2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未来が】2006みずほFG入行者スレッド5【見える】

1 :名無しさん:2006/08/17(木) 12:54:55 0.net
前スレ
【生`】2006みずほFG入行者スレッド4【耐えろ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1141912611/
【どうなる】2006みずほFG内定者スレッド3【配属】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1133795020/
【だめぽ】2006みずほFG内定者スレッド2【ぬるぽ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1122556203/
【コース】2006みずほFG内定者スレッド【増えた】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1113910571/

関連スレ
■ みずほ銀行総合スレッド Part5 ●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1153415608/
☆みずほFG★2005入行者スレW【疾風怒濤編】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1135952058/

326 :名無しさん:2007/07/23(月) 22:52:59 0.net
>>325
まず課長だ。

327 :名無しさん:2007/07/24(火) 00:16:02 0.net
職場トラブルの相談窓口ってあるけど、
あれどのぐらい信用できるの?
トラブルというか苦情なんだけど。

前に勤めてた所(みずほ程ではないが一応上場企業)では、
窓口に報告した者=会社による制裁の対象になってたもので。

328 :名無しさん:2007/08/04(土) 19:23:14 0.net
自分自身が信用できるの?

329 :名無しさん:2007/08/13(月) 23:23:43 O.net
海軍は同志社スレに出頭しなさい

330 :名無しさん:2007/08/13(月) 23:44:14 O.net
みずほ銀行は14、15、16日営業してますか?
やはりお盆休みですか?

331 :名無しさん:2007/08/13(月) 23:50:00 O.net
みずほに限らず銀行に盆休みはないよ

332 :名無しさん:2007/08/13(月) 23:59:48 O.net
>>331d♪

やはり金融機関の仕事は大変なんですね(´-`)

333 :名無しさん:2007/08/19(日) 18:47:47 0.net
一週間休暇(9連休)を交替で取得する。
休みと研修が多いのはウレシイことよ。

334 :名無しさん:2007/08/22(水) 00:08:39 0.net
そんなに多いのか!

335 :名無しさん:2007/08/22(水) 01:36:54 O.net
そのわりには深夜残業とノルマで疲れ切ってるけどな。

336 :名無しさん:2007/08/25(土) 13:46:11 0.net
深夜残業というのはウソだ。そういうのはない。

337 :名無しさん:2007/08/26(日) 21:08:34 0.net
低能度を気にしてたら、この先やっていけないよ。
頭悪けりゃ根性でカバーするしかない。
いくら考えても結論はそれだけ。

338 :名無しさん:2007/09/01(土) 22:43:42 0.net
>>337
そりゃそうかもしれないが
2ちゃんではヒガミを言わせてくれ

339 :名無しさん:2007/09/06(木) 20:57:43 0.net
>>338
ますます己を下げ根が腐るだけさw

340 :名無しさん:2007/09/08(土) 18:13:06 0.net
腐刑

341 :名無しさん:2007/09/09(日) 09:37:20 0.net
今は留学試験を目指すだけ。

342 :名無しさん:2007/09/11(火) 07:00:58 0.net
k

343 :名無しさん:2007/09/17(月) 18:15:25 0.net
>>341
らいばる多い

344 :名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:54 0.net
トップ合格を目指せばいいだけ。

345 :名無しさん:2007/09/22(土) 13:14:55 0.net
自信家は羨ましい。

346 :名無しさん:2007/09/22(土) 14:34:35 0.net
不潔w

347 :名無しさん:2007/09/22(土) 14:41:00 0.net
イチローさんの5タコは残念
何とか、がんばってほしいわ

348 :名無しさん:2007/09/23(日) 20:07:44 0.net
男の品格
「気高く、潔く」

349 :名無しさん:2007/09/24(月) 00:04:26 0.net
与信業務は奥行深くておもしろいね。

350 :名無しさん:2007/09/24(月) 10:18:57 0.net
同感だ。いい本も多いが、関連する分野が幅広い。
担当先の業種の知識も必要だし。

351 :名無しさん:2007/09/27(木) 12:16:27 O.net
焼き飯おいしいです (*^_^*)

352 :名無しさん:2007/09/30(日) 18:14:43 0.net
辞めると糞まみれさ。 しょせん逃げれない。
病めると辞めたくなる。
辞めたい辞めたいと、辞めることに希望を見出してる人は
辞めるまでが花。
辞めたら地獄。    悶絶無間地獄での絶叫マシーンに。
辞めたら更に病めることになる。   恐怖の暗黒街道、一人旅。
┌────────────────────────┐                               
│   転職転々職流転職転落職転倒職汚点職横転職   
│   天職天唾職天罰職怒髪天職脳天職天涯孤独職   
│   展職添職点職甜職店職顛職殿職貼職典職辿職   
│   辞職痔職児職慈職時職字職餌職侍職似職耳職   
│   失職愚職色職卑職避職非職賎職泥職菌職銀職   
│   闇職暗職食職汚職罪職蛸職笑職無職蔑職泣職                             
└────────────────────────┘辞めたら地獄

353 :名無しさん:2007/09/30(日) 19:24:27 0.net
やめたら地獄ねぇ〜

354 :名無しさん:2007/09/30(日) 19:32:24 0.net
>>353
やめると楽しかった。

355 :名無しさん:2007/10/06(土) 23:40:46 0.net
ニートには絶対なりたくない。

356 :名無しさん:2007/10/07(日) 12:08:28 0.net
メガバンク行員て最高!

357 :名無しさん:2007/10/07(日) 21:38:39 0.net
田舎支店はイイぞ! 〜 〜心落ち着く..非エリートの俺には桃源郷のごとし
       ||団'i                    ,.r'.:. :. . :. .. :.:ヽ
       ||子.|    ___________ (,;.;: ,;: , ;: ,; ,; ,, ;ヾ
       ||茶.|  /丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\;.:.:..:.;,;i.;:.;:.;:,;:..;:,;)
       ||支 .|//\丶丶丶丶田舎銀丶丶丶丶\.:.;:..i.:.:.:.:.:/.:ノ
       ||店.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\人从ノ:::,)
       ||  .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ | |il .: .i;;i|,r'
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ハ__ハ        ∧∧!. | |il , ;illll|
       ||  .|!|___|!| ( ・ω・)ノ      (*゚∀゚) | |l.: . .illl|
       ||  .|   .ハ,,ハ .| ̄ ̄ ̄ ̄|  旦 ノ(  (ヽ-ooo- ill|
       l ̄i |__(,,゚ω゚).|____| |i ̄i|| ̄ > > ̄|i ̄l| ,,.;;,丶
      ""''''"  c(,,____,)
http://www.maff.go.jp/soshiki/koukai/muratai/21j/keikan.html
(美しい日本のむら)

358 :名無しさん:2007/10/08(月) 02:24:36 0.net
>>341>>344
MBAを取得しても、それ自体では何の資格も得られない。実践として実社会で結果を出した時、初めて有効な資格となる。
従って、学んだことを活かす能力にかかってくるわけだから個人差が大きいのは当然。
だが、経営センスや創造性に乏しく傍観者的無気力風土の恐怖人事政治幹部の下では伸びにくい面もある。
そもそも勉強してないというか、勉強への感性を欠いた人間が多すぎる。
勉強を舐めてはいけない。勉強自体も半端じゃない重労働なのだ。が、人や本に教わる事に終始し、
教わる事を疑いもなく信じ覚えることを楽しみ膨大な知識を持つ事に喜びを感じるだけでは、何にもならない。
既に世の中に在るものを学び知る事は基礎でしかない。人間の知恵とは、それから先にある。世に無いものを考えだし創造する事にある。
学ぶということは、その唯の出発点にすぎない。大抵の人間は知識を得て得意げにエリート意識にひたっておしまいだ。
小利口な臆病者は、自分が生き残る事に知恵を働かせるだけで、強い意志をもった意思伝達体とはならない。
USAのMBA取得者には5類型あるといわれている。
@データ、数学的分析人間。数式・データ収集が生甲斐で役立つかどうかおかまいなしに情報を集める。
如何なる決断を行う時も資料分析を一番にとる。財務や管理好き。
A人間愛、人間信じよう型。@とは対照的で数量データより人間の感情に重点を置く。組織行動、人的資源管理好き。
B大人を気取った数量と感情の合体タイプで中々出来る連中だがすぐ妥協する。得意分野は、経営方針。
C動物的本能で動く政治家タイプ。自信家で攻撃的性格の連中が多い。コンピュータには弱いが人心を掴む為のシャベリは上手い。
D鷲。@〜Cの連中を見降ろして、連中の騒ぎを観察しながら一番美味しい所に急降下して襲いかかる。

359 :名無しさん:2007/10/08(月) 09:37:55 0.net
なるほど。MBAとりたい。

360 :名無しさん:2007/10/18(木) 22:10:41 0.net
君には無理でしょう

361 :名無しさん:2007/10/28(日) 12:45:39 0.net
あきらめるな!

362 :名無しさん:2007/11/17(土) 01:10:35 0.net
とりあえず、11月20日に異動希望

363 :名無しさん:2007/11/23(金) 02:00:02 0.net
留学試験って英語力あればやっぱ有利かな?
TOEIC945、TOEFL(iBT)100なんで、英語力はかなり上位だと思ってるんだけど。
試験ってどんな内容なんだろ…。

364 :名無しさん:2007/11/23(金) 20:47:55 0.net
論文式と聞くが

365 :363:2007/11/23(金) 21:24:31 0.net
>>364
面接と小論文ってのは知ってるんだけど、どんな内容?

366 :名無しさん:2007/12/09(日) 14:51:34 0.net
31日も営業していますか??

367 :名無しさん:2007/12/09(日) 15:10:33 0.net
してないよ

368 :名無しさん:2007/12/16(日) 21:00:32 O.net
しろよ

369 :名無しさん:2007/12/20(木) 05:31:09 0.net
★若手行員が見た銀行内部事情 
  なぜ僕は希望に満ちて入社したメガバンクをわずか2年足らずで退職したのか
  稲村圭

 ・筆者は一橋大卒、みずほ銀行入行。花形支店に勤務していた幹部候補生
 ・同期は「俺は将来必ず日本の銀行員として堂々とウォール街を歩いてみせる」
  「俺たちがこの銀行を変えていくって思うと、ワクワクするよな」と豪語したが
  1年半で3割が退職した
 ・新人歓迎会で、先輩から「夢とか希望を持って入って来たんだろうけど、
  おまえもこれでソルジャーだ」と言われた。その先輩と話すたび、「おまえは
  やめることを考えていないのか?」「辞めるなら早い方がいいぞ」と諭された。
 ・先輩の同期もメンヘラーになったり、朝礼中に倒れたり、電車に飛びこもうと
  したりして次々に退職していった。
 ・花形支店で管理職、行員とも優秀なはずだが、人格破綻したDQNばかりだった。 
 ・労働時間は8時から21時〜23時。土日も資格勉強や仕事で1日は潰れる。
 ・ソルジャー行員は最終退行時間(23時)まで退勤できない雰囲気がある。
  水曜は「19時帰りの日」だが、仕事を自宅に持ち帰るのが普通。
 ・月残業時間は100時間を突破するが、残業代は10〜20時間くらいまでしか
  でない。
 ・上のものは下っ端に対してやりたい放題。若手行員は上司のストレス発散の
  捌け口になる。課長の一言「上の言うことを守れない奴は、いらないからやめろ」
 ・セクハラ、一発芸、裸踊りが横行する飲み会。上司、同僚の悪口で盛り上がる。
 ・女同期は投資信託のノルマ達成ができなかったため上司に恫喝された挙句、
  机の中の私物を全部捨てられた。
 ・ミスを犯した行員は用紙庫に幽閉された。
 ・総合職は食事を取る暇も無い超激務。またーりしていると、冷たい視線を感じる。
 ・守られないOJTローテーション。総合職なのに、一年間一般事務、10数時間札勘
  定の練習、支店長の入れ歯洗い強制など枚挙に暇が無い。
 ・「長く働けば、その分だけ職場のことがわかるというメリットがあるが、同時に
   その分だけ辞めにくくなるというデメリットもある」



370 :名無しさん:2007/12/20(木) 05:46:44 0.net
「みずほ銀は最悪」、若手行員8割「転職したい」
http://horiuchi.akira.ne.jp/topics/mizuho.html

371 :のぞみ@モバイル:2007/12/20(木) 14:05:06 O.net
从*´ ヮ`)<ヘルスは何分コースにしようかなぁ。

372 :名無しさん:2007/12/20(木) 15:04:40 0.net
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1178951588/

373 :名無しさん:2007/12/20(木) 21:08:41 O.net
同期でやめたこっている?

374 :名無しさん:2007/12/23(日) 01:54:12 0.net
どアホは早く辞めろ!

375 :名無しさん:2007/12/23(日) 14:24:34 0.net
明日こそは告白しよう。

376 :アザラシ:2007/12/24(月) 13:14:42 O.net
。 o ☆ 。 o 。  o ☆  。  。   o   。  ☆ 。   。 ☆  。  o
   o  ○─- 、   o        ∩ ∩    o  。    。    o   。
  。  . ノ __ヽ    ゜  。  (・ x ・)  。     。  o      。
o       (r' ___ ) 。 o 。. | ̄~∪ ̄∪ ̄~ ̄ ̄~ ̄|。   。     o
   o   /~y'"/,/ヘ,\.  ___| ☆メリークリスマス☆..|___   ☆      。
 。   i  / //   ヽi  \....|__________| /    ハ 。   o
o . 。 | (レ|/∩  ∩(i  / \| 。      o  |/ .\。  ノ从   。
   , -┤ ノ乂~ ー ~ノ_、  ̄ ̄ ̄。    。  o   ̄ ̄ ̄   从†v    。
./   .| / ,.<二ソ,,ノ二) (6)   。     。     。    。  从*iiノ*  。
|    .ノ' /  彡"o  i/ハ   。      。       。    ノ从*ノ・†i    o
ヽ    ./__/   o  .i  ~~ o    。 □  △   。   o   从※;。*从 。  
 \____,(c)__/__i         o ヽ(・・)(・・)/ 。 .   V从ii从゜※v  。
 o    o /____,,,> o     。  (   )  )   。  w从※从*・从
。   。    |__|__|       。_/ ̄'~ ̄~ ̄\       。 _|..:;;|_    。
。o      o |_)__)   o   煤Q    ∪ ゜Д゜)   。 .  ┝┰|┨  。  。
^ ̄ ̄~ ̄^ ̄ ̄~ ̄^ ̄ ̄~ ̄^ ̄ ̄ ̄^ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄^ ̄ ̄~ ̄^ ̄ ̄ ̄

377 :名無しさん:2007/12/29(土) 19:17:35 0.net
正月休みには勉強しなくちゃ。
知識不足痛感。

378 :名無しさん:2008/01/12(土) 23:25:37 0.net
三連休だと重い本が読めていいね。

379 :名無しさん:2008/01/17(木) 00:48:10 O.net
同期で3割が辞めた

380 :名無しさん:2008/01/17(木) 20:03:27 0.net
>379
退職者のうち基幹職とパン職の比率はどんなもん?
あとみんなどんな所に転職してるんだろう?

381 :名無しさん:2008/01/18(金) 22:09:33 0.net
辞めたいヤツは辞めればいい。人それぞれ。
自分自身との闘いだと感じてる今日この頃・・

382 :名無しさん:2008/01/28(月) 00:08:38 0.net
まあね。
根性無いヤツやメンタル面が弱いヤツは所詮
どこへ行ってもへこたれてダメだろう。

383 :名無しさん:2008/01/28(月) 00:18:28 0.net
根性ないことは認める。ひとことで言えば中途半端な男だった。

384 :名無しさん:2008/01/28(月) 00:22:47 0.net
オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50
オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜


オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50



385 :名無しさん:2008/02/05(火) 03:49:38 0.net
んー、辞める人多いよね・・・。
最近なかなか寝付き悪くなってきた。
やばいかなぁ。

386 :名無しさん:2008/02/05(火) 11:49:19 0.net
なんで前田はサブプライム損失の責任取ってやめないの?

387 :名無しさん:2008/02/05(火) 21:35:01 0.net
年末あたりで結構辞めてたな。

388 :名無しさん:2008/02/05(火) 22:13:25 0.net
みずほに残るか都庁に行くかで迷っています。どちらが良いでしょうねぇ?

389 :名無しさん:2008/02/05(火) 22:23:45 0.net
忙しさ自体は都庁とかも変わらんみたいだぞ
あとは仕事内容の好き好きで

390 :名無しさん:2008/02/05(火) 23:33:03 O.net
>>388
銀行辞めて都庁とか行けるんすか?
中途で?

391 :名無しさん:2008/02/06(水) 21:32:05 0.net
辞めるのはもったいない

392 :名無しさん:2008/02/08(金) 00:31:51 0.net
文句なし都庁
都庁は基本九時五時
給料はあんまり変わらん
どうせ残業代なんてもとからついてないからな
むしろボーナスは向こうのほうが上かも
しかも職場の雰囲気も上
こっちにいるような疲弊した社風は無い

393 :名無しさん:2008/02/08(金) 00:33:21 0.net
>>391
こんな会社またいくらでも中途で来れるって。
都庁だったらBKの公務部とか関連有るし、戻れるだろ。

394 :名無しさん:2008/02/08(金) 19:03:05 0.net
いまのご時世に公務員は
やめとけ、マジで
民間でほか探せ

395 :名無しさん:2008/02/09(土) 01:20:25 0.net
みんな病んでるな…。
逃げ出してる奴も目立ってきたし、俺も潮時か…。

396 :名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:18 0.net
病むと辞めたくなる
辞めると病んで悔やむ
逃げの姿勢では逃げ場はない


397 :名無しさん:2008/02/09(土) 20:45:13 0.net
ニートにはなりたくない。

398 :名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:22 0.net
辞めると糞まみれさ。 しょせん逃げれない。
病めると辞めたくなる。
辞めたい辞めたいと、辞めることに希望を見出してる人は
辞めるまでが花。
辞めたら地獄。    悶絶無間地獄での絶叫マシーンに。
辞めたら更に病めることになる。   恐怖の暗黒街道、一人旅。
┌────────────────────────┐                               
│   転職転々職流転職転落職転倒職汚点職横転職   
│   天職天唾職天罰職怒髪天職脳天職天涯孤独職   
│   展職添職点職甜職店職顛職殿職貼職典職辿職   
│   辞職痔職児職慈職時職字職餌職侍職似職耳職   
│   失職愚職色職卑職避職非職賎職泥職菌職銀職   
│   闇職暗職食職汚職罪職蛸職笑職無職蔑職泣職                             
└────────────────────────┘辞めたら地獄


399 :名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:52 0.net
「エンプロイアビリティ」について
また読み終わっていないが、岩波新書の「仕事術(森清著)」という本のなかに「エンプロイアビリティ」という言葉があった。
なるほどなぁ、こういう便利な言葉があったのね。「雇用されうる可能性」という意味で使われるそうである。
つまり雇い主が使うのではなく、雇われる側が「給料を払ってもらうだけの価値があるのか」と自分自身に問いかける言葉のようである。
いまサラリーマンは、とくに大企業ほど、「雇用されうる可能性」に敏感になっている。雇う価値のない社員はできれば辞めてもらいたいと思っているだろう。
しかし社員に能力や特技があれば、当然辞めてもらいたくないわけだ。この辞めてもらいたくないと思わせる可能性が「エンプロイアビリティ」と呼ばれるものらしい。
「エンプロイアビリティ」には二つの解釈があって、一つは他の会社に移っても、十分やっていける能力や技能である。どこにでも通用するものをもっていれば、リストラにあっても困窮することはない。
これを転職適応能力ともいう。また他社に移ってもそのまま通用する能力のことを「ポータブルスキル」といい、労働市場もポータブル化が進むらしい。
もうひとつは企業の中で、評価され、絶えず仕事を任される可能性のことである。「雇用継続能力」ということだ。昔のように雇用されていれば、安心ということはなく、
雇用されていても、実力を発揮し、結果を出して、評価される人間でなければならないという時代に入ってきているようだ。
これは競争が激しくなる中で、「エンプロイアビリティ」を持った人材でなければ、企業が競争に負けてしまうためだ。
社員一人一人が「エンプロイアビリティ」をもっていなければ、企業の進歩がないということになる。

400 :名無しさん:2008/02/09(土) 22:53:47 0.net
辞めたいと思っているうちが花かもね。
辞めてほしいと思われていたら最悪だw

401 :名無しさん:2008/02/09(土) 23:32:27 0.net
同期で3割もやめたってガチ?
すげぇな。

402 :名無しさん:2008/02/09(土) 23:38:57 0.net
たくさん辞める→沢山採用する

403 :名無しさん:2008/02/10(日) 00:06:49 0.net
>>399
貸し倒れ出しまくってるBK本体、サブプラで大損の証券のロンドン現地法人
は余程「エンプロイアビリティー」の無い人間の集まりってことか。。
俺もその中の一人だが。。。

>>400
それならなおさら早めに次の道を探したほうがよさそうだよな。
ここでのキャリアもここまでってことだし。

404 :名無しさん:2008/02/10(日) 00:12:30 0.net
大量採用のおかげで、せっかくモグリコメタノダカラ・・w


405 :名無しさん:2008/02/10(日) 00:23:59 0.net
>>404
安穏とブラ下がっておれるほど甘くはないさ。

406 :名無しさん:2008/02/10(日) 00:31:21 0.net
>>404
もうこれ以上はつらくなるだけだろ。
適当に財務の知識と営業力つけたら、別の道行ったほうがいいんじゃない

407 :名無しさん:2008/02/10(日) 12:00:00 0.net
『夢を実現する技術』に、「適切な助言をもらえない多くの若者は、初期だけにしかない『ペダルの重さ』が永続する
ものと勘違いしている」という記述があったが、まさにその通りかなと思った。


408 :名無しさん:2008/02/10(日) 12:06:42 0.net
脳を喜ばせる勉強のしくみ
1.「ドーパミン」による「強化学習」によって、脳を強化する
2.「タイムプレッシャー」によって、脳の持続力を鍛える
3.「集中力」を徹底的に身につける

409 :名無しさん:2008/02/10(日) 13:14:22 0.net
ガッツポーズをしてから勉強に入るといいらしいぞ。

410 :名無しさん:2008/02/10(日) 14:26:51 0.net
関係ねー、しかもくだらねー
書き込みしてるヤツが居るな
こういうの見る度、こんな会社
居てもしょうがねぇって思う

411 :名無しさん:2008/02/10(日) 21:23:31 0.net
>>410
ぐずぐず言ってないで
早くやめろ!!

412 :名無しさん:2008/02/10(日) 21:40:21 0.net
程度の悪いヤツはグチルだけで、なかなか辞めないものさw

413 :名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:45 0.net
悪かったな

414 :名無しさん:2008/02/11(月) 03:52:54 0.net
みずほに残るのと政令市市役所だったらどちらがいいんだろうか。都庁も役所も給料はほとんど変わらないよね。
でもこの会社よりは大分低いよ。定年近くならないと1000マソこえない。30代だと700万程度が限界。
余暇の時間はあるだろうけどね。あとは価値観か。

415 :名無しさん:2008/02/11(月) 03:56:56 0.net
人材流出。。大量採用はやはりその結果なのか。

416 :名無しさん:2008/02/11(月) 06:10:38 0.net
退職ワッショイ!
退職ワッショイ!

417 :名無しさん:2008/02/11(月) 11:31:52 0.net
むしろ大量採用するから退職者も多いと言えるのでは。
大量採用により、なぜこんな人間を?と感じざるを得ない劣悪者が混じり過ぎ。
そういうのは辞めてもらわないと将来困るだろうし。

418 :名無しさん:2008/02/11(月) 13:36:18 0.net
>>417
爺さん暇だなぁ
あんたそんなにこの会社が好き?(w

419 :名無しさん:2008/02/11(月) 17:05:25 0.net
糞ガキ天国w


420 :名無しさん:2008/02/11(月) 21:37:43 0.net
そんなに辞めてるかなぁ
率だと1割以下だと思うが

421 :名無しさん:2008/02/11(月) 22:44:25 0.net
みずほ好き!大好き!!


422 :名無しさん:2008/02/11(月) 23:31:11 0.net
>>421
超洗脳されてるし
きんもー

423 :名無しさん:2008/02/11(月) 23:34:03 0.net
>>399
じゃこの組織にいてはだめ。
話にならん。
さっさと転職。
06入行ならまだまだ楽に転職できる。

424 :名無しさん:2008/02/12(火) 12:53:29 0.net
「みずほ銀は最悪」、若手行員8割「転職したい」
http://horiuchi.akira.ne.jp/topics/mizuho.html

425 :名無しさん:2008/02/17(日) 21:15:26 0.net
同期も転勤出始めてたね

総レス数 731
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200