2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

郵貯銀行2007

1 :名無しさん :2006/12/16(土) 05:17:25 0.net
郵貯銀行について語りましょう
預金量200兆円超 支店数国内最多
地域密着?全国型戦略?都銀提携型?

437 :名無しさん:2010/01/10(日) 13:10:25 0.net
投資信託受取金

438 :名無しさん:2010/01/10(日) 13:11:35 0.net
(NS NICOS)

439 :名無しさん:2010/01/10(日) 13:12:33 0.net
(横浜固定資産税) 税金

440 :名無しさん:2010/01/10(日) 22:58:08 0.net
(○○幼稚園) 自払

441 :名無しさん:2010/01/10(日) 23:03:04 0.net
(明治牛乳) 自払

442 :名無しさん:2010/01/10(日) 23:21:20 0.net
(ポスタルくらぶ) 自払

443 :名無しさん:2010/01/10(日) 23:22:53 0.net
(JAF ネンカイヒ) 会費

444 :名無しさん:2010/01/11(月) 00:00:21 0.net
(ニツサン クレジツト) 割賦

445 :名無しさん:2010/01/11(月) 00:01:11 0.net
(ニツポン テレコム) 電話

446 :名無しさん:2010/01/11(月) 00:03:14 0.net
(KDDI料金) 電話

447 :名無しさん:2010/01/11(月) 00:04:40 0.net
(ニホンシンパン) 割賦

448 :名無しさん:2010/01/11(月) 00:07:17 0.net
(JCB カード) 自払


449 :名無しさん:2010/01/11(月) 02:08:41 0.net
保留(IC)

※IC実験に郵政省が参加していたときにICカードを作りました。
 ICチップに保留(チャージ)して自販機などでつかってました。いまの、edyなどがこの
実験で生かされたのかな。

450 :名無しさん:2010/01/11(月) 02:09:29 0.net
(コウサイカイ JCB) 自払

451 :名無しさん:2010/01/11(月) 02:19:32 0.net
(セイキョウ) 自払

452 :名無しさん:2010/01/11(月) 02:20:14 0.net
(県立高等学校) 授業

453 :名無しさん:2010/01/11(月) 02:22:23 0.net
(ダイニデンデン) 電話

454 :名無しさん:2010/01/11(月) 03:17:11 0.net
(テレウエイ リヨウキン) 電話

455 :名無しさん:2010/01/11(月) 03:18:12 0.net
(タカシマヤクレジツト) 自払

456 :名無しさん:2010/01/11(月) 03:20:57 0.net
(国民健康保険料) 自払

457 :名無しさん:2010/01/11(月) 03:22:25 0.net
(TTNET) 電話

458 :名無しさん:2010/01/11(月) 03:23:28 0.net
(APアプラス) 自払

459 :名無しさん:2010/01/11(月) 08:00:16 0.net
(())

460 :名無しさん:2010/01/11(月) 08:01:13 0.net
((自動車税)) 税金

461 :名無しさん:2010/01/11(月) 08:02:34 0.net
(SF ソニーフアイナン) 自払 

 桁落ちしてます。

462 :名無しさん:2010/01/11(月) 08:03:25 0.net
(ドウワカン) 自払

463 :名無しさん:2010/01/11(月) 08:04:15 0.net
(センシュカイ ハート) 自払

464 :名無しさん:2010/01/11(月) 09:13:49 0.net
(ユウパツクグルメ) 自払

465 :名無しさん:2010/01/11(月) 09:16:31 0.net
(簡易保険2月) 保険

466 :名無しさん:2010/01/11(月) 09:17:17 0.net
(パワードコム) 電話

467 :名無しさん:2010/01/11(月) 17:54:30 0.net
(NTT3月分) 電話

468 :名無しさん:2010/01/11(月) 17:56:54 0.net
ナガノ チヨキンジムセンター

469 :名無しさん:2010/01/11(月) 17:57:36 0.net
ウツノミヤ チヨキンジムセンター

470 :名無しさん:2010/01/23(土) 12:15:37 0.net
ヨコハマ チホウチヨキンキヨク

471 :名無しさん:2010/01/23(土) 12:18:34 0.net
>>426
(セゾン) に変わってた。
最初、何の引き落としかわかんなかったじゃないか。

472 :名無しさん:2010/02/13(土) 01:23:26 0.net
継続預入


473 :名無しさん:2010/02/13(土) 01:27:28 0.net
冊子式の定額証書

474 :名無しさん:2010/02/25(木) 01:21:07 0.net
通帳に記帳されていない担保定額
または担保定期の明細があります
貯金窓口取扱時間中に窓口へ記帳を
お申しつけください

475 :名無しさん:2010/02/27(土) 09:44:53 0.net
ダイレクトで担保定額入れたら、窓口で印字するまで、ATMでの担保定額・定期
入れるたびに>>474の明細が出てくるよ。

当然、記帳はしないが。

476 :名無しさん:2010/04/16(金) 12:52:12 0.net
 ゆうちょ銀行はシステムメンテナンスのため、ゆうちょダイレクトによる
取扱いを2010年5月3日(月・休)〜5月5日(水・休)まで休止いたします。

※5月6日(木)は午前6時30分からご利用いただけます。
※入金お知らせメールにつきましても、休止いたします。
 この間の入金につきましては、通帳記帳または5月6日(木)午前6時30分以降に
入出金明細(払込み・振込入金(受入照会))照会をご確認ください。
※この間は、ゆうちょインターネットヘルプデスクも受付を休止いたします。

 お客さまにはご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ゴールデンウィーク期間中の各種サービスの取扱いについてはこちら
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2010/abt_prs_id000523.html


477 :ぴぴ:2010/04/16(金) 13:12:15 0.net
了解しました(^▽^)

478 :名無しさん:2010/06/08(火) 22:50:29 0.net
書きこみ

479 :名無しさん:2010/06/08(火) 22:51:09 0.net
いつの間にかゆうちょダイレクトの認証画面変わった。

投信ダイレクトはそのままだけど。

480 :名無しさん:2010/06/08(火) 22:57:04 0.net
(セディナ(オーエムシ) 自払

481 :名無しさん:2010/06/12(土) 11:08:17 0.net
【預金は安全が第一です】

確かな金融機関を選びましょう!

  ≪寄らば大樹の陰≫
  
“やっぱり安全・安心・郵便貯金”

 【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !




482 :名無しさん:2010/06/13(日) 00:09:41 0.net
大樹って・・・・・

483 :名無しさん:2010/06/13(日) 00:21:40 0.net
内輪ネタでした。

484 :名無しさん:2010/06/13(日) 10:11:42 0.net
貯蓄性預金廃止、通常貯金限度額300万
亀ちゃんがいなくなったから、こんなことになるかも

485 :名無しさん:2010/06/13(日) 10:12:49 0.net
現行からの改悪はしないだろうよ。

486 :名無しさん:2010/06/13(日) 10:21:59 0.net
>484=しばし(暫し)お待ちください

粗庫がいうことは亀井大臣は聞き入れません。
全身狂のDQN怪鳥が2月に泣きを入れてけど


487 :国会法改正案で独裁が成立し日本の民主主義が崩壊してしまいます。:2010/07/08(木) 19:56:50 0.net
税金ウマいってさ

【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278516326/

488 :名無しさん:2010/07/08(木) 21:20:14 0.net
>>487
遅配は解消しているのにマスゴミの偏向報道だけは延々続く。
それに民営化しなけりゃ起きなかった問題だしな。

489 :名無しさん:2010/08/10(火) 23:24:35 0.net
ホントだよな

490 :名無しさん:2010/08/18(水) 19:43:34 O.net

■横浜店:店舗混雑状況照会サービスのお知らせ■

 いつもゆうちょ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 ゆうちょ銀行Webサイトでは、横浜店の窓口混雑状況をご確認いただける店舗混雑状況照会サービスを、2010年7月12日から実施しています。

 パソコンや携帯電話から日別・時間帯別の窓口情報が確認できるので、ご利用がますます便利に!

 ゆうちょ銀行横浜店へご来店の際には、ぜひご活用ください。
 ※横浜店・戸塚店・淀川店・大阪支店を対象に、2010年12月末まで試行的に実施します。

491 :名無しさん:2010/08/18(水) 23:58:37 O.net
ゆう

492 :名無しさん:2010/09/09(木) 19:58:44 O.net
あい

493 :名無しさん:2010/09/09(木) 20:00:44 O.net
磁気不良になるたびに通帳新しくしてなんだかな

494 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:16:56 O.net
通帳

495 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:17:57 O.net
(ユウチョ クレジット)

496 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:20:53 O.net
(ENEOSガソリン)

497 :名無しさん:2010/09/12(日) 10:22:12 O.net
担定満期

498 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:14:22 O.net
金利引き下げですよ

499 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:29:59 O.net
0.03

500 :名無しさん:2010/09/12(日) 15:53:03 O.net
500

501 :名無しさん:2010/09/13(月) 23:17:17 O.net
jyongri

502 :名無しさん:2010/09/14(火) 02:05:54 0.net
記帳はできませんが、送金の手続きはできるってATMに言われた。

503 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:43:47 O.net
電話(ドコモケイタイ)

504 :名無しさん:2010/09/14(火) 11:45:13 O.net
水道(チバケンスイ)

505 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:33:35 0.net
おつきあい、d

506 :名無しさん:2010/09/22(水) 00:51:47 O.net
住宅ローンは取れてるの?

507 :名無しさん:2010/09/22(水) 00:53:50 0.net
自分は銀行社員じゃないのでわかりません。

508 :名無しさん:2010/09/23(木) 15:40:22 O.net
住宅ローン営業、募集してるね。

509 :名無しさん:2010/10/05(火) 00:06:00 0.net
確認○


510 :名無しさん:2010/10/05(火) 02:40:54 0.net
質問です。
亀井さんの2000万がなくなりそうですよね。
今1000万が天井なら、仮に1000万普通預金に入れたら、利息は付くのですか?
利息付いたら、1000万超えますよね。
どうなるか教えてください。

511 :名無しさん:2010/10/06(水) 23:15:40 0.net
元本壱千萬とその利息

ペイオフとはなんだ?
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/zatta/pay_off/payoff.html

512 :名無しさん:2010/12/14(火) 22:19:33 0.net
(自動積立)  投信

513 :名無しさん:2010/12/20(月) 01:20:23 0.net
なかなか埋まらない

514 :名無し経験者:2010/12/26(日) 16:31:29 0.net
>>510
はい確かに、1000万の通常貯金(普通預金)に利息が付きます。(年2回4月と10月)

☆総合口座通帳か旧「ぱるる」(振替送金機能あり)の方は、
その利息は預金とはならず、振替口座(無利息・無制限保証)に入金されます。
通帳面の現在高は、10,00x,xxx 振替(x,xxx)と表記されます。

なお、他に定期・定額貯金を持っている場合はそれらも合わせて1000万円までなので、
1円でもオーバーすれば、振替口座への設定または超過分の払い戻しをゆうちょ銀行又は
郵便局から要請されます。

☆古い通帳(振替送金機能なし)の方は、
利息が付いた時点で、預入限度額オーバーとなり総合口座(振替送金機能あり)への切替又は
超過分の払い戻しをゆうちょ銀行又は郵便局から要請されます。

515 :名無しさん:2011/01/02(日) 14:04:24 0.net
あけおめ。

516 :名無しさん:2011/01/02(日) 22:05:24 O.net
明日3日の日はATMでの振り込みやお金をおろしたりできますか?

517 :名無しさん:2011/01/03(月) 02:37:06 0.net
振込(送金)はできないけど、おろすことはできる。
稼働しているATMは限られてるけどね。

518 :名無しさん:2011/01/05(水) 13:14:07 0.net
いよいよ23年度中には、印鑑登録された口座について、端末で印鑑照合開始か?

519 :名無しさん:2011/01/05(水) 20:43:40 0.net
ゆうちょ銀行って何で総資産残高が減ってきてるの?
やっぱり限度額が1000万円だから?

520 :名無しさん:2011/01/06(木) 08:33:09 0.net
マルチ乙

521 :名無しさん:2011/01/15(土) 09:44:32 0.net
>>490
いつの間にか終わってた。

522 :名無しさん:2011/01/16(日) 00:45:34 0.net
>>518
まじ10年も前から郵便局にそれクレーム言ってきた俺。
通帳盗まれたら偽造印簡単に作られるから何とかしろとな。
しかし局閉店後のATMで出金しようとしたら1万円がATMにたいして在庫なくて
引き出し出来なかったから局員にクレーム入れといた。
それと現金書留不在配達してないのに不在と機械入力して、再度配達の時は
ほんとに不在で送り主に返還された。
それで不在表入れないでほんとに配達来たのか?と調べさせたら配達せづに機械入力
したと謝罪された。
自宅に局長が謝罪来たが、郵政省にも後日通告した。
なんて使えない銀行だろうか。

523 :名無しさん:2011/01/16(日) 00:47:14 0.net
いや使えないというより、やってはいけないことをしてるな!

524 :名無しさん:2011/01/16(日) 03:10:21 0.net
>>522
>通帳盗まれたら偽造印簡単に作られるから何とかしろとな。
郵便局は、銀行と異なるから、偽造印作られても、正当権利者確認するから簡単にはおろせないんだよ。
それに、盗まれてるほうが・・・・・・じゃない?

それと、端末照合するのは印鑑登録された口座だけだから勘違いするなよ。

525 :名無しさん:2011/01/16(日) 03:12:14 0.net
>>522
郵政省に通告って、どこの銀行のこと?
ゆうちょ銀行なら、郵政省はなくなってるはず。

526 :名無しさん:2011/01/18(火) 20:20:48 0.net
郵貯から振り込む場合手数料が一番安いのはどれでしょうか?
三菱東京UFJ銀行
みずほ銀行
ジャパンネットバンク
楽天銀行銀行



527 :名無しさん:2011/02/19(土) 12:47:21 O.net
みずほ

528 :名無しさん:2011/10/06(木) 22:45:00.11 0.net
ひさしぶり

529 :名無しさん:2011/10/07(金) 21:54:49.35 0.net
ゆうちょ銀行コールセンターの椛木貴幸死ねカス

530 :名無しさん:2011/10/08(土) 16:02:28.45 O.net
中途採用やってる?

531 :名無しさん:2011/10/09(日) 07:53:35.46 0.net
やってないんじゃない?
リクナビ検索しな。

532 :名無しさん:2011/10/09(日) 09:40:51.67 0.net
【郵政】カネが逃げていく〜 日本郵政、利益喪失“数百億円”にピリピリ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317975298/

533 :名無しさん:2011/10/28(金) 12:48:39.77 O.net
ここなかなか消費されん。

534 :名無しさん:2012/01/03(火) 10:06:11.47 0.net
age

535 :名無しさん:2012/02/13(月) 10:00:31.22 0.net
仕事もしないくせに、給料もらっているやつばっかりw

536 :名無しさん:2012/02/14(火) 16:29:10.64 0.net
本日PCで、郵貯銀行から楽天銀行(どちらも自分名義)へ振込みをしました。郵貯銀行から振込みをしたのですが、手数料420円でした。

ですが、楽天銀行から操作して、郵貯銀行→楽天銀行にすると手数料0円あわてて振込みをキャンセルしようと思い、ゆうちょ銀行コールセンターに電話して確かめたところ。

キャンセルには、手数料630円いるそうです。それならキャンセルした方が、高くなるので、今回は仕方がないかと思い
あきらめたのですが

こう言う事は、案内 (「自分名義の楽天銀行口座への振込みは、楽天銀行からの操作なら手数料無料」等)が、あれば利用者は、助かると思い。(手数料での利益もあるとは、思いますが)

いち客の声として、聞いてもらえますか?
と、たずねたところ、

「郵貯銀行ホームページ上の事(この表示が分かりにくいから、分かりやすくして欲しい、等)
ならば、聞けますが、他のことは聞く部署が、無いです。」
(私が、言っている内容だけでは無く、郵貯ホームページ以外は、全て聞けないそうです。)

と、言われました。

まだまだ、お役所仕事の体制を感じました。

顧客の意見を聞く部署がない、会社?
顧客満足度無視


537 :名無しさん:2012/02/15(水) 02:00:26.07 O.net
希望が有れば住宅ローンの利息を1%上げて
毎月の支払額を1万下げられるようにしてもらいたい

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200