42:38 0.net
東京銀行>>越えられない壁>>三菱クソ銀行

身の程を知れ、馬鹿者。

187 :名無しさん:2007/03/17(土) 23:27:12 0.net
つぶれかけて大銀行に吸収されたがかつては超エリートだった東銀と興銀。

東銀は三菱にめちゃめちゃにもてあそばれた一方、
興銀はみずほの中でもみずほコーポレート銀行とみずほ証券を根城に
それなりの存在感を残している。

この違いは何なんだ。

188 :名無しさん:2007/03/17(土) 23:48:31 0.net
コーポは興銀の人脈がなければ仕事にならなかったから重宝された

189 :名無しさん:2007/03/17(土) 23:53:26 0.net
>>185
Tokyoの看板はずしたら海外で見向きもされなくなるよwwwwww

190 :名無しさん:2007/03/18(日) 01:54:08 0.net
>>189

海外部門の収益は全体の何%?


191 :名無しさん:2007/03/18(日) 12:47:34 O.net
栄光の三菱銀行 >>>(絶対に越えられない壁)>>> 消滅した東京銀行

夢見てないで現実を直視しろ、大馬鹿者

192 :名無しさん:2007/03/18(日) 15:00:08 0.net
>>191
君の目は節穴か。

世界の東銀と都銀の端くれの三菱とでは天と地の差がある。
天地開闢以来これは決まっている事なのだ。
どう足掻いても東銀より上にはなれない。

193 :名無しさん:2007/03/18(日) 17:53:47 0.net
>>187
東銀は三菱にめちゃめちゃにもてあそばれた、
て何を指してるのか。

194 :名無しさん:2007/03/18(日) 18:24:24 0.net
三菱は都銀の中でも二流だったからな。
「東京」の名前を手に入れ、資産規模をでかくすることでのし上がった感はあるが、
今となってはみずほとどっこいどっこいな感じに戻ってしまったな。

195 :名無しさん:2007/03/18(日) 19:15:44 O.net
>>192
目が節穴な上に夢をみてるのは君だろう。
どこの世界に既に存在しない会社を世界で戦う一流会社の上に置くボンクラがいるのか?
ってアンタかwww

196 :名無しさん:2007/03/18(日) 19:18:45 O.net
>>194
二流だったのは富士と東京だろう?二流なのにプライドばかり高いという評が残っている。

197 :名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:53 0.net
三菱、興銀、富士>>>>>>>>>>日債銀>東銀

198 :名無しさん:2007/03/18(日) 19:30:02 0.net
興銀>東銀>>>富士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DKB・三菱

199 :名無しさん:2007/03/18(日) 20:21:03 0.net
大手証券の立場から言えば、合併・合併ででかくなったメガバンク風情がどこも同じなんだよw
興銀東銀は専業があったからまだ一目おけたが、富士だの三菱だのが今頃投信だのM&Aだの笑わせるなよw

200 :名無しさん:2007/03/18(日) 20:34:33 0.net
嫉妬は醜い。
メガの翻刻稼働はこれから。

201 :名無しさん:2007/03/18(日) 20:36:21 0.net
みんな糞まみれw

202 :名無しさん:2007/03/18(日) 20:47:06 O.net
なにが大手証券だよ。
粉飾株屋はすっこんでろ!

203 :名無しさん:2007/03/18(日) 22:47:04 0.net
人間は自分の能力を超えた数学の難問が理解不可能
なように、自分より頭のいい人を理解することはできない。
上司が自分より頭が悪い(東銀:無能、文系、パワハラがデフォ)
場合は、必然的に対立してしまう。
これは優れた人間が多く抱えるジレンマだ。


204 :名無しさん:2007/03/18(日) 22:51:32 0.net
>>195
それで面白いつもりかね?
東銀のお蔭で箔がついたんだよ。東銀がなけば三菱は永遠に二流行。
誰が世界で戦っているだって?三菱銀行が世界で戦っているとでも言うのか。
これこそ能無しのメクラだ。東銀が存在しないというのなら三菱銀行も存在しない。
世界で戦っているのは三菱東京UFJ銀行だ。よく覚えておけ。白痴め。

205 :名無しさん:2007/03/18(日) 23:44:06 0.net
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

こいつどうかしてる?


206 :名無しさん:2007/03/18(日) 23:46:58 0.net
まあ、三菱は二流なんだよ。

それ以上でもそれ以下でもない。
東銀より政治に長けていたのは認めるが。

207 :名無しさん:2007/03/19(月) 00:03:49 0.net
ざらついてるねー
東銀紳士?

208 :名無しさん:2007/03/19(月) 00:31:54 0.net
全く下品な連中だ。

209 :名無しさん:2007/03/19(月) 01:22:28 0.net
東銀OBの自称、人「財」コンサルタント元気かなw?



210 :名無しさん:2007/03/19(月) 06:13:08 0.net
東銀のおかげで為替のプライシングリーダーになったくせにw

211 :名無しさん:2007/03/19(月) 12:36:04 O.net
>>204-205
更年期障害ジャネーノ?www
過去の栄光だけが心の支えのかわいそーなやつらなんだよ

212 :名無しさん:2007/03/20(火) 00:25:51 0.net
元エリート

213 :名無しさん:2007/03/20(火) 22:46:51 0.net
過去の栄光もない三菱に言われたくないだろうなw東銀連中も。
210の言うとおりだと思うよ

214 :N村證券:2007/03/21(水) 09:44:39 0.net
東銀:「お勉強は大好きだけど、頭はそんなに良くなくて稼ぐのは下手な人。」
    というイメージでした。

215 :名無しさん:2007/03/21(水) 09:59:11 0.net
全国各地の地銀、信金の外為部門の中堅クラス以上は東銀にお世話になった
人が多数いてるだろう。俺もそう。見るもの聞くものすべてが新鮮だった
数ヶ月は俺の財産だ。
俺にとってな看板が変わろうが、店舗が消えようがずっと「BOTKJPJT」は
残っている。

216 :名無しさん:2007/03/21(水) 10:08:43 O.net
思い出とは現実の最良の部分を切り取ったものでしかない
ラ・ロシュフコー

…w

217 :名無しさん:2007/03/21(水) 13:12:13 0.net
東銀外為研修も合併後数年でなくなってしまったな。あれは、系列とか
関係なく広くどの金融機関からでも参加出来るいい制度だった。

218 :名無しさん:2007/03/21(水) 14:20:00 0.net
地銀・信金は幅広く東銀の金融債顧客だったからじゃないのか?

219 :名無しさん:2007/03/21(水) 17:19:03 0.net
そうとも言う。だが、みんないい思い出だと思う。何といっても
数ヶ月間仕事から離れられたから。

220 :名無しさん:2007/03/23(金) 00:59:13 0.net
>>214
正鵠ついてる
ずばり
どんぴしゃ
真っ黒けッけのボン

221 :名無しさん:2007/03/23(金) 23:34:39 0.net
>>194>>196
三菱よりは富士の方が良かったけど、当時の情勢では三菱しかなかったろう。
住友とか三和と一緒にならなかっただけラッキーと思うべきかもな。
不幸中の幸いかも。




222 :名無しさん:2007/03/24(土) 08:06:59 0.net
どう考えたって住友とか三和なんかありえないことだったろ。
汚らわしい。

223 :名無しさん:2007/03/24(土) 10:05:17 0.net
>>221
幸い中の不幸だろwww

224 :名無しさん:2007/03/24(土) 13:20:20 0.net
>>214
さすがノームラだ

225 :名無しさん:2007/03/24(土) 13:28:45 O.net
住友と三和が合併すればよかったのに…

226 :広がる世界 身近な東銀:2007/03/24(土) 13:41:29 0.net
東銀は、同じ国策銀行でも興銀と違い、メインバンクとして企業をサポートするのではなく、外為専門銀行としての役割を全うしたため、独自の企業集団が存在しなかった。そこが東銀と興銀の大きな違いである。東銀メインの大企業といえば、兼松ぐらいか。



227 :証券投資部:2007/03/26(月) 00:40:54 0.net
>>214
捻りが足りませんよw

「18歳で脳味噌のピークをつけた人達」

というのが実際のところです。

228 :名無しさん:2007/03/26(月) 15:28:50 0.net
>>227
19歳でピークをつけましたが何か?


229 :名無しさん:2007/03/26(月) 19:49:55 0.net
>>226
ここは中南米で多額の不良債権を出してから迷走してしまった。
バブル期には似合わない個人ローンで結構えげつないことしてるし・・・
ここを吸収したメガバンクは今この銀行の残した負の遺産でFSAから
厳しい指摘を受けてるらしい

230 :名無しさん:2007/03/26(月) 21:53:30 O.net
三菱のお荷物ということだね。
三菱銀行かわいそう…

231 :名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:42 0.net
>>228
東大法卒なんていきがってみても、どうせ国T、司法落ちでたいしたことない。

総レス数 671
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200