2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田県にコンビニATM設置を望むスレ

1 :名無しさん:2006/11/26(日) 17:51:20 0.net
秋田銀行の意向なんか無視して作っちゃおうよ。
管理銀行が青森銀行(イーネット)・みちのく銀行(ローソンATM)でもいいよ。
そうなりゃ秋田銀行捨てて青森銀行・みちのく銀行に口座作るからさ。
それから、秋田駅前のイトーヨーカドーにセブン銀行ATMを設置し、
セブンイレブンの店舗も勧誘しよう。

524 :名無しさん:2008/11/09(日) 08:01:10 0.net
ところで県内にセブンイレブン出店計画は無いんだっけ?

525 :名無しさん:2008/11/13(木) 06:45:03 0.net
>>524ない

526 :名無しさん:2008/11/18(火) 06:58:58 0.net
セブンイレブン無くてもいいから
秋田市内随所にセブンATMを設置してほしい、たとえば山王十字路あたりの路上とか
やっぱセブンATMがいちばん便利だわ

527 :名無しさん:2008/11/18(火) 15:54:22 0.net
いまだにコンビニATMがないっていうのは釣りですか?

528 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:16:11 O.net
荘銀はジャスコ系に力入れてるから、北都銀行の今回の提携も荘銀の指示だろう。
そうじゃなきゃ、コンビニATMに超消極的(他行に手数料を取られたりするのでメリットが少ない)な北銀が提携するはずがない

529 :名無しさん:2008/11/20(木) 04:55:02 0.net
秋田にコンビニATMができたのはこのスレのおかげですか?

530 :名無しさん:2008/12/05(金) 07:41:11 0.net
あげ

531 :名無しさん:2008/12/15(月) 10:31:55 O.net
秋田銀行はイオン銀行と提携して、デイリーヤマザキとサークルKサンクスにE-netの設置を。
秋田銀行がやらないなら北都銀行がしてくれ

532 :名無しさん:2008/12/23(火) 04:27:57 0.net
トピコにセブンATMきぼん

533 :名無しさん:2008/12/23(火) 06:17:18 O.net
サークルKサンクスにコンビニATM設置予定と北都銀行スレにあったが釣り?

534 :名無しさん:2008/12/29(月) 22:58:35 O.net
eバンクというのが進出してくるらしいが。

535 :名無しさん:2008/12/30(火) 07:40:16 O.net
厳密な意味でのコンビニATMはE-netとLANsと@B∧NKとゼロバンクとセブンATMだけのはず。
だとしたら、進出するのはサークルKサンクスならゼロバンクかE-netのどちらかじゃないの?

536 :名無しさん:2008/12/30(火) 13:03:06 O.net
>>535
つBanktime

537 :535:2008/12/30(火) 17:35:50 O.net
>>536
ありがとう。
提携が実現すれば万々歳で、イオン銀行ATMとともに利便性が向上するはずだけど、BANKTIMEってりそな銀行主導じゃなかった?
支店がない片田舎に設置しても採算がとれるの?

538 :名無しさん:2009/01/06(火) 01:47:27 0.net
セブンイレブンいつできるの?

539 :名無しさん:2009/01/07(水) 12:34:28 O.net
サークルKサンクスにゼロバンク設置らしいよ。

540 :名無しさん:2009/01/10(土) 13:49:28 0.net
まだこんなスレあるのか。
貧乏県にコンビニATM置いても、使い道ないだべ。
ジジ・ババの年金おろすぐらいだろ。
郵便局で十分さ。

541 :名無しさん:2009/01/12(月) 05:15:47 O.net
最近ローソンに設置したよーってなCMやってたんだが
着ぐるみモータルコンバットで盛大に吹いた

542 :秋田県が乗り越えなければならない指標:2009/01/12(月) 08:41:51 0.net
46位 生産年齢人口割合〔15〜64歳〕(対総人口) 60.4%
○47位 島根県(59.1%)、45位 鹿児島県(60.5%) 全国65.5%

2位 老年人口指数 (老年人口/生産年齢人口×100) 45.3p
○1位 島根県(46.7p)、3位 高知県(43.7p) 全国31.8p

47位 人口増加率((総人口−前年総人口)/前年総人口) -1.02%
○46位 青森県(-0.98%)、45位 高知県(-0.86%) 全国0.00%

47位 出生率(人口千人当たり) 6.7人
○ 46位 青森県(7.2人)、45位 高知県(7.3人) 全国 8.6人

1位 死亡率(人口千人当たり) 12.3人
○ 2位 島根県(11.9人)、3位 高知県(11.6人) 全国 8.8人

47位 婚姻率(人口千人当たり) 4.0組
○46位 島根県(4.4組)、45位 高知県(4.6組) 全国5.7組

46位 土地生産性(耕地面積1f当たり)122.6万円
○47位 北海道(91.2万円)、45位 滋賀県(123.6万円) 全国187.7万円

47位 住宅地の平均価格 20,200円/u(商業地、工業地、宅地見込地でも47位 市街化調整区域内宅地は46位)
○46位 北海道(22,000円/u)、45位 青森県(24,000円/u)

47位 製造品出荷額等(従業者1人当たり) 1,845.4万円
○46位 青森県(2,048.1万円)、45位 高知県(2,054.5万円) 全国3,625.3万円

47位 県民雇用者報酬(雇用者1人当たり) 369.0万円
○46位 沖縄県(369.2万円)、45位 青森県(385.1万円) 全国488.4万円

46位 最終学歴が大学・大学院卒の者の割合 7.3%
○47位 青森県(7.2%)、45位 岩手県(8.1%) 全国14.8%

543 :秋田県が乗り越えなければならない指標:2009/01/12(月) 08:42:34 0.net
46位 海外渡航者数(人口1万人当たり) 361.5人
○47位 青森県(326.5人)、45位岩手県(382.6人) 全国1,371.6人

46位 水洗便所のある住宅比率 (対居住世帯あり住宅数) 64.1%
○47位 岩手県(61.2%)、45位 佐賀県(65.6%) 全国88.4%

47位 悪性新生物死亡率(人口10万人当たり) 352.5人
○46位 島根県(346.1人)、 45位 和歌山県(333.4人) 全国266.9人

47位 脳血管疾患死亡率(人口10万人当たり) 175.6人
○46位 岩手県(161.8人)、45位 高知県(158.4人) 全国100.8人

47位 自殺による死亡率(人口10万人当たり) 37.6人
○46位 宮崎県(34.6人)、45位 青森県(33.4人) 全国24.4人

47位 生活習慣病(悪性新生物、糖尿病、高血圧性疾患、心疾患、脳血管疾患)による死亡者数(人口10万人当たり) 706.3人
○46位 島根県(673.5人)、45位 高知県(662.6人) 全国515.3人

46位 肺炎による死亡率(人口10万人当たり) 129.5人
○47位 鹿児島県(132.2人)、45位 山口県(127.9人) 全国87.4人

46位 腎不全による死亡率(人口10万人当たり) 27.5人
○47位 高知県(31.6人)、45位 鹿児島県(25.8人) 全国17.2人

46位 不慮の事故による死亡率(人口10万人当たり) 48.8人
○47位 高知県(51.3人)、45位 福井県(45.1人) 全国30.1人

46位 平均余命(0歳・男) 77.44年
○47位 青森県(76.27年)、45位 岩手県(77.81年) 全国78.79年

46位 肥満傾向児の出現率(小学校6歳) 8.56%
○47位 青森県(9.20%)、45位 岩手県(8.19%) 全国4.75%

544 :名無しさん:2009/01/19(月) 04:16:29 0.net
コンビニage

545 :名無しさん:2009/01/20(火) 23:57:44 0.net
将来パソコンで現金出金できる時代が来ないかな?
画面で1万円出金すると、パソコンからスルスルっと万札が出てくるw

546 :名無しさん:2009/01/21(水) 18:56:32 O.net
サークルKとサンクスのゼロバンク設置予定ってまだ決まらないの?

547 :名無しさん:2009/01/24(土) 02:31:05 O.net
>>546
北海道が採用したのち、東北にも順次採用されるんだとか。
時期は未定なんだって。
でも年内と聞いてる。

548 :546:2009/01/24(土) 03:18:25 O.net
>>547
そうなんだ。
俺の予想だと、秋田銀行は羽後信用金庫新法人発足後の秋田信用金庫の動向次第ではイオン銀行ATM提携(秋銀は否定している)する可能性がある。
更にセブンイレブンの岩手県店舗拡大により、将来的に東北全県進出の可能性が見込め、セブン銀行ATMの利便性が高まるかも(ただし、現状ではセブンイレブンの秋田県進出は全く白紙)
LANsはイオン銀行と三菱商事の提携により大半がイオン銀行ATMに置き換わる予定なので、ローソンでの利便性が高まるかも。
極めて可能性は低いが、ファミリーマートのコンビニATM専業銀行参入が実現すればE-netのほとんどが自社製に置き換わる可能性が高い。
デイリーヤマザキはE-netと新生デイリーバンク主体だが、後者はセブン銀行ATMに置き換わるものの、県内の店舗にコンビニATMが設置されるかは全く白紙状態

549 :名無しさん:2009/01/25(日) 03:47:33 0.net
気持ちがよくなるATM
http://www.jizzhut.com/videos/cute-young-asian-chick-gets-fucked-in-atm-vestibule-113871.html

550 :名無しさん:2009/01/28(水) 06:20:05 i.net
東京に行けばワンサカとある東京スター銀行ATMも、秋田県には5台しかない。

551 :名無しさん:2009/01/30(金) 04:46:37 0.net
5台あるだけいいじゃん・・・

552 :名無しさん:2009/01/30(金) 05:52:45 O.net
>>550
秋田市のデイリーヤマザキにコンビニ内ATMが1台、コメリに1台、能代市のスーパーに1台の三台しかないはずだが

553 :名無しさん:2009/01/30(金) 07:47:23 0.net
東北と四国って、もう人の住まない自然公園にしたらいいんじゃまいか

554 :名無しさん:2009/01/31(土) 05:00:41 0.net
>>552
秋田市のデイリーヤマザキのATMって、
秋田県内に正式にコンビニATMができる以前は、
県内唯一の「コンビニの中にあるATM」だったんだよね・・・

555 :名無しさん:2009/01/31(土) 12:48:20 O.net
>>554
コンビニ内ATMも一応コンビニATMと同義語なのだが、区別されることもあるらしい。

>>550
すんまそ、秋田市内3箇所と能代市内2箇所だったみたいだ。
勘違いしてたよ

556 :名無しさん:2009/02/01(日) 14:46:50 O.net
とりあえず、サークルKとサンクスにはゼロバンクが進出予定とのことで見込みが立った。
デイリーヤマザキも、☆が勝手に設置してくれた一台のみではあるがないよりはマシ。
あとはセブンイレブンとミニストップの出店と、JAバンクATMのローソンへの設置及び、ローソン内のLANsとイオン銀行ATMの併存。
ミニストップは期待薄だが

557 :名無しさん:2009/02/03(火) 06:13:07 0.net
能代と聞いて二ツ井を思い出した。
二ツ井と聞いて畠山鈴香を思い出した。

558 :名無しさん:2009/02/06(金) 00:05:07 O.net
>>552
東京☆ATMはこの5台

秋田市
卸町コメリ
長崎屋
大川反デイリー
新屋プレステージ秋田

能代市
ロッキー能代店

559 :552:2009/02/06(金) 03:52:58 O.net
>>558
すまない。
でもこの☆のせいで秋田県内のデイリーヤマザキへのセブン銀行ATMかE-netの設置は、北都銀行かみずほ銀行主導でない限り無理になった。
秋田銀行は、嫌いな銀行(☆等。ゼロバンクタイプのATMを設置されると、顧客から手数料をぼったくる為にコンビニATMと提携したのが無駄骨)には徹底的にやるという方針らしいから、その5台は有料化されるという憶説もある。
サークルKとサンクスには今年中にゼロバンクが設置されると聞いてはいるけど

560 :名無しさん:2009/02/06(金) 10:32:29 0.net
5万円で500万円を目指すサラリーマンのFX日記
年収200万円の貧乏サラリーマンが、小遣い5万円を元手に500万円を目指す日記です。
日々のトレード方法、
取引内容をすべて公開します

URLですけど 【あ】だけ外してから見てください(・∀・)

http://am【あ】eblo.jp/success【あ】007


561 :名無しさん:2009/02/11(水) 05:03:11 0.net
セブンイレブン

562 :名無しさん:2009/02/12(木) 11:17:56 O.net
ゼロバンクマダー?

563 :名無しさん:2009/02/15(日) 19:53:04 O.net
北都は荘銀と経営統合(仙銀も合流?)する関係でLANsと提携するらしいが、噂通りゼロバンクとも提携すれば利便性が向上する。
後はデイリーヤマザキにセブン銀行ATMかゆうちょ銀行ATMかJAバンクATMが設置されてほしい。
東京スター銀行設置のコンビニATMは1台で十分というか、それ以上は設置すな言いたいわ

564 :名無しさん:2009/02/20(金) 04:28:52 0.net
セブン銀行ATM大量増殖きぼん

565 :名無しさん:2009/02/20(金) 12:44:53 O.net
>>564
デイリーヤマザキへの設置は期待できるけど、秋銀次第だな

566 :名無しさん:2009/02/24(火) 05:07:14 0.net
24時間手数料無料きぼん(イオン以外)

567 :名無しさん:2009/02/27(金) 16:26:13 O.net
それ系の業者ですが零銀行は今年10月辺り導入と噂が入ってますが。

568 :名無しさん:2009/02/27(金) 21:20:00 O.net
>>567
荘銀や北都がゼロバンクを設置したら、東スターのように反発を浴びるハメになるかもな、「手数料のただ乗りだ!」ってね

569 :名無しさん:2009/02/28(土) 18:37:21 0.net
>>568
秋銀だけでなく,七十七,岩手,東邦も怒るだろうな。

570 :名無しさん:2009/03/01(日) 06:24:17 0.net
思うんだけど秋田市民の場合イオン銀行とセブン銀行に口座作っておけば
他地域への出張・旅行時等も含めて他の銀行の口座は必要ないような希ガス


571 :名無しさん:2009/03/01(日) 11:31:17 O.net
>>570
ローソンとE-netがないと俺には不便だ。
山形銀行や荘内銀行や秋田銀行やみずほ銀行や三井住友銀行の口座持ちにとって24時間稼働ATMは便利。
ゼロバンクが設置されればサークルKとサンクスでも使えるし。

572 :名無しさん:2009/03/10(火) 20:34:45 0.net
ゼロバンクは秋銀が思い切り嫌いそうだからなあ・・

573 :名無しさん:2009/03/21(土) 03:43:39 0.net
あれ?ホテルハワイって無くなったの?

574 :名無しさん:2009/03/21(土) 08:10:12 O.net
秋田県の事情を知ってさえいれば>1も勝手に設置とか言わなかったはず。
秋田県南は北都銀行の影響力が強すぎてみずほコーポレート銀行の承認(経営統合はみずほコーポレート銀行主導の為)なしでは現状では無理だし、秋田銀行と秋田信用金庫と農林中央金庫は三菱東京UFJ銀行と親密な為こちらもそう簡単には設置できない

575 :名無しさん:2009/03/29(日) 21:13:31 0.net
あきぎんは、すべてのコンビニATMで24時間手数料無料にして、
そのかわり自行のATMをすべて撤廃(自行店舗内やコンビニまで遠い不便な場所を除く)すれば
いいんじゃないか?
手数料による損益より、自らATMを管理する費用の方が高くついているんじゃね?

576 :名無しさん:2009/04/02(木) 02:26:07 0.net
自行店舗内以外にATMなんて存在しないでしょ。
ほかは全部ATMじゃなくてCDじゃない?

577 :名無しさん:2009/04/04(土) 02:49:04 O.net
5:名無しピーポ君 2009/04/04(土) 00:36:39 [sage]
秋田県の皆様にご注意

先日より、秋田県内で「振り込め詐欺が多発している」として、LAWSONなどのコンビニATM近辺で私服警察官が利用者に声をかけて制止し、氏名・生年月日・住所などの個人情報を尋ねる事例が発生しております。
不審な人物に対する警察官職務執行法に基づく形の「職務質問」でもなく、個人情報のみを尋ねるといったものです。
振り込め詐欺は全国的に多発していますが、実は北朝鮮によるミサイル発射を理由とした「国民保護計画」という国家統制に基づくアクションの可能性が疑われます。
このような警察官の質問に答えるかどうかは個人の自由であり、義務ではありません。
集められた個人情報の利用目的が「何のため」なのかは想像するまでもありません。
さらに警察官が家庭を個別に訪問し、家族構成や職業を聞き出そうとする事例が秋田県内で頻発していると伝えられていますが、答える必要はありません。
くれぐれもご注意下さい。


578 :名無しさん:2009/04/04(土) 05:43:04 O.net
>>576
店舗外CDは数箇所しかない。
店舗外ATMは北都銀行より多いが(県南は北都銀行の店舗外ATMが多い)、スーパーなどでは北都銀行の方が多い。
JAバンクATMやゆうちょ銀行ATMが併設されているケースも多い。
店舗外ATMで利益が出てるのは北都銀行で、秋田銀行は採算がとれていない。
なので、インストアブランチや北都銀行の商店内フルバンキング店舗にも消極的

579 :名無しさん:2009/04/05(日) 00:29:22 O.net
秋田銀行にデイリーヤマザキ(ヤマザキデイリーストアとYショップも)とサークルK及びサンクスにE-netを設置してほしいと要望を出しても無視される。
ちなみに、イオン銀行と提携してほしいと要望を出したら「ハイハイ」で終りだった。
ちなみに、北都銀行はサークルKとサンクスはゼロバンク、ローソンにはLANsを設置する予定らしいが、まだ未定。

580 :名無しさん:2009/04/05(日) 15:52:28 O.net
>>577
警察=言論弾圧と人権侵害の集団とするプロ市民の書き込みと思う。
でもプロ市民って本当に純粋まっすぐ君ですね( ̄ー ̄)
警察手帳で警官と決めつけていますが、どうやらニセ警官らしいです。マジで。
電話までかけてくるとか。コンビニに呼び出すとか。
北羽新報4/4に載ってるし。
http://www.hokuu.co.jp

防犯メールも配信されているようだし。

このことを知らないで名前とか住所、生年月日とか言っちゃった人 \(^o^)/
オワタ



581 :名無しさん:2009/04/05(日) 15:59:08 O.net
“警察官を名乗る人物にご注意を〜もしかして不審者かも!”
コンビニATM近辺で警察官を名乗る不審な人物が出没しているとの情報が寄せられています。
巧妙に偽造されたのではないかと思われる秋田県警の身分証・警察手帳を所持しているとされます。
警察に確認しますと、そういう名前の警察官が実在はするようです。しかし、実在する警察官名を用いて顔写真だけを張り替えた偽造の可能性も否定できません。最近のコピー技術は進歩しているのです。
ふつう警察官は制服姿でATMの近くで見守り、高齢者に振り込め詐欺防止の啓発ビラを配布しています。

ATMの利用者を呼び止め、名前と共に住所や生年月日といった情報を聞き出す警察官は存在するのでしょうか。変ですね。
それは地番や生年月日などが未だに「暗証番号」に利用されているためと思われます。
第三者に推測されるような暗証番号は絶対に止めて下さい。すぐ変更して下さい。悪用されてもあなたの預金が保証されないことになってしまいますよ。

それから、キャッシュカードを見せてほしい、あるいは、貸してほしいなどと言ってきた場合、絶対に貸してはいけません。
こういう場合、ATMに細工がされている可能性もあるのです。
あなたの利用したカードの情報がカード挿入口などにしかけられた装置で、抜き取られるという「スキミング」という犯罪があるのです。
もし、あなたのATM操作を覗いているような不審者がいましたら、ミラーで確認し、相手の隙をついてATM上の赤い大きなボタンを押し、急いで店員さんのいるカウンターに逃げて下さい。
非常ベルを押し、逃げるようとする不審者に、カラーボールを投げつけて下さい。
ただちに110番通報をして下さい。事務室に逃げて下さい。
場所・通報者・携帯電話の番号・お名前を必ず言って下さい。
落ち着いて、しどろもどろにならず話して下さい。
店内にいる人はトイレなどに隠れて鍵をかけ、奥のほうに避難して下さい。
特にお年寄りと子供を優先して避難させて下さい。
パトカーの到着までは最低20分はかかるため、とにかく身の安全を確保して下さい。
「犯人」が人質をとって立てこもってしまうなど最悪の場合、「犯人」を刺激しないように注意して下さい。



582 :名無しさん:2009/04/05(日) 16:05:58 O.net
>>581追加
もう被害まで出ています。
http://www.hokuu.co.jp/zennbun.html#sagi

警察を名乗る電話や制服を着用していない警官には注意しなくちゃなりません。
電話機はナンバーディスプレイで指定番号以外、着信拒否、非通知や知らない携帯番号からの電話は絶対拒否! 最近の土日は保険やらインターネットやらの勧誘がしつこいし。



583 :名無しさん:2009/04/06(月) 20:08:22 O.net
緊急age


584 :名無しさん:2009/04/06(月) 21:49:23 O.net
北都銀行は荘内銀行に倣って、イオン銀行片提携に続きLANs(ただし、県内外店舗統合の効果を見て)と10月にゼロバンク(自称関係者の情報)に提携、サークルKとサンクスに設置か。
秋田銀行はイオン銀行は未定、商店内店舗外ATMやインストアブランチには消極的で、関連の深い秋田西武やイトーヨーカ堂にはセブン銀行ATMで対応済

585 :名無しさん:2009/04/14(火) 16:35:50 O.net
北都銀行様、早くゼロバンクと提携してサークルKとサンクスに設置して、かつLANsと提携してローソンに設置してください。
秋田銀行様、早くイオン銀行と提携して、E-netを入出金全時間帯無料でデイリーヤマザキに設置してください

586 :名無しさん:2009/04/20(月) 08:06:15 0.net
あきぎんとは関係ないが、
セブン銀とイオン銀が提携してくれると助かる。
手数料有料でもいいからさ。

587 :名無しさん:2009/04/20(月) 13:41:56 O.net
秋田銀行がイオン銀行と提携すれば利便性は向上し、イオングループ各店舗で有利に使えるが、反面、セブンイレブンが秋田県に進出しない限り、セブン銀行は現状三ヶ所でしか使えない。
秋田銀行の対応でもっとも顧客を蔑ろにしているのは、他県のようにE-netをサークルKやサンクスやデイリーヤマザキに設置する意思が初めからないこと。
コンビニATM否定に対する批判を回避する為に嫌々提携したとしか思えない

588 :名無しさん:2009/04/30(木) 18:00:12 O.net
【TBS】藤里町連続児童殺人死体遺棄事件が遂にドラマ化も秋田県に系列局なし[4/30]

TBS系列ネットワーク誕生50周年記念ドラマ
「或い水辺にて…わが子はなぜ殺されなければならなかったのか!? 一家の幸せを引き裂いた隣人の凶行、その心の奥底に秘められた過去と現在」

主演:畠山鈴香…板谷由夏
米山勝弘…植草克秀

http://www.bestgear.jp/culture/movie/movie_20070927.html#sixapart-standard

主なキャスト
永作博美、泉谷しげる、佐々木すみ江、長谷川朝晴、あき竹城、篠田三郎、石黒賢、内藤剛志(友情出演)、小野武彦、松金よね子、野久保直樹、安住紳一郎、平泉成、江波杏子、佐久間良子(特別出演)

脚本・監督:野島伸二
制作:TBSテレビ、MBC毎日放送
制作協力:松竹、テレパック、IBC岩手放送
放映日時:2009年10月3日午後7時〜10時54分(TBS系列各局)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/



589 :名無しさん:2009/05/01(金) 10:49:42 O.net
あきぎん管理で、デイリーヤマザキに新生デイリーバンクとセブン銀行ATMを設置してくれないかなあ。

590 :名無しさん:2009/05/01(金) 12:40:36 O.net
秋田のコンビニにはATM置いてないの?
どんだけ…

591 :名無しさん:2009/05/01(金) 13:19:05 O.net
>>590
ファミマ(約40店舗)とローソン(約100店舗)とデイリーヤマザキ(東スターの自行ATMが1台のみ)に設置
自称関係者によれば、北都銀行が10月からゼロバンクをサークルKとサンクスに、ローソンATMをローソンの未設置店舗に設置らしい。
問題は秋田銀行がイオン銀行と提携していないのと、ミニストップとセブンイレブンが秋田県にはないこと

592 :名無しさん:2009/05/02(土) 01:42:00 0.net
今となっては四国の一部のような中途半端な県よりは、
秋田県の方がコンビニATM事情はマシになったんだな・・・

593 :名無しさん:2009/05/02(土) 08:33:44 O.net
>>592
いや、全然。
提携したのは自行への批判を交わす為だし、手数料設定からして顧客の為に提携したんじゃないのが明白。
セブンイレブンが秋田県にないのを踏まえて時間内に限り無料にして、イーネットやローソンATMで手数料をふんだくる(山形県の地銀や岩手銀行等は出金時要手数料)のが秋田銀行の提携の目的

594 :名無しさん:2009/05/02(土) 09:18:46 O.net
>>592
だなw

595 :名無しさん:2009/05/02(土) 20:56:06 O.net
イオン銀行提携は無論、ゼロバンクかバンクタイムと提携してほしい。
サークルKはともかく、サンクスにゼロバンクかバンクタイムを設置して、イオン銀行ATMで出金できるようにしてほしい

596 :名無しさん:2009/05/06(水) 02:46:25 0.net
山王十字路の真ん中にセブンATM作ってほしい

597 :名無しさん:2009/05/06(水) 11:35:10 O.net
んなことよか、セブンイレブンとミニストップを秋田県に誘致しろよ!
セブンイレブンがないとセブン銀行ATMが設置できないだろ。
県内でイオン銀行と未提携なのも秋田銀行だけ

598 :名無しさん:2009/05/06(水) 12:30:22 i.net
>>597
仕事が増えるからやめてくれ。
ATM増えても、おろす金あんのか?

599 :597:2009/05/06(水) 15:29:43 O.net
>>598
ミニストップを誘致してイオン銀行ATMが設置されれば、秋田銀行が提携していれば店舗外ATMの手数料収入不振をカバーできる(県南地区以外ではほとんどの消費者があきぎんを利用)
セブンイレブンを誘致すれば自行ATM同様の手数料体系で入出金できる。
秋田県のイーネット設置台数を考慮すると、なぜデイリーヤマザキやサークルKやサンクスに設置しないのか、あきぎんがなにを考えているのか分からない。
頼むから、七十七銀行(入出金有料ではあるが、地元の要請に応えた形で、三大コンビニATMやイオン銀行と提携)や青森銀行(自行利用者を考慮に入れ、広範に設置)を見習ってくれ。

600 :名無しさん:2009/05/11(月) 04:15:56 0.net
今年の夏カントウまつりで秋田に行くのですが
24時間コンビニでお金おろせますか?

601 :名無しさん:2009/05/11(月) 06:35:57 O.net
>>600
あきぎんキャッシュカードは不可能です

602 :名無しさん:2009/05/11(月) 10:19:33 O.net
>>601に追加
銀行により時間帯が異なります。
都銀ならほぼ24時間OK、地銀の一部は、自行ATMより時間を延長しています

603 :名無しさん:2009/05/11(月) 16:43:31 0.net
>>601-602
ありがとうございます。
都銀なので大丈夫のようです。

604 :名無しさん:2009/05/11(月) 21:47:30 O.net
>>603
念のため、もうひとつ。
秋田県にはローソンはかなりの店舗数ありますが、ファミリーマートは少なく、サークルKとサンクスにはコンビニATM未設置、デイリーヤマザキには1店舗に東京スター銀行ATMが設置されているのみです。

605 :名無しさん:2009/05/12(火) 10:35:31 i.net
秋田県内の全てのローソンに設置されている訳でもないので注意!
ファミマは全店設置済。

606 :名無しさん:2009/05/12(火) 14:13:23 0.net
>>604-605
ご親切な説明ありがとうございます。

607 :名無しさん:2009/05/12(火) 15:42:40 O.net
サークルKとサンクスにはあきぎん管理のコンビニATMは設置されないですが、北都銀行管理で設置との話もあります。
また、ローソンの未設置店舗へ設置とか。
ただし、10月からとはいえ、信頼のおける情報ではありません。
また、東京スター銀行ATMに関しては(秋田県には4台のみ)、あきぎんキャッシュカードは有料化、もしくは撤去との噂もあります。

608 :名無しさん:2009/05/12(火) 19:43:41 0.net
別スレでも書きましたが、秋田県内のローソン店舗のうち、
ローソンATMを設置していない店舗には、
JAバンクのATMを農林中金秋田支店か、
当該店舗所在市町村を管轄するJAの無人出張所扱いで
設置してもいいと思うのですが。


609 :名無しさん:2009/05/13(水) 00:39:02 O.net
湯沢インター近辺のサンクスに赤い機械が設置されてたけどなんだ?
偽ロッピーっぽかった

610 :名無しさん:2009/05/13(水) 18:32:07 0.net
>>608
JAバンクじゃ引き出しのみ・ネット銀全滅になるから却下
JAバンクに固執せず、ローソンATMで無料で入出金できる銀行を
選択したほうがいいんでないかい?

611 :名無しさん:2009/05/13(水) 18:45:39 0.net
>>609
おそらくゼロバンクだと思います。


612 :名無しさん:2009/05/13(水) 19:41:21 O.net
>>611
ゼロバンクの秋田への進出は10月からの予定で、管理行は北都銀行とのことですが、東京スター銀行が原因で秋田銀行が対抗策を講じる可能性があります。
農林中央金庫によるJAバンクATM設置は、三菱東京UFJ銀行次第だと思われます。
秋田銀行は元々火曜会の一員だった為(現在は離脱)、三菱東京UFJ銀行の指導のもと、ゼロバンクや東京スター銀行ATM等の接続解除を行うかもしれません。

613 :名無しさん:2009/05/14(木) 05:22:50 0.net
すいません・・・、秋田の状況よく知らんのですが、県内のコンビニはどこが
多いのですか?(サンクス・ローソン・セブン etc) 

614 :名無しさん:2009/05/14(木) 05:50:28 O.net
>>612
お前毎日携帯からレスしてるけど、PC持ってないの?

615 :名無しさん:2009/05/14(木) 09:26:01 0.net
>>612
>三菱東京UFJ銀行の指導のもと、ゼロバンクや東京スター銀行ATM等の接続解除を行うかもしれません。
金融庁じゃあるまいし、
三菱東京UFJ銀行に「指導」できる権限と義務があるの??

火曜会離脱ならなおさら。

616 :名無しさん:2009/05/14(木) 09:33:37 O.net
>>613
ローソン→ファミリーマート→サンクス、サークルK→デイリーヤマザキ、Yショップ→モンマートの順。
ミニストップは未進出。
セブンイレブンは北東北全県への進出予定があるとのことですが真偽は不明

617 :名無しさん:2009/05/14(木) 09:35:01 O.net
>>615
筆頭株主ですから。

618 :名無しさん:2009/05/14(木) 11:19:25 O.net
今時PCすら持ってない貧乏人w

619 :名無しさん:2009/05/14(木) 11:25:08 O.net
今時PCでしか書き込みできないひきこもりw

620 :名無しさん:2009/05/14(木) 11:59:04 O.net
粘着キモデブがいるようですね。
携帯からの書き込み=PCを持ってないという偏見。
オマケに銀行に関する知識もありませんw

621 :名無しさん:2009/05/14(木) 22:17:06 0.net
>>616
ちょっと違う
ローソン→サンクス→デイリー→ファミマ→サークルK
サンクスとサークルK一緒ならローソンの次

622 :616:2009/05/14(木) 22:47:39 O.net
>>621
ご指摘ありがとうございます。
ちなみに、由利本荘市にはサークルKが2店舗程度、ファミリーマートとサンクスは1店舗(サンクスは開業前、サンクスの店舗数あやふや)しかありません
>>609
サンクスの赤い筐体について、別スレでATMではなくファミポートやロッピの類だと教えて頂きました。
サンクスでもtoto等が購入できるようになるそうです

623 :名無しさん:2009/05/18(月) 01:14:56 0.net
秋田にセブンできるの?
それは嬉しいぞ!

624 :名無しさん:2009/05/18(月) 02:21:27 O.net
>>623
岩手を少しづつ拡大して、全県にセブンイレブンを展開するのは、北東北三県への将来的な進出を見込んでのことだとWikipediaにあった。
だから、正確なソースがない限り、変に期待しない方がよい
由利本荘市のサンクスはまだ開店前なんだけど、秋田市内のサンクスに設置されていた赤い筐体はどう見てもATMではなかった

総レス数 718
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200