2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそも銀行員て生きてて恥ずかしくないの?

1 :名無しさん:2006/06/09(金) 14:28:57 0.net
1年間普通預金に100万預けて利息が10円とかいう時代に
ほとんど運用コストゼロのATMを時間外に利用するだけで手数料
105円ぼったくり。手数料とかいう名目でなんとかごまかしてはいるが、
引き出し金利という視点でとらえると消費者金融の利息なんか比較にならない
高金利だ。

自行への振込に対しても手数料を搾取。これは売り物の仕入れを逆
に金をもらってやってるようなものだ。

常識ある人間なら、こんな悪徳商売を公然と行っている企業で
働いていることを恥ずかしいと思うはずなんだが・・・・








264 :名無しさん:2006/07/20(木) 16:28:12 0.net
しっかり利息払ってから言い訳してほしいよなぁ

265 :名無しさん:2006/07/20(木) 19:08:08 0.net
はーい。恥ずかしくないですよー。

266 :名無しさん:2006/07/20(木) 22:15:42 0.net
>>263
恥ずかしいと思ったら書くなよ,猿でも分かる事だ。
厚顔無恥


267 :名無しさん:2006/07/20(木) 22:57:03 0.net
使い方間違ってますよ。
















猿に失礼です。

268 :名無しさん:2006/07/21(金) 13:03:13 0.net
絶対はすかしくないもーん。

269 :名無しさん:2006/07/21(金) 22:41:14 0.net
自分の勤めてる銀行にセブンから入金して入金手数料が取られることを初めて知ったとき
銀行員として恥かしいと心から思った。


270 :名無しさん:2006/07/22(土) 22:59:24 0.net
だったらやめろ!ageage

271 :名無しさん:2006/07/22(土) 23:59:45 0.net
睾丸ムチめ !

272 :名無しさん:2006/07/23(日) 00:05:17 0.net
工員は細かな事に拘る奴が多い?
それとも頭が固い?

273 :名無しさん:2006/07/23(日) 08:33:45 0.net
実はもう辞めて家業をついでいるんだけど。

274 :名無しさん:2006/07/23(日) 09:56:48 0.net
age

275 :名無しさん:2006/07/23(日) 09:57:07 0.net
age

276 :名無しさん:2006/07/23(日) 13:17:02 0.net
そうすか

277 :名無しさん:2006/07/23(日) 18:31:20 0.net
age

278 :名無しさん:2006/07/25(火) 20:42:13 0.net
恥ずかしいわけない 青山ですら生きている

279 :名無しさん:2006/07/26(水) 09:56:54 0.net
誰だよ そいつは

280 :名無しさん:2006/07/26(水) 11:23:13 O.net
気が付けばクレジット時効になってた
三年も催促状も内容証明も来ない
クレジット会社も忘れてる
おいらも支払い忘れてた
ラッキーそもそもクレジット会社が馬鹿なだけ
生活に支障はない
ブラックか知らないが気が付けば時効
こんな話ってあるんだな

281 :名無しさん:2006/07/26(水) 11:25:12 O.net
買って数回払って忘れた
商品の債務って二年で時効だった
すばらしい

282 :名無しさん:2006/07/26(水) 19:36:55 0.net
恥ずかしいわけない 青山ですら生きている

283 :名無しさん:2006/08/02(水) 20:55:45 0.net


284 :名無しさん:2006/08/02(水) 23:58:52 0.net
世界チャンプ亀やけれど
今度 銀行のコマーシャルにつかってヨー
貸し出し伸びるデー

285 :名無しさん:2006/08/05(土) 07:17:41 0.net


286 :名無しさん:2006/08/07(月) 16:28:12 0.net
「やけれど」

287 :名無しさん:2006/09/02(土) 18:30:37 0.net
会津信組なんて十年働いたって年収350万以下でした・・・・

288 :名無しさん:2006/09/03(日) 15:52:29 O.net
今日は信用組合の日です。信用組合に奉仕している役職員、取引しているお客さんが理事長に敬意をあらわす日です。皆さんが今生きていられるのはこの信用組合があるからじゃないですか?また明日から信用組合を誇りにして頑張りましょう。

289 :名無しさん:2006/10/23(月) 07:36:20 O.net
なんで私は人から嫌われるんだよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155837129/

290 :名無しさん:2006/11/02(木) 02:32:57 0.net
銀行員って頭悪いですよね。

291 :名無しさん:2006/11/02(木) 09:16:22 0.net
悪い、悪い、考える事を知らない。
銀行員にしかなれなかった哀れ輩ですら。

292 :名無しさん:2006/11/02(木) 11:55:21 O.net
貧乏。

293 :名無しさん:2006/11/02(木) 11:57:34 O.net
俺、銀行員だけど頭悪いのかなぁ〜。

294 :名無しさん:2006/11/02(木) 12:02:19 0.net
貧乏人が高給とりの銀行員を妬んでいるだけ。
小口預金者なんて経費のムダ。
客じゃないよな。いっそ小口預金者は氏んでくれ。


295 :名無しさん:2006/11/02(木) 12:12:48 0.net
小口預金者は氏ね
生きてる価値なし


296 :名無しさん:2006/11/02(木) 12:44:52 0.net
所詮賤業なんだよ
哀れんでやれ

297 :名無しさん:2006/11/02(木) 12:48:15 O.net
1000万預金してるだけの奴もどうだかな。
500万ぐらいで、低配当でも投信買った方が絶対得なのにな

298 :名無しさん:2006/11/02(木) 13:06:51 0.net
だからますます嫌われるんだよ。
だから頭悪いって言われるんだよ。
哀れageage


299 :名無しさん:2006/11/02(木) 13:24:34 0.net
仕事はすごい楽で金はいい。
相当の馬鹿じゃない限り誰でもできるし
こんな良い仕事他ないよ。
たまに貧乏人に妬まれるけど。

300 :名無しさん:2006/11/02(木) 13:35:57 O.net
だから楽じゃないって!一回やってみ。

301 :名無しさん:2006/11/02(木) 13:40:21 0.net
たかが金貸し商じゃん。プっ(笑)


302 :名無しさん:2006/11/02(木) 13:47:20 O.net
そう言われればそうやな。銀行員でよかった!

303 :名無しさん:2006/11/02(木) 13:49:23 0.net
銀行員=頭良くない

304 :名無しさん:2006/11/03(金) 03:24:56 0.net
親族に銀行員がいることを誰にも言えません。
恥ずかしい。。。

305 :名無しさん:2006/11/03(金) 07:49:01 O.net
振込み手数料とか利鞘がものすごく効率の良い稼ぎだと思ってるんだろうけど
減収増益の意味するところを知って欲しいものだ
金利が5%6%もあって集金業務さえしてれば天下太平だった時代とは訳が違う

306 :名無しさん:2006/11/04(土) 00:12:43 O.net
俺は銀行員まぁ悪くないと思いますが。

307 :名無しさん:2006/11/04(土) 06:02:54 O.net
貧乏人に妬まれるのが辛いけど良い仕事だと思うよ。


308 :名無しさん:2006/11/04(土) 07:41:04 O.net
頭良くないとできない職業なんて無い
医者であれ税理士であれ、アホは多々いるもんだ

309 :名無しさん:2006/11/04(土) 14:31:55 0.net
銀行員って、責任転嫁するのすごく旨い(ってかそれしか能なし)
機械(端末)の取り扱い間違って、勘定あわなくても
業者(機械)のせいにします。
苦労して見つけても、怒られこそすれ”ありがとう”とは絶対に
いいません。良い仕事(身入りのいい)と言われる方が
おられますが、銀行員の方の性格(人間性)は疑います。

310 :名無しさん:2006/11/04(土) 14:47:22 0.net
最低の人種

311 :名無しさん:2006/11/04(土) 14:51:02 0.net
これからは銀行からお金はどんどん流出するよね。
預けといてメリットないんだから。


312 :名無しさん:2006/11/04(土) 15:16:03 O.net
うん。銀行も証券会社も貧乏人にはなんのメリットもない。

313 :名無しさん:2006/11/04(土) 18:27:07 0.net
銀行員て、そんなに恥ずかしいかな。
私は近所のオバちゃんとかに
「あら、いいところに勤めて。うちの娘をもらってよ」
とか言われて、へぇ、そんなもんか、と思ったよ。
まあ、バブルの頃とは全然違うらしいけど、
今でも合コンとかではそれなりに好印象を受けるらしい。
(まあ、今は派遣とかニートが多いからかもしれないが)

国が税金を投入するのは、やっぱり社会維持に必要だからでしょう?
それに、私だって、それなりの所得税をきっちり取られてるわけだし、
「俺たちの血税で給料をもらってる」
という指摘はおかしいと思います。


314 :名無しさん:2006/11/04(土) 20:44:29 O.net

ほぼ同意。
銀行に文句あるなら、
自宅のタンスにでも入れておけばよい
外出する際は、常に財布に金を入れておけ
テポドンが落ちれば日本円なんて意味がなくなる
公的資金注入行以外は税金なんて関係ない
銀行員を公務員と一緒にするんじゃね!!

315 :名無しさん:2006/11/04(土) 20:48:46 0.net
>>314
公務員とほぼ同じだよ。
公債の利ザヤで食ってるじゃん。

316 :名無しさん:2006/11/04(土) 20:48:49 0.net
態度が悪すぎる。
何様のつもりか、
なれなれしく高飛車な発言をコクのが当たり前だと
思ってやがる。

317 :名無しさん:2006/11/04(土) 20:51:25 0.net
真摯な正論が出てしまって、このスレの終了も近い。

318 :名無しさん:2006/11/04(土) 20:54:27 0.net
低能バカ&無教養のくせに
エラソウに知ったような口をききたがる。
不思議な程おめでたくも醜い連中だ。
いつまで棲息するのだろう?
撲滅し得ないのだろうか。


319 :名無しさん:2006/11/04(土) 21:12:29 0.net
>>316・318
大手銀行のみならず痴銀・第2稚銀から信金・信組の
ど外れ連中までが
同じ傾向あるのが、とても理解しにくい世界だ。
どう我慢しても好きになれない糞野郎ども。


320 :名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:38 0.net
クズ
グズ
顔も頭も性格もブス
クソったれ
サイテー

321 :名無しさん:2006/11/04(土) 21:29:17 0.net
>>316-320
そこまで言われると、さすがに
ちょっとショックだ。
でも否定しきれないがっ。



322 :名無しさん:2006/11/04(土) 21:57:29 0.net
少し腹立ったぞ。

323 :名無しさん:2006/11/04(土) 23:48:16 0.net
そんなに嫌ってるところになぜ行くんだ?
郵便局でもいったらいいと思うけど。
文句はここに書き込まないで行員に直接言ったほうがいいんじゃないの?





324 :名無しさん:2006/11/05(日) 04:13:14 0.net
↑だから頭良くないって言われるんだよ。

325 :名無しさん:2006/11/05(日) 08:19:44 O.net

そもそもこんなところで頭良い発言なんかお前を含め誰もできない

ところで、ここで銀行員に文句言ってる奴らって
融資すらしてもらえない無能ヘタレ経営者たちのかな?
それとも自己責任にも関わらず、投信が元本割れして銀行に文句言ってる頭がおかしくなった奴ら?


326 :名無しさん:2006/11/05(日) 10:12:26 0.net
多分振込みまちがえて手数料取られて銀行に責任転嫁してるバカが書き込んでるんだと思う。

327 :名無しさん:2006/11/05(日) 10:19:33 0.net
頭悪いと書き込みつつも行員には何もいえないヘタレさん。

328 :名無しさん:2006/11/08(水) 19:45:51 O.net
あんま銀行員やからってあんまりナメないほうがいいよ。バカだの無能だの好き放題言ってるね。いちいち反応しても仕方ないが、銀行は公務員ではありません。民間や。銀行嫌いなら、付き合わなければいい。選ぶ権利は互いにある。

329 :名無しさん:2006/11/08(水) 19:54:27 0.net

顧客の満足度
OJTでやらなかった?
最終的にはそこだよ。
国税使って立て直してもらった恩義を仇で返すなよ。
国民一人頭5000円も使って立て直してもらったんだろ?
床に平伏して土足の裏でも舐めてなよ。ボケナス!



330 :名無しさん:2006/11/08(水) 19:58:36 O.net

バッカじゃねぇの?公的資金入れた銀行ならともかく、入れてない銀行はガタガタ言われる筋合いはない。分かるか?もちろん顧客本位は必要。ワガママや舐めた行為にムカついてんだよ。以上

331 :名無しさん:2006/11/08(水) 20:04:07 0.net

そうだそうだ。うちの銀行も公的資金は入れてない。
高い給料もらってるんでしょ?って言われるけどもらってるのは上だけ。
ひらはたいしてもらってないんだよ!!

332 :名無しさん:2006/11/08(水) 21:32:57 O.net
銀行に文句言ってるカスどもは為替って知ってるのかな?
お前等の給料や携帯代、電気代はどうやって払ってる?
銀行いやなら、電車代、ガソリン代、駐車場代など、無駄な時間とお金を使い、スリ、ひったくりに怯えながら、
電話会社などに直接支払いに行けよ!文句があるなら、それから聞いてやるよ
儲かってるんだから、高給で当たり前。税金なんか関係ない
税金がムダに使われてると思うなら、まず政治家や市役所の人間に文句言えアホども

意外に、文句言ってるのは銀行辞めた負け組たちかな?

333 :名無しさん:2006/11/08(水) 22:14:14 O.net
その通り。振込手数料なんかとりやがってだと?分かりました。新幹線に乗って日本中支払い行脚がんばってください。そうすれば振込手数料はかかりませんよ。あとバカなテレビ番組の煽りも呆れる。

334 :名無しさん:2006/11/10(金) 14:49:33 0.net
うん。銀行いやになって辞めた人はたち悪い。
自分がついてけないから辞めただけのくせに中でがんばってを悪く言う人がいる。
自分の能力殺されたみたいな言い方する人もいる。
銀行の悪いところを改革できる力もなかったくせにね。



335 :名無しさん:2006/11/10(金) 20:36:49 O.net
↑その通り

336 :名無しさん:2006/11/14(火) 07:26:13 O.net
・・・

337 :名無しさん:2006/11/14(火) 07:28:14 O.net
鼻糞体質

338 :名無しさん:2006/11/14(火) 21:49:14 O.net
↑なんだか幼稚園児のようなレスが約一個。。。

339 :名無しさん:2006/11/14(火) 23:40:34 0.net
↑幼稚園児に失礼だぞ!

340 :名無しさん:2006/11/18(土) 22:22:14 0.net
銀行員は優秀な人が多いような気がするが・・。
資格もいくつも取らないといけないみたいだし。
一般職の35を過ぎた行かず後家は、たちが悪いけど。

341 :名無しさん:2006/11/18(土) 22:30:14 O.net
銀行に不満のあるみなさん、証券口座を開設しましょう。

342 :名無しさん:2006/11/19(日) 10:32:02 0.net
公的資金は返済しましたが、なにか?
国もかなり儲かりましたけど…
新聞読んでますか?藁


343 :名無しさん:2006/11/19(日) 10:47:46 O.net
新聞なんてきっと読んでないよ。銀行批判の銀行を公務員と勘違いしてるアホなテレビ番組に煽られてるだけ。

344 :名無しさん:2006/11/20(月) 01:10:03 O.net
恥ずかしいですよ。こんな世界だってわかってたら絶対入ってない。いじめやいやがらせを人事部や労働組合に訴えても、解決してくれるどころか、「そんなこと報告してくると、銀行に居場所がなくなるよ」と脅される始末。辞める前に、出るとこに出る構え。覚悟はきまったね。

345 :名無しさん:2006/11/20(月) 01:25:49 0.net
いじめやいやがらせて別に銀行だけにある現象じゃないから
これは銀行に関係ないと思う。
人事がとりあってくれないて話は他の業界でもよく聞く。
う〜ん、でもうちの銀行では最近セクハラとか特にきびしくなってるんだけど
パワハラとかはぜんぜん話題にもならん。
どなられるのが当たり前になってるから感覚麻痺してるのかもな。
少々なんかあってもあんまり腹もたたなくなった。



346 :名無しさん:2006/11/20(月) 13:25:02 O.net
なんかうちの銀行は問題のある&仕事ができない行員は放置するくせに、ちゃんと働いて本部に発言とかしちゃう行員はつぶされるみたい。銀行特有の体質なのかな?田舎の地銀だからかな?

347 :名無しさん:2006/11/23(木) 01:42:31 0.net
銀行や公務員を叩いているのは、
きまってバカ向けの雑誌や番組なのはなぜですか

348 :名無しさん:2006/11/23(木) 20:36:48 0.net
バカが喜ぶからだろ

349 :名無しさん:2006/11/23(木) 21:49:45 O.net
行員や公務員はバカにはなれないエリート職だからね。

350 :名無しさん:2006/11/26(日) 14:05:02 0.net
銀行は学歴重視だし、公務員は試験があるからな。
仕事内容は別に難しくないんだが、なるまでが難しい。

351 :名無しさん:2006/11/26(日) 17:15:17 0.net
銀行を妬むのは、社会全体の見えないバカ。
報道ステーションのようなバカ。

352 :名無しさん:2006/11/26(日) 20:28:27 0.net
そうだなー
自分には無限の可能性があるとか信じてる学生や、
プライドばかりが高いニートには、
銀行員はキツいかもな。
プライドなんかあればあるだけ苦労する職業だし。
とりあえず波風立てずに頭を下げる社会性は重要。

353 :名無しさん:2006/11/26(日) 21:36:04 O.net
銀行員はノルマ達成できないと土下座させられるみたいだけど、これも社会性なの?

354 :名無しさん:2006/11/26(日) 21:39:43 0.net
ほんとに土下座させられると思っているのなら
それは2chの見すぎだと思う。

人に頭を下げなきゃいけないときがあるのは
どこの業界も同じ

355 :名無しさん:2006/11/26(日) 21:57:20 O.net
京都銀行スレに逝ってみてください。
マジ支店内で土下座してるみたいですよ。
スゴす

356 :名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:02 O.net
うちの銀行は上司にビンタされてた…。

357 :名無しさん:2006/11/27(月) 00:47:48 0.net
どの業界でもそうかもしれないけど、いくらこれからは女性の時代と言っても、まだまだ銀行は女性には厳しいんですか?
特に一般職の30後半〜40代の女性行員には?知人の36の般職のメガの女性が「年とると手形交換所なんかに行かされる」と言ってたけど
本当ですか?本当なら、やはり銀行は体質が古いのかな?

358 :名無しさん:2006/11/27(月) 18:50:58 0.net
昔京都銀行にいってたけど土下座するひとなんていなかった。
あのスレは誰が書いてるかしらないけど
メチャクチャ大げさに書いてある。
まぁ掲示板てそんなもんなんだけどね。

359 :名無しさん:2006/11/27(月) 20:35:04 O.net
なんだつまんないな…
京都銀行の土下座に夢とロマンを感じてたのに…

360 :名無しさん:2006/11/28(火) 22:32:18 O.net
銀行に女性の時代はありません。一般職で40代になると、通勤時間がかかる支店にとばされます。総合職はボロボロやめていなくなります。

361 :名無しさん:2006/11/28(火) 23:21:53 O.net
パワハラとか人権を重視しだしたこのご時世に、
まじで土下座してると思ってる奴らアホすぎ


362 :名無しさん:2006/11/30(木) 01:25:05 O.net
田舎の地銀には人権尊重なんて存在しない!あるのはイジメと見て見ぬふりする人達…。

363 :名無しさん:2006/11/30(木) 02:11:10 0.net
法人税早よ払え! 「公共性」とか言っておきながら特定政党に献金するな!
日本の銀行は限りなく社会主義に近い。

364 :ふんどし王子:2006/11/30(木) 21:35:48 0.net
「生きてて恥ずかしくないの?は少々酷にも思えるが、だからと言って、
銀行員が「偉い」とか「すごい」などとは絶対に思わないよ。

総レス数 720
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200