2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行のATM手数料の無料化を考えるスレ♪

1 :名無しさん:2006/11/18(土) 13:46:34 0.net
ATM手数料 「銀行は無料化すべきだ」東京スター銀頭取

三菱東京UFJ銀行が、東京スター銀行のATM(現金自動受払機)手数料無料サービスについて
契約の見直しを求めている問題に関連して、東京スター銀のタッド・バッジ頭取は17日の会見で、
「すべての銀行は手数料を無料化すべきだ」と訴えた。
ATM手数料は利用者の引き下げ要望が強く、有料を原則にしている国内の銀行界に波紋を呼びそうだ。

バッジ頭取は「今の預金金利では、ATM手数料がすぐに利子を上回り、預金が目減りしてしまう」と指摘、
「自分のお金を引き出すのに利子より高い手数料を払うのはおかしい」と疑問を投げかけた。
更に「基本的なサービスに対する課金としては高すぎる。銀行はもっと価値の高いサービスを提供して、
収益を得るべきだ」と経営のあり方に注文をつけた。

東京スターのATMは、他行の顧客が利用しても平日昼間などは手数料無料。
他行は自行顧客の利用に応じて、東京スターに手数料を支払う。
三菱東京UFJは銀行間手数料の引き下げなどを求め交渉しているが難航している模様だ。

無料ATMは大垣共立銀行(岐阜県)も展開しているが、
三菱東京UFJと銀行間手数料を減額し、無料を維持することで合意した。
バッジ頭取は、手数料無料を続けられるかは他行の理解次第として「最善の努力をしていく」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000004-maip-soci

・関連スレ
【ZEROBANK】手数料ゼロ主義。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1153924646/l50
土曜にATM手数料とる銀行を糾弾する!  Part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1052665264/l50


243 :名無しさん:2014/12/03(水) 13:35:31.61 0.net
労金調べたら結構いいなと思って問い合せたよ。
口座開設は窓口に来てくれ、申込書の郵送はやっていないって。
行く時間ないよw

244 :名無しさん:2014/12/05(金) 07:14:29.44 0.net
>>240
失格
「民業圧迫」で他行は完全有料

245 :名無しさん:2014/12/05(金) 14:38:21.61 0.net
労働組合の名前が付く組織は全て胡散臭い
労金って本当に大丈夫なの?

246 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:15:50.48 0.net
イーネットATMが出金完全有料化される2015年1月以降、南東北エリア・関東エリアで青森銀行カードを無料で利用できる拠点はこちら!(なお、北東北・北海道エリアでは無料出金できる銀行ATMはかなり多いので、ここでは扱わない。)
宮城県(※):岩手銀行・秋田銀行・東北労働金庫(利便性度:中)
山形県:東北労働金庫(利便性度:低)
福島県:秋田銀行・東北労働金庫(利便性度:低)
新潟県:秋田銀行(利便性度:低、平日しか稼動していない。)
東京都:北海道銀行・岩手銀行・秋田銀行・北洋銀行(利便性度:低、すべて平日しか稼動していない。)

※:宮城県ではイーネットATMにおいて、カードの種類に関係なく一旦引き出し手数料を取られるが、翌月に平日日中手数料分のみ(108円/回)を利用された回数に応じてキャッシュバックされる。

みなさん、来年1月以降の旅行や出張の際、自行ATMで終日完全無料で利用できる「ゆうちょ銀行」や「イオン銀行」、更には毎日7:00〜19:00の出金なら無料で利用できる「セブン銀行」の口座開設をお済でしょうか?。
手数料の無駄遣いをなくすために、これらの銀行の口座を持ちましょう!

247 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:29:04.93 O.net
住信SBIネット銀行&東北ろうきんの口座の
組み合わせの方が断然おススメ!

青森銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
これで住信SBIネット銀行の口座に手数料無料で移し替えて、
そこから月3回の他行宛手数料無料振込で
東北ろうきんの口座にまた移し替えるとおK
東北ろうきんは時間外含め他行ATMでも手数料キャッシュバックで
実質完全無料引き出し実現!!

一つの銀行にばかりこだわっていては損する時代
勉強・工夫して賢く節約しませう

248 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:50:42.07 0.net
青森県民のヘビィコンビニATMユーザーよ!。
あおぎんもみちのくも有料化されたローソンもイーネットもセブンもバンクタイムも終わりました!。

これからは、イオン銀行のキャッシュカードをいつでも無料で引き出せる、24時間営業(ATMはシステムメンテナンスタイムを除く)のミニストップ設置のイオン銀行ATMをぜひ利用しましょう!

249 :名無しさん:2014/12/11(木) 20:41:56.42 0.net
>>248
>>247

読まずにカキコだけの哀れな行畜殿乙

250 :名無しさん:2014/12/15(月) 08:02:51.41 0.net
>>246でお知らせの通り、年末年始に入ればネット等銀行(イオン・セブンなど)の口座開設までのステップスピードが一気に鈍くなる!!(ゆうちょはすぐに口座開設可能。ただしゆうちょICキャッシュカードは運悪ければ年明けとなる可能性大。)
これは、年末年始の業務休止や郵便事情が重なるからだ!(これはゴールデンウィークも同様)
今更口座開設を申し込もうとすれば、翌年の可能性となることを覚悟すべきだ!!

251 :名無しさん:2014/12/15(月) 17:50:27.21 O.net
ゆうちょ口座はゆうちょATMでしか無料で入出金できない

ゆうちょ原理主義のせっかちさんには理解できないだろうが
越年作成してもお釣りが来るほどのメリットが
各ネット銀行口座にはある

252 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:02:53.79 0.net
忘れている人も居るだろうが、あおぎんTOPページに『イーネット引き出し有料化』のバナーを全面に押し出した!
ttp://www.a-bank.jp/contents/information/attention/e-net_tesuryo_kaitei/index.html

いよいよ青森銀行のカードによるイーネット無料引き出しがまもなく終了する!
来年1月以降、完全無料で利用できるコンビニATMは『イオン銀行ATM』(同行ATMをイオン銀行キャッシュカードで利用する場合に限る)だけとなる!

★青森銀行利用者のみなさま、来年1月以降、これからは無料で利用できる金融機関ATM(該当各行庫非幹事による共同CDを除く)をぜひご活用ください!
*地方銀行:北海道銀行、秋田銀行、岩手銀行
*第二地方銀行:北洋銀行
*信用金庫:東奥信用金庫:青い森信用金庫
*その他:青森県信用組合・東北労働金庫・JAバンク青森(青森県内の農協)

253 :名無しさん:2014/12/19(金) 20:12:09.89 O.net
住信SBIネット銀行&東北ろうきんの口座の組み合わせで、
まだまだコンビニATM入出金無料できる!!

青森銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
これで住信SBIネット銀行の口座に手数料無料で移し替えて、
そこから月3回の他行宛手数料無料振込で
東北ろうきんの口座にまた移し替えるとおK
東北ろうきんは時間外含め他行ATMでも手数料キャッシュバックで
実質完全無料引き出し実現!!

一つの銀行にばかりこだわっていては損する時代
勉強・工夫して賢く節約しませう

254 :名無しさん:2014/12/28(日) 11:56:38.47 0.net
JNBは、カードレスが便利すぎる
海外のPayPal非対応の怪しい海外サイトは、JNBカードレスVISAデビット一択

スルガVISAデビットには、10万円未満しか入金していない
コンビニ、スーパー、スタンド、googleplay等の支払いに

メインバンクは、最強の住信SBIネット銀行(手数料無料)
電子マネーは、nanacoをメイン(ネットプリンターの支払楽ちん)
現金は、殆ど持ち歩かない、財布には免許証、保険証、他数枚のカードのみ
会社には専用のミニ財布に食堂用カードと小銭数百円のみ

その他、地方競馬専用に楽天銀行
その他、宝くじ購入用にみずほ銀行
その他、某信託銀行
その他、某地元銀行

255 :名無しさん:2014/12/29(月) 12:09:18.48 0.net
ろうきんかSBIが手数料的にはいいね

256 :名無しさん:2014/12/30(火) 12:00:36.61 O.net
きょう午後6時、青森銀行カードによるイーネットATM無料引き出しが終わります。

青森銀行カードを利用している方、一度もイーネットを利用していない場合でも、きょうは必ずお試しでイーネットでお金を引き出しましょう。きょう記念の思い出にどうぞ。

午後6時、実質引き出し完全有料化が開始されます!。

これからは、ゆうちょ銀行・イオン銀行・セブン銀行を使う癖を付けよう!!

ちなみに、みんなたち(特に高齢者)は>>253の勧誘方を全面拒否している!。

257 :名無しさん:2014/12/30(火) 12:11:56.36 0.net
>>256
ATM手数料利権を貪りたいだけの行畜殿乙

258 :名無しさん:2015/01/09(金) 10:00:57.83 0.net
りそなグループ3行は、サークルKサンクスの「バンクタイム」を『りそなグループATM扱い』をしているようだな。(自行引き出し手数料完全無料、4月より平日日中のみ無料。)
バンクタイムは『コンビニATM扱い』(セブン・ローソン・イーネットと同様の完全有料制・クラブポイント「ルビー」以上で3回まで翌月キャッシュバック)に変更すべき!
ttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/club/new/detail01.html#ttl02

259 :名無しさん:2015/01/09(金) 13:06:34.79 O.net
仮にそれが実現しても、
新生スルガろうきんシティバンクの口座に使い荒らされるだけで
>>258にはビタ108円も入って来ないのであった

260 :名無しさん:2015/01/09(金) 16:16:49.29 0.net
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

会社をクビになりました。

261 :名無しさん:2015/01/10(土) 07:52:54.31 0.net
2015年現在において、最強の組み合わせは

労働金庫(フルCB特典付)+じぶん銀行(au特典付)

なお、九州労金と沖縄労金以外の労金では、ATM手数料のフルCB特典が付いてる模様

262 :名無しさん:2015/01/10(土) 12:33:40.49 0.net
auやめて、みおふぉんにMNPした方が結果的には節約になると思う。

263 :名無しさん:2015/01/12(月) 10:53:43.28 0.net
りそなグループ利用者(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)よ。
4月以降の時間外手数料復活に備え、これからは県外出張や旅行にも役立つ↓の銀行たちの口座を作って利用しよう!
http://www.jp-bank.japanpost.jp/
http://www.aeonbank.co.jp/
http://www.sevenbank.co.jp/

264 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:57:10.64 0.net
県外出張なら、ゆうちょ!イオン銀行!セブン銀行!

265 :名無しさん:2015/01/14(水) 23:12:14.59 0.net
>>263-264
ソニー銀行の口座作れば、ゆうちょやセブン・イオンのATMも全部使えますやん

266 :名無しさん:2015/01/29(木) 12:15:01.36 0.net
>>264-265
新生銀行と住信SBIネット銀行が抜けてるよ

267 :名無しさん:2015/01/29(木) 17:45:32.00 0.net
さらにろうきん(九州・沖縄県除く)も追加

268 :名無しさん:2015/03/11(水) 09:49:07.98 O.net
>>258の通り、いよいよりそなグループの銀行(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)における自行ATM時間外手数料復活
(加えてバンクタイムATMの時間外手数料新設)が迫ってきた!!
りそなの口座を利用している皆、いよいよ完全無料と言う傲慢な使い方は終焉を迎える!
時間外手数料嫌なら、りそなグループの提供する○○クラブ(りそなクラブ・埼玉りそなクラブ・近畿大阪クラブ)に加入していただく必要がある!(ステージ条件に応じて時間外手数料優遇などがある。)

引き続き完全無料で引き出したいなら、>>263にあるそれらの口座を利用すべきである!!

今の時代は、ゆうちょ銀行・イオン銀行だ!
(なお、完全無料しているろうきん・JAバンク・JFマリンバンク・その他ネット銀行などはおすすめできません。)

269 :名無しさん:2015/03/11(水) 18:55:31.11 0.net
なぜすすめられないのか
それは>>268が損するだけだからw

270 :名無しさん:2015/03/16(月) 20:48:23.19 0.net
荘内銀行が4月から平日昼間と土曜14時まで、ゆうちょATM無料になる。

http://www.shonai.co.jp/newsrelease/2015/20150312/index.pdf

271 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:47:02.06 0.net
この春、新社会人となる皆よ!
おすすめの銀行は、これだ!(一部除き、主に新社会人向けのページです。)
★全国向けかつ都市銀行のないエリア在住者向け
ゆうちょ(超おすすめ!):http://www.yucho-kazoku.jp/new/
イオン銀行:http://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/special/20150311_01/?tmid=sel:freshman150311:prc

★全国向けかつ都市銀行のあるエリア在住者向け
みずほ銀行(インターネット支店有。イオン銀行ATM利用で平日日中無料!):http://www.mizuhobank.co.jp/campaign/shinseikatsu/index.html?rt_bn=top_rotation_bnr_02
三菱東京UFJ銀行:http://www.bk.mufg.jp/info_cam/2015_shinseikatsu/index.html?banner_id=b352981&link_id=p_top_center_shinseikatsu
三井住友銀行:http://www.smbc.co.jp/kojin/shinkikouza/index.html?link_id=ask3pa0000
りそな銀行(都銀で口座開設基準が最も厳格(特に札幌や仙台などエリア内に1店だけという地方支店)であると有名):http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/mp/landing.html?utm_source=top&utm_medium=banner&utm_campaign=7reason&waad=yBvNtEzm

272 :名無しさん:2015/03/19(木) 09:12:26.45 0.net
りそな利用者よ!まもなく自行ATM・バンクタイムATMでの完全無料終了(2015年4月5日)が迫ってきた!!
●りそな銀行 ttp://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/detail.html
●埼玉りそな銀行 ttp://www.resona-gr.co.jp/saitamaresona/kojin/detail.html
●近畿大阪銀行 ttp://www.kinkiosakabank.co.jp/kojin/detail.html

そして富山第一銀行利用者よ!まもなくセブン・ローソンでの入出金、イオンでの出金のそれぞれ完全無料終了(2015年3月31日)が迫ってきた!!
(自行・北國銀行・福井銀行の各ATMでの完全無料は今後も継続)
http://www.first-bank.co.jp/info/0492.html

これからは、ゆうちょ・イオン銀行(ここまで自行入出金完全無料)・セブン銀行(毎日終日引出無料)を利用することだ。

273 :名無しさん:2015/03/19(木) 10:04:58.76 0.net
だが断る

ろうきん口座を作ればいい

274 :名無しさん:2015/03/19(木) 21:02:05.02 0.net
>>270
昔の荘内銀行は、資産管理サービスやポイントキャッシュとかに申し込んで条件満たせば、他行提携手数料キャッシュバック(時間外手数料は別途)されておトクだったんだけどな。
イオン銀行以外のコンビニATMでは必ず出金手数料取るし、ケチになった

275 :名無しさん:2015/03/31(火) 15:10:41.46 0.net
ろうきんを筆頭に、最寄りの信用金庫、信用組合、JAなんかは組合員なら他行ATM手数料無料なとこ多いから、調べるべし。

あまりネットには出てないけど、うちの地元だと
http://www.jabank-tokushima.or.jp/campaign/cashback/index.html

276 :名無しさん:2015/03/31(火) 15:30:59.46 0.net
住信SBIネット銀行、ソニー銀行、新生銀行、東京スター銀行、労働金庫、その他いろいろある。

277 :名無しさん:2015/03/31(火) 17:03:47.80 0.net
我が居室のあるマンションの一階が近畿大阪だから2月末に普通に国債30万買って
今までどおり無料継続したわ。
昔からのメインバンクだし、テラーも顔見知りだから切る気にならん

富山第一は今日までなので記念にローソンとセブン、イオンで1マソずつ引き出して遊んどいたし
もう思い残すこと無いな

278 :名無しさん:2015/04/05(日) 10:18:57.33 0.net
いよいよ今日をもって、りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行の出金完全無料サービスは終了する!ゆうちょ感覚で傲慢に使えるのも今日限りだ!

■りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行の自行ATM:(最長営業時間)21:00まで!
■サークルK・サンクスにあるバンクタイムATM:23:00まで!(バンクタイム以外のコンビニATMは完全有料です。サークルK・サンクスの地域・店舗によってはバンクタイムでないATMがあります。ご利用の際にはご注意ください!)

あすからは時間外手数料復活を迎える!これら3行の皆!、会員サービス「○○クラブ」(○○には各銀行名が入りますが、りそな銀行の場合は『りそなクラブ』となります。)に加入したか!
なお、現時点で「スタンダード(20Pt未満)」に該当する方は、残念ながら平日朝夕・土日祝の引き出し等は諦めるべき!(このような方は「ゆうちょ銀行」・「セブン銀行」・「イオン銀行」の各カードかつ該当無料ATMをご利用ください!)

279 :名無しさん:2015/04/05(日) 11:23:07.10 0.net
>>278
傲慢なのは貴様だ

まだ全提携ATMで実質無料のろうきん口座がある
(九州沖縄除く)

280 :名無しさん:2015/04/06(月) 11:01:08.11 0.net
★りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行の口座保有者の皆様へ★
本日より、りそなグループの3行は、グループ内の店舗内外のATMおよびバンクタイムATMにて無料(入出金とも)で利用できる時間帯を『平日8:45〜18:00』のみとなり、
それ以外の時間帯は108円をいただきます!

なお、りそなグループ3行の提供する会員組織『○○クラブ』(例えばりそな銀行では『りそなクラブ』)に加入している方のうち、
[パール](20Pt以上100pt未満)以上に該当される方は『グループ内の店舗内外のATMおよびバンクタイムATM』の時間外手数料が完全無料となります!!

なお、誠に申し訳ありませんが[スタンダード](20Pt未満)の皆様は無特典となりますので、平日以外の手数料は有料となりますことをご承知おきください。
スタンダードの皆様は、平日日中以外の朝夕夜ならびに土日祝の終日でのお引出には、以下の口座をご活用願います。
★ゆうちょ銀行(自行ATMなら完全無料!)
★セブン銀行(毎日7:00〜19:00以外の利用は手数料がかかります!)
★イオン銀行(自行ATMなら完全無料!)

★三井住友銀行の口座保有者の皆様へ★
4月1日より、これまで平日無料でご利用いただいてまいりました「ゆうちょATM」でのSMBCキャッシュカードの手数料が他行扱い(一律108円値上げ)となりました!
ttp://www.smbc.co.jp/kojin/japanpostfee.html
ttp://www.smbc.co.jp/news/j600944_01.html

281 :名無しさん:2015/04/06(月) 20:15:39.82 0.net
高知銀行が4月1日より入出金完全無料化!!(ゆうちょ感覚で使える傲慢利用!)
ttp://www.kochi-bank.co.jp/pdf/news_atm_150331.pdf

282 :名無しさん:2015/04/06(月) 20:24:39.62 0.net
新社会人の皆!(お住まいの県の都銀の店舗が「みずほ」しかない方はご容赦ください。このような方は『ゆうちょ銀行』をご指名ください。)
都銀を選ぶなら『三菱東京UFJ銀行』だ!!
平日だけでなく、土日祝も8:45〜21:00が無料で利用できる!さらにお正月も同様だ!
ttp://www.bk.mufg.jp/info/atm/index.html

都銀といえば、やっぱり『三菱東京UFJ銀行』である!

283 :名無しさん:2015/04/06(月) 22:16:00.49 0.net
スルガ一部支店やろうきん口座で引き出しても
ATM設置銀行にはちゃんと手数料行くから
心配なさんな行畜殿w

284 :名無しさん:2015/04/07(火) 20:25:21.30 0.net
日本の国民的金融機関『ゆうちょ』!

自行ATMで完全無料で入出金・相互間振込み(即時入金)ができるのは『ゆうちょ』だけ!
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/atmmuryo/?link_id=cpAtmMu

285 :名無しさん:2015/05/07(木) 18:22:19.79 0.net
りそなグループ3行:時間外手数料復活から1ヶ月が過ぎたが、事前告知が相まって定着しているだろう。
一部、平日日中以外の時間帯にてまだ無料だと思って引き出したバカ(=○○クラブ<りそな銀行だと「りそなクラブ」>のステータスが「スタンダード」に該当)は108円というムダを食らっただろう。

286 :名無しさん:2015/05/25(月) 18:39:52.20 0.net
コンビニATM

北海道では最多店舗数のセイコーマート
店内にATMが設置されていない店は結構 多いね。

  

287 :名無しさん:2015/07/15(水) 20:23:07.31 0.net
というわけで
各種コンビニATM始め提携他行全ATMで引き出し完全無料
ゆうちょ銀行口座も裸足で逃げ出す強力な利便性を誇る

ろうきん口座の出番です
(ただし九州除く)

もちろん利用銀行には手数料がきちんと支払われるので
地元銀行にも安心!

288 :名無しさん:2015/07/22(水) 00:36:23.31 0.net
そもそもATMは銀行の所有物だと思っている無知な奴いない?
あれは借り物だからな
覚えとけ!

289 :名無しさん:2015/10/25(日) 20:28:44.40 0.net
 

290 :名無しさん:2016/03/13(日) 13:23:37.32 0.net
いつの間にか、いわぎんが道銀とATM提携がされた曹達!

2016年3月7日より、岩手銀行と北海道銀行がATM引き出し無料提携をスタートします!
(該当各行以外を幹事とする他行との共同ATM、コンビニATMでは対象外。
なお、岩手銀行山田支店ならびに北海道銀行仙台支店の各店ロビー内にATMはありません。)
いわぎん: http://www.iwatebank.co.jp/announce/news/2016/03/20160303_hokkaidobank.pdf
道銀: http://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2016/0301/1456799924502788527.pdf

291 :名無しさん:2016/03/13(日) 14:21:28.70 0.net
>>286
札幌市(笑)とその周辺だけなんだとw

292 :名無しさん:2016/05/22(日) 19:41:31.44 0.net
auユーザーなら、じぶん銀行でいいんじゃるまいか。

総レス数 292
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200