2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAバンク&共済について語りましょう

1 :某現役JA職員:2007/01/03(水) 10:19:46 0.net
農林水産業のところに農協がらみのスレいっぱいあったけど、ここにもあって良いんじゃないかと。
バンクは最近住宅ローン頭打ちでちょっと伸び悩み、
でも貯金はおかげさまでいい感じ。
問題は、共済。商品は生保、損保より安いし内容もいいと思う、でも目標デカ過ぎない?
優秀なLAさんもいらっしゃると思いますが、みなさんの思いをぶつけてください。


222 :名無しさん:2008/09/11(木) 19:47:48 0.net
なるほど。改善事項として提案しておきます。

223 :名無しさん:2008/09/11(木) 21:01:14 0.net
222>っていうかアンタはどうせ俺が預金してる農協とは
他農協(他行)の職員だから意味なし。

キャッシュカードと通帳は、他農協でも県内全て統一してるけど、

農協ダイレクトも全国共通してるから、全国一斉にダイレクトサービス
を改善してくれ。ダイレクトについてのクレームは全国中央農協に
つければいいのでしょうか?

ATMの仕様は県外に出たら異なってたから、ATMは全国共通では
ないな。ATMの使い勝手の悪さは県信連にクレームつければいいんだな。

224 :愛知北:2008/09/20(土) 11:43:21 0.net
人の金使い込んでタコヤキ屋やっていたw家族と
つるんでて、ばれて夜逃げの手伝いしていた
クズ女がおったけどな

225 :名無しさん:2008/10/01(水) 20:32:36 0.net
JAって同時に複数の口座もてますか?

226 :名無しさん:2008/10/01(水) 20:49:30 O.net
原則は営業区域内の農業等従事者の為の金融機関なので不可
転居等の場合はできるかも

227 :名無しさん:2008/10/14(火) 20:34:40 0.net
終身年金を定期積金のかわりにする。定積の利回りが0.2%で終身年金が
0.5%だから、終身年金に積んで途中で解約したほうが割がいい

228 :名無しさん:2008/10/15(水) 21:48:51 0.net
JAバンクのATMの利用可能時間は何時から何時までなの?
昨日金をおろした時同行からの引き出しは夜8時でも手数料0円だった。
普通他行のATM(みずほ)は同行からだったら平日は6時まで0円以降105円
だった、JAは手数料がかからないの?

229 :名無しさん:2008/10/16(木) 06:43:47 0.net
すいません.. ものすごく恥ずかしい質問なんですが..

今度、生まれて初めて銀行(銀行はJAです)に行くんです.
窓口からお金を下ろすためにはどういう手続きが必要になるんでしょうか?
簡単だといいんですが...。

230 :名無しさん:2008/10/16(木) 07:04:50 0.net
>>228
全国のJAのATMからは終日無料。
ただ、利用可能時間は、管轄のJAによって違います・・・。
提携している三菱東京UFJ銀行とセブン銀行のATMからは時間内手数料が無料、時間外が105円。

231 :名無しさん:2008/10/16(木) 13:48:25 0.net
>>229
1,登録印鑑と通帳を持っていく。

(「引き出したいんですが、用紙はどれですか?」)
2,窓口近くに用紙があるので、記入事項や金額を書いて押印。

3,通帳と一緒に窓口に用紙を出す。
(「記入、これで良いですか?」)

4,金と通帳を受け取って帰る。

分からなかったら窓口で聞いてみれば良い。

カード作るつもりがなければ、用紙を何枚か貰っておいて
家で書いて持って行けば、印鑑と通帳を同時に持ち歩くリスクは減らせる。

ところで>>229ってコピペ?

232 :名無しさん:2008/10/16(木) 15:47:59 P.net
クレカ勧誘がうざい件

233 :名無しさん:2008/10/16(木) 21:08:04 0.net
JA-SSで2円引きになるだけの年会費かかるカード

234 :名無しさん:2008/10/16(木) 21:59:34 0.net
JA-SSで2円引きになるカード
無人の給油所だったらカードを機械に入れて油種や金額を指定
すれば表示しているガソリン代から1?2円安くなる
ポイントもついてお得

235 :名無しさん:2008/10/17(金) 03:46:39 0.net
年間12万円使えば年会費無料になるんで使ってねw

236 :名無しさん:2008/10/17(金) 15:35:11 0.net
日本で今いちばんヤヴァい金融機関は・・・w

237 :名無しさん:2008/10/17(金) 16:04:42 0.net
>>229
おれは自慢じゃないが47歳の時初めて銀行の店頭に行ったぞ
ATMには以前から行っていたけどさ。

238 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:02 0.net
全国で通帳が統一される予定とかはないんですかね?
県ごとだと何かと不便なことが多くて

239 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:30:57 0.net

383 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 15:59:51 0
農林中央金庫,副島の本ではアボーン予定なんですけど。


240 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:57:10 0.net
>>236
JAなめんなw

241 :名無しさん:2008/10/17(金) 18:56:30 0.net
>>240
住専問題のとき・・・w

>90年代に住専処理を誤って6850億円の税金を浪費した寺村信行銀行局長

>1996年に住専問題で農協を救済したことへの批判に対応して「住宅金融債権管理機構」ができ、
>1999年に「整理回収機構」になって全銀行の不良資産を買い取ることになったが、ほとんど機能しなかった。

>90年代の日本の失敗は、
>最初に東京の2信組や(住専の)農協系金融のようなもっとも救済すべきでない金融機関を救済したため、
>「公的資金」に対する国民の拒否反応が強くなり、「自助努力」にまかせた結果、危機が長期化したことだ。

>大蔵省が、破綻前の金融機関に税金を「贈与」した例外が一度だけある。それが住専だ。
>まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、
>その後の不良債権処理を致命的に混乱させた
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BD%BB%C0%EC

242 :名無しさん:2008/10/17(金) 19:10:34 0.net
>>241
うん、だからJAなめんな。って言ってるの。

> 最初に東京の2信組や(住専の)農協系金融のようなもっとも救済すべきでない金融機関を救済したため、

> まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、

普通じゃないよね、良い悪いは別として、それだけの力がJAにはあるってことだ。

243 :名無しさん:2008/10/17(金) 20:24:36 0.net
>>242
893か畜生ヒトモドキの組織同然だってことを言ってるのか?w

244 :名無しさん:2008/10/18(土) 09:13:01 0.net
>>243
太古の昔から(笑)農業に従事して国を支えてきた歴史だよ。
日本の工業発達なんて、せいぜい数十年だろ。
銀行とか財閥とかの歴史見てみれば面白いよ。

245 :名無しさん:2008/10/18(土) 16:15:15 0.net
>>244
>太古の昔から(笑)農業に従事して国を支えてきた歴史

歴史(笑) トンだ馬鹿ヤロウだな。寝ぼけた観念の「歴史」ごっこやってんじゃねーよ。
もろ日教組のゆとり教育世代かね? ちゃんと普通の歴史認識を身につけておけよ。
百姓(ひゃくしょう)ってのが、現実にはどういう意味をもっていたかくらいのな。

松岡正剛の千夜千冊『日本の歴史をよみなおす』網野善彦
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0087.html
網野善彦『歴史を考えるヒント』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/600597/

くれぐれも、薄っぺらな歴史観で、歴史を思い込んでちゃダメだぞ(笑)


246 :名無しさん:2008/10/18(土) 16:28:34 0.net
>>244
生産活動と市場(市庭)と交易と貨幣経済の起源も太古からだよ。

■江戸時代の資本主義はけっこう高度
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081014/1223945756


247 :名無しさん:2008/10/18(土) 17:02:54 0.net
弱小地方銀行じゃ絶対にここまで助けないだろうな。
JAは民間だけど微妙な位置にいる。

248 :名無しさん:2008/10/18(土) 17:43:59 0.net
組合は組合員の無限責任。

249 :名無しさん:2008/10/18(土) 23:52:27 0.net
国民の約三人に一人にあたる4500万口座を誇ります。
潰すにつぶせない巨大な組織。

250 :名無しさん:2008/10/19(日) 00:29:06 0.net
郵便局・・・

251 :名無しさん:2008/10/21(火) 01:28:01 0.net
【金融】JAバンク・三菱東京UFJ銀:ATM相互無料化を開始[08/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224473309/

何かの布石?

252 :名無しさん:2008/10/21(火) 10:42:23 O.net
新JAカードは三菱系で旧ニコスとの提携カード。
JAカードを顧客が契約すると、1件の契約につき1000円貰える。
つまり、三菱東京UFJ銀行との連携を謀るため。

253 :名無しさん:2008/10/22(水) 15:32:33 0.net
公的資金予防注入 農林中金も対象/政府・与党法改正案 協同金融横並び
日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=1922

中小企業向け融資強化
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/2008/1022/12816.html
>さらに、予防的注入ができる金融機関に、協同組織金融機関の中央機関である信金中央金庫、
全国信用協同組合連合会、労働金庫連合会、農林中央金庫を加え、
傘下の金融機関の資本支援にも活用できる。

「金融強化法」年内施行へ 公的資金を注入
フジサンケイ ビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810220086a.nwc

金融機能強化法改正案、公的資金申請期限は2012年3月末に
ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34435320081021

254 :名無しさん:2008/10/22(水) 15:34:32 0.net
◆住専問題の真実と苦労
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102112.html
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102113.html

公的資金予防注入 農林中金も対象/政府・与党法改正案 協同金融横並び
日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=1922

中小企業向け融資強化
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/2008/1022/12816.html
>さらに、予防的注入ができる金融機関に、協同組織金融機関の中央機関である信金中央金庫、
全国信用協同組合連合会、労働金庫連合会、農林中央金庫を加え、
傘下の金融機関の資本支援にも活用できる。

「金融強化法」年内施行へ 公的資金を注入
フジサンケイ ビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810220086a.nwc

金融機能強化法改正案、公的資金申請期限は2012年3月末に
ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34435320081021

255 :名無しさん:2008/10/24(金) 21:11:36 0.net
金融機能強化法が復活、農水官僚が支配する農林中金の巨額損失救済の疑惑
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/2ae68489f8ba15493e09d96ff7e69a17/

東洋経済より

256 :名無しさん:2008/10/25(土) 20:54:31 0.net
ATM手数料が無料というのがうれしいな

ペイオフだってJAバンクだけど
組合が違えば違う金融機関ってことだろ



257 :名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:27 0.net
>255
農協って集金能力高いけれど運用ノウハウ無いからすぐ住専やらサブプラやらに突っ込んで損出すのが毎度のパターンですよね。

もう金融なんか止めさせようよ。

258 :名無しさん:2008/10/25(土) 22:54:47 0.net
郵政民営化の後は農協改革だそうです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124983905/

259 :名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:40 0.net
OSの再インストールしたらJAネットバンクのログインIDを忘れてしまった・・
再設定するのにまた2週間かかるらしいから、気合で思い出したいので
どなたか文字数制限や記号混ぜなきゃいけないとか、その辺りのIDを設定する際の条件教えてください・・

260 :名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:25 0.net
どこかにメモしておけばよかったのにw

261 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:10:02 0.net
ここは最近はどのくらいのレベルの大学から採用しているかわかりませんか?
夏に「内定が出てるのでそれまでバイトしたい」と女の子が来たから
人不足だったため、大学名を見て信用して雇ったのですが、
それ以降、盗難が続き彼女の仕業ではないかと社員の間で言われており
内定は嘘ではないかと噂が出るくらい胡散臭いです。
もしわかれば教えて下さい。

262 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:21:11 0.net
>>261
大学のレベルが高くても、犯罪するやつはする。
一流企業とかでもそうだろ。


その女の人間性の問題。



263 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:43:39 0.net
>>262
それは当然わかっています。
人間性の判断材料として
本当に内定が出ているのかということが問題になっており
それをお聞きしたく思いました。

264 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:53:15 0.net
>>263
女でしょ?一般職なら学歴より顔重視されるからFラン(日東駒専未満)の大学から早稲田慶応レベルもいるよ。

265 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:03:39 0.net
>>264
早稲田慶応レベルより上です。
だから面接した者がそれだけでバイト採用してしまいました。
色々あってから聞いたのですが総合職らしいです。
顔は・・・好みではありません。

266 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:07:20 0.net
大学で選ぶなら面接いらなくね?
何の為の面接なんだか・・・
昭和じゃないんだしもっとしっかりしようぜ

267 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:30:28 0.net
>>266
すいません昭和のオヤジです。
会社は昭和のままの傾きかけた会社です。
なので誰も格安時給で働いてくれる一流大学の女の子について知識がありませんでした。

268 :名無しさん:2008/11/05(水) 15:26:46 0.net
ソブリン債のCDSスプレッドの国別悪化度ランキング
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=907

危険水域に達したファニー・メイ、フレディ・マックのスプレッド
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=908

269 :名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:11 0.net
すみません。知っている方がいらっしゃったら、
JAバンクの総合職の平均年収を教えて下さい。

270 :名無しさん:2008/11/06(木) 09:39:02 0.net
>>269
そんなもん農協職員だから、JAごとにピンキリだぞ。

271 :名無しさん:2008/11/12(水) 08:44:59 0.net
JAバンクの定期の金利って高い?
野菜とかもらえるらしいので積み立てしようかなと思うんですが。

272 :名無しさん:2008/11/13(木) 13:39:07 0.net
>>269
農協→400万
信連→700万
農林中金→1000万

273 :名無しさん:2008/11/13(木) 23:08:45 0.net
JAバンクって言うからには信連でしょ。たぶん。

274 :名無しさん:2008/11/14(金) 03:06:24 0.net
JA横浜 40で800万ぐらい、給料は普通だな。

275 :名無しさん:2008/11/14(金) 10:20:17 O.net
家のは役職に就いていて一度辞めてからパートとして再雇用されたが、パートは悲惨だよ

276 :名無しさん:2008/11/14(金) 23:01:26 O.net
三菱東京UFJ銀行との相互開放で、JA-BK←→MUFG-BK試しますた。

三菱東京UFJの通帳印字:
◆の場合:
20-11-5|カード/MICSI*1,000|リヨウギンコウ4665| |QT
●の場合(12/15統合組):
20.11.5|1,000|農業協同組合|カード**A|*0|391E

てゆーか、トースター祭り(MICS取扱中止)も含めて、東京三菱のリヨウギンコウXXXXは半分やめてほしい(XXXXには金融機関番号)。

277 :261:2008/11/17(月) 12:30:39 0.net
先日はありがとうございました。
また盗難が起こり証拠があったため、彼女には自主的に辞めてもらいました。
警察への通報や大学への通報は家族と相談することになりました。
高学歴女子の盗癖を知らずに採用したJAさんお気の毒です。
どうぞお気を付けください。

278 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:03:51 0.net
>>277
お気をつけくださいと言ってもどうしようもない。
そのJAの連絡先知ってるなら事実関係を伝えた方が良い、社会的制裁にもなるし。
後々になって横領事件とかになったら洒落にならない。

279 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:37:24 O.net
年末調整してるけど、ここの証明書は独特すぎてわかりにくい

280 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:25:19 0.net
169 :名無しさん:2008/11/23(日) 23:33:58 0
○2chでの不思議な現象

2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`Д´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`Д´><在日認定ですか?認定厨乙!
<;丶`Д´><俺は韓国とか興味ないよ。
<;丶`Д´><右翼必死だな韓国にビビルなよ。・・・・・・・・・・。
<;丶`Д´><うは!釣れまくりwww


281 :名無しさん:2008/11/27(木) 16:57:21 0.net
金集めのハッパでもかかってんのか、やけに宣伝ハデにやって商品の売り攻勢かけてるな。
もうなりふりかまわず、農家JA組合員関係なく、一般の人にまで売りつけて金集めしなきゃ
いけないのかね。やっぱり農林中金がらみなのか? いっときのアリコみたいになってるな。

【金融】農林中金:1兆数千億円増資へ 国内企業で過去最大規模…海外投資の損失が膨らみ [08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227652251/
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/

282 :名無しさん:2008/11/28(金) 11:30:23 0.net
大規模増資やら最悪決算やら大丈夫か
貯金の1000万超過分は出しとくべきなか

283 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:31:19 0.net
アリコ

284 :名無しさん:2008/11/28(金) 22:48:54 O.net
Wikiによると、JAバンクを名乗っていながらほとんど監査を受けていないらしいから、JAバンク銀行とした方がいい。
農中もダメっぽいし、個々のJAは厳しい状況にあるし、金融部門は分離・独立させるべきだ。
そうすれば農工銀行の後継として、民間金融機関としてはゆうちょ銀行を除けば最大規模になる

285 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:20:09 0.net
農協は金融業務から撤退しろとさ。

286 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:28:51 0.net
>>285
だが断る

287 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:03:19 0.net
>>286
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー農林中央金庫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/5

AERA 2008年12月1日増大号
【金融】 農林中金10兆円ハイリスク運用の後始末
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9943

農林中金 積極運用の罠
2008年11月25日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081201-01-0101.html

アエラ同記事ページのとなりにあったのが、
「神門善久明治学院大学教授が語る
★農協から金融事業を分離し 農業の活性化につなげよ」
という記事。

平成20年11月12日
農林水産省
第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」について
平成20年11月5日(水曜日)に、第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」を開催し、
神門善久氏(明治学院大学教授)及び中村靖彦氏(東京農業大学客員教授)をお招きし、
意見交換を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html

288 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:05:02 0.net
このバカ教授はJAから金融事業を切り離して、経済事業だけで運営していけると
本気で考えているのか。
それともJA組織そのものを破綻させたいだけなのか?

289 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:02:37 0.net
協同組合組織というものが、成熟した自由市場経済の中では時代遅れになっているということ。
産業が育っていない発展途上国型の産業育成形態。資本主義経済の中では、それが肥大化することは
経済的に健全とはいえない。それが現実。

ゆえに、こういう議論が出てくるのは必然。

農協との決別なしに農業は復興しない
(月刊「WEDGE」2008年9月号)
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/50.html

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf

郵政民営化の後は農協改革だそうです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124983905/

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/

人が生きていくにおいて食糧ももちろん大事だが、それ以上に多様な富が市場経済の中で増大し、
相対的に農産業の比重は小さくなっている。よって、役所組織もその役割は小さくなっていく。
市場経済にはあまり公的な部門の恣意的な介入はすべきではないというのが今の経済学の常識。

290 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:02:55 0.net
新スレ
なぜ三重県下のJAバンクは独自路線が強いのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1228197608/l50


291 :276:2008/12/13(土) 00:18:52 O.net
MUFG-BK←→JA相互開放
JA通帳記帳したので…。
JAバンク通帳
東京三菱:
20-11-14|ATM出金|*1,000|0005-0630|*1,001
UFJ:
20-11-14|ATM出金|0008-0391|*1
あとは15日統合前に最後のUFJ引出して統合後の印字をしてみるだけ。

292 :名無しさん:2008/12/16(火) 02:49:08 O.net
JAバンクを一つの金融機関と見なすなら銀行化しろ

293 :名無しさん:2008/12/18(木) 02:58:56 0.net
50万以上の金、(ほとんど通帳の全財産)
を下ろしたいんだが身分証明書とか提示させられます?

294 :名無しさん:2008/12/19(金) 06:35:27 0.net
JAバンク、もっと利用者が増えていいよね。やはりイメージがネックなのか。
JA共済、ライバルは生保会社より全労済だよね。


295 :名無しさん:2008/12/19(金) 12:28:48 0.net
融資基準が甘いって本当?

296 :293:2008/12/20(土) 06:09:45 0.net
案の定、請求してきやがった・・・。
70万下ろすつもりだったんだが。持ってなかったんで50万しか下ろせてくれなかった。

297 :名無しさん:2008/12/21(日) 13:23:17 0.net
っていうかそんなのどこの銀行でも当たり前でしょ

298 :名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:28 0.net
>293、>296
本当にそうなのか。
俺は新規取引開始時と、200万円超の現金取引と、10万円超の現金振り込みだけだと思ってた。

299 :名無しさん:2009/01/05(月) 15:23:02 0.net
身分証明なんて取りに帰ればいいだけだろw
むしろきっちり確認してくれる方が安心してられる

300 :名無しさん:2009/01/13(火) 03:15:23 0.net
身分証明持ち歩いていないとかアホか・・

301 :名無しさん:2009/01/13(火) 18:27:30 O.net
クレカ一体型のクレカの暗証番号を度忘れして、電話で暗証番号を変更したら、IC付きの為再発行......
アホやった!

302 :名無しさん:2009/01/14(水) 18:22:20 0.net
岩手・茨城等LANs未展開県の「三重化」断固反対!

303 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:54:37 0.net
>>300
あー?うるせーんだよボケ
たかだか70万ぐらいでもたねーんだよヴォケ

304 :名無しさん:2009/01/16(金) 03:07:09 0.net
>>303みたいなキチガイの相手するJA職員も大変だな。
どうせ窓口でそうやって切れてんだろ?恥を知れ、おまえは日本のゴミ。

305 :名無しさん:2009/01/16(金) 06:36:20 O.net
しかしまあJAバンクも大変だね。
JAカード契約のノルマを達成できないと職員がこっぴどく怒られ、更に担当の上司が呼ばれてお上からお説教されるらしい

306 :名無しさん:2009/01/16(金) 06:40:54 O.net
>>295
JAカードに限ればメロメロ、めちゃ甘い

307 :名無しさん:2009/01/16(金) 09:43:01 0.net
クレカの信用情報は共有されてるでしょ

308 :名無しさん:2009/01/16(金) 12:17:37 0.net
>>305
そんなこといったらメガの契約ノルマなんて地獄。
上司に椅子蹴られて怒鳴られて、暴力スレスレのことされるんやで。

309 :名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:11 O.net
>>307
JA職員の身内に申し込ませて、信用情報に関係なく審査を通す場合もあるよ
今、JAバンクは顧客の確保に必死だから。
とにかく身内には甘い

310 :名無しさん:2009/01/19(月) 20:25:32 0.net
JAバンクに口座作って、クレカもJAのに変えろっていわれたけど、まんどくせ。

311 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:34:52 O.net
>>310
持つメリットはないから止めといた方がいい

312 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:40:54 0.net
強いて言えばJAのガソスタでJAカード提示すれば2円引きになるぐらいだね

313 :名無しさん:2009/01/27(火) 17:24:29 0.net
2円引きか・・ってかどこがJAのガソスタなのかわからんな。

314 :名無しさん:2009/01/27(火) 18:11:38 O.net
>>313
JA-SS以外にあったか?

315 :名無しさん:2009/01/28(水) 01:47:38 0.net
最近は赤白にJA-SSと書いて分かりやすくリニューアルしてきてるよね。
でもガソリンは他社の石油系のほうが割引も使い勝手もいいよ
正直推進でアピールできるとこないカードだよw

316 :名無しさん:2009/01/31(土) 18:02:53 0.net
手数料無料がいいな
セブン銀行もOKだし
ATM探すよりセブン探したほうがいい


317 :名無しさん:2009/01/31(土) 18:49:48 0.net
24時間使えるようになったらいいんだけど

318 :名無しさん:2009/01/31(土) 19:13:09 0.net
車検の時に自動車共済の更新をしようとしたのだが、
共済の期限がまだ1ヶ月以上残っているので更新は
まだ受け付けられないという。
しかし車検の期限は数日後に切れる。保険がないと
車検は通せないといっても、更新は無理だの一点張り。

仕方がないので、東京海上に乗り換えて、さくっと
更新してもらって無事車検を通した。


319 :名無しさん:2009/01/31(土) 19:14:24 0.net
>>318
自賠責共済と自動車共済をJA職員が勘違いしてたんだろ。
おまえも、ちゃんと説明してやれ。

320 :名無しさん:2009/01/31(土) 19:56:12 O.net
証券業(みずほ証券の現法人)と信託業務以外は、実質三菱UFJフィナンシャルグループの一員としての側面を強めてきた。
それよりなら中国の農民銀行や農業銀行、日本でいうみずほ銀行同様、国営化した方がいいのではないか。
そうすれば監査の杜撰さが浮き彫りにされよう

321 :名無しさん:2009/02/02(月) 01:11:30 0.net
JAバンクカードって持ってる人少ないからつい使っちゃう。
ATMもメガより空いてるし、意外にイケテルJAバンク

322 :名無しさん:2009/02/21(土) 20:39:45 0.net
JAバンクの口座から他銀行のへの振込みはできますか?
またJAバンクから他銀行の口座に振り込んだ場合手数料はいくらですか?

総レス数 717
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200