2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそも銀行員て生きてて恥ずかしくないの?

138 :名無しさん:2006/06/19(月) 13:01:39 O.net
少しは謙虚になってきたようだからいいことを教えてあげよう。
税理士が銀行との取引にしゃしゃり出るとその会社は大抵おかしくなる。事業者にとっては節税ニーズが一番強いので、税理士は銀行の嫌う赤字決算の援護射撃をさせられてしまう。
あるいは保険代理店を兼業している税理士も数多いが、事業者に節税のニーズがあるのに加え、税理士には保険会社のマージンが入るので、勢い、ごまんと不要な保険を事業者に売り付けることになる。結果としてその事業者のBS、PLは歪んでいく。
結果会社の成長は停滞することになる。
そういう仕事って楽しいだろうか?
大事なのは無駄な税金を削るタックスプランニングの技量だけでなく、事業者に財務の健全性の必要性を理解させ、企業の成長の支援をすることができる格調高い人柄と判断のバランスの良さを身につけることだ。
もう少し謙虚さや礼節を身につけ、そのような人物になれるよう陶冶に努めていってください。

総レス数 720
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200