2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAバンク&共済について語りましょう

236 :名無しさん:2008/10/17(金) 15:35:11 0.net
日本で今いちばんヤヴァい金融機関は・・・w

237 :名無しさん:2008/10/17(金) 16:04:42 0.net
>>229
おれは自慢じゃないが47歳の時初めて銀行の店頭に行ったぞ
ATMには以前から行っていたけどさ。

238 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:02 0.net
全国で通帳が統一される予定とかはないんですかね?
県ごとだと何かと不便なことが多くて

239 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:30:57 0.net

383 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 15:59:51 0
農林中央金庫,副島の本ではアボーン予定なんですけど。


240 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:57:10 0.net
>>236
JAなめんなw

241 :名無しさん:2008/10/17(金) 18:56:30 0.net
>>240
住専問題のとき・・・w

>90年代に住専処理を誤って6850億円の税金を浪費した寺村信行銀行局長

>1996年に住専問題で農協を救済したことへの批判に対応して「住宅金融債権管理機構」ができ、
>1999年に「整理回収機構」になって全銀行の不良資産を買い取ることになったが、ほとんど機能しなかった。

>90年代の日本の失敗は、
>最初に東京の2信組や(住専の)農協系金融のようなもっとも救済すべきでない金融機関を救済したため、
>「公的資金」に対する国民の拒否反応が強くなり、「自助努力」にまかせた結果、危機が長期化したことだ。

>大蔵省が、破綻前の金融機関に税金を「贈与」した例外が一度だけある。それが住専だ。
>まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、
>その後の不良債権処理を致命的に混乱させた
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BD%BB%C0%EC

242 :名無しさん:2008/10/17(金) 19:10:34 0.net
>>241
うん、だからJAなめんな。って言ってるの。

> 最初に東京の2信組や(住専の)農協系金融のようなもっとも救済すべきでない金融機関を救済したため、

> まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、

普通じゃないよね、良い悪いは別として、それだけの力がJAにはあるってことだ。

243 :名無しさん:2008/10/17(金) 20:24:36 0.net
>>242
893か畜生ヒトモドキの組織同然だってことを言ってるのか?w

244 :名無しさん:2008/10/18(土) 09:13:01 0.net
>>243
太古の昔から(笑)農業に従事して国を支えてきた歴史だよ。
日本の工業発達なんて、せいぜい数十年だろ。
銀行とか財閥とかの歴史見てみれば面白いよ。

245 :名無しさん:2008/10/18(土) 16:15:15 0.net
>>244
>太古の昔から(笑)農業に従事して国を支えてきた歴史

歴史(笑) トンだ馬鹿ヤロウだな。寝ぼけた観念の「歴史」ごっこやってんじゃねーよ。
もろ日教組のゆとり教育世代かね? ちゃんと普通の歴史認識を身につけておけよ。
百姓(ひゃくしょう)ってのが、現実にはどういう意味をもっていたかくらいのな。

松岡正剛の千夜千冊『日本の歴史をよみなおす』網野善彦
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0087.html
網野善彦『歴史を考えるヒント』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/600597/

くれぐれも、薄っぺらな歴史観で、歴史を思い込んでちゃダメだぞ(笑)


246 :名無しさん:2008/10/18(土) 16:28:34 0.net
>>244
生産活動と市場(市庭)と交易と貨幣経済の起源も太古からだよ。

■江戸時代の資本主義はけっこう高度
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081014/1223945756


247 :名無しさん:2008/10/18(土) 17:02:54 0.net
弱小地方銀行じゃ絶対にここまで助けないだろうな。
JAは民間だけど微妙な位置にいる。

248 :名無しさん:2008/10/18(土) 17:43:59 0.net
組合は組合員の無限責任。

249 :名無しさん:2008/10/18(土) 23:52:27 0.net
国民の約三人に一人にあたる4500万口座を誇ります。
潰すにつぶせない巨大な組織。

250 :名無しさん:2008/10/19(日) 00:29:06 0.net
郵便局・・・

251 :名無しさん:2008/10/21(火) 01:28:01 0.net
【金融】JAバンク・三菱東京UFJ銀:ATM相互無料化を開始[08/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224473309/

何かの布石?

252 :名無しさん:2008/10/21(火) 10:42:23 O.net
新JAカードは三菱系で旧ニコスとの提携カード。
JAカードを顧客が契約すると、1件の契約につき1000円貰える。
つまり、三菱東京UFJ銀行との連携を謀るため。

253 :名無しさん:2008/10/22(水) 15:32:33 0.net
公的資金予防注入 農林中金も対象/政府・与党法改正案 協同金融横並び
日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=1922

中小企業向け融資強化
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/2008/1022/12816.html
>さらに、予防的注入ができる金融機関に、協同組織金融機関の中央機関である信金中央金庫、
全国信用協同組合連合会、労働金庫連合会、農林中央金庫を加え、
傘下の金融機関の資本支援にも活用できる。

「金融強化法」年内施行へ 公的資金を注入
フジサンケイ ビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810220086a.nwc

金融機能強化法改正案、公的資金申請期限は2012年3月末に
ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34435320081021

254 :名無しさん:2008/10/22(水) 15:34:32 0.net
◆住専問題の真実と苦労
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102112.html
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102113.html

公的資金予防注入 農林中金も対象/政府・与党法改正案 協同金融横並び
日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=1922

中小企業向け融資強化
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/2008/1022/12816.html
>さらに、予防的注入ができる金融機関に、協同組織金融機関の中央機関である信金中央金庫、
全国信用協同組合連合会、労働金庫連合会、農林中央金庫を加え、
傘下の金融機関の資本支援にも活用できる。

「金融強化法」年内施行へ 公的資金を注入
フジサンケイ ビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810220086a.nwc

金融機能強化法改正案、公的資金申請期限は2012年3月末に
ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34435320081021

255 :名無しさん:2008/10/24(金) 21:11:36 0.net
金融機能強化法が復活、農水官僚が支配する農林中金の巨額損失救済の疑惑
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/2ae68489f8ba15493e09d96ff7e69a17/

東洋経済より

256 :名無しさん:2008/10/25(土) 20:54:31 0.net
ATM手数料が無料というのがうれしいな

ペイオフだってJAバンクだけど
組合が違えば違う金融機関ってことだろ



257 :名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:27 0.net
>255
農協って集金能力高いけれど運用ノウハウ無いからすぐ住専やらサブプラやらに突っ込んで損出すのが毎度のパターンですよね。

もう金融なんか止めさせようよ。

258 :名無しさん:2008/10/25(土) 22:54:47 0.net
郵政民営化の後は農協改革だそうです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124983905/

259 :名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:40 0.net
OSの再インストールしたらJAネットバンクのログインIDを忘れてしまった・・
再設定するのにまた2週間かかるらしいから、気合で思い出したいので
どなたか文字数制限や記号混ぜなきゃいけないとか、その辺りのIDを設定する際の条件教えてください・・

260 :名無しさん:2008/11/03(月) 15:27:25 0.net
どこかにメモしておけばよかったのにw

261 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:10:02 0.net
ここは最近はどのくらいのレベルの大学から採用しているかわかりませんか?
夏に「内定が出てるのでそれまでバイトしたい」と女の子が来たから
人不足だったため、大学名を見て信用して雇ったのですが、
それ以降、盗難が続き彼女の仕業ではないかと社員の間で言われており
内定は嘘ではないかと噂が出るくらい胡散臭いです。
もしわかれば教えて下さい。

262 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:21:11 0.net
>>261
大学のレベルが高くても、犯罪するやつはする。
一流企業とかでもそうだろ。


その女の人間性の問題。



263 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:43:39 0.net
>>262
それは当然わかっています。
人間性の判断材料として
本当に内定が出ているのかということが問題になっており
それをお聞きしたく思いました。

264 :名無しさん:2008/11/05(水) 10:53:15 0.net
>>263
女でしょ?一般職なら学歴より顔重視されるからFラン(日東駒専未満)の大学から早稲田慶応レベルもいるよ。

265 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:03:39 0.net
>>264
早稲田慶応レベルより上です。
だから面接した者がそれだけでバイト採用してしまいました。
色々あってから聞いたのですが総合職らしいです。
顔は・・・好みではありません。

266 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:07:20 0.net
大学で選ぶなら面接いらなくね?
何の為の面接なんだか・・・
昭和じゃないんだしもっとしっかりしようぜ

267 :名無しさん:2008/11/05(水) 11:30:28 0.net
>>266
すいません昭和のオヤジです。
会社は昭和のままの傾きかけた会社です。
なので誰も格安時給で働いてくれる一流大学の女の子について知識がありませんでした。

268 :名無しさん:2008/11/05(水) 15:26:46 0.net
ソブリン債のCDSスプレッドの国別悪化度ランキング
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=907

危険水域に達したファニー・メイ、フレディ・マックのスプレッド
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=908

269 :名無しさん:2008/11/06(木) 02:06:11 0.net
すみません。知っている方がいらっしゃったら、
JAバンクの総合職の平均年収を教えて下さい。

270 :名無しさん:2008/11/06(木) 09:39:02 0.net
>>269
そんなもん農協職員だから、JAごとにピンキリだぞ。

271 :名無しさん:2008/11/12(水) 08:44:59 0.net
JAバンクの定期の金利って高い?
野菜とかもらえるらしいので積み立てしようかなと思うんですが。

272 :名無しさん:2008/11/13(木) 13:39:07 0.net
>>269
農協→400万
信連→700万
農林中金→1000万

273 :名無しさん:2008/11/13(木) 23:08:45 0.net
JAバンクって言うからには信連でしょ。たぶん。

274 :名無しさん:2008/11/14(金) 03:06:24 0.net
JA横浜 40で800万ぐらい、給料は普通だな。

275 :名無しさん:2008/11/14(金) 10:20:17 O.net
家のは役職に就いていて一度辞めてからパートとして再雇用されたが、パートは悲惨だよ

276 :名無しさん:2008/11/14(金) 23:01:26 O.net
三菱東京UFJ銀行との相互開放で、JA-BK←→MUFG-BK試しますた。

三菱東京UFJの通帳印字:
◆の場合:
20-11-5|カード/MICSI*1,000|リヨウギンコウ4665| |QT
●の場合(12/15統合組):
20.11.5|1,000|農業協同組合|カード**A|*0|391E

てゆーか、トースター祭り(MICS取扱中止)も含めて、東京三菱のリヨウギンコウXXXXは半分やめてほしい(XXXXには金融機関番号)。

277 :261:2008/11/17(月) 12:30:39 0.net
先日はありがとうございました。
また盗難が起こり証拠があったため、彼女には自主的に辞めてもらいました。
警察への通報や大学への通報は家族と相談することになりました。
高学歴女子の盗癖を知らずに採用したJAさんお気の毒です。
どうぞお気を付けください。

278 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:03:51 0.net
>>277
お気をつけくださいと言ってもどうしようもない。
そのJAの連絡先知ってるなら事実関係を伝えた方が良い、社会的制裁にもなるし。
後々になって横領事件とかになったら洒落にならない。

279 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:37:24 O.net
年末調整してるけど、ここの証明書は独特すぎてわかりにくい

280 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:25:19 0.net
169 :名無しさん:2008/11/23(日) 23:33:58 0
○2chでの不思議な現象

2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆イギリスが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆朝鮮が叩かれる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨうざい!! リアルじゃなにも出来ない引きこもりが!!
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`Д´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`Д´><在日認定ですか?認定厨乙!
<;丶`Д´><俺は韓国とか興味ないよ。
<;丶`Д´><右翼必死だな韓国にビビルなよ。・・・・・・・・・・。
<;丶`Д´><うは!釣れまくりwww


281 :名無しさん:2008/11/27(木) 16:57:21 0.net
金集めのハッパでもかかってんのか、やけに宣伝ハデにやって商品の売り攻勢かけてるな。
もうなりふりかまわず、農家JA組合員関係なく、一般の人にまで売りつけて金集めしなきゃ
いけないのかね。やっぱり農林中金がらみなのか? いっときのアリコみたいになってるな。

【金融】農林中金:1兆数千億円増資へ 国内企業で過去最大規模…海外投資の損失が膨らみ [08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227652251/
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/

282 :名無しさん:2008/11/28(金) 11:30:23 0.net
大規模増資やら最悪決算やら大丈夫か
貯金の1000万超過分は出しとくべきなか

283 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:31:19 0.net
アリコ

284 :名無しさん:2008/11/28(金) 22:48:54 O.net
Wikiによると、JAバンクを名乗っていながらほとんど監査を受けていないらしいから、JAバンク銀行とした方がいい。
農中もダメっぽいし、個々のJAは厳しい状況にあるし、金融部門は分離・独立させるべきだ。
そうすれば農工銀行の後継として、民間金融機関としてはゆうちょ銀行を除けば最大規模になる

285 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:20:09 0.net
農協は金融業務から撤退しろとさ。

286 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:28:51 0.net
>>285
だが断る

287 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:03:19 0.net
>>286
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー農林中央金庫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/5

AERA 2008年12月1日増大号
【金融】 農林中金10兆円ハイリスク運用の後始末
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9943

農林中金 積極運用の罠
2008年11月25日 AERA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081201-01-0101.html

アエラ同記事ページのとなりにあったのが、
「神門善久明治学院大学教授が語る
★農協から金融事業を分離し 農業の活性化につなげよ」
という記事。

平成20年11月12日
農林水産省
第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」について
平成20年11月5日(水曜日)に、第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」を開催し、
神門善久氏(明治学院大学教授)及び中村靖彦氏(東京農業大学客員教授)をお招きし、
意見交換を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html

288 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:05:02 0.net
このバカ教授はJAから金融事業を切り離して、経済事業だけで運営していけると
本気で考えているのか。
それともJA組織そのものを破綻させたいだけなのか?

289 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:02:37 0.net
協同組合組織というものが、成熟した自由市場経済の中では時代遅れになっているということ。
産業が育っていない発展途上国型の産業育成形態。資本主義経済の中では、それが肥大化することは
経済的に健全とはいえない。それが現実。

ゆえに、こういう議論が出てくるのは必然。

農協との決別なしに農業は復興しない
(月刊「WEDGE」2008年9月号)
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/50.html

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf

郵政民営化の後は農協改革だそうです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124983905/

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/

人が生きていくにおいて食糧ももちろん大事だが、それ以上に多様な富が市場経済の中で増大し、
相対的に農産業の比重は小さくなっている。よって、役所組織もその役割は小さくなっていく。
市場経済にはあまり公的な部門の恣意的な介入はすべきではないというのが今の経済学の常識。

290 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:02:55 0.net
新スレ
なぜ三重県下のJAバンクは独自路線が強いのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1228197608/l50


291 :276:2008/12/13(土) 00:18:52 O.net
MUFG-BK←→JA相互開放
JA通帳記帳したので…。
JAバンク通帳
東京三菱:
20-11-14|ATM出金|*1,000|0005-0630|*1,001
UFJ:
20-11-14|ATM出金|0008-0391|*1
あとは15日統合前に最後のUFJ引出して統合後の印字をしてみるだけ。

292 :名無しさん:2008/12/16(火) 02:49:08 O.net
JAバンクを一つの金融機関と見なすなら銀行化しろ

293 :名無しさん:2008/12/18(木) 02:58:56 0.net
50万以上の金、(ほとんど通帳の全財産)
を下ろしたいんだが身分証明書とか提示させられます?

294 :名無しさん:2008/12/19(金) 06:35:27 0.net
JAバンク、もっと利用者が増えていいよね。やはりイメージがネックなのか。
JA共済、ライバルは生保会社より全労済だよね。


295 :名無しさん:2008/12/19(金) 12:28:48 0.net
融資基準が甘いって本当?

296 :293:2008/12/20(土) 06:09:45 0.net
案の定、請求してきやがった・・・。
70万下ろすつもりだったんだが。持ってなかったんで50万しか下ろせてくれなかった。

297 :名無しさん:2008/12/21(日) 13:23:17 0.net
っていうかそんなのどこの銀行でも当たり前でしょ

298 :名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:28 0.net
>293、>296
本当にそうなのか。
俺は新規取引開始時と、200万円超の現金取引と、10万円超の現金振り込みだけだと思ってた。

299 :名無しさん:2009/01/05(月) 15:23:02 0.net
身分証明なんて取りに帰ればいいだけだろw
むしろきっちり確認してくれる方が安心してられる

300 :名無しさん:2009/01/13(火) 03:15:23 0.net
身分証明持ち歩いていないとかアホか・・

301 :名無しさん:2009/01/13(火) 18:27:30 O.net
クレカ一体型のクレカの暗証番号を度忘れして、電話で暗証番号を変更したら、IC付きの為再発行......
アホやった!

302 :名無しさん:2009/01/14(水) 18:22:20 0.net
岩手・茨城等LANs未展開県の「三重化」断固反対!

303 :名無しさん:2009/01/16(金) 01:54:37 0.net
>>300
あー?うるせーんだよボケ
たかだか70万ぐらいでもたねーんだよヴォケ

304 :名無しさん:2009/01/16(金) 03:07:09 0.net
>>303みたいなキチガイの相手するJA職員も大変だな。
どうせ窓口でそうやって切れてんだろ?恥を知れ、おまえは日本のゴミ。

305 :名無しさん:2009/01/16(金) 06:36:20 O.net
しかしまあJAバンクも大変だね。
JAカード契約のノルマを達成できないと職員がこっぴどく怒られ、更に担当の上司が呼ばれてお上からお説教されるらしい

306 :名無しさん:2009/01/16(金) 06:40:54 O.net
>>295
JAカードに限ればメロメロ、めちゃ甘い

307 :名無しさん:2009/01/16(金) 09:43:01 0.net
クレカの信用情報は共有されてるでしょ

308 :名無しさん:2009/01/16(金) 12:17:37 0.net
>>305
そんなこといったらメガの契約ノルマなんて地獄。
上司に椅子蹴られて怒鳴られて、暴力スレスレのことされるんやで。

309 :名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:11 O.net
>>307
JA職員の身内に申し込ませて、信用情報に関係なく審査を通す場合もあるよ
今、JAバンクは顧客の確保に必死だから。
とにかく身内には甘い

310 :名無しさん:2009/01/19(月) 20:25:32 0.net
JAバンクに口座作って、クレカもJAのに変えろっていわれたけど、まんどくせ。

311 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:34:52 O.net
>>310
持つメリットはないから止めといた方がいい

312 :名無しさん:2009/01/26(月) 20:40:54 0.net
強いて言えばJAのガソスタでJAカード提示すれば2円引きになるぐらいだね

313 :名無しさん:2009/01/27(火) 17:24:29 0.net
2円引きか・・ってかどこがJAのガソスタなのかわからんな。

314 :名無しさん:2009/01/27(火) 18:11:38 O.net
>>313
JA-SS以外にあったか?

315 :名無しさん:2009/01/28(水) 01:47:38 0.net
最近は赤白にJA-SSと書いて分かりやすくリニューアルしてきてるよね。
でもガソリンは他社の石油系のほうが割引も使い勝手もいいよ
正直推進でアピールできるとこないカードだよw

316 :名無しさん:2009/01/31(土) 18:02:53 0.net
手数料無料がいいな
セブン銀行もOKだし
ATM探すよりセブン探したほうがいい


317 :名無しさん:2009/01/31(土) 18:49:48 0.net
24時間使えるようになったらいいんだけど

318 :名無しさん:2009/01/31(土) 19:13:09 0.net
車検の時に自動車共済の更新をしようとしたのだが、
共済の期限がまだ1ヶ月以上残っているので更新は
まだ受け付けられないという。
しかし車検の期限は数日後に切れる。保険がないと
車検は通せないといっても、更新は無理だの一点張り。

仕方がないので、東京海上に乗り換えて、さくっと
更新してもらって無事車検を通した。


319 :名無しさん:2009/01/31(土) 19:14:24 0.net
>>318
自賠責共済と自動車共済をJA職員が勘違いしてたんだろ。
おまえも、ちゃんと説明してやれ。

320 :名無しさん:2009/01/31(土) 19:56:12 O.net
証券業(みずほ証券の現法人)と信託業務以外は、実質三菱UFJフィナンシャルグループの一員としての側面を強めてきた。
それよりなら中国の農民銀行や農業銀行、日本でいうみずほ銀行同様、国営化した方がいいのではないか。
そうすれば監査の杜撰さが浮き彫りにされよう

321 :名無しさん:2009/02/02(月) 01:11:30 0.net
JAバンクカードって持ってる人少ないからつい使っちゃう。
ATMもメガより空いてるし、意外にイケテルJAバンク

322 :名無しさん:2009/02/21(土) 20:39:45 0.net
JAバンクの口座から他銀行のへの振込みはできますか?
またJAバンクから他銀行の口座に振り込んだ場合手数料はいくらですか?

323 :名無しさん:2009/02/21(土) 20:55:43 O.net
>>322
JAのATMでは確かできるが、地域を跨ぐ場合通帳が使えないのが難(A県の口座の通帳はB県のATMでは使えない。脳虫が全県統一をしてない為)
振込手数料は銀行よりは高いよ

324 :名無しさん:2009/02/21(土) 21:11:00 0.net
>>323
わかりました。
銀行の口座からのほうがよさそうですね。

325 :323:2009/02/21(土) 21:42:13 O.net
>>324
手数料についてのカキコはうろ覚えだからね。
あまり信用せんといてな

326 :名無しさん:2009/02/23(月) 09:33:13 0.net
UFJ対応で喜んだのに、ICカードは使えないのねorz

327 :名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:10 0.net
ICでもUFJからは磁器でいけるよ

328 :名無しさん:2009/02/25(水) 10:45:09 0.net
なんでJAネットバンク使うと月額105円取られるんだ?
とるところなんて今時めずらしいんじゃない?

329 :328:2009/02/25(水) 10:59:19 0.net
調べてみたら手数料は俺が作ろうとしている田舎は105円かかるが
大阪や東京などの都市部は無料になってた。

330 :名無しさん:2009/02/25(水) 21:28:04 0.net
JAネットバンクを利用する契約をするJAによって
手数料が違うんです。

331 :328:2009/02/26(木) 00:09:15 0.net
>>330
ありがとう。ゆうちょ銀行やメガバンみたいに全国一律かと思ってた。

332 :名無しさん:2009/03/08(日) 03:29:13 O.net
監査が任意な点について、破綻の危険性を回避する為JAバンクとJFマリンバンクとを統一し、特殊銀行化すべきだ。

333 :名無しさん:2009/03/30(月) 10:18:27 0.net
JAバンクに入りたいのですが志望動機が全く思い浮かびません
助けてください

334 :名無しさん:2009/03/30(月) 18:34:07 0.net
>333
動機?んなものイラネ!悪いことは言わないからやめておきなさい。
あと20年もすりゃこんな組織なんか絶対に無くなるぜ。
10年だって怪しいもんだよ、農家はそこまで馬鹿じゃねぇ!

335 :名無しさん:2009/03/30(月) 20:47:06 0.net
信金のがましだろ

336 :名無しさん:2009/03/30(月) 21:49:32 O.net
>>333
農業か漁業従事者じゃないと無理というリスクが農村部では特に高かったが、今はJAカード一体型カードの契約に必死なので比較的緩いよ。
ただし、JFは相変わらず厳しい

337 :名無しさん:2009/04/03(金) 23:31:16 0.net
JA職員て死ねばいいと思うよ

338 :名無しさん:2009/04/04(土) 02:40:49 O.net
JA最高!!!!

339 :名無しさん:2009/04/04(土) 05:48:53 O.net
コンビニATMを設置してはいるがE-netやLANsやゼロバンクやセブン銀行ATMやイオン銀行ATMと違い制約が多い、監査が任意でほとんど行われていない、他県を跨ぐ通帳取引ができない、こんなにも問題が山積しているのに“最高!”とはどういう了見かね?

340 :名無しさん:2009/04/05(日) 14:47:44 0.net
セブン銀行で平日、土曜日手数料無料。
BTMUとATM相互開放による手数料無料。
県を跨ぐ通帳取引→通帳記帳に関しては現在は不可能。
ただし、平成22年度実施のオンラインシステム更改により可能になる。カードによる取引は現在も可能。
監査が任意?何の監査?全中監査は毎年実施中。金融庁抜き打ち監査もやってる。

この辺りも認知した上で批判よろしく!

341 :名無しさん:2009/04/05(日) 16:27:02 0.net
>>339
>他県を跨ぐ通帳取引ができない
あれ?まだ出来ないの?

342 :名無しさん:2009/04/05(日) 23:16:46 0.net
>>341
次期ジャステムまで無理
早くて来年かな?

343 :名無しさん:2009/04/06(月) 10:42:03 0.net
それが農協くおりちぃ

344 :名無しさん:2009/04/06(月) 19:50:49 0.net
キャッシュで引き落としできればいいけど。

345 :名無しさん:2009/04/06(月) 20:13:32 0.net
キャッシュカードで引き出しなら全国でできるけど
信金はコンビにATM手数料取るからなぁ
最近は農協のほうが便利だわ

346 :名無しさん:2009/04/07(火) 17:36:32 O.net
JAバンクは農協の金融部門で全国で統一されるのだから、JAバンク銀行として農林中央金庫の直接金融子会社化すべき。
そして銀行同様、公認会計士による監査を任意ではなく強制にして、かつての農工銀行や貯蓄銀行同様制限を設けるべきだ。
そうしないと破綻するぞ。
農中が二度も破綻寸前で救済(一度目は住専、二度目はサブプライムでいずれも住宅金融関係投資失敗)されているのに、のほほんとし過ぎではないのか!?

347 :名無しさん:2009/04/07(火) 19:05:20 0.net
農工銀行のレベルって…

348 :名無しさん:2009/04/07(火) 20:49:54 0.net
まぁ着々と全国統一化の準備してるけどね。


349 :名無しさん:2009/04/08(水) 16:37:56 O.net
内部監査は徹底しても外部監査はほとんど行われていないのが現状。
貯金保険機構に加入してはいるものの、破綻の危機に二度も遭い、国費でもって救済される。
セブン銀行と提携し、JAカードの三菱UFJフィナンシャルグループ子会社化をもってして三菱東京UFJ銀行と提携し、農中証券の営業譲渡(合併ではなく清算の上売却)をもってしてみずほフィナンシャルグループと親密になるも、統一は行われていない。
その有様でちょきんぎょの喧伝に躍起になっている。
JAが支配できているのは三重県(ローソンを事実上支配)と秋田県(直営のコンビニを1軒営業)のみ。

350 :名無しさん:2009/04/08(水) 17:08:48 0.net
>>349
秋田県ではローソンATMが展開されているそうですね。
あと、三重県と同じくローソンATM未展開の岩手県や茨城県等でも
ローソンを事実上支配するようになればいいのですが。
その際、これらの地域には大半のローソン店内に
JAバンクATMが設置されるはずです。


351 :名無しさん:2009/04/08(水) 17:46:04 0.net
秋田のJA本部の建物は県庁舎よりも立派です。

352 :349:2009/04/08(水) 20:37:02 O.net
>>350
>秋田県ではローソンATM


管理行の秋田銀行は最長21時迄、しかも完全有料(手数料ボッタで最高430円取られる)
北都銀行管理で設置も予定されてはいますが、荘内銀行に合わせて仕方なくという感じだが、秋田銀行よりは安く抑えられる。
秋田県のJAバンクはコンビニATMを設置してくれないので不便なんですよ。

353 :名無しさん:2009/04/08(水) 23:54:59 0.net
コンビニATMなんてわざわざ設置しなくても
既存の全国展開してるE-netやらセブン銀行使ったほうが顧客利便性も高いし便利じゃん。
もうセブン銀行で無料引き出しできるのに今更独自ATMなんていつの話してんのよ

354 :名無しさん:2009/04/09(木) 08:46:22 O.net
>>353
秋田県は野村證券とイトーヨーカ堂以外にセブン銀行ATMがない、E-netを設置しているファミマの店舗自体が少ない、農協やJAバンクATMが少ないのですよ、旦那

355 :名無しさん:2009/04/09(木) 10:12:58 O.net
ちなみに、秋田銀行>北都銀行>JAバンク(農林中央金庫系子会社)>秋田信用金庫>羽後信用金庫の勢力です

356 :名無しさん:2009/04/09(木) 19:03:43 0.net
信金やら小さい地銀なんかより最近は農協のほうが便利だわ

357 :名無しさん:2009/04/09(木) 19:12:47 0.net
 
 ◎

358 :名無しさん:2009/04/09(木) 20:17:21 0.net
信金が大企業並みに思えるほど農協って零細企業な仕組み

359 :名無しさん:2009/04/09(木) 20:59:43 0.net
やばいらしいな

大ボケをこいた農林中金
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1229216041/

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー農林中央金庫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227843848/


360 :名無しさん:2009/04/09(木) 22:12:34 0.net
単体で1兆超える農協もあるけどね。

361 :名無しさん:2009/04/10(金) 20:00:12 0.net
オレオレ詐欺やフィッシング詐欺や結婚詐欺とかで集金ですか?w

362 :名無しさん:2009/04/11(土) 04:52:52 O.net
ちょきんぎょをダシに親密企業やその社員に必死に頭を下げて“お願い”していたりするのが現状。
三菱UFJフィナンシャルグループに媚びを売って、いまだにJAカード一体型キャッシュカード切替契約に躍起になってます。
農中は関係省庁に媚びを売って、なんとか救済してもらおうと必死

363 :名無しさん:2009/04/11(土) 07:28:40 0.net
キャッシュカードで引き出しなら全国でできるけど
信金はコンビにATM手数料取るからなぁ
最近は農協のほうが便利だわ


364 :名無しさん:2009/04/11(土) 14:27:11 0.net
信金中金がしょぼいから全国規模の整備は遅れてるね

365 :名無しさん:2009/04/11(土) 19:58:49 0.net
農林中金と各農協は統制されてるけど。
信金中金と各信用金庫の関係って薄いし権力もあまりない。
サポートしつつもお互いに大きな影響を与えないようにしてるから。

366 :名無しさん:2009/04/11(土) 21:37:17 0.net
アンパンマングッズでどうやって共済推進をすればいいんだ?w
そんな子供だましで契約が取れるわけねーだろw


367 :名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:03 0.net
農林中金(笑)

368 :名無しさん:2009/04/20(月) 07:27:54 O.net
秋田県のコンビニの一部に、JAバンクATMを設置して欲しい。

369 :名無しさん:2009/04/21(火) 16:11:26 O.net
JAが経営してるローソンの一部店舗(JAが経営してる病院内にあったりする)にJAバンクATMを設置してよ。

370 :名無しさん:2009/04/22(水) 07:41:39 0.net
ちょきんぎょ最強

371 :名無しさん:2009/04/22(水) 13:59:55 O.net
農協の定期預金の金利、今何%ですか

372 :名無しさん:2009/04/23(木) 21:06:55 O.net
>>371
定期預金は扱っていません

373 :名無しさん:2009/04/26(日) 00:25:00 0.net
金下ろすときは7−11で1000円を複数回に分けて下ろしましょう!

374 :名無しさん:2009/04/26(日) 13:04:25 0.net
なんで?

375 :名無しさん:2009/06/20(土) 02:09:25 O.net
農協めぐ(三菱東京UFJ)
邑楽館林農協(旧館林):リヨウギンコウ4677
佐野市農協(栃木県):リヨウギンコウ4523
埼玉みずほ:リヨウギンコウ4859
南彩:リヨウギンコウ4848

農協口座で三菱東京UFJ:
◆春日部:0005-0630
●春日部駅前:0005-0391(以前は0008-0391)

おまけ・他農協で入出金:
邑楽館林大手町支所:4677-0002
佐野市本所市役所出張所:4523-0100
埼玉みずほ農協鷲宮支所:4859-0012
南彩農協和戸支所:4848-0031

376 :名無しさん:2009/06/21(日) 07:05:23 0.net
着服:JAわかやま副支店長が1200万円 被害届提出へ

 JAわかやま(和歌山市)東山東支店の副支店長(41)=懲戒解雇=が、顧客の貯金から少なくとも約1200万円を不正に引き出し着服していたことが分かった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/m20090621k0000m040111000c.html


377 :名無しさん:2009/06/21(日) 10:50:30 O.net
三重県同様、秋田県のローソンATM未設置店舗にもJAバンクATMを設置してほしい。
もしくはJAが経営しているコンビニにJAバンクATMかゆうちょ銀行ATMを設置してほしい。
JAが経営している病院内のローソンにATMが設置されていないのは不便だ

378 :名無しさん:2009/06/21(日) 11:29:05 0.net
共済だけだね

379 :名無しさん:2009/06/21(日) 12:17:09 0.net
秋田県は県域の経営がよろしくなくて
整備が遅れてるだろうな

380 :名無しさん:2009/06/21(日) 15:04:55 0.net
MMFすげーと思うのだけど、ネットからMMFの売り買いできますか?

381 :名無しさん:2009/06/23(火) 19:07:23 0.net
>>377
ATMは秋田の地銀・信金と手数料無料で相互開放してるみたいだけど
http://akita.jabank.org/campaign/pdf/attaka.pdf

382 :名無しさん:2009/06/25(木) 00:36:08 0.net
JAバンクって潰れそうだね…

383 :名無しさん:2009/06/25(木) 00:39:33 0.net
イラク 25000ディナールをヤフオクで買って、キャバ嬢ホストに一万で売れる。

384 :名無しさん:2009/06/26(金) 19:47:22 0.net
秋田県は信連が農林中金に統合されましたね。


385 :名無しさん:2009/06/27(土) 08:54:29 O.net
農林中央金庫は信連とJAバンクを統合して、農中信託銀行やみずほ証券(農中証券を譲受した上で吸収合併した)、JAカード(三菱UFJフィナンシャルグループの子会社)とともに関係を強化する見込み

386 :名無しさん:2009/06/27(土) 15:54:36 0.net
>>385
有力信連からの上納金で損失隠した農林中金に、そんな力があるのかい?
むしろ農林中金を解体したほうがJAバンクのためになる。



387 :名無しさん:2009/06/27(土) 16:07:06 0.net
>>365
農林中金は金で多数の弱小信連を縛って統制をとっている。
信連の大小に関係なく中央会の権限があるから、農林中金の統制が効いている。

ところが農林中金が大損ぶっこいちゃって、金持ち信連に奉加帳廻して損失をカバー
したからさあ大変。
農林中金だけでなく中央会も巻き込んで喧々諤々の大騒動。


おまけに弱小信連を経営統合してるから収益力の回復も見込み薄。
ますます有力信連からは農林中金じゃなく東北信連だと陰口を叩かれる始末。


388 :名無しさん:2009/06/27(土) 18:10:20 O.net
そんなことより早くJAバンクATMをローソンやファミリーマートに設置してよ

389 :名無しさん:2009/07/02(木) 13:00:09 0.net
農林中金はどうしようもねー

390 :名無しさん:2009/07/03(金) 03:20:57 0.net
年金共済受け取り開始だったからかわかりませんが、コピーとらなきゃならないとか言う事で
親父が農協の担当の人に年金共済の証書渡したんですけど
かれこれもう1ヶ月くらいその証書戻ってきてないんですよね
こういうのって普通なんでしょうか?
少し前にまだ返してもらえないんでしょうか?って電話したら外回りしてる時にでも
渡しに行きますって言われたはずなんですが…

391 :名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:29 0.net
>390
とことん問い詰めろ
んなの聞いたことがない

392 :名無しさん:2009/07/06(月) 07:23:16 0.net
実はよくあることです
うちは保険証書3か月ぐらい戻ってこなかった

393 :名無しさん:2009/07/25(土) 09:21:16 O.net
JAカード(三菱UFJニコス、協同クレジットサービス)一体型を推奨する広告がまた増えはじめてきた。
それしかないのかよ........

394 :名無しさん:2009/07/26(日) 23:05:48 0.net
JAカード作ってもJAで使えない
肥料買うにも使えない。共済掛金の引き落としも使えない。
全共、中金に要望して早三年。

バカじゃね?
推進だけさせといて使用する事を全く考えてない

395 :名無しさん:2009/07/26(日) 23:31:58 O.net
毎週どこかの農協で横領着服があるんだね。小さい額ならバレないんじゃないか?
ちょっとした臨時収入が入るお得な組織なんですね

396 :名無しさん:2009/07/27(月) 00:39:45 0.net
JAバンクって
JAXXとJA○○ではATM手数料とられるの?
なんかホームページ見てもよくわからん。

397 :名無しさん:2009/07/27(月) 07:13:31 0.net
何県?

398 :名無しさん:2009/07/28(火) 14:43:51 O.net
>>396
原則有料

399 :名無しさん:2009/08/01(土) 08:40:10 0.net
>>396
ホント、分からんな
http://www.jabank.org/card/cashcard/
を見ると提携金融機関の手数料はJAごとに異なるとは書いてあるけど
JA同士では無料に見える


400 :名無しさん:2009/08/18(火) 00:07:25 0.net
祖母が亡くなってから2ヶ月ほど経ったのですが
勿論祖母の口座は凍結されてるはずなので
そのまま下ろせないとは思うのですが
父が行く気がないのか自分に任せていく気が無いみたいなので
恐らく、相続に関係する人間のハンコと印鑑証明あたりが必要だと思うのですが
窓口に代わりに自分が行って必要な書類を貰う事ってできますでしょうか?

401 :名無しさん:2009/08/23(日) 18:29:50 0.net
見積もりは違うし、アバウトな時間で見積もり持ってくるし
お客様センターなどは無い。最悪。
困ってます。

402 :名無しさん:2009/08/23(日) 21:11:18 0.net
>>401
http://www.jabank.org/support/soudan/rule.html

403 :名無しさん:2009/08/27(木) 23:55:48 0.net
>>400
自分から言わなければ凍結されないよ。
黙ってATMで出金してしまえ。
書類集めるの大変だから。

404 :名無しさん:2009/08/30(日) 21:00:33 0.net
>>403
相続関係が全然済んでないのにそんなことしたら大変なことになるぞ。

405 :名無しさん:2009/08/31(月) 04:38:57 O.net
相続税は、亡くなった時点での残高が対象になるから。

406 :名無しさん:2009/08/31(月) 09:30:02 0.net
>>404
問題ないぞ

>>405
相続税なんて財産目録作っておけば、銀行の預金引き出しとは一切関連しない

407 :名無しさん:2009/11/21(土) 15:40:00 O.net
コンビニとかで金下ろせないんだが、なにかあったのか?
UFJもダメだった

408 :名無しさん:2009/11/22(日) 00:39:25 0.net
オンラインシステムの切り替えに向けたシステム停止の週だ

409 :名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:32 0.net
今回のオンラインシステム切り替えのお知らせてはがきか何かきましたか?

土曜日におろしに行って初めて知ったよ。

お知らせのはがきもよこさない銀行など初めてだよ。
問い合わせの連絡入れたらカードで借金してくださいだと頭にきたので関係省庁に連絡入れるよ。

410 :名無しさん:2009/11/26(木) 08:02:31 0.net
4月か5月頃かな、ダイレクトメールが来たよ。
あと、JAのATMでもだいぶ前から表示してた。
ただコンビニは掲示してなかったんかな。

カードで借金してくださいはないよな。

411 :名無しさん:2009/11/26(木) 12:16:57 O.net
JAカードはMUFG傘下だぞ。
三菱東京UFJ銀行から見放されたくないから必死こいて顧客に利用させようとしている。
農林中央金庫の指示でな

412 :名無しさん:2009/11/26(木) 20:26:05 0.net
そうですか〜4月か5月頃案内は来てたんですね。見落としたかな?
しかし11月のシステム切り替えのお知らせが4月か5月なんてみんな覚えてられるのかな?
今回も朝からATMにはたくさんの人が知らずに来てましたよ。
しかも今回全国のJAすべてが停止した訳ではなく近隣の県では営業してたATMがかなりあり
そちらで下ろせないか聞いたら返答が一時間程度待たされた挙句下ろせませんだって
それでどうしたら下ろせるのと問いただしたら冒頭のカード使え発言。

ちょうど土曜日から三連休で旅行に行くつもりだったのでかなり頭にきましたよ。
他の銀行で下ろせればいいんだけど全部JAに預けていたのでかなりショックでした。

それでなくてもJAバンクは不便なのに今回の事で全額引き上げる事にしました。

413 :410:2009/11/26(木) 20:57:20 0.net
うちは愛知県のJAだけど、案内が来てたよ。
普段使ってる農協のATMの画面でもだいぶ長い期間表示してたから認識できた。
JAバンクとは言っても一つの金融機関じゃないから
農協によって対応が違うかもしれないね。
案内も告知も無しにいきなり使えませんなんて
ことでは困るね。お気の毒に

414 :名無しさん:2009/11/28(土) 14:49:32 0.net
>>411
へー、初めて知った。
だから三菱UFJがJAとATM無料出金提携してるのか。


415 :名無しさん:2009/12/12(土) 13:40:50 0.net
ゆうちょ銀行ATM使用料 JAにより異なります
とあるけど、どこ見れば調べられますか?


416 :名無しさん:2009/12/12(土) 19:06:49 0.net
http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/teikei/acs_tk_nokyo.html
ここで、使ってる農協の時間しらべて「料金」一覧

417 :名無しさん:2010/01/23(土) 00:38:01 0.net
他県で単身赴任中の父の口座に振り込みたいと思っています。

私はイーバンクに口座を持っていて、そこから振り込み手続きをした場合入金日は月曜日になってしまいます。
それを父に説明したところ農協のATMから手続きをすれば土日でも入金されるはずと言われたのですが、普通金融機関は土日休みですよね?
JAバンクのサイトを見ても翌営業日としか書かれておらず、肝心の営業日に土日も含まれているかどうかはわかりませんでした。

ATMから振り込むにしても一度イーバンクの口座から出金してから振り込まなければいけないので、
どちらにしても結果が同じなら「仕方ないから月曜日までなんとか待て」と言ってやりたいと思っています。
なんとなく、父はキャッシュカードを使った入金と振込みを勘違いしているような気がするのですが、
実際のところどうなんでしょうか?

418 :名無しさん:2010/02/08(月) 22:41:40 0.net
JAバンクについてひどい質問になりますがお願いできませんでしょうか?
1.口座開設に手数料などお金はかかりますか?
2.大家さんの口座のあるJAまで行って、家賃を現金で振込みをするのに手数料はかかりますか?(いくら以上ならかかるとかがありますか?)
3.前項で手数料が掛かるなら口座を作って振り込めば同行間で無料かな?とも思ってるのですが、いかがですか?
4.前項で作った口座を家をひき払う時に閉鎖すると、閉鎖手数料など取られますか?

本当にすみません。
銀行と違ってJAをうまく調べられません。
どなたか知ってる部分だけでもいいので教えてください。

銀行と同じなら口座開設や閉鎖にお金なんてさすがに取られないとは思うのですが、
今までJAに係ったことがないので不安です。

419 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:11:55 0.net
どなたかおりませんか?

420 :名無しさん:2010/02/09(火) 23:31:34 0.net
珍蚊垢八太 〜パチンコ内にATMを設置しないでと通知
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-22/2010012201_02_1.html


ちなみに桐生競艇と高松競輪にJA-ATMがあるのだが。

421 :名無しさん:2010/02/16(火) 22:56:36 0.net
>418
1.口座開設に手数料などお金はかかりますか?

手数料はとられません。

2.大家さんの口座のあるJAまで行って、家賃を現金で振込みをするのに手数料はかかりますか?(いくら以上ならかかるとかがありますか?)

大家の口座のある店舗なら取られませんが、JAによって異なる可能性もあるので、問い合わせてみて下さい。

3.前項で手数料が掛かるなら口座を作って振り込めば同行間で無料かな?とも思ってるのですが、いかがですか?

振込み先の口座のと振り込み元の店舗が違う場合は手数料取られます。

4.前項で作った口座を家をひき払う時に閉鎖すると、閉鎖手数料など取られますか?

閉鎖手数料はとられません。

A店舗→A店舗の振込みは通帳無し入金処理扱いにできるので、手数料は発生しないはずです。

A店舗→B店舗の振込みは為替処理になるので手数料が発生します。


422 :名無しさん:2010/03/14(日) 16:10:22 0.net
>418
1.無料
2.原則有料
3.有料
4.無料
2.3.するならATMで振り込むといい
ATMなら無料制度あり
>419のとおりJAによって異なるので、先ずは窓口で聞くべし

423 :名無しさん:2010/04/16(金) 22:01:48 0.net
>>411 >>414
だからおれ最近オートローンの審査受けたんだけど農業信用基金協会の
保証じゃなくてUFJニコスの保証にされたのかな?農業信用基金協会じゃ
購入する車の名義が本人じゃないとだめなんだって言われたけど、それじゃ
中古車は絶対無理じゃん、そんなのあり?って思った。

424 :名無しさん:2010/04/18(日) 16:53:22 0.net
出資の配当ってどのくらい?

425 :名無しさん:2010/04/25(日) 00:33:36 0.net
加入している大手生命保険の月額が高いので乗り換え先に各種共済を考えています。
JAの組合員ではないので員外利用になると思いますが、出資金って全国相場的にいくらくらいなのでしょうか。
また年会費みたいなものはかかるのでしょうか。


426 :名無しさん:2010/04/25(日) 19:17:12 0.net
>425
出資はどこも一口1,000円くらい。賦課金(年会費)はJA毎に大きく違う。

427 :名無しさん:2010/04/26(月) 10:28:03 0.net
>>426
賦課金って下はいくらから上はいくらくらいなんでしょうか?

428 :名無しさん:2010/04/26(月) 21:58:51 0.net
>427 「経費の賦課」・・・JA毎に金額は当然違う。
方法もJAによって異なる。例えば農産物の出荷量(JA取扱量)や耕作地面積を基準に賦課額を決定したり、
正組合員世帯1戸あたり○○円というような戸数割であったり、准組合員は賦課の対象外であったり・・・。
なので、素直にJAの窓口に問合せした方が良いかと思われ。


429 :名無しさん:2010/04/26(月) 22:02:29 0.net
JAバンクと地銀って、具体的にどう違うの?

430 :名無しさん:2010/04/27(火) 01:08:03 0.net
信連って正直どうなの?
地方と東京や大阪の都会はなんか違うの?
教えてエロい人

431 :名無しさん:2010/04/28(水) 15:54:48 0.net
>>429
出資が必要とか?
俺の地域はJAバンクの方が地銀よりもキャンペーンの定期預金の利率がよかったりする
出資の配当も2〜3%あるしで、結構よく利用してるな
ATM関係は不便だけど

432 :名無しさん:2010/04/29(木) 16:30:36 0.net
A組合員ではないのですが、生保からの乗り換えでJA共済の医療共済に魅力を感じています。
ところで現在失業中なのですが、JA共済の員外利用は無職でも可能なのでしょうか。
こくみん、県民、COOPなどの共済は無職でも契約できると聞いたのですが。

433 :名無しさん:2010/04/30(金) 19:04:21 0.net
>432
OK

434 :名無しさん:2010/08/24(火) 13:58:29 0.net
JAバンク(農協)とJFマリンバンク(漁協)の口座を持ってる。
JAバンクとJFマリンバンクは提携してて、JAバンクのATMからJFマリンバンクの口座に無料で出し入れできる。
でも、通帳記帳はできないそうだ。なんでだろう?

435 :名無しさん:2010/08/24(火) 18:31:51 0.net
地銀でも違う銀行のATMと提携してても記帳までは出来ないだろ

436 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:24:26 0.net
ろうきんだって昔はそうだった。
とくに静岡。

437 :名無しさん:2010/09/15(水) 18:14:20 O.net
JAのATMでゆうちょの残高照会をしたら、備考欄に「郵政公社」と表示。
システムが古いんですか?

438 :名無しさん:2010/09/15(水) 19:28:05 O.net
>>437
古いよ

439 :名無しさん:2010/09/16(木) 14:10:22 O.net
地元JAバンク
夏ボ預金金利5倍キャンペーンとかやってたらしい
新規資金のみのはずが継続でも適用

5倍でも0.25%だから微妙だか

440 :名無しさん:2010/09/16(木) 19:46:43 0.net
俺の地元はスクラッチクジだな
最高1%、最低でも0.3%

441 :名無しさん:2010/09/19(日) 16:32:35 0.net
JA千葉みらい・・・
預金額が減ったら 態度豹変!

父が急に倒れて入院・手術・・・そのまま寝たきり状態に
病院やら介護やらで月100万づつくらい引き出してるうちに
預金残高が大台を割った

これまでは何か行き違いあると 支店長が出てきて
農協側が謝っていた(実際、農協のミスだが・・・)

今度も支店長の連絡ミスのせいでゴタゴタしたら
謝るどころか 本店の人間が出てきて脅迫!

支店の窓口はみんな良い人たちがなんだが
こんな扱い受けてまで 付き合う義理はないな


442 :名無しさん:2010/09/19(日) 22:31:34 O.net
JAバンクとJFマリンバンクの貯金事業等を統合して、農林中央金庫を中央金融機関とする銀行に転換すればいいのに。
名付けて「JAバンク銀行」

443 :名無しさん:2010/10/30(土) 20:51:36 O.net
いま松下菜緒がCMやってるけど
松下菜緒でも口座が作れる…ってどういう事?

なんの資格もない平民やそれ以下でもいいって意味?


エタヒニンや犯罪者、懲戒免職者、非補佐人・非補助人、イヌネコサル、チョンやシナ、在日でもいいって事?


よくわからないCM
不愉快なのでクレーム付けて流さないよう申し入れを行う

444 :名無しさん:2010/10/31(日) 08:42:17 0.net
株式会社立でなく組合立の銀行を解禁する。

445 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:51:21 O.net
>>443
馬鹿か?員外利用出来るんだよ!
それに犬・猫だと?銀行でも開設出来るか考えて発言しな!

446 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:16:11 O.net
けど、いい加減農協や漁業からJAバンクやJFマリンバンクを分離して株式会社化して銀行として運営すべきだ。
肥大化し過ぎている。

447 :名無しさん:2010/10/31(日) 13:32:49 O.net
郵便局の解体の次は農協の番だと噂があったが・・・どうなったのか。

448 :名無しさん:2010/11/01(月) 15:33:33 0.net
>>443
>>445
員外利用・・・そうなんだ

でも、組合員に対してるみたいな対応を員外の利用者にしたら
すぐに 訴訟されかねないんじゃね?

449 :名無しさん:2010/11/02(火) 16:01:30 0.net
農協法で全利用者のうち3分の1までの組合員及び準組合員以外の員外利用が認められている。
だから問題ない。

450 :すまんのやけど:2010/11/02(火) 16:12:06 O.net
準→准

451 :名無しさん:2010/11/02(火) 17:52:59 0.net
組合員に対してるみたいな対応ってのは・・・表沙汰にならないだけの農協職員が利用者から預かった金を着服したって事件じゃないか?



452 :名無しさん:2010/11/05(金) 14:22:59 0.net
 JA共済は、悪くはないと思うのですが職員がね
JA宮城○○・○○支所の職員は、最悪だよ

 必死こいてたから?半分脅してるから共済に入ってあげてたのですがね
態度、対応がヤクザ見たいで言ってる事が適当!
共済の事が今一わかってないし、書類を書くのも適当で
契約するとバイバイ(^.^)/~~~って感じで、にどと(何年も)顔を出さない

共済の解約の話をすると、態度が変わって目つきが変わります(-。-)y-゜゜゜
これって、ひそかに脅してる?えっそんな態度をとるの!怖〜い(-_-メ)

噂では、その職員の上司もヤクザみたいな態度をとるので評判悪いみたいです
なんで、今までクビにならずに働いて入られたのか不思議だって
近所では、口をそろえて言ってます
「あそこの○○支所には、出来れば行きたくないよね」って
これって、キレてもいいですか




453 :名無しさん:2010/11/07(日) 11:01:16 0.net
本店に連絡しれ

454 :名無しさん:2010/11/07(日) 16:16:20 0.net
JAバンクとJFマリンバンクは別々でいいんじゃない?
JA側が少数派のJFを救済するカタチだろうね。
JAFバンクでどうよ?
あれ?ジャフになっちゃうか!

455 :名無しさん:2010/11/09(火) 10:16:08 0.net
>453
そうですよね(#^.^#)
ありがとう(*^^)v


456 :名無しさん:2010/11/09(火) 22:32:00 0.net
456ゲト!

457 :名無しさん:2010/11/10(水) 20:22:26 0.net
If, keeping the instructions of our Sovereign ever graven on our hearts,
we serve earnestly and diligently, and putting forth our full
strength, await what the hour may bring forth, we shall then have
discharged our great duty of perpetually guarding our country.
Heaven gives the crown of victory to those only who by habitual
preparation win without fighting, and at the same time forthwith
deprives of that crown those who, content with one success, give
themselves up to the ease of peace. The ancients well said:

"Tighten your helmet strings in the hour of victory."

(Dated) 21st December, 1905.
TOGO HEIHACHIRO.

I commend the above address to every man who is or may be a part of
the fighting force of the United States, and to every man who
believes that, if ever, unhappily war should come, it should be so
conducted as to reflect credit upon the American nation.

THEODORE ROOSEVELT.
CHARIES J. BONAPARTE,
Secretary.

458 :名無しさん:2010/11/11(木) 23:00:17 0.net
農協2級の解答に自信ある方書き込みお願いします。

459 :名無しさん:2010/11/12(金) 03:00:02 0.net
JA自動車共済って赤字?
一般的な損保だと倒産しているよね。
生命があるから補えるんだけど、研修所とか人件費など金が掛かりすぎていませんか?
予算取り放題<仕分けが必要だね。
せっかくJA職員が頑張っていても無駄に使いすぎるよね。


460 :名無しさん:2010/11/30(火) 08:37:47 0.net
>458
2級?

461 :名無しさん:2010/12/05(日) 15:23:37 0.net
二級てなに?

462 :名無しさん:2010/12/06(月) 09:08:21 0.net
>>458さん
農協2級ってな〜に?
農協2級の解答って?

もしかして、書道検定2級とか
そろばん検定2級とか
漢字検定2級とか?
みたいな〜感じですか。

463 :名無しさん:2010/12/07(火) 09:46:32 0.net
JAバンクって同一地域でも別支店なら口座つくれる?
通帳とカードがどこにもない...orz

464 :名無しさん:2010/12/07(火) 22:29:01 0.net
通帳とカード無くした口座に残高はないのか?
仮に別支店で口座作っても、元の口座からは出金できんぞ?

465 ::2010/12/09(木) 10:38:50 0.net
JA automobile mutual is a shrike was too that the accident vehicle damage assessment.
At present in adjuster take the accident estimate also suitable as their labor alone hanging billion yen or more useless training facilities and personnel are many too. I think good has become a parachute to all kunimoto division headquarters, such as if.

466 :名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:01 O.net
松下=犬猫

467 :名無しさん:2010/12/13(月) 22:03:51 O.net
来年から通帳替えろ。ってハガキが来たのだか、ジャステムは結局失敗だったって事なの?
10年もたない金融決済システムなんか、採用するなよ…

468 :名無しさん:2010/12/13(月) 22:26:39 0.net
他県でも通帳取引ができるように
全国で統一の通帳にして進化したんだよ

469 :名無しさん:2010/12/13(月) 23:10:50 O.net
>>468
教えてくれてありがとう。
そういう事だったのか。別に●●通のシステムがクソで一からやり直しってワケではないんだね。

470 :名無しさん:2010/12/22(水) 08:02:33 0.net
>>459
> JA自動車共済って赤字?
> せっかくJA職員が頑張っていても無駄に使いすぎるよね。

職員の頑張りはともかく、加入者として有益かどうかだよ。
いざという時に全然当てにならないからな。
交通事故で被害者側になったら最悪!
加害者が大手保険の加入だったりしたら、ほぼ被害者と加害者を逆転される。

それで翌年の保険料をつり上げて、赤字埋めに集金してるんだろうが。

471 :名無しさん:2011/01/26(水) 07:05:31 0.net
JA−県連ー全国連

共済連自体は黒字のはず
剰余金もかなりの額のはず

472 :名無しさん:2011/01/26(水) 08:06:31 0.net
>>471
そう 確実に黒字だよ
ただ その利益は全て 上層部の懐

473 :名無しさん:2011/01/26(水) 20:45:10 0.net
詐欺:JA元課長、402万円詐取 県警、容疑で逮捕 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110126ddlk37040577000c.html

JA香川、詐欺師大杉だろ...


474 :名無しさん:2011/01/27(木) 11:15:39 0.net
農協法で利益は追求しない団体としているハズ
だからあまり黒字ばかりにこだわれない

475 :名無しさん:2011/01/28(金) 00:07:33 0.net
>>474

JA通して買い物すると25パーセントの手数料が上乗せされる
現実には利益追求主義のかたまり

それがJAの実態

476 :名無しさん:2011/01/28(金) 00:59:05 0.net
>>475
25%w 大嘘こくなワラ

477 :名無しさん:2011/02/02(水) 13:21:58 0.net
性愛の心

478 :偽JAバンク三重職員:2011/02/08(火) 08:14:36 0.net
ついに岩手が陥落


しかし我が三重のローソンでは
ネット銀行なんて紛いモノにATMを使わせるものか

479 :名無しさん:2011/02/08(火) 19:43:13 0.net
>>478
鹿児島のファミリーマートもよく似た状況ですよね?
ただあっちはイーネットでなく、
地元の鹿児島銀行のATMが設置されていますよ。
平日は夜9時で、休日は夕方5時でATM稼働が終わっちゃいますものね。
ネット銀行のキャッシュカード等が使えないのは同じですが。


480 :名無しさん:2011/02/08(火) 21:16:48 O.net
JAバンクのATMは大不評。
提携先のキャッシュカードでもICキャッシュカードは使えない、反応が遅い、コンビニの店舗内や駐車場に設置されても深夜までは稼働しない。
クレジットカードの制約もある

481 :名無しさん:2011/02/10(木) 00:41:18 0.net
所詮足並みなど一生揃わないでしょう
こんな銀行モドキ使うほうが間違い

482 :偽JAバンク三重職員:2011/02/10(木) 04:50:36 0.net
ネット銀行のほうがモドキ

483 :名無しさん:2011/02/24(木) 01:17:05.68 O.net
確かにモドキ

484 :名無しさん:2011/02/27(日) 22:40:05.00 O.net
いい加減、共済掛け金の払込をクレジットカード対応出来るようにしろよ…
単協職員にノルマ押し付けてヘラヘラしてるのだけが、全共連の仕事ではないだろうに…


485 :名無しさん:2011/03/01(火) 21:23:16.07 0.net
>>484
全くだ!
JAカード払いできるようにしてくれよ


486 :名無しさん:2011/03/01(火) 21:28:20.01 0.net
JA共済連が農林中金経由でニコスへ頼むだけでOKじゃんね。
共済掛け金クレカ払いは当然だと思う。信連・農林中金あたりも
そのあたり共済連へ売り込みしれ!

487 :名無しさん:2011/03/02(水) 01:29:27.42 0.net
あまり知られてないが、日本ではクレカの手数料はかなり高額。
しかも、その手数料は業者が負担しないといけない。

とすると、JA共済連の儲けが減るから、絶対にやらない!

488 :名無しさん:2011/03/02(水) 17:37:29.72 0.net
KC時代なら身内だし手数料も安くできたのかな。

489 :名無しさん:2011/03/03(木) 07:08:13.30 0.net
JA共済って職員にノルマがあるの?

火災共済4件をまとめて解約したが・・・担当の職員は困るのかね?

490 :名無しさん:2011/03/03(木) 16:19:13.26 0.net
4件もあるの???
建物と家財・・・あとは納屋?

491 :名無しさん:2011/03/03(木) 16:27:03.29 0.net
>>487業者じゃない 保険会社の場合、エージェントが支払う
もし農協でクレカでやってたとしたら共済契約を取ってきた職員が負担しているって感じです

492 :名無しさん:2011/03/07(月) 16:26:06.14 0.net
JAバンクが性生活を応援してるって聞いたんですけど

493 :名無しさん:2011/03/14(月) 08:01:50.44 0.net
今、ホームページ見たら、ネットバンク、ATMがシステム更新の為、
使用できませんって?普通、更新予定の日時とか入れるだろ?
何で日時入れないの?大口引き出し防止の時間稼ぎ?
もしかして勝手にロックとか掛けてないよね?
ネットバンク使えるかどうか教えて! 福岡県在住の人情報求む!



494 :493:2011/03/14(月) 08:06:20.38 0.net
ネットバンキングでログインできません。

495 :493:2011/03/14(月) 08:32:40.52 0.net
ATMが使えるかどうか教えて!

496 :名無しさん:2011/03/19(土) 16:42:00.37 0.net
震災で壊滅してしまった農協の預金は他で引き出せるのでしょうか?

497 :名無しさん:2011/03/20(日) 12:46:33.66 0.net
>>496
ttp://www.jabank.org/osirase/110317a.html

498 :ks:2011/03/21(月) 00:10:15.31 0.net
宮城県大崎市のJAで震災後に親父が10万円まで現金おろせたのですが、残高がまだあるのに、通帳を窓口にあずかられて
しまいました、どういうことでしょうか。親戚も同じで、5万おろしたら通帳
あずかられたそうです。



499 :名無しさん:2011/03/21(月) 01:26:15.36 O.net
今頃になって通帳記帳の全JAバンクATM対応なんてことをやっているからダメ。
振込に関しての制限もいまだにあるから、肝心な時に役に立たない

500 :名無しさん:2011/05/05(木) 08:30:07.15 O.net
JAって借り換えローンとかありますか?

501 :名無しさん:2011/05/11(水) 23:11:41.09 0.net
>>498
財務局へ行って相談することを強く推奨。

502 :名無しさん:2011/05/12(木) 16:25:51.64 0.net
JAからシールはがきが届いていまして、
定期性貯金 期日のご案内
お預かり商品:スーパー定期性貯金(単利型)
と書いてありました。

額面は数十万円ほどで、おそらく数年前に亡くなった母が私の名前で預金したものだと思うのですが、
はがきに書いてある口座番号の通帳が遺品の中にありません。

この商品は通帳発行する類のものなのでしょうか? それとも証書だけ?
もし通帳だとしたら紛失再発行しなければならなさそうなのですが、
再発行にはどのくらいの期間が要るのでしょうか?

503 :名無しさん:2011/05/12(木) 20:37:03.24 O.net
就活中の者ですが、人生の岐路に立たされています。是非アドバイスを。


県の規模で言えば上から10位以内に入る県の共済県本部と、預金量10位以内には入る上位地銀とで迷っています。

業務内容では、営業があまり向いていなさそうな私にとっては、普及推進活動支援がメインの共済のがダントツで向いているとは思うのですが、

給与面での甲乙がなかなかつけられないものでして…
20、30、40代それぞれにおける最も一般的なキャリアステップを踏んだ場合の給与水準をどなたかお教えいただけないでしょうか?

504 :名無しさん:2011/05/14(土) 16:22:08.18 0.net
地銀行け。


505 :名無しさん:2011/05/14(土) 16:44:07.70 O.net
どうして?

506 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:47:14.61 0.net
>>503
農業板逝ってみろ。
農協のあくどさがよく分かるから。

507 :名無しさん:2011/06/04(土) 20:57:50.76 0.net
>>503
単協じゃなければいっても問題ない
地銀のが離職率的には高いだろうしな
共済連>>>地銀

508 :名無しさん:2011/06/05(日) 01:12:00.37 O.net
ダセェw
かっぺが得意気になってるよ。お前内部を知らなすぎ。入ったらすぐ辞めるタイプだな。

509 :名無しさん:2011/07/07(木) 19:26:12.26 0.net
新生銀行やあおぞら銀行やイオン銀行と提携してください。

510 :名無しさん:2011/07/16(土) 15:13:00.63 0.net
JAあづみ ○○支所 金融課長代理さんの奥さんのKさんが産廃業者の休憩室で1日3回、3時間にわたり、全男性従業員に体の奉仕し中。
周りに人家もないし、事務所はスリガラスとカーテン閉まっていて何しててもわからんね。
きっと旦那の推進に体使って協力か?



511 :名無しさん:2011/08/14(日) 23:13:43.69 0.net
かつ子は昔付き合った、マサノリとHし妊娠堕胎。その後、シンイチと付き合い妊娠堕胎。
むこのエイジに過去は知られると困るかつ子なのでした。

512 :名無しさん:2011/08/30(火) 23:07:26.41 O.net



513 :名無しさん:2011/08/31(水) 07:55:28.99 O.net
農協の金融部門(貯金、クレジットカード、遺言信託)は、農林中央金庫に統合して銀行に改組すべき。
そうしないと、いつになっても、JAは甘いと思われてしまう

514 :名無しさん:2011/08/31(水) 08:57:02.29 O.net
県連が甘いだけだろ。

515 :名無しさん:2011/09/10(土) 20:32:04.15 0.net
鉢呂辞任w
ああいう発言をしてしまうのは農協出身らしいよねw

516 :名無しさん:2011/09/12(月) 00:36:08.00 O.net
保守

517 :名無しさん:2011/09/15(木) 00:07:54.57 0.net
JA共済の「車両新価保険特約」いわゆる車両保険の新車特約って
軽自動車は入れないってほんと? そう聞いたんだけど?

518 :名無しさん:2011/09/15(木) 15:44:24.23 0.net
そんな事よりさ、昨日の夜に、友人の先輩にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と友人とその先輩は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら友人の先輩がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
友人の先輩はニヤニヤしながら俺らに
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中からJAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかJAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。友人の先輩は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
JAカードをま○こに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのJAカードの快感だわ!おま○この中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。

519 :名無しさん:2011/09/18(日) 23:00:21.67 0.net
【動画】
9月16日花王不買2000人デモ
http://www.youtube.com/watch?v=Bu-i4EQCWOU

掛け声をかける女の子が萌え声でかわいいと評判に

520 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:45:53.68 O.net
先天性の目の病気あるんだけど、共済加入できますと言われて加入した
ちゃんと告知もしたし、LAは大丈夫ですと答えてたた
なのにいざ手術して共済金請求したら、病気あるのに告知してないといわれて、断られた
納得できない

521 :名無しさん:2011/10/10(月) 08:29:32.05 P.net
>>520
ちゃんと保険医の診断で答えてるなら
不払いで報告すればいいだろ
営業にしか言ってないなら南無

522 :名無しさん:2011/10/14(金) 10:57:00.53 O.net
JAバンクに関するクレームはここに書き込んでOK?

523 :名無しさん:2011/10/15(土) 13:13:49.29 0.net
おk

524 :名無しさん:2011/10/16(日) 18:51:13.15 0.net
JAカードとかっていう使いもしないクレジットカードを勧めるな!
持つメリットが全くない上に、いまどき年会費が掛かりやがる。
都銀のクレジットカードは年会費ゼロだ。

しかも、農協の連中のせいで日本はTPPに参加できない可能性がある。
落ち目の農協に足を引っ張られて日本全体が沈没

最低の組織

525 :名無しさん:2011/10/19(水) 08:47:03.40 O.net
>>524
農林中央金庫からのノルマなんで我慢して使ってくれ

526 :名無しさん:2011/11/11(金) 21:44:02.42 0.net
TPPは農業だけの問題じゃないと思うよ。日本のサービス業における
全体の問題。農業はJAの直販店やインターネットを活用する事により、生き残る
と思うが、ほんとに怖いのはサービス業、流通と外食産業の価格破壊だよ。
政治家と役人はその事が分かっていない。これは私の自論。

TPPをやると、日本は猛烈なデフレに成るよ。現在、幅を利かしてる企業はどう
言う企業が分かる?ユニクロ、ダイソー、トライアル、すきや、吉野家、ジョイフル
寿司ロー、ニトリと言ったデフレ企業ばかり。

こういった企業が幅を利かす事によって、街中の個人商店や中小企業が廃業に
追い込まれて失業者は増加。治安が悪くなる、その分、製造業が補ってくれる
か?と言えばそうでもない。日本の就業者の7割がサービス業。ここが崩壊す
れば、日本の経済に回復は困難に成る。農業も一部は大丈夫かもしれんが、
経済の崩壊により、ぜいたく品を買えなく成る人が増えるので、やはり崩壊する。
輸出も放射能汚染のイメージがあるので、海外では売れない。

TPPをやるとイオンとニトリ、トライアル、ジョイフル、ダイソー、寿司ロー
吉野家、ユニクロと言った企業がやりたい放題するぞ。こういった事は断固阻止
すべし。

527 :名無しさん:2011/11/11(金) 21:44:47.30 0.net
ユニクロは海外から安い製品を輸入し、日本の繊維産業を買い叩きですべて潰した。
山口県は国と組んで明治の時、無茶苦茶やった地域。そういった血が流れているの
かな?
トライアルも同じ事が言える。安いプライベートブランドを海外で造らせて、
日本の中小メーカーに価格競争を仕掛ける。又、製品を買い叩いて廃業に追い込ませる。
大手流通や外食産業をやりたい放題させて良いのか?こういった企業を早く
TPPの前に潰すべきなのでは?

やはり、岡田がイオンと組んでTPPを推進してるのか?

528 :名無しさん:2011/11/13(日) 17:21:03.42 0.net
【社会】「競馬や借金返済に充てた」 JA佐久浅間(長野県佐久市)岩村田支所の男性職員(25)が4023万円着服…刑事告訴する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321170533/

529 :名無しさん:2011/11/15(火) 11:30:17.83 0.net
JAのネットバンク利用申し込みって、口座を開設してる支所の窓口に直接出向かないとできないんですか?
普通の銀行みたいに郵送でできるのかと思って、最寄の支所に「申込書だけ欲しい」と言ったら
不審者扱い?で根掘り葉掘り聞かれて怖かったので、諦めて帰って来たんだけど…
自分の口座の支所が遠方にあってなかなか使えなくて勿体ないから、
ネットバンクでもっと活用したいと思ったんだけど、口座解約した方が早いのかしら。

530 :名無しさん:2011/11/16(水) 10:34:07.03 0.net
TPPでヤンキーに奪われる前に農林中金とMUFGが合併して
JAバンクはBTMUの銀行代理店になるってシナリオはどうなった?

531 :名無しさん:2011/11/29(火) 05:11:52.78 0.net
そうだよ。あそこはゴミしかいないからね

532 :名無しさん:2011/12/26(月) 18:41:53.02 O.net
JAバンクで口座開設しました。

@JAバンク職員が他のJA顧客情報を確認できますか?

AJAバンクの場合、開設制限はどうなりますか?
全グループ、各JAどちらで管理調整しているのですか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

533 :名無しさん:2011/12/27(火) 06:45:10.50 O.net
>>532
JAバンク職員が他の顧客の内容を調べるのは、担当ならできるがそれ以外は上長の許可が当然必要。
ちなみに、農中は農中信託とMUTBが遺言信託で提携してるし、合弁で日本マスタートラスト信託銀行も設立済み、クレジットカード関係はMUNと協業、合併はしないというかできない。
みずほ証券に農中証券を譲渡した関係で、MHFGとも提携してるしな。
代理店云々はJAバンクが農中信託の代理店として遺言信託業務を開始するだけの話、一部JAバンクのみ。
むしろ農協からJAバンクを、漁協からJFマリンバンクを分離して全国の金融部門を統合して、銀行に改組するらしい。
JAバンク職員やその家族だと、大抵JAカードキャッシュカード一体型を申し込まされるけど、審査が通りやすいとかしかメリットはない。
俺も無駄にJAカード作らされて、職員である家族に解約したいと申し出たが、ノルマがあるからやめてと泣きつかれたよ

534 :名無しさん:2011/12/27(火) 06:48:34.05 O.net
>>530
んな話はねえよ。
どこの馬鹿がそう抜かした?

535 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:00:20.04 0.net
【社会】農協職員9400万円着服…業務上横領容疑で告訴へ、「競馬に使った」 - 長野
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325156102/

536 :529:2012/01/09(月) 03:31:46.94 0.net
結局ネットバンキング申し込んだんだけど、これって普通→定期とかできないんでしょうか?
お試し版で「振替」ってメニューがあるから、てっきり可能かと思ってた。
それとも自分の利用してるJAができないだけなのかな?
普通の銀行のネットバンキングとは全然レベルが違う印象…

537 :名無しさん:2012/01/10(火) 10:04:33.07 0.net
ブラック業界だな

538 :名無しさん:2012/01/13(金) 04:03:00.91 0.net
JAは地域ごとにサービスが違うからややこしい
全国の農村地にATMがあるのは助かるけどさ

539 :名無しさん:2012/01/19(木) 17:29:01.17 i.net
JAは本人の知らないうちに勝手に貯金が引き出されるって、本当?
まさかさすがにそんな訳はないよね

540 :名無しさん:2012/01/19(木) 17:41:48.21 i.net
銀行は入念に選びましょう
決断後は事故責任です

541 :名無しさん:2012/01/19(木) 20:00:45.49 0.net
>>539
行員しだいじゃね

542 :名無しさん:2012/01/19(木) 20:03:40.92 0.net
田舎だとジジババだけで暮らしててATMなにそれ?ってひともけっこ居る
うちもそうだったけど知り合いの行員の人におろしてもらって
届けてもらってたんだが退職するからもう出来ないといわれた
つまりは、そういうことも出来るという事だ

543 :名無しさん:2012/01/19(木) 23:17:41.89 i.net
>>541じゃね?山口?

544 :名無しさん:2012/01/20(金) 18:18:58.20 i.net
JA怖いな
ここで定期組もうと思っていたのに、ちょっと考えちゃう…

545 :名無しさん:2012/01/20(金) 19:24:49.78 0.net
じゃあ他行なら安全なのか?
JAだけが特別なわけではないだろうに

546 :名無しさん:2012/01/23(月) 13:14:54.67 P.net
JAは倒産しても他グループが助けてくれるところはいい

547 :名無しさん:2012/01/24(火) 14:56:15.61 0.net
ここはJA職員さんが集っていると思い質問させて頂きます。

今月末で建物更生共済「むてき」が満期を迎えるためこの先10年の再加入を考えてます。
5年前納・10年前納・10年年払いのプランを提示されてますがお勧めはどれになりますか。
単純に掛け捨て部分をみれば
5年前納  約18万円×2回 = 約36万円
10年年払  約33万円
10年前納  約31万円

同じ保障であれば当然10年前納が最も無駄が少ないわけですが、単純に
それで決めてしまってもいいものか悩んでます。
(再加入の掛け金は、今月末に支払われる満期金から充当できるのでいずれのプランでも実質負担0円です)

あるいは他にもっといい内容の保険があれば教えていただけると助かります。

548 :名無しさん:2012/01/28(土) 02:15:55.14 0.net
農林中央金庫のリテール向け金融部門として、まったく機能してない。
遺言信託はぢめますた、じゃねえよ。

549 :キョーコ:2012/02/02(木) 19:59:25.78 0.net
JA横浜で働いている者です
共済はホントおかしい移動は多いし
ノルマもあるし給料は仕事ができなくても大卒のが良い
そんなシステムに腹が立ちます
給料安いので私はイベントで副業しています
楽しく飲めるし良かったら参加下さい

「「 楽しく遊ぼう・飲み会オフ会横浜  」」
1900人

楽しく遊ぼ・飲み会・オフ会横浜
PC用
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5077503

●東京はできたてです、どうぞよろしくです約100人
楽しく遊ぼ飲み会・オフ会東京
PC用 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5848589

mixiコミュニティー 現200人
横浜L川崎O湘南V相模原E須賀
PC用
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5592501

☆彡2012.1月現在・2900人のサークルです☆彡
東急東横線周辺◆地元で楽しもー
PC用
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2617279
良かったら月一回イベントやっているので皆で楽しみましょう☆彡



550 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/02(木) 20:43:51.59 0.net
ローソンATMでICキャッシュカードの方向に挿入したら使えなかった。
IC対応してないの?

551 :名無しさん:2012/02/10(金) 00:14:20.80 0.net
スーパー定期0,35%の定額貯金が4月に満期になるんですけど
不景気だから自動更新されたら金利下がりますよね?
JAって地域によって金利違うんかな、店に行って金利確かめるのメンドクサイです
3年定期って何%ぐらいになってるのでしょうか??

552 :名無しさん:2012/02/12(日) 11:19:59.80 0.net
金融の知識って、銀行員や信金員にはかなわないんでしょ?
客に理詰めでいろいろ質問されても大丈夫?

553 :名無しさん:2012/02/12(日) 11:36:44.03 O.net
>>551
地域によって金利や取り扱い商品も違う。
例えば、遺言信託は一部JAバンクでしか扱ってない。

554 :名無しさん:2012/02/19(日) 08:26:29.31 0.net
末端の若手は共済のノルマで疲弊させられてませんか?

555 :名無しさん:2012/03/08(木) 12:40:55.02 O.net
あげ

556 :名無しさん:2012/03/12(月) 21:53:23.16 0.net
監査だとかいって、ローン残額が正しいか確認して必ず返信しろ、と封書が届いたが、借入額と残額だけ記載してあっても正しいかわからんのだが。普通、履歴も添付しないか?


557 :名無しさん:2012/03/15(木) 11:08:38.43 0.net
県信連って県によって年収そんな違うのかね?

558 :名無しさん:2012/03/18(日) 23:14:53.37 0.net
CMで歩いて18分ほどの距離にATMが…なんて言ってるけどあれ田舎をバカにしてるんだよな
俺のばあちゃんの家、高知の山奥だけど2時間歩いてやっとでる国道も2車線で周り山と川と民家とかしかないぜ

559 :名無しさん:2012/03/25(日) 22:57:07.77 0.net
農協の支所があってもATMが設置されていないから困る。

560 :名無しさん:2012/04/03(火) 01:35:25.91 0.net
岩手県産の米に「兵庫県産」のシールを貼って販売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333367228/
岩手県産「ひとめぼれ」8割の「神戸育ちオリジナル米」 苦情受けて販売中止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333342910/

561 :名無しさん:2012/04/03(火) 05:16:21.55 O.net
>>559
珍しいな。
支所には大抵ATMがあるぞ。
Aコープとかにはないけど

562 :名無しさん:2012/04/11(水) 21:58:30.52 0.net
ま た J A で 1 億 円 不 祥 事 
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/34080.html

JAに預けるとろくなことにならないな。
腐りきった金融機関JA。
潰れて下さい。いりません。

563 :名無しさん:2012/04/25(水) 19:40:22.50 0.net
>>562
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120425-OYT1T00465.htm

564 :名無しさん:2012/05/08(火) 18:00:27.13 0.net
【裁判】「自分自身を試したかった」 JA支店の金庫から3200万円窃盗 元JA臨時職員被告(32)初公判 福島地裁会津若松支部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336447852/


565 :名無しさん:2012/05/14(月) 20:43:37.50 0.net
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:27:46.58
融資受けてから自己破産 住宅ローン詐欺?計6億円
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120508-OYO1T00697.htm?from=top

和歌山市の無職男(47)が同市の建設会社に発注して建てた住宅を巡り、農協支店に虚偽の所得証明書を
示して住宅ローン融資を受けたうえ、自己破産して約3700万円を詐取した疑いが強まり、和歌山県警和歌
山東署は8日、詐欺などの疑いで男の取り調べを始めた。同日中に逮捕する。この建設会社に住宅建設を発注
した十数人が同じ農協支店で融資を受けた後、自己破産して計約6億円の返済を免れており、同署は社長(53)
についても男と共謀した疑いで事情聴取し、全容解明を進めている。

 捜査関係者によると、男は2006年2月、同社に発注して和歌山市内に一戸建て住宅を建てるとして、JA
わかやま四ヶ郷中之島支店(和歌山市)に内容虚偽の所得証明書を提出、約3700万円の融資を受けたが一度も
返済しないまま自己破産し、全額をだまし取った疑いが持たれている。

566 :名無しさん:2012/07/16(月) 17:42:03.32 O.net
口座開設したいだけどいいかな?

567 :名無しさん:2012/07/17(火) 11:33:33.05 0.net
農業関係者以外は出資金払込で、準組合員になれば開設はできる。
農協関係者は、半強制的に家族や親族共々口座開設・JAカードクレジットカード一体型を申し込まされる。

568 :名無しさん:2012/07/18(水) 22:28:19.42 0.net
>>567
馬鹿?

569 :名無しさん:2012/07/26(木) 17:36:36.65 O.net
>>568
あ?
なんだお前?
農協職員のほとんどは、農中からの指示でJAカード一体型キャッシュカードの申し込みをさせられんだぞ。
ンなことも知らんのか、チンカス野郎。

570 :名無しさん:2012/07/28(土) 20:33:22.21 0.net
>>569
お前も馬鹿?
ってか、微妙に単語の節々がおかしいし、誤字だらけの知ったかぶりのおまえらが職員じゃない事を祈る。

571 :名無しさん:2012/07/29(日) 11:15:43.82 i.net
おまいら農協風情がJAカードを語るなよ。
黙ってさっさと獲得してこい。(笑)
ちなみにカードの黒幕はMUNですから。。。

572 :名無しさん:2012/07/29(日) 12:38:14.17 0.net
>>571
MUNの背景にあるのが農中なんだけどな。
農中が出資してやったんだよ、MUFGによ。

573 :名無しさん:2012/07/29(日) 12:50:24.43 0.net
http://alternas.jp/pickup/2011/07/3883.html

574 :名無しさん:2012/07/29(日) 22:21:23.22 i.net
だから、片手間で金融やってる農協下々に
雲の上の話しは関係ないやろ。そんな暇が
あれば、耕作放棄地で田んぼしたら?
大体農協って、存在価値あるの?ψ(`∇´)ψ

575 :名無しさん:2012/07/30(月) 21:48:42.95 i.net
呑み屋の女子は必ずSEXしてくれる!!
と今だに思い込んでるJAバンク石川
お前らホントに死んでくれ。(笑)
横で聞いてて、酒が不味くなる…

576 :名無しさん:2012/07/30(月) 22:06:46.94 i.net
農協のくせに金融機関ヅラするのやめてよね。。。

577 :名無しさん:2012/07/31(火) 23:19:17.48 0.net
100万円定期したときに景品たくさんくれるのは農協だとおもうのですけど
箱チッシュと貯金魚グッズと洗剤と掃除ペーパーとタオル
郵貯はポケットティッシュ1個だった

578 :名無しさん:2012/07/31(火) 23:26:02.40 i.net
それだけ収益意識が低いってことですな。
何れにせよ、レベル低すぎて引きますわ…

579 :名無しさん:2012/07/31(火) 23:28:19.43 0.net
誰かが書いてたけど、都会と田舎じゃ違うしね。
田舎のこちらはそこまで落ちぶれてないよ?

580 :名無しさん:2012/08/01(水) 07:18:17.32 i.net
それは組合員のレベルも低いからでしょ?(笑)
セクハラ、パワハラの類をコミュニケーションの
手段と勘違いしてるジジイが多すぎるよね。
あと、スーツに白いソックスとか平気で履くやつ
ビジネスマンとしてありえないから…(笑)

581 :名無しさん:2012/08/03(金) 18:47:00.12 0.net
サザエさん通帳に変えてもらった
発見したのがカードローンの利率が以外と低い、けどよく見たら保証料は別なのね

582 :名無しさん:2012/08/06(月) 22:08:38.23 0.net
>>580
可哀想。

583 :581:2012/08/08(水) 18:35:03.48 0.net
サザエさんのJAカード(一体型)が非常に欲しくなったけど
ニコスの審査は厳しい?
昔ニコスのクレカは有ったけど解約済みだし、転職で属性も変わってるので心配
関係ないとは思うけど念のため准組合員にはなった

584 :名無しさん:2012/08/08(水) 20:08:54.67 0.net
>>583
サザエさんデザインのJAカード一体型キャッシュカードは発行していませんよ。

585 :581:2012/08/08(水) 20:31:33.51 0.net
一体型あるよ

ttp://www.jabank.org/card/jacard_allinone/

586 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:13:20.56 0.net
【福島】 東京電力への損害賠償、JAグループが7月までに718億円を請求 うち568億円(79%)の支払いを受けた 8月請求額は79億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345428244/

※賠償金は、国民の支払った税金でまかなわれている可能性。



587 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:37:05.66 0.net
■ ■ 日韓国断絶大行進デモ ■ ■

【日時】 8月25日(土)

【集合場所】 新宿柏木公園

【集合時間】16:00 【出発】16:30

【主催 】 日韓断交共闘委員会

588 :名無しさん:2012/08/20(月) 19:47:12.83 0.net
反韓反韓反韓反韓


589 :584:2012/08/20(月) 20:08:05.93 O.net
>>585
ゴメン

590 :名無しさん:2012/10/01(月) 20:30:37.97 O.net
とりあえず准組合員になった

591 :名無しさん:2012/10/02(火) 02:36:09.42 0.net
>>590
出資してもメリット無いよ。
JAカード勧誘には気を付けろよ。
独自サービス無いから。

592 :名無しさん:2012/10/03(水) 10:20:54.11 0.net
JAの総合口座に100万の定期をセットしてあるんだが、
預金残高が不足した場合の定期からの借越って、どのぐらいまでできますか?
JAサイトの説明を見ても「あらかじめ定められた一定の金額の範囲」としか書いてない

593 :名無しさん:2012/10/03(水) 13:34:35.39 O.net
>>592
通帳に当座貸越の条件が書いてある。

594 :名無しさん:2012/10/12(金) 00:09:25.78 0.net
在日参政権阻止・人権擁護法案阻止

595 :名無しさん:2012/11/01(木) 10:56:08.73 0.net
積立のお金社員が手渡しで持って来てくれたけど、本人確認とかなしでくれてわろた

596 :名無しさん:2013/01/14(月) 14:02:34.51 0.net
ねーねー

農協貯金て、非組合員の場合上限額あるのん?
以前、定期貯金しにいったらいくら以上は組合員じゃないと・・・みたいなこと言われたんだけど

597 :名無しさん:2013/01/14(月) 15:07:02.63 0.net
>>592
90%じゃなかったかな

598 :名無しさん:2013/01/16(水) 10:13:00.37 0.net
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

599 : ◆5m18GD4M5g :2013/02/06(水) 21:44:36.23 0.net
1

600 : ◆kpcO44g6JE :2013/02/06(水) 21:45:14.08 0.net
k

601 :名無しさん:2013/02/09(土) 16:20:11.51 0.net
【社会】農協の被害4億円…職員が横領、流用96件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360394226/

602 :名無しさん:2013/02/09(土) 16:34:30.88 0.net
【都内  信用金庫  謎の巨額  横領事件】

▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

603 :名無しさん:2013/02/09(土) 16:37:54.88 0.net
★★ 大手金融機関 ATM時間外手数料 近く廃止か?  2013/2/9 ★★

604 :名無しさん:2013/05/16(木) 23:41:31.58 O.net
出資配当金や満期共済金をJAバンク以外の口座に振込んでもらう事は可能でしょうか?

605 :名無しさん:2013/05/17(金) 17:54:18.05 O.net
>>604
手数料払って他行に振込するだけですけど

606 :名無しさん:2013/05/17(金) 19:30:47.22 0.net
マグマグデュ!

607 :名無しさん:2013/05/17(金) 20:38:44.89 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。

他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

608 :名無しさん:2013/05/27(月) 11:08:29.95 0.net
引っ越したら近くにあってけっこう便利
いつ行っても待ち時間がないw

609 :名無しさん:2013/06/01(土) 15:19:11.77 0.net
JAも色々種類があって、いざ通帳持って窓口行くと、
ここは○○JAなので□□JAの通帳では手続きできませんと言われる
非常に不便

610 :名無しさん:2013/06/18(火) 21:24:11.10 0.net
>>1

【政治】維新、農協「解体」へ 公約原案が判明、自民との違い明確に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371556831/

611 :名無しさん:2013/06/18(火) 23:31:14.45 0.net
農協を敵にしたら地方都市票は期待できんとおもうがね
田舎の自治会内とかには必ず数人ずつ農協勤務者いるし
メインバンク&保険は農協っていうのが常識だし

612 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O.net
JAバンクの通帳はサザエさん柄しかないの?

613 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
ここの投資信託は、ネットから買えないのか?

614 :名無しさん:2013/09/05(木) 18:59:41.10 0.net
農協・信連のJAバンクは今年秋にも共同コンビニATM会社と提携。(同時に、漁協・信漁連のJFマリンバンクでも同時)
これにより、既に提携済であるセブン銀行とともに、近所のJAのATMがなくてもこちらで無料で引き出せます!!(現在はmics扱いにつき出金他行手数料がかかります。)
これにより、未提携はイオン銀行のみとなります。(イオン銀行は提携されない限り、ご利用いただけません。)
JAバンク全国版:ttp://www.jabank.org/osirase/130905a.html
JFマリンバンク:ttp://www.jfmbk.org/news/130905a.html
イーネット:ttp://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press130905.pdf
ローソンATM:ttp://www.lawson.co.jp/company/news/080393/

615 :名無しさん:2013/09/12(木) 19:14:06.16 0.net
JAって全国にあるのが強みなのにコンビニと提携する必要があるのか?
まあ街中では弱いから意味がないとは言わないけど

ゆうちょとJAは安心して全国で使えるカードだという認識だったんだけどなぁ

616 :名無しさん:2013/09/12(木) 20:30:46.32 i.net
意味あるよ
A農協とB農協は全く別の金融機関だから
全国に色んな種類の農協があっても意味なし
ゆうちょ銀行とは違う

617 :名無しさん:2013/09/14(土) 00:05:19.46 0.net
JAネットバンク申し込みしたいんだけど
新規通帳発行されてから半年待たないといけないの?
なんとかならんのか?

618 :名無しさん:2013/09/15(日) 19:36:35.93 0.net
>>616
組織内で統一できてないのか
それは終わってるな

619 :名無しさん:2013/09/16(月) 13:56:41.07 i.net
>>618
勘違いしてるな
そもそも、A農協とB農協は同じ組織じゃない
人事制度も違えば、組合長も役員もそれぞれいる
同じ県内の農協でも、事務手続きや金利が違うこともある
A銀行とB銀行が統一されてないのと一緒

620 :名無しさん:2013/09/17(火) 16:14:40.61 0.net
終わってる事には変わりないわけだが

621 :名無しさん:2013/09/18(水) 23:46:24.83 i.net
定期の金利は高いよ

622 :名無しさん:2013/09/19(木) 00:49:32.43 0.net
ネットバンク並にキャンペーン金利頑張っているから預けたいのですけど
不祥事が多発して勧告されまくってる我が県のJAなんだよねorz

623 :名無しさん:2013/09/19(木) 00:51:58.34 i.net
うちの県は、年金の受け取り口座にすれば、
年0.5%の超高金利定期ができるよ

624 :名無しさん:2013/09/19(木) 10:03:03.26 0.net
農林中央金庫−JAバンク(農協)間では、システム統合と信連の統合を同時に進めている。
通帳取引や、信託業務(農中信託銀行の銀行代理店)については統一されていない。
JFマリンバンク(漁協)とのATMシステム共同化も予定しており、ゆうちょ銀行未提携の一部漁協も提携を検討中。

625 :名無しさん:2013/09/19(木) 17:48:30.21 0.net
>>617
どなたか本当にそうなのか答えてくれよ

626 :名無しさん:2013/09/22(日) 14:25:12.13 i.net
自分のとこの農協に電話すれば?

627 :名無しさん:2013/09/22(日) 17:39:08.27 0.net
なんでJAに聞かないのか

628 :名無しさん:2013/09/23(月) 23:22:46.25 0.net
聞いたら駄目だと、全国的にそうなのかと聞きたかった
郵貯はすぐできるのに

629 :名無しさん:2013/09/24(火) 08:15:54.52 i.net
俺は口座作ってからすぐネットバンク申込たよ

630 :名無しさん:2013/09/24(火) 13:30:27.88 0.net
本当か
別のところで再チャレンジしてみようかな

631 :名無しさん:2013/09/30(月) 00:40:06.57 i.net
別の農協では口座作れないでしょ?
地区ごとの管轄があるから

632 :名無しさん:2013/10/16(水) 00:03:59.68 0.net
JAカードJAカードって、口座開設の時にしつこ過ぎる

633 :名無しさん:2013/10/18(金) 16:24:05.04 0.net
いちいち窓口に来られたら困るからな

634 :名無しさん:2013/10/18(金) 23:42:37.96 0.net
農家のおっちゃん相手だから
いたれりつくせりのサービスしなきゃならんのだよね
夜に家庭訪問して集金したりね
その地域の事情とか親戚関係とか凄く詳しくなってる中の人とかいるわw

635 :名無しさん:2013/10/25(金) 18:57:05.48 0.net
でもその人等は保険とかも全部入ってくれるから悪くは無いだろ

636 :名無しさん:2013/11/05(火) 09:18:50.80 i.net
そうなん?

637 :名無しさん:2013/11/07(木) 19:19:02.17 0.net
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

638 :名無しさん:2014/02/12(水) 18:20:05.87 0.net
単協でなくて
県信連の業務ってどんな感じ?
きついの?

639 :名無しさん:2014/02/15(土) 16:48:07.40 0.net
mobmag@y-tokubetu.net

ameba_pub@cyberagent.co.jp

recruit@gree.co.jp

support@kabu.com

invite@facebookmail.com

640 :名無しさん:2014/03/02(日) 12:03:29.93 0.net
もう使わないけど解約するのはアレなので3桁の残高を取りに行こうと
ATMに千円になる様端数を入れようとしたら小銭の所が開かないって事は
窓口でしか出来ないって事?
そこのATMだけかな?15時前なら出来るの?

641 :名無しさん:2014/03/06(木) 23:38:06.74 0.net
今やってる「ほうれんそう」は給与口座のCMだから新卒者がメインターゲット
のはずなのにあのCMじゃ口座開設どころかJAバンクだけは絶対に避けるでしょ

どんな経緯で既に給与口座を持っている先輩社員や上司の目線で新卒ゆとり君
を揶揄する内容になったのか興味深い。製作側とズブズブの関係なのかなぁ

642 :名無しさん:2014/03/09(日) 09:05:56.57 0.net
>>638
単協が、ノルマに追われながらお金を集める。
農林中金が、農協ファンドの如くお金を増やす。
県信連は、その利ざやで飯を食う。
飯に困らないので、キツくない。

でも全国で続々と消滅してるから、整理統合されたときにキツいんじゃないか。

643 :名無しさん:2014/05/19(月) 20:12:28.17 0.net
【JAオワタ\(^o^)/】安倍ちゃんTPP問題でさんざん足を引っ張ってきたJA農協を解体指示
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400497911/

644 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:43:57.85 0.net
【農協】 JA 廃止 へ 自民党「JAは果たすべき事をしていない」「5年猶予をやる。改革せよ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401788405/
【農協改革】JA全中廃止へ 自民党5年程度の猶予期間で調整
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401780972/

645 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:03:14.55 0.net
バンクJA バンクJA バンクJAバ〜ン♪

646 :名無しさん:2014/07/30(水) 22:04:10.04 0.net
JAバンクの職員の家に行った事があるが部屋に大量の大麻が有ったな。
海外留学中に覚えたらしい。長年にわたる大麻常習者だよ。
裏の顔はこんなもんだよ。なあスズ●君。

647 :名無しさん:2014/08/03(日) 00:28:38.93 0.net
age

648 :名無しさん:2014/08/03(日) 00:48:12.68 i.net
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/

649 :名無しさん:2014/10/02(木) 11:56:12.27 0.net
>>645
最後の松下奈緒の動きが曲とマッチしなさすぎ

650 :名無しさん:2014/10/03(金) 11:07:06.81 0.net
オッサンはまだいいがBBAが気持ち悪すぎ

651 :名無しさん:2014/10/05(日) 01:06:54.46 0.net
JA石川アホばっか。

652 :名無しさん:2014/10/05(日) 01:12:44.63 0.net
JA石川は採用指定高が県内有数のアホ高校(ここ入れなきゃ行く高校ないレベル)でもちろんコネ優先。タメ口で茶髪の高卒女が窓口でヘラヘラしてる。

653 :名無しさん:2014/10/06(月) 23:47:15.41 0.net
民間生保や銀行窓販じゃ考えられん様な事がJA共済ではまかり通る。
無面接、代筆で生命共済に契約できたって話はあちこちで耳にする。
このご時世で無面接、代筆で生命保険に契約するなんて本当に有り得ないと思うんだけど
JA共済って金融庁検査とか関係ないのかな&#10067;

654 :名無しさん:2014/10/08(水) 09:58:14.80 0.net
俺が永和信用金庫の小林泰理事長や、早稲田の大学院で金利強盗犯罪方法を学び大阪に来た、永和信用金庫が元々金を貸してる奴らは倒産寸前で危険な連中やから、巨額の金利を強盗しまくり早く回収せんと大損や、
倒産したらぼろ儲けやろ、金融庁の天下り役人も喜んで来とる、何が悪いねん、裁判は得意なんや。

655 :名無しさん:2014/10/08(水) 10:25:56.92 0.net
相手の男性が複数にアプローチして、それを真面に受けた相手(複数)から追いかけられてるw
あんたの一個人への逆恨みなど通らない事を実感しろw

656 :名無しさん:2014/10/08(水) 10:30:14.17 0.net
まして、事実関係が無いとすれば
勝てるわけなど無い

657 :名無しさん:2014/10/11(土) 16:29:58.27 0.net
ちょリスかわいい

658 :名無しさん:2014/10/20(月) 23:52:27.59 0.net
バンクJA バンクJA バンク JAバ〜ンク♪

659 :名無しさん:2014/11/26(水) 21:07:52.74 0.net
大阪のJA中河内に、死んだ父親の口座履歴の開示を申し込んだところ、
相続人全員の同意(実印&印鑑証明)がいると言われた。
平成21年の最高裁判決で、相続人1人だけが請求しても開示しなくてはならない
との判決が出ているにもかかわらずJA中河内は開示を拒否した。

三井住友銀行は、さすが都市銀行で当然何のためらいもなく、窓口の女性が開示請求
に応じてくれた。

依頼している弁護士に頼んでも、JA曰く、「弁護士会等の公的機関を通して
ください」と拒否されました。

このようなことを踏まえ、相続問題が発生しそうな場合は、JA中河内に
預金しないことだと思い知らせれました。

依頼した弁護士曰く、最近北摂方面のJAで全く同じ案件で申し込んだ時は、
すぐに10年分の取り引き履歴を出してくれたのに、同JAなのに全く対応が
違うのは理解できないと言っていた。

私自身、JAに預金もあるし借入金もあるが、こんな世間の常識が通らないところと
ろと取り引きをしたことに今はものすごく後悔している。

やっぱり、大事なお金を預金するなら大手都市銀行ですね。
何もかもがJA中河内に比べスムーズで安心です。

660 :名無しさん:2014/12/19(金) 18:30:06.32 O.net
親の年金受け取り、他に変えたら早速文句言いに家に来た
わずか月数万の事でいちいち来んな!
お前んとこには親子二人で6000万預けてるだろ
それも全部他に変えたろか!

661 :名無しさん:2014/12/28(日) 15:19:17.23 0.net
ローン金利これだけ下がると利ざやで稼げない。
国債売ってもカネにならない。
投資信託でも売るか?

662 :名無しさん:2014/12/29(月) 11:29:25.28 0.net
貯金集めて奨励金で安定経営

663 :名無しさん:2015/03/14(土) 01:32:03.52 0.net
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

664 :名無しさん:2015/03/14(土) 09:54:56.41 0.net
農中信託銀行の口座開設したい

665 :名無しさん:2015/04/19(日) 18:32:33.72 0.net
貯蓄貯金ってATMからでも入金できるんですか?

666 :名無しさん:2015/04/19(日) 22:36:19.26 0.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

667 :名無しさん:2015/04/21(火) 20:12:00.36 0.net


668 :名無しさん:2015/04/21(火) 21:41:40.23 0.net
コンビニATMの入金手数料くらい、常時無料にしてくれよ。
サービスも悪いし最悪だな

669 :名無しさん:2015/04/29(水) 23:21:22.61 0.net
再就職先の会社が出来ればJAの振込みが良いと言われたけど
調べても金利とかイマイチ判らんな
あと地域ごとに独立してるのかJAバンクて?

670 :sage:2015/05/21(木) 00:28:29.19 0.net
たな

671 :sage:2015/05/21(木) 00:49:57.04 0.net
たな

672 :名無しさん:2015/06/02(火) 19:34:35.19 0.net
JAでローンくんだらボロぼろの汚いクリアーファイルに書類を入れて返してきやがった
金借りる時しかいかないからいいけど農協で貯金なんかしねえよ

673 :名無しさん:2015/06/27(土) 16:55:23.21 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EO3wmoqkHkE

674 :名無しさん:2015/07/02(木) 22:58:26.46 0.net
私の知ってる以前のJAは仕事が出来て話のわかる人ばかりだったのに、最近は考えの足りない人ばかりでウンザリする。
届出印が実印なんだけど、一言「今度来店した時でいいから」って連絡くれれば合わせるのに、いつも用事で来た時に「届出印を〜」ってのこのこやって来る。
実印なんて持ち歩く習慣はないって2回も言ったにもかかわらず。
ウチだけが客じゃないってのは重々分かってる。
あのバナナマンの日村似(日村には悪いけど)の池沼営業マンは正直使えないと思う。

675 :名無しさん:2015/07/02(木) 23:26:40.99 0.net
うん、でも君も文章表現力を磨こうや

676 :名無しさん:2015/07/08(水) 21:24:27.56 0.net
夏w 夏w 夏w 夏だからwww (ちょきんwwww)
貯めようww 行こうww JAwww

夏w 夏w 夏w 夏だからwww (ちょきんwwww)
貯めようww 行こうww JAwww

夏w 夏w 夏・・・? 夏だからwww (ちょきんwwww)
貯めようww 行こうww JAwww

夏ちょきんwww 夏ちょきんwww
ちょwwちょっwwちょww ちょwwちょっwwちょww
ちょwwwちょっwwwちょwww ちょwwwwちょきんwwwww
ちょっwwちょっwwちょっwwちょきんwwww
ちょwwちょっwwちょww ちょwwちょっwwち(ry

http://www.jabank.org/tvcm/cm51.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


677 :名無しさん:2015/07/10(金) 13:03:43.37 0.net
JAセレサ川崎で満期になった定期預金を
解約に行ったら拒否されたわ
キャンペーン期間中だから他の月に
してくれって

678 :名無しさん:2015/07/13(月) 22:12:54.78 0.net
通帳・印鑑・カード一式全部なくしたけど
(引っ越しの時に捨ててはいけない袋を捨てたっぽい)
JAって再発行可能なの…?
500万円くらい入ってたんだが…

679 :名無しさん:2015/07/14(火) 04:59:22.37 0.net
できない金融機関はないよ

680 :名無しさん:2015/07/14(火) 05:51:45.22 0.net
そうなんですか?
ヤフー知恵袋とかではダメだったという書き込みがいくつか見られたので・・・
JAに関する記事は見つからなかったのでここで質問した次第です。

681 :名無しさん:2015/07/14(火) 21:31:35.77 0.net
直接電話しろって

682 :名無しさん:2015/07/17(金) 20:51:32.27 0.net
>>681
あほか、電話通じる時間ならそうしてるわ。
通じない時間に知ってる人居たらいいなと思って聞いただけ。

683 :名無しさん:2015/07/17(金) 21:56:47.00 0.net
無駄な労力だな

684 :名無しさん:2015/07/21(火) 21:17:48.41 0.net
JAバンクで任意団体の口座を開設時に必要な書類を教えてください。

HPでは、個人と法人の場合しか記載がなかったので。

685 :名無しさん:2015/09/30(水) 05:53:32.99 0.net
JAバンクって郵貯と同じように通帳のみでATMから出金できる?

686 :名無しさん:2015/09/30(水) 10:11:45.59 0.net
>>685
コンビニに設置しているATM以外は可能

687 :名無しさん:2015/10/09(金) 00:32:36.94 0.net
「とらきち」をゆるキャラグランプリにしよう!

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

688 :名無しさん:2015/10/19(月) 09:30:18.65 0.net
農協の収益って実際のところJAバンクが大部分なんだよね?

689 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:52:43.17 0.net
>>688
違う

690 :名無しさん:2015/10/28(水) 21:39:41.38 0.net
JAバンクとJFマリンバンクって要は同じようなものだよね?

691 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

692 :名無しさん:2015/12/07(月) 19:18:08.90 0.net
おめーらJA()は他銀に比べて圧倒的に無能だなw
まぁ低学歴アホ共がコネで入るもんな
てめーらは銀行員じゃなく
なんちゃて銀行員なw
おまえらは株式会社化されて
エリート外資社員に虫けらのように捨てられろ!
アベGJだわw

693 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:17:57.40 0.net
保険の更新でJAが家にきた。どうしてそうなったか分からんが親とJAで話して
次にJAが家に来た時に私の通帳作ることになったらしい
保険証コピーするから貸してと言われてるんだが、本人いないのに通帳作れんの?
他はもっと厳しいよ?そんなにいい加減でいいの?

694 :名無しさん:2015/12/10(木) 22:21:49.36 0.net
それでいいのだ!(^^)d

695 :名無しさん:2015/12/14(月) 21:35:31.72 0.net
嫌ならJAの本店に文句言えよ

696 :名無しさん:2015/12/29(火) 16:20:38.52 0.net
JAバンクで振込の支払いをしてカレンダーもろて来た。相続で准組合員になったので、郵貯より積極的に利用することにした。

697 :名無しさん:2016/01/21(木) 05:26:09.55 ID:rGq4CEqfd
>>1
何となくだけど、JA、危機感足りないんじゃ。
都市部で若い人達のJAへの新規加入(貯金)てそんなにあるのかな?

リーマンショックで農林中金が大損した時、驚くべきことに自民党が公金
注入を打診したのに断って、穴埋めに全国のJAからお金を吸い上げたん
だよね?
公金注入(税金で穴埋め)には、外部監査が入ることになり困るというのが
理由だろうと週刊誌にあった。

TVのCMも未だに、不必要に派手だし、最近「女性セブン」の裏表紙にも
その費用対効果に首を傾げるような宣伝もしていて、ますます不安。
もっと費用に対して効果的なCMを練るべき。

危機感持って臨んでもらわないと、本当に困る!

698 :名無しさん:2016/01/28(木) 01:55:17.55 ID:EvEfINFbR
ブームを捏造してまで魚顔達の見た夢とは何か?

乞食の中の乞食と称された世界最強の劣等種の謎に迫れ!

699 :名無しさん:2016/02/01(月) 21:29:42.68 O.net
共済って組合員じゃなくても入れますか?
元農村今住宅地なとこに住んでるから農協はご近所にあるんだけど
どーにも敷居が高い…
あと、もし組合員になれば入れてもらえる決まりだった場合、
やっぱり住所地の農協に入らないとダメですか?

700 :名無しさん:2016/02/02(火) 20:21:33.47 0.net
>>699
員外でも共済に加入できる。
もし組合員になりたい場合は原則として住居地(農業を営んでいる場合は農地のある区域でも)のJAでのみ可。

701 :名無しさん:2016/02/03(水) 12:16:44.72 O.net
>>700
丁寧なご教示ありがとうございます
ちょっと勇気がでました
偵察に行ってきます!

702 :名無しさん:2016/02/07(日) 17:32:55.97 0.net
お知恵を拝借させてください。
今年度末での会社の社内預金の解散に伴い、資金(600万のうち400万程度)の預け替え先として子ども(12歳女と10歳男)のためにJAの学資保険「ステップ」を全期前納払いでの加入を検討しています。
3月末までは自由に引き出しできますが、それを過ぎると5月末の一括振込みとなります。
一括振込み後に加入の方が3月末の決済で半期の利息(年0.5%)が付くのですが、マイナス金利の影響などから、4月以降に掛け金が高くならないだろうかと懸念しています。
近隣のJAにて先日相談した時には、変わるという話は聞いてないと言っていましたが本当でしょうか?
もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。

703 :名無しさん:2016/02/09(火) 06:33:00.59 0.net
>>702
不安なら共済連に聞いてみたら?

704 :名無しさん:2016/02/09(火) 08:23:05.65 0.net
>>703
大元に聞くんですね。
そうしてみます。

705 :名無しさん:2016/02/09(火) 19:00:10.55 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

706 :名無しさん:2016/02/10(水) 22:44:03.34 0.net
>>703
共済連に聞きました。変更無いそうです。

707 :名無しさん:2016/02/11(木) 02:13:17.31 0.net
>>706
よかったね

708 :名無しさん:2016/02/11(木) 07:24:25.21 O.net
よかったよかった

709 :名無しさん:2016/03/04(金) 16:08:12.00 O.net
ライフロード記念

710 :名無しさん:2016/03/28(月) 19:06:16.53 0.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドパワーストーンコーチング
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜奴隷課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
高額入学金大学理事長

711 :名無しさん:2016/03/30(水) 19:12:55.58 0.net
ここはネットバンク使うのに手数料かかる地域もあるよね。
無料になるように要望すれば無料になるかなー

712 :名無しさん:2016/04/04(月) 12:00:58.50 0.net
ネットバンク有料でイラっときて、このスレにきたけど、
無料のとこもあんの?
けしからんな
小泉ジュニアが追求してる農薬の価格差と同じじゃねぇか
銀行まで腐ってるな農協は
汚い金、溜め込んでるだからだろうよ

713 :名無しさん:2016/04/10(日) 23:07:39.30 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hh0A72yOfug

714 :名無しさん:2016/04/12(火) 15:11:03.74 0.net
キャンペーン定期が出てるから少し預けて来るわ

715 :sage:2016/04/14(木) 23:18:48.32 0.net
各農協もしくは各県単位でネットバンクの手数料とか違うのは仕方ないんだよ。経営が違うんだもの。企業努力ってやつです。農協でも。

716 :名無しさん:2016/04/23(土) 19:24:31.07 O.net
福岡県農業協同組合中央会(JA福岡中央会)
平成29年4月採用職員(総合職)募集要項
http://www.ja-gp-fukuoka.jp/aboutus/recruit.html
http://megalodon.jp/2016-0422-1220-59/www.ja-gp-fukuoka.jp/aboutus/recruit.html
身上調書(総合職)
http://www.ja-gp-fukuoka.jp/aboutus/pdf/160405_saiyo.pdf
http://megalodon.jp/2016-0422-1221-26/www.ja-gp-fukuoka.jp/aboutus/pdf/160405_saiyo.pdf
「本会の志望順位 第( )志望 理由:〜〜〜〜〜」
第1志望と書いてやらなったら、どうなるのかな!?(激笑)

717 :名無しさん:2016/05/22(日) 13:40:42.14 0.net
【全国本部】JA共済連【県本部】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1460274707/

総レス数 717
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200