2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2007城南信金内定者スレ☆辞退者はくるな!

1 :名無しさん:2006/05/03(水) 23:13:46 0.net
叩かれてるけど、ここに決めた奴全員集合!

2 :名無しさん:2006/05/03(水) 23:25:04 0.net
私もここにきめたよ☆語ろう!

3 :名無しさん:2006/05/05(金) 01:08:26 0.net
こんなトコ行くやついるのか。大東亜帝国か・・・。

4 :名無しさん:2006/05/05(金) 01:09:37 0.net
余裕の4

5 :名無しさん:2006/05/05(金) 05:15:14 0.net
そりゃあ低学歴の集団である事は否めないorz
エリート金融機関ではない。
泥臭さは満点。離職率も・・・満点・・・orz


6 :名無しさん:2006/05/05(金) 05:23:28 0.net
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;(;:(ヽ;:|ヽ;:i;:;:;:;:;:;:ヽ
    /;:;:;:;:;ノノ;:ノヽ;:ヽ   ソヽ(ヽ;:;:|
    |;:;:;:;:/ ´ ー'" !  ! ::    レ:;:| 
    |;:;:;:;L:: ,,.-ニニ'" !i ゙`ニニ-、:: 1;/        ギョエーッ!!
    ヽ;:;|  《 ● 》  《 ● 》/ニつニつ‐ニつ
    i'^、ヽ  '''''''''"",,  ""'''''/ // //ィ''´,.‐'つ 
    ヾ υ   /  - -' ヽ. | '' '' '' ´,.-'´
     ヽー|  i /ニニニ'ヽ、!ノ  三三 ノー
       ヽ、 ヾヽ(∨) r'"_   _,..ー'//
   --―/ ヽ、゙`-ニニニ-(_ノ `Tー-'" ノ
      /  |ヽ` ̄  ̄/|   |ヽ< _ _
    //\| ヾー―ノ |/\」 ヾ`ヽ_
     ̄   /       ヽ     |


7 :名無しさん:2006/05/05(金) 14:42:03 0.net
ブラック企業のスレは荒れるので覚悟しておくように。

8 :名無しさん:2006/05/05(金) 20:23:45 0.net
1ですが、ここの内定者学歴きぼん☆

9 :名無しさん:2006/05/05(金) 21:12:16 0.net
大東文化です☆よろしくね!

10 :名無しさん:2006/05/05(金) 21:36:06 0.net
帝京です!荒らしに負けずに頑張ろう!

11 :名無しさん:2006/05/05(金) 21:53:03 0.net
慶応だよ。このスレみて内定自体しようと思う。

12 :名無しさん:2006/05/05(金) 21:55:10 0.net
お客様と親しくなり、感謝され、喜びを共有できるのが、渉外担当者のやりがい。
机にかじりついていてお客様と親しくなれない、人間嫌いなオタッキーが適応で
きずに後悔しているだけ。でも、そうした人たちももうちょっと頑張れば人間的
に成長し、逞しい魅力的な人間になり、知識も知恵も幅広く豊かになり、やりが
いと楽しさ、仕事の奥の深さを感じるはず。現に、多くの人が、渉外活動ほど、
やりがいのある、喜びを感じる仕事はない、と言っている。


13 :名無しさん:2006/05/06(土) 00:14:23 0.net
私は亜細亜大学です。
あ、同じ大学の友達も1人入りますよ。

14 :名無しさん:2006/05/06(土) 00:27:08 0.net
【上位金融機関就職偏差値2007 勝ち組限定最終版】

76 ※財務省
75 ※金融庁 日本銀行
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley
72 野村證券(IB) MerrillLynch
71 日興citi JPMorgan DeutscheBank LehmanBrothers UBS
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
70 みずほ(IB/GCF) 野村AM スパークスAM
69 興銀第一ライフAM ニッセイAM 国際協力銀行 東京証券取引所 新生銀行(IB)
68 農林中央金庫 日興AM 第一勧業AM Calyon BearStearns
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 三菱UFJ信託 大和SMBC 政策投資銀行 大和住銀 東京海上日動
66 日本証券金融 大和投信 三菱UFJ投信
----------------------------------------------------------------早慶上位学部の勝ち組
65 みずほ(信託)日本生命 国際投信 T&DAM CitiBank 
64 三菱東京UFJ銀行 三井住友海上 GECapital 信金中金 JA共済
----------------------------------------------------------------早慶下位学部・地帝の勝ち組
63 損保ジャパン 第一生命
62 大阪証券取引所 中央三井信託銀行
61 新生銀行 みずほ(OP) 三井住友銀行 日本銀行(特定)
60 あおぞら銀行 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫 農林漁業金融公庫
59 野村證券(OP) 商工組合中央金庫 日本マスタートラスト信託 日本トラスティサービス信託


ここにある企業に入ることのできたあなたは世間ではエリートです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


15 :名無しさん:2006/05/06(土) 05:14:37 0.net
>>1
国士舘です。

16 :名無しさん:2006/05/08(月) 16:54:09 0.net
私は東洋です。
ってかやっぱ学歴は低いですね。。。orz
個人的には安心ですが。

17 :名無しさん:2006/05/09(火) 02:11:13 0.net
あげ

18 :みん就:2006/05/09(火) 02:13:02 0.net
ライバルをチェック
城南信用金庫志望の学生で多いのはどんな大学?(順不同)

専修大学 / 明治大学 / 日本大学 / 神奈川大学 /
法政大学 / 中央大学 / 駒澤大学 / 明治学院大学 /
青山学院大学 / 國學院大学 / 東海大学 / 東京経済大学 /
東洋大学 / 武蔵大学 / 関東学院大学 / 立教大学 /
大東文化大学 / 立正大学 / 成城大学 /

19 :名無しさん:2006/05/09(火) 05:33:30 0.net
学歴低ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20 :名無しさん:2006/05/09(火) 05:35:27 0.net
某一流金融機関との比較
中央大学 / 同志社大学 / 明治大学 / 立命館大学 / 慶應義塾大学 / 東京大学 / 法政大学 / 早稲田大学 / 関西大学 / 一橋大学 / 北海道大学 / 関西学院大学 / 学習院大学 / 立教大学 / 青山学院大学 /


21 :名無しさん:2006/05/09(火) 05:36:37 0.net
てか、城南信金って有数の規模を誇り、
かつ健全な信金なのに何で人気ないの?

22 :名無しさん:2006/05/09(火) 05:58:08 0.net
オラオラだから

23 :名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:38 0.net
他にいくらでもいい金融機関があるからじゃない?

24 :名無しさん:2006/05/10(水) 22:18:33 0.net
>>21
有数の規模って地銀・信金自体が小さい組織やん。
スケールメリットはないでしょ。

健全な信金って自己資本比率のことか?
自己資本比率を重視したいならアイフルやらの消費者金融・事業者金融がいいんじゃない。
そもそもね、金融機関で自己資本比率が高いってことは融資審査が過度に厳しいってことが少なからず言えるんだよね。
高リスクの融資先に融資する際にはどうしても貸し倒れ引当金を設定しなきゃいけない。
そうなると数字上での自己資本比率は下がってしまう。その結果、『地域の発展』というキレイ事を言っておきながら、
やたら融資をしないっていう現状がでている。ってことなんだよ。

学生でもこのくらいは理解してるよね?
あんまり洗脳されないように知識つけような。

25 :名無しさん:2006/05/10(水) 23:50:57 0.net
>>24
サラ金を金融機関として普通に語るな。
アフォが

26 :名無しさん:2006/05/11(木) 03:06:17 0.net
城●を批判する意味であえて比較してることに気づけカス。

27 :名無しさん:2006/05/11(木) 03:43:11 0.net
城南信金より給料低い地銀なんていくらでもあるでしょ

28 :名無しさん:2006/05/11(木) 06:06:16 0.net
城南信金より給料高い金融機関もいくらでもある。
ってか給料のみ重視なわけ?
だったら消費者金融でいいな。

29 :名無しさん:2006/05/12(金) 03:12:15 0.net
寮ありますか?あくまで内定者が語るスレだから、おまえら関係ナイのはくるなよ

30 :名無しさん:2006/05/12(金) 04:42:29 0.net
>>28
誰も城南信金の給料は高いよ〜。なんて言ってないわけだが。

31 :名無しさん:2006/05/12(金) 05:32:15 0.net
安心してお付き合いのできる銀行ベスト50
安心度や健全性、経営の安定ぶりなどを中心に見たランク表です
http://www.realize-web.com/ginkou50.htm

1位 横浜銀行   2位 阿波銀行   3位 静岡銀行
4位 中国銀行   5位 三井住友銀行   6位 山陰合同銀行
7位 伊予銀行   8位 京都銀行   9位 東京三菱銀行
10位 稚内信用金庫   11位 百十四銀行   12位 岩手銀行
13位 鹿児島銀行  14位 広島銀行   15位 山形銀行
16位 碧海信用金庫   17位 七十七銀行   18位 山口銀行
19位 常陽銀行   20位 高知信用金庫   21位 千葉銀行
22位 北洋銀行   23位 北見信用金庫   24位 名古屋銀行
25位 帯広信用金庫   26位 肥後銀行   27位 中兵庫信用金庫
28位 川崎信用金庫   29位 福岡銀行   30位 八十二銀行
31位 但馬信用金庫   32位 大分銀行   33位 みちのく銀行
34位 群馬銀行   35位 広島総合銀行   36位 諏訪信用金庫
37位 徳島銀行   38位 山梨中央銀行   39位 奈良中央信用金庫
40位 京葉銀行   41位 滋賀銀行   42位 浜松信用金庫
43位 静岡中央銀行   44位 苫小牧信用金庫   45位 観音寺信用金庫
46位 十八銀行   47位 笠岡信用組合   48位 十六銀行
49位 西尾信用金庫   50位 北國銀行

32 :名無しさん:2006/05/14(日) 03:49:02 0.net
【一流金融機関就職偏差値2007確定版】
75 ※財務省
74 日本銀行 GoldmanSachs
73 ※金融庁 MorganStanley
72 東京海上日動(FE) 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch LehmanBrothers UBS
71 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) 日興citi JPMorgan DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
70 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) みずほ(IB/GCF/FT) スパークスAM 野村AM
69 農林中央金庫 興銀第一ライフAM ニッセイAM 国際協力銀行
68 新生銀行(IB) 日興AM 第一勧業AM 政策投資銀行 東京証券取引所
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 三菱UFJ信託 大和SMBC 大和住銀 東京海上日動
66 日本証券金融 大和投信  
----------------------------------------------------------------早慶上位学部の勝ち組
65 三菱UFJ投信 国際投信 T&DAM CitiBank みずほ(信託)
64 日本生命 三菱東京UFJ銀行 三井住友海上 GECapital 信金中金 JA共済
----------------------------------------------------------------早慶下位学部・地帝の勝ち組
63 京都銀行 損保ジャパン 第一生命 新光投信
62 大阪証券取引所 中央三井信託銀行
61 新生銀行 みずほ(OP) 日本銀行(特定)
60 あおぞら銀行 中小企業金融公庫 国民生活金融公庫 農林漁業金融公庫
59 野村證券(OP) 日本マスタートラスト信託 日本トラスティサービス信託 最上位地銀


33 :名無しさん:2006/05/14(日) 05:23:13 0.net

金融業界就職偏差値ランキング

【神】
76 財務省
75 日本銀行
【東大の勝ち組】
74 金融庁
73
72 国際協力銀行 Goldman Sachs 
【京大一橋の勝ち組】
71 日本政策投資銀行 Morgan Stanley
70 Merrill Lynch Deutsche Bank
69 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券 JP Morgan 
68 大和SMBC UBS  
【早慶の勝ち組 】
67 農林中央金庫
66 東京海上(アク) 野村アセット
65 三菱UFJ信託(三菱組) 新生銀行(IB) BNP Pariba 東京海上 大和投信 ニッセイアセット
64 日本証券金融 東京証券取引所 東京三菱UFJ(総合) 大和住銀
63 日本生命 ジャフコ 住友信託
62 信金中金 三井住友銀行 NIFベンチャーズ Citi Bank
【マーチの勝ち組】
61 新生銀行 三井住友海上 野村證券 JA共済
60 商工中金 損保ジャパン みずほ銀行
59 第一生命 国民生活金融公庫 みずほ信託 あおぞら銀行
58 静岡銀行 横浜銀行 日本アジア投資 JCB オリックス 三菱カード(DC、UFJ、ニコス)
【日東駒専の勝ち組】
57 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命 明治安田生命 中小企業金融公庫
56 大同生命 大和証券 AFLAC 中央三井信託 三井住友カード 上位地銀 
55 ニッセイ同和損保 住商リース Alico 日興コーディアル証券
54 太陽生命 上位信用金庫 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC

34 :名無しさん:2006/05/14(日) 05:58:51 0.net
>>24
>自己資本比率を重視したいならアイフルやらの消費者金融・事業者金融がいいんじゃない。
この一文に爆笑w
サラ金と預金金融機関では、「自己資本比率」の定義が違うことくらい分かるよな?

35 :名無しさん:2006/05/14(日) 23:03:32 0.net
>>34
素で爆笑してることに爆笑y
ここが馬鹿にされてることに気づけって。

36 :名無しさん:2006/05/14(日) 23:18:40 0.net
城南信金の給料は高水準だぞ。世間一般の平均をはるかに超越している。

ただし、低偏差値大学卒が多い、ダサい、チャリンコで営業する等
「信金」自体のイメージはかなり悪い。 城南信金程度の給料が貰えるなら
我慢できるかなと思う。
               かつて城南信金から内定もらって辞退した者より。


37 :名無しさん:2006/05/15(月) 02:40:40 0.net
辞退者はくるな。スレタイ読めない?↑

38 :名無しさん:2006/05/15(月) 06:11:47 0.net
低学歴集団

39 :名無しさん:2006/05/16(火) 23:57:19 0.net
糸冬了

40 :名無しさん:2006/05/17(水) 02:42:46 0.net
みなさんは数ある金融機関の中でなぜ信用金庫なんですか?
上位金融機関でもなく、中位金融機関でもなく、なぜ下位金融機関なんですか?

41 :名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:48 0.net
学歴が低いとか関係なくないか?
給料もそこそこいいし。
ヘタな地銀より全然いいよ。
ただ、激務だって話だが。

42 :名無しさん:2006/05/17(水) 12:54:49 0.net
八千代と城南だったら、どっちが良いの?

43 :名無しさん:2006/05/17(水) 23:01:42 0.net
>>42
城南信金! 八千代と比べること自体がナンセンス! 

>>41
へたな地銀よりイイでしょうが、学歴が低い奴らの集まりの中にいると息苦しいですよ。
馬鹿ってうつるし。 

44 :脱南者:2006/05/17(水) 23:11:31 0.net
脱南者はスレカキコしてもよかですか?

45 :名無しさん:2006/05/17(水) 23:17:53 0.net
>>43
むしろギシギシした厳しい競争にさらされるよりは、
まったりしてる方がいい。

46 ::2006/05/18(木) 01:36:25 0.net
>>44 無理。スレタイ読めない?

47 :名無しさん:2006/05/18(木) 02:11:22 0.net
>>44 普通の城南スレへどうぞ。

48 :名無しさん:2006/05/18(木) 18:51:03 0.net
>>44 一応辞退しないで、入職したんだからいいんじゃない?

49 :名無しさん:2006/05/20(土) 10:27:41 0.net
もう2次募集の内定の電話来た奴いる?今日だと思うんだが

50 :名無しさん:2006/05/20(土) 22:23:28 0.net
ここに入社しようかなと思っているのですが・・・
@残業がないって本当ですか?
A毎日朝ニュースを把握しないといけないって本当ですか?
B勤務年数
C月給
D年収
E役職
F職場の雰囲気
ぜひ教えてください。
当方低学歴の短大生です。

51 :名無しさん:2006/05/20(土) 23:24:46 0.net
@残業がないって本当ですか?   20日位までなら6時台に帰れます。
A毎日朝ニュースを把握しないといけないって本当ですか? 支店によっては朝礼で突っ込まれる事も。
B勤務年数    30までには三分の一になっている。
C月給      一般企業よりはイイかも。
D年収      同上。
E役職      短大卒だとせいぜい課長止まり。
F職場の雰囲気 支店長によってかなり違う。

まあノルマの無い女の子には良い職場かもしれない。


52 :名無しさん:2006/05/20(土) 23:26:50 0.net
>>51 自分も内定者なのですが、トモダチになりましょうよ!

53 :名無しさん:2006/05/20(土) 23:38:37 0.net
>>51
ありがとうございます。
30までには3分の1になってるんですね。
どうやら、短卒ですと、初任給は16万弱です。
これは、3年、5年勤務で月給どのくらいまで昇給できるのでしょうか?
昇給という仕組みがイマイチ分からないのですが・・・
教えてくださいmm

54 :名無しさん:2006/05/21(日) 00:25:29 0.net
このスレは、信用金庫には低学歴で本物の馬鹿が働いているという一般論を正しいと証明いるかのようですね。

55 :名無しさん:2006/05/21(日) 00:35:28 0.net
A毎日朝ニュースを把握しないといけないって本当ですか?

金融業界に身を置いてて、そんな事ぐらい自発的にやるだろ?
そんなことを聞くのがおかしい。

56 :名無しさん:2006/05/21(日) 01:46:32 0.net
すんません、低学歴なもんで・・・

57 :名無しさん:2006/05/21(日) 09:26:17 0.net
勤務時間がかなり厳しくなり、残業をやめる傾向の企業が多いですがここはどうですか???

58 :名無しさん:2006/05/21(日) 13:06:34 0.net
>>54
すごい納得した。
書き込み自体がかなり幼稚すぎる。

59 :名無しさん:2006/05/21(日) 18:10:24 0.net
まぁ大体2ちゃんねるに張り付いてる奴は
高学歴のヲタなんだけどな

60 :元職員:2006/05/23(火) 06:10:44 0.net
>>57
勤務時間がかなり厳しくなり
>だからサビ残がたんまりあるんじゃねえかよ。
 目覚ませって。

残業をやめる傾向の企業が多い
>公認残業をやめるってことなw。そしてサビ残を増やすんだよ。

職場環境がきついかは離職率にモロ反映されてるよ。
ここは入庫3年で半分以上同期がいなくなるから、友達できなくても気にしなくていいね。


61 :名無しさん:2006/05/23(火) 18:24:07 0.net
離職率ってどのくらいなのでしょうか?
実際のところ・・・
説明会等がなく、城南の方へ質問する機会がありませんので
もし実際勤務していらっしゃる方居ましたら
教えていただきたいです。

62 :名無しさん:2006/05/24(水) 21:24:41 0.net
城南と八千代で迷ってて、八千代に行こうと考えている俺って間違ってる?
ここにいる奴らの低学歴には驚いたよ。

63 :名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:18 0.net
絶対城南だろ 普通

総レス数 629
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200