2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田県にコンビニATM設置を望むスレ

1 :名無しさん:2006/11/26(日) 17:51:20 0.net
秋田銀行の意向なんか無視して作っちゃおうよ。
管理銀行が青森銀行(イーネット)・みちのく銀行(ローソンATM)でもいいよ。
そうなりゃ秋田銀行捨てて青森銀行・みちのく銀行に口座作るからさ。
それから、秋田駅前のイトーヨーカドーにセブン銀行ATMを設置し、
セブンイレブンの店舗も勧誘しよう。

630 :名無しさん:2009/05/27(水) 01:36:56 0.net
秋田でコンビニATMの無い市町村ってあるのかな?
畠山鈴香んとことかあるのか?

631 :名無しさん:2009/05/27(水) 07:00:18 i.net
>>630
藤里にはないです。
二ツ井町にローソンはありますが、ATMは設置されていません。
男鹿、天王、鷹巣、南秋など店舗あるのに設置されていない地域はまだありますね〜


632 :名無しさん:2009/07/03(金) 03:29:15 0.net
しばらく秋田離れてて知らんかったがコンビニATMできたんだ

633 :名無しさん:2009/07/05(日) 07:43:47 i.net
秋田市内、ローソン2件建設中。
すべての店舗でATM、不要でね?

634 :名無しさん:2009/08/12(水) 14:39:30 0.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

635 :名無しさん:2009/09/24(木) 04:47:39 0.net
サークルKサンクスにはまだないのか・・・
店舗内で探しちゃったよw

636 :名無しさん:2009/09/24(木) 07:58:50 O.net
>>629
四国銀行は提携はしていても出金と残高照会のみ

637 :名無しさん:2009/09/24(木) 08:02:35 O.net
>>635
10月から北都銀行提携でサークルKとサンクスにゼロバンク設置だと俺とは別の携帯野郎が言ってたが、宮城県と福島県に続きりそな銀行管理によるバンクタイム設置の可能性も出てきた。
後者は、入金・振込不可

638 :名無しさん:2009/09/27(日) 18:13:37 O.net
10月から北都銀行とLANsとゼロバンクが提携して、LANs未設置店舗への拡充とサークルKとサンクスにゼロバンク設置とか言ってた携帯の人いたけど、嘘だったんだな?

639 :名無しさん:2009/09/27(日) 18:44:13 O.net
>>638
嘘に決まってんじゃん。ていうか、カキコした奴の妄想だからw
だいたい、秋田県の銀行が秋田県内のコンビニにゼロバンクATMを設置してどうするの?
他県に設置して他行からバカ高い銀行間手数料を掠めとるのがゼロバンクの旨味でしょうが。
コンビニATMはボランティアで設置しているわけでもないわけで。

このスレではサンクスやサークルKにATMを設置してほしいからと息を吐くように嘘を吐く輩大杉。
調べたら、秋田県にコンビニATMが普通にあるじゃない。

少子高齢化が進展し、労働人口が減少して一人あたりの預金額も微々たるような秋田県にこれ以上コンビニATMは不要でしょう。


640 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:25:41 O.net
>>639
下位地銀からしてみれば、ゼロバンクはアホな鴨を囲いこむ美味しい罠なわけで。
三菱東京UFJ銀行が東京スター銀行との提携解除を通告したのも、大垣共立銀行に支払う手数料割引で嫌々合意したのもゼロバンク設置が原因

641 :名無しさん:2009/09/27(日) 19:43:08 0.net
大阪にとんでもない迷惑な商売をしているコンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です
まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場がありません、その為この店の周りには路上駐車が
多くあります、この道路は交通量が多くバス路線でもあり交通の妨げになっております。
状況としてはまず一台の買い物客の車が停めれば次から次に車が停まり10台近くの路駐であふれており
道路がまるでこの店の専用駐車場と化しております、周りには同系列のファミマやライフがありますが
いずれの店も駐車場があり道路に駐車することもほとんど見ません、またこの店は客の駐車は店とは
関係ないという考えをしながら道路に客の車を駐車させるように誘導までしております
またこの店は客の散乱させたゴミに対し店の前しか掃除せず、これも店とは関係ないという考えをしております
近隣のライフコーポレーションやファミマは客の迷惑には店の責任という考えで社会に配慮しております
このような迷惑な店舗を大企業が営業させて許されるのでしょうか、ぜひみなさんこの店を見に行って感想をください
      http://www.ekiten.jp/shop_728266/



642 :名無しさん:2009/09/28(月) 10:44:27 i.net
ゼロバンクは来年に持ち越されそうだが、絶対に秋田に導入される。
ATMが増えても、おろす金がないから心配ないけどな。

643 :名無しさん:2009/09/28(月) 15:58:17 o.net
台数より営業時間を24Hに

644 :名無しさん:2009/09/28(月) 18:18:39 O.net
>>642
バンクタイム(りそな銀行管理)との話もある。
別の携帯の人は、来月から、青森は青森銀行の意向でバンクタイム、荘内銀行と北都銀行はゼロバンク提携だと話していた

645 :名無しさん:2009/09/28(月) 19:36:12 O.net
秋田ってセブンないの?

646 :名無しさん:2009/09/28(月) 20:06:59 O.net
セブンは無いよ。

あるのはデイリー、Yショップ、サークルK、サンクス、キャメルマート、
数年前にローソン、ファミマが来たところ。
コンビニATMが始まって一年くらいかな。
それくらいかな。


647 :名無しさん:2009/09/28(月) 22:54:05 O.net
>>646
北東北三県への将来的な進出への布石として、岩手県一関市に進出したらしい

648 :名無しさん:2009/09/30(水) 02:52:10 0.net
秋田県民ではないので詳しい事情はわかりませんが、秋田市内で24時間ATMがあった方がいいと思われるのは、
秋田駅前(できれば西口側)と、川反周辺、それと山王十字路というかその先の市役所裏周辺でしょうか。
最近オープンしたドンキ(旧長崎屋)周辺にもあった方がいいですが山王十字路周辺にあれば代用できるでしょう。
広面や茨島には24H営業のマックスバリューにイオン銀行のATMが24時間稼働してるので問題ないでしょう。
その他、土崎周辺と新屋周辺に各1台ずつあれば大丈夫だと思います。
秋田県民ではない、秋田に詳しくない人間の意見なので、的外れな部分があったら指摘してください。

649 :名無しさん:2009/09/30(水) 09:05:52 O.net
>>648
デイリーヤマザキ卸団地店の東京スター銀行のコンビニATMは確か24時間(ほぼ)。
けど邪魔なだけ。
火曜会加盟行である秋田銀行の筆頭株主の、三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードが使えない

650 :名無しさん:2009/10/01(木) 00:31:32 0.net
他県のドンキでは店内にATMがあったような・・

651 :名無しさん:2009/10/01(木) 17:05:44 O.net
>>648
マックスバリュやサティやイオンモール等のほとんどにはイオン銀行ATMが単独で設置されてるよ。
あきぎんATMや北都銀行ATMやJAバンクATMを併設するところもあるけど。
コンビニATMとしては、サークルKとサンクスにゼロバンク(北都銀行管理?)かバンクタイム(りそな銀行管理)が設置される見込み

652 :名無しさん:2009/10/03(土) 10:05:41 0.net
>>646
時間の遠近感覚がgdgdだな。
ファミマの進出はわずか3年半前。ローソンの進出は10年以上前。

653 :名無しさん:2009/11/02(月) 05:33:43 O.net
イオンセブン提携きぼん。

654 :名無しさん:2009/11/02(月) 09:23:56 O.net
>>653
秋田銀行にはイオン銀行と提携する心算もそうする理由もない。
なぜって、ライバルの北都銀行が提携しちゃったから。
これは子供同士の喧嘩より質が悪い。
セブンイレブンは岩手を踏み台にして進出予定な為、すでに提携済み。
北都銀行はLANs(荘内銀行に足並みを揃える為だけに提携)とゼロバンク(荘内銀行の予定に合わせてるだけらしい)提携なんだとヨ!

655 :名無しさん:2009/11/25(水) 05:00:04 0.net
セブンイレブン秋田県上陸予定らしいけどいつできるのかな?


656 :名無しさん:2009/11/25(水) 12:26:30 O.net
>>655
予定は未定。
それよか、ミニストップが出店して、イオン銀行ATMかイーネットかを設置もしくは併設してくれたら助かる。
イーネットは40台でファミリーマートのみの設置なんて使えねーよ。
サークルKとサンクスにはゼロバンクが設置らしいけど(北都銀行管理らしい)

657 :名無しさん:2009/11/26(木) 04:29:19 0.net
24時間のマックスバリューが近くにあり、買い物ついでに金おろせるし、手数料は24時間無料だし、
最近ではイオン銀行の口座だけあればそれで十分になってきた。秋銀も北都もいらんって感じw

658 :名無しさん:2009/11/26(木) 12:42:01 O.net
>>657
秋田西武では買い物できないな、秋田西武は秋田銀行と関係が深く、その縁でセブン銀行と提携したようなもの、だからいずれはセブンイレブン進出の噂が持ち上がる。
ローソンATM提携も、秋田銀行創立者がローソンを経営しており、秋田銀行が加盟する火曜会の三菱東京UFJ銀行とJAバンクが親密(JAもローソンを経営)だから提携しただけ。
イーネット提携はファミリーマートの社長が秋田県出身だからという理由だが、喧嘩して40台以上に増設の見込みはない

659 :名無しさん:2009/12/13(日) 03:13:06 0.net
イオン銀行と提携するか市内随所にセブンイレブン(というかセブンATM)作るか
どちらかやってほしい。

660 :名無しさん:2009/12/13(日) 08:45:09 0.net
>>631
ローソンでATM設置されているのはファミマ進出地域だけ

661 :名無しさん:2009/12/18(金) 07:40:49 0.net
>>660
岩手でローソンATMが展開されても県北には設置されない「恐れ」があるのかorz

662 :名無しさん:2009/12/18(金) 14:31:32 O.net
岩手県のミニストップ店舗へのイーネットが設置されない原因、親会社のイオンがイオン銀行ATM設置本格化構想を打ち出しているから。

岩手県のサークルKサンクス店舗へのイーネットが設置されない原因、ゼロバンクATMまたはバンクタイムATM設置本格化構想を打ち出しているから。

このため、ファミマが二戸や久慈などの岩手県北に来ない原因は、ファミマ側からの当該地区への出店姿勢を変えない限り不可能と考えられる。

663 :名無しさん:2009/12/18(金) 17:41:41 0.net
どうせ「儲からない過疎の上他のコンビニがシメてるから嫌」でしょorz

664 :名無しさん:2009/12/23(水) 09:57:26 0.net
秋田も岩手もファミマから「ベトナム以下」と見られてる地域がある

665 :名無しさん:2009/12/23(水) 10:47:59 0.net
ファミマの社長って秋田県出身じゃなかったけ??


666 :名無しさん:2009/12/23(水) 14:52:29 O.net
>>665
県内に40店しか無いのは、秋田銀行は当初イーネットと提携する気はなく、ファミリーマート社長とあきぎんが喧嘩したから。
その後あきぎんが重い腰をあげて提携したが、先に記した経緯からファミリーマートは秋田県内に大規模な展開をすることが難しくなった。
その代わり、サンクスが少しずつ新規出店中だが、これはサークルKサンクスのとある思惑による

667 :名無しさん:2009/12/23(水) 14:59:32 O.net
上納が負担となるイーネットを嫌い
独自展開のゼロバンクタイムに走るのですね

668 :名無しさん:2010/01/08(金) 16:56:51 0.net
青森銀行は現在、経費削減を目的に秋田県(大館・能代の2支店)完全撤退を視野に入れている模様。

669 :名無しさん:2010/01/11(月) 03:08:39 0.net
大館って実質的には青森県みたいなもんだよね・・
「青森県大館市」でググると今日現在で48万8000件もヒットしたよ。
特にひどいのがコレ↓
http://www.shigoto-kosodate.net/network/aomori/odate.htm

個人サイトとかならまだしも、仮にも正式な公式サイトで
堂々と「青森県大館市」と書かれているしw

670 :名無しさん:2010/01/15(金) 18:49:37 0.net
山形県湯沢市
岩手県鹿角市

671 :名無しさん:2010/01/18(月) 00:26:00 0.net
秋田にコンビニATMなんていらねっす。
誰も銭っこなんかもてねっす。

672 :名無しさん:2010/02/01(月) 22:15:27 0.net
秋田は銀行なんかイラネ。農協さあればイイダス。

673 :名無しさん:2010/03/27(土) 11:09:43 0.net
そうかなぁ


674 :名無しさん:2010/10/19(火) 09:42:32 0.net
日興コーディアル証券の一部店舗(秋田支店を含む東北全部)にてSMBC口座開設代理業/SMBCのATM(コンビニATM型)設置!!
ttp://www.smbc.co.jp/news/html/j100010/j100010_01.html

ちなみに、設置されるのはSMBC単独のコンビニATM「アットバンク」(首都圏のやつと同じ)。

675 :名無しさん:2010/10/19(火) 11:48:59 O.net
>>674
今日問い合わせたら、口座開設受付中とのこと。
PDFでは三井住友銀行ATMとあったけど、@B∧NK設置なのかな。

676 :名無しさん:2010/11/02(火) 15:19:36 O.net
ついに、ローソンATMが増強!!

677 :名無しさん:2010/11/02(火) 20:19:20 O.net
(゜д゜)ペッ!

678 :名無しさん:2011/02/19(土) 12:54:12 O.net
いつになったら・・・

679 :名無しさん:2011/04/17(日) 14:34:16.24 O.net
サンクスにもコンビニATM登場したけど、なんか失敗しそう。
台数少ないし。

680 :名無しさん:2011/11/07(月) 15:48:31.95 0.net
秋田県にセブンイレブン進出決定あげ!!

681 :名無しさん:2011/11/07(月) 16:59:48.57 O.net
秋田にセブンイレブン?
人も住んでないから必要性も感じないんだか

682 :名無しさん:2011/11/09(水) 23:45:03.57 0.net
コンビニに行くような人には、コンビニで下すほどの預金がないと思う。

683 :名無しさん:2011/12/05(月) 16:31:34.95 0.net
鹿児島銀行は来年度を目処に「セブン銀行」及び「ローソンATM」との提携をする方針です。

なお、鹿児島県内における「イーネットATM」設置予定は南九州ファミリーマートからの指示により一切ありません。

684 :名無しさん:2012/01/12(木) 20:26:20.40 0.net
あきぎん、3月よりセブンATMでも手数料完全徴収開始!!(ポイントサービス優遇有り)
ttp://www.akita-bank.co.jp/annai/news/24011001.html

685 :名無しさん:2012/06/21(木) 19:46:56.98 0.net
由利本荘市、震災がれき試験焼却へ 7月18?21日に計12トン
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120621m

686 :名無しさん:2012/06/21(木) 21:39:08.48 0.net
あれ?秋田にこの前セブンの1号店OPENしなかったっけ?

687 :名無しさん:2012/06/22(金) 12:49:34.28 0.net
http://standard.navitime.biz/sevenbank/MapSearch.act?acode=05

秋田県にセブンATM7台あるじゃん!

688 :名無しさん:2012/08/06(月) 11:49:12.77 0.net
秋田県の車社会終了のお知らせだよ。
歩いていけるところにコンビニがない奴は死ねということだ。

689 :名無しさん:2012/11/19(月) 21:34:05.69 0.net
預金もないのにATM設置しても無駄だろう。
犬に小判、秋田県にATM。

690 :名無しさん:2012/11/19(月) 21:42:31.03 0.net
「おじまげな」

691 :名無しさん:2012/11/23(金) 14:07:49.68 0.net
東日本大震災:セシウム焼却灰問題 搬入再開、1年4カ月ぶり 千葉・市川から36トン−−小坂 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20121123ddlk05040119000c.html

692 :名無しさん:2012/11/25(日) 15:16:31.58 0.net
秋田には銀行ATMよりサラ金自動貸出機が必要だろう。
エー、借金返す金などネエ。

693 :名無しさん:2013/03/14(木) 00:11:59.73 0.net
え?セブン手数料有料になるの?

694 :名無しさん:2013/03/20(水) 20:11:16.19 0.net
age

695 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
誘導
☆彡秋田銀行☆彡8風雲金融業界
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1363211963/
【ほっくん】北都銀行PART4【もうダメボ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1253586962/
コンビニATM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1194127117/

696 :名無しさん:2013/10/03(木) 09:31:50.49 0.net
秋田銀行が2014年春を目処にバンクタイムの秋田県内における共同運営を決定!!
ttp://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p13981.pdf

697 :名無しさん:2014/07/22(火) 18:13:12.02 0.net
コンビニは本当に便利。

698 :名無しさん:2014/07/24(木) 06:39:04.33 0.net
となりの岩手県では近日、岩手銀行がサークルKサンクス・ゼロネットワークス(サークルKサンクス子会社)およびりそな銀行とのコンビニATM『バンクタイム』による岩手県内における提携を結ぶリリースが発表される予定だ。

よって、東北では秋田銀行・青森銀行に次いで3行になる見込み。

699 :名無しさん:2014/07/24(木) 06:39:50.47 O.net
ちなみに、青森県にセブンイレブンは進出予定はありません。

700 :名無しさん:2014/07/24(木) 07:16:39.52 0.net
>>699
明日にでも来てほしい、まで読んだww

701 :名無しさん:2014/07/30(水) 01:11:29.42 0.net
秋田って日本か?

702 :名無しさん:2014/07/30(水) 17:59:24.00 O.net
>>701の住んでるどころよりは日本だw

703 :名無しさん:2014/07/30(水) 18:24:27.52 0.net
秋田に近代化を!秋田維新が始まったぞ!

704 :名無しさん:2014/12/20(土) 12:47:08.95 0.net
ぬるぽ

705 :名無しさん:2015/01/27(火) 18:46:01.13 0.net
長年「絶対セブン・イオン主義!」・「アンチローソン&イーネット宣言」だった、フィデアHD傘下で秋田県の北都銀行が、ついにローソンとイーネットと提携!!
(なお、秋田県は既に「かつてアンチコンビニATM主義」だった秋田銀行によって設置されていたため、相乗り提携となる。)
ttp://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20150127.pdf
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/099770/
ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150127.pdf

一方、同じフィデアHD傘下であり、
「絶対ローソン(ローソンATM山形県進出に関わった初期行)&イオン主義!」・「アンチイーネット(ただしイーネット社には出資している)宣言」
(他にセブンにも提携済み)を打ち出している山形県の荘内銀行はイーネット提携に迫られることとなる!

706 :名無しさん:2015/01/29(木) 08:02:28.73 0.net
青森県のローソンは勝利を確信!

707 :名無しさん:2015/01/29(木) 17:55:33.38 0.net
>>706
荒らしは止め止め

708 :名無しさん:2015/02/09(月) 22:19:45.26 O.net
※緊急事態!非常に危険!※
本日、鹿児島天文館エリアにある鈍器店内にイーネットATMが設置!
これで、イーネットとしては全都道府県への進出が完了!!
http://www.enetcom.co.jp/company/news/2015/news0209.html

ファミマに自行ATMを置くと言うキング・オブ・アンチ共同コンビニATM:鹿児島銀行からの声明は今のところはないが、最も危険な発言が来るだろう・・・。

709 :名無しさん:2015/02/10(火) 06:47:56.66 0.net
>>708
本日の日中、鹿児島銀行はこれについての緊急会見が開かれる模様。

鹿児島県にイーネットATMが設置されたことに対する反発・肥後銀行との経営統合計画自体の白紙・
ローソン店内(鹿児島県のローソンはすべてエリアFC:ローソン南九州による運営のため、南九州ファミリーマートと同様に自由度が高い。)へのかぎんATM強硬設置表明などが予想される。

710 :名無しさん:2015/02/18(水) 07:48:50.33 O.net
鹿児島県にイーネットATMは必要ない!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1423519698/

さっさと↑のスレを盛り上げるんだな!!

711 :名無しさん:2015/05/05(火) 14:29:06.07 0.net
5月30日・31日に秋田県秋田市で開催される『東北六魂祭』に行こうとしている県外の方々!

コンビニは、当イベントオフィシャルコンビニエンスストアパートナー『ファミリーマート』(ATMはイーネット)へお越しください!
今後ファミマのサイトにて発表される当イベント限定関連商品にご期待ください!

712 :名無しさん:2015/05/05(火) 15:17:14.54 0.net
経済ブログはじめてみました。

良かったら覗いてみて下さい。よろしくお願いします。


http://keizai-blog.blog.jp

713 :名無しさん:2015/05/29(金) 10:08:47.87 O.net
いよいよ明日とあさって、秋田市にて東北六魂祭が開催されます!!

開催期間中、秋田市内中心部を核に大規模な交通規制がしかれますほか、秋田駅では大混雑が予測されますことから、
新幹線でご来場の方々は秋田駅での窓口混乱を避けるため、予め片道でなく『往復切符』でご購入頂きますよう、ご理解・ご協力をお願いします。

東北六魂祭は、秋田銀行と北都銀行ではゴールドスポンサー(ロゴ表記の上位提供)、秋田信用金庫と秋田県信用組合ではシルバースポンサー(文字だけの下位提供)を担当しています。

714 :名無しさん:2015/07/24(金) 07:50:26.53 0.net
北都がローソン・イーネットと提携!8月3日よりサービス開始!(8月2日まではMICS扱い)
※これは、先行として両社とサービスイン済みであった荘内銀行の親会社:フィデアホールディングスからの意向である。
http://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20150723-2.pdf
http://www.lawson.co.jp/company/news/105890/
http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press150723.pdf

そして、セブン銀行ATMにおける利用可能時間帯拡大も実施!
http://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20150723-1.pdf

715 :名無しさん:2015/12/28(月) 18:13:44.96 0.net
秋田銀行あきぎんこまち支店、口座開設門前払い。
tp://www.akita-bank.co.jp/akigin_komachi/
秋田県の地銀ネット支店は、
北都銀行あきたびじん支店推奨。
http://www.hokutobank.co.jp/akitabizinbranch/

コンビニATM手数料も北都銀行の方がお得。

716 :名無しさん:2016/03/14(月) 17:42:40.55 0.net
2016年3月28日より、全国すべてのろうきん(※1)キャッシュカードがローソン(※2)・イーネット(※3)のほか、JR東日本エリアの駅(※4)にあるビューアルッテでも使えるようになります!
労金連: http://all.rokin.or.jp/documents/20160224_ATMteikei.pdf
ローソン: http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1264482_2504.html
イーネット: http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press160224.pdf
ビューカード: http://www.jreast.co.jp/card/news/pdf/20151120.pdf

★備考★
※1:北海道・東北・中央・新潟県・長野県・静岡県・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄県
※2:三重県内ローソン過半数店舗と静岡県内ローソン菊川西方店駐車場設置のJAバンクATM、鹿児島県内ローソン一部店舗設置の南日本銀行ATM・鹿児島銀行ATM、JPローソン一部店舗設置のゆうちょ銀行ATMなどではサービス内容が異なります。
※3:ファミリーマートの一部店舗設置の敵対勢力ATM(首都圏・関西圏のゆうちょ銀行ATM設置店舗、福岡県一部の西日本シティ銀行ATM(旧アットバンク)・鹿児島県の鹿児島銀行ATM)、
サークルKサンクス一部地域設置のゼロバンクATM・バンクタイムATMなどではサービス内容が異なります。
※4:JR東日本営業エリア都県(一部線区・駅を除く関東甲信越・東北を管轄)以外では「ビックカメラ札幌店・JR北海道札幌駅(ここまで2か所は本来JR北海道のKitacaエリア)・JR北海道函館駅(3月19日稼働開始予定)」・
「ビックカメラ赤坂見附駅店(所在地がJR東日本の線区外であり東京メトロ駅近隣に立地。PASMOエリア内)」・「ビックカメラ名古屋駅西A館(本来はJR東海のTOICAエリア)」・
「ビックカメラ天神2号館(本来はJR九州のSUGOCAエリア)」の6箇所(予定を含む)に設置されております。

717 :名無しさん:2016/03/28(月) 07:08:55.30 0.net
いよいよ今日の2016年3月28日の午前8時、全国すべてのろうきん(※1)キャッシュカードがローソン(※2)・イーネット(※3)のほか、JR東日本エリアの駅(※4)にあるビューアルッテでも使えるようになります!
労金連: http://all.rokin.or.jp/documents/20160224_ATMteikei.pdf
ローソン: http://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1264482_2504.html
イーネット: http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press160224.pdf
ビューカード: http://www.jreast.co.jp/card/news/pdf/20151120.pdf

ますます便利になる、ろうきんのキャッシュカード!

★備考★
※1:北海道・東北・中央・新潟県・長野県・静岡県・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄県
※2:三重県内ローソン過半数店舗と静岡県内ローソン菊川西方店駐車場設置のJAバンクATM、鹿児島県内ローソン一部店舗設置の南日本銀行ATM・鹿児島銀行ATM、JPローソン一部店舗設置のゆうちょ銀行ATMなどではサービス内容が異なります。
※3:ファミリーマートの一部店舗設置の敵対勢力ATM(首都圏・関西圏のゆうちょ銀行ATM設置店舗、福岡県一部の西日本シティ銀行ATM(旧アットバンク)・鹿児島県の鹿児島銀行ATM)、
サークルKサンクス一部地域設置のゼロバンクATM・バンクタイムATMなどではサービス内容が異なります。
※4:JR東日本営業エリア都県(一部線区・駅を除く関東甲信越・東北を管轄)以外では「JR北海道札幌駅(本来JR北海道のKitacaエリア)・JR北海道函館駅(交通系ICカード未導入エリア)」・
「ビックカメラ赤坂見附駅店(所在地がJR線区外であり東京メトロ駅近隣に立地。PASMOエリア内)」・「ビックカメラ名古屋駅西A館(本来はJR東海のTOICAエリア)」・
「ビックカメラ天神2号館(本来はJR九州のSUGOCAエリア)」の6箇所(予定を含む)に設置されております。

718 :名無しさん:2016/03/28(月) 12:41:34.60 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

総レス数 718
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200