2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紫式部】弐千円札 Part2【守礼門】

1 :名無しさん:2007/02/09(金) 20:26:21 0.net
過激に両替して使いませう!!

前スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/money/1014184280/

42 :名無しさん:2007/03/12(月) 20:46:52 0.net
>>41
アメリカの20ドル札は、事実上の最高額紙幣だから。
(50ドル札や100ドル札もあるけれど、使うと怪しまれるそうで・・・)

43 :名無しさん:2007/03/18(日) 19:13:06 O.net
使ったお

44 :名無しさん:2007/03/18(日) 19:17:05 O.net
>>31
タクシーの運転士、二千円と五千円間違って釣り出し過ぎたとかって言ってたな。
儲けたヤツいるだろ?

45 :名無しさん:2007/03/18(日) 20:08:35 0.net
>>44
そういう話をきくから、必ず財布に1枚。
でも、おつりが3千円多かったのはない。
120回くらいやったのに。

46 :名無しさん:2007/03/24(土) 21:50:41 0.net
関連スレッドを紹介しておきます。

【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/

【弐千円札】みなさんどうです?【お釣りで出す】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091927368/


47 :名無しさん:2007/03/25(日) 01:15:03 O.net
>>45
まだ修行が足りんw
毎日二千円札を出し続けてからだよ。そんなおいしい経験できるの。

48 :名無しさん:2007/03/27(火) 22:31:32 0.net
保守age。

49 :名無しさん:2007/04/09(月) 14:19:42 0.net
ローソンと言っても、無条件に出る訳じゃないんじゃん。
ちゃんと二千円札が出る条件を書いといてよ。

50 :名無しさん:2007/04/13(金) 00:26:21 0.net
条件1
ATMに二千円札が装填されていること。

51 :名無しさん:2007/04/24(火) 16:37:54 O.net
【京都】ファミレスで「細かくちぎれた千円札」の両替断られ、店長に暴行 無職男逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177299119/

52 :名無しさん:2007/05/01(火) 09:33:12 0.net
2000円札、小学校教材から消えた 流通量少なくなじみがない
算数の授業で扱いにくい
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200705010009a.nwc

53 :名無しさん:2007/05/01(火) 19:26:19 O.net
【教育】 “あわれ、2000円札” レアすぎて、小学校算数教材から消える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177991771/

54 :名無しさん:2007/05/03(木) 20:37:49 O.net
哀れ

55 :名無しさん:2007/05/14(月) 17:27:27 O.net
【話題】「なぜ使われないッ?」…日銀に眠る約7億枚の二千円札★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179130642/

56 :名無しさん:2007/05/14(月) 18:06:32 0.net

 これから、テレビ朝日系列で眠る2000円札やるよ



57 :名無しさん:2007/05/14(月) 18:14:48 0.net
1億6000万枚が流通 それで発行枚数の2割だそうだ。

58 :名無しさん:2007/05/14(月) 18:16:39 0.net
沖縄銀行のATMで1万円を引き出すと
2000円札が5枚出てくるそうだ。

59 :名無しさん:2007/05/15(火) 01:41:07 O.net
>>44
ロー○ンで買い物して1200円くらいだったので2000円札出したらお釣りが3800円くらい来てしまった。最初は意味が分からなかったけど店出て気づいたよ…見間違えたのか。
結局罪悪感に苛まれ、返しに行った俺はヘタレ?

60 :名無しさん:2007/05/16(水) 17:23:28 O.net
ポルノ小説を印字した世界でも稀な紙幣だなw

61 :名無しさん:2007/06/20(水) 20:57:41 0.net
美しい日本

62 :名無しさん:2007/07/11(水) 20:22:03 0.net
沖縄は日本のもの
2000円札にケチを付けるヤカラは非国民

63 :名無しさん:2007/07/12(木) 09:05:28 0.net
>>62
精薄ネットウヨが必死ですねぇ・・・( ´,_ゝ`)プッ

64 ::2007/07/13(金) 00:12:37 O.net
ほしい

65 :名無しさん:2007/07/13(金) 11:03:18 O.net
最近弐千円札見ないなぁ。弐千円札貯金してるんだけど、貯まらないよ

66 :名無しさん:2007/08/01(水) 16:48:23 0.net
1980円札のほうが需要があったかもw

67 :名無しさん:2007/08/18(土) 05:58:02 0.net
以前はコンビニのATMでかなりみたが最近は同じ金額を引き出してもまるで
千円札ばかり・・・
どうしたんだろう・・・

68 :名無しさん:2007/09/22(土) 10:29:12 O.net
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/

69 :珍米大使:2007/09/23(日) 01:31:02 0.net
私が利用している銀行は、キャッシュカードがあれば1日50枚まで無料で2000円に両替できる。
この間も10枚Getしてきたばかりだ。
財布に弐千円札がないと不安だ。

ちなみにさっきも銀座のケンタッキーで使ってきたよ。
あとピザ頼むときとかタクシー料金払う時便利なんだよな
もちろんファミレスでも使ってるw

70 :名無しさん:2007/10/02(火) 07:14:36 O.net
いつも二千円札新券使用中
新券使用しないと数億枚って不良在庫は消滅しない。

71 :名無しさん:2007/10/05(金) 22:50:03 O.net
ネ〜バエ〜ンド ネ〜バ〜エ〜ンド 私たちの未来は〜

72 :名無しさん:2007/10/13(土) 23:49:56 O.net
一日一枚2千円札使え!!!
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1057580882/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/


73 :名無しさん:2007/10/16(火) 10:44:34 O.net
今日も使用中

74 :名無しさん:2007/10/16(火) 22:51:50 0.net
買い物して、2千円札を出して、
店の人が「一万円札」と勘違いしてお釣りを多くよこしたとする。

この時
◎多くよこしたのにその場で気づいたが、黙って受け取ったら「詐欺罪」
(人を欺いて財物を交付させる、財産上不法の利益を得る)
◎多くよこしたのを、帰宅してから気づいたが、返金に行かずそのままにしておいたら「横領罪」
(自己の占有する他人の物などを横領する犯罪)




         ♪豆知識だよん〜

75 :名無しさん:2007/10/22(月) 10:21:02 O.net
それで儲かるから二千円札使ってたのになw

76 :名無しさん:2007/10/24(水) 00:47:58 O.net
その手があったかw

77 :名無しさん:2007/10/27(土) 07:18:41 O.net
【社会】 350円両替の男、「手数料は315円かかります」と言われ逆上→銀行員のネクタイ引っ張り逮捕…兵庫★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193390076/

78 :名無しさん:2007/10/28(日) 06:52:03 O.net
ネ申

一日一枚2千円札使え!!!
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1057580882/261

79 :名無しさん:2007/10/28(日) 09:07:37 0.net
2000円札が欲しくてコンビニのATMで9000円下ろしたのに、1000円札×9で出てきたぞ。
9000円の場合は2000円札×4、1000円札×1じゃないの??
都内のセブンイレブンATM

80 :名無しさん:2007/10/28(日) 09:16:00 0.net
店員が二千円札を混ぜてお釣りを渡すと客が文句を言う。
「自販機で使えんからいらん」

81 :名無しさん:2007/10/28(日) 12:07:07 O.net
>>79
2000円札が出るのは、イーネットかローソンのATM

82 :名無しさん:2007/10/30(火) 12:22:46 O.net
>>78
不動産屋で120枚とは豪快な。
凄まじいw
>>80
五千円札も嫌がるのかな?

83 :名無し:2007/10/30(火) 12:36:05 0.net
永和信用金庫は恐ろしい信用金庫や

84 :名無しさん:2007/11/01(木) 07:00:18 O.net
一日一枚2千円札使え!!!
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1057580882/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/


85 :名無しさん:2007/11/06(火) 19:03:38 0.net
紫式部の直筆が残ってんだから、それ札に印刷すれば、
話題性抜群だったんじゃね?

86 :名無しさん:2007/11/25(日) 19:44:41 0.net
今日東急大井町線の尾山台駅近くのローソンで金おろしたら2千円札2枚でました。
自宅や職場近くのローソンでは100%出ないのですがATMの型式の違いなんでしょうね。


87 :名無しさん:2007/11/28(水) 09:15:41 O.net
紫式部のマンコでも載せとけw

88 :名無しさん:2007/12/03(月) 18:41:33 O.net
やけくそ?

89 :名無しさん:2007/12/15(土) 16:39:36 O.net
紫式部やめてえびちゃんにしよう。

90 :名無しさん:2007/12/15(土) 16:50:47 0.net
近所の郵便局だと確実に2千円札混ぜてくる。
毎回千円札にしてくれというとスゲー嫌そうな顔をする。

91 :名無しさん:2007/12/16(日) 07:06:23 O.net
>>90
まさに、同じこと書こうと思ってきたのだが。
何かお達しでもあったのだろうか。
ジョーカーいらねーよジョーカー

92 :名無しさん:2007/12/19(水) 23:58:12 O.net
国民がババぬきをするために作られた紙幣…
それが二千円札

93 :名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:57 0.net
2千円札でも金は金。

金をバカにしたらバチがあたる。

94 :名無しさん:2007/12/20(木) 00:18:29 O.net
競馬場かウインズ池
嫌な顔されずに両替できるぞ

95 :名無しさん:2007/12/22(土) 20:41:01 O.net
楽しいババ抜き紙幣

96 :名無しさん:2007/12/28(金) 19:28:24 0.net
わざわざローソンまで行って下ろしたのに、二千円札出なかった。 悲しい。

97 :名無しさん:2007/12/29(土) 11:08:55 0.net
イーネットってファミリーマートのことだったのか。
ローソンより近くにあるじゃないか。

98 :名無しさん:2007/12/31(月) 10:42:33 0.net
ちがうよ

99 :名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:54 0.net
492 名前:名無しさん 投稿日:2007/08/30(木) 03:22:54 0
2000円札使ってる奴って

空気嫁よ


こんな発想の人間がいるから、普及は無理だろうね。
市中に溢れている紙幣を使って何が悪いんだ。

100 :名無しさん:2008/01/02(水) 14:29:06 O.net
吉害はほっとけ

101 :名無しさん:2008/01/10(木) 11:43:44 O.net
今度の土曜に新宿京王の駅弁大会で二千円札使ってくるわ
二枚くらい使おうかな

102 :名無しさん:2008/01/10(木) 18:13:43 O.net
もっと景気良く使ってみようw

103 :名無しさん:2008/01/10(木) 21:28:27 0.net
あれ子ども銀行の札じゃなかったの?

104 :名無しさん:2008/01/10(木) 23:17:21 0.net
>>103
あやまれ!子ども銀行にあやまれ!(AAry

105 :名無しさん:2008/01/11(金) 09:40:36 O.net
子供の年玉にはいいけどなw

106 :名無しさん:2008/01/11(金) 15:21:47 0.net
>>105
たしかに。
五千円札は新券の入手が難しい(銀行でも、たいてい枚数制限がある)のに対して、二千円札は簡単に新券が手に入るし。

107 :名無しさん:2008/01/12(土) 07:00:01 0.net
五千円札を見る割合が減ったらしい。家族で一番買い物する母親が言っていた。
弐千円札を普及させるためか??

108 :名無しさん:2008/01/12(土) 15:56:10 0.net
2000円札 旧500円札下回る 流通枚数減『不便』定着で悪循環
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1200118547/


109 :名無しさん:2008/01/13(日) 20:24:50 0.net
本を買う時に便利だね。新書を2冊買うとか。

110 :名無しさん:2008/01/15(火) 18:49:37 0.net
2000円札は消えてしまうのか 5年連続の追加印刷見送り
日銀は2008年度も2000円札の新規印刷を見送るようだ。
2000円札は2000年に沖縄サミットを記念して発行されたが、各地の銀行の金庫で眠っているのが実情であり、
市中流通枚数は少なく、普及しているとは言い難い。「最近、2000円札を見てないなあ」という人も多いはずだ。
1万円札など他の紙幣は損耗が激しくほぼ毎年追加印刷しているが、2000円札の印刷見送りは異例の5年連続となる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000000-sh_mon-bus_all

111 :名無しさん:2008/01/16(水) 12:58:28 0.net
すな じゃなくて
するな だよ

112 :名無しさん:2008/01/17(木) 13:02:33 0.net
83 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/01/16(水) 17:16:28 0
新型ローソンATMって二千円札でないって本当?
新型機置いてる地域の方、レポートよろ。

84 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/01/16(水) 23:23:00 0
>>83
denaiyo



なんてこった・・・普及は夢のまた夢・・・

113 :名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:52 0.net
弐千円札マンセー!!

114 :名無しさん:2008/01/19(土) 01:42:50 0.net

       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 2ちゃんねらーへお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    二千円札の流通枚数が減少しています。
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   昨年十二月末現在で二千円札の流通枚
  \     ____ ̄{。 _____ }  数は一億五千万枚に留まっています。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j  流通に全力を尽くせ。
                    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/



115 :名無しさん:2008/01/19(土) 10:49:20 0.net
>>114
こんなスッドレがあったのか。!

116 :名無しさん:2008/01/19(土) 14:59:38 0.net
使えないとかジョーカーとかのたまってる馬鹿どもは、ただ単に嫌忌しているだけじゃないのかねぇ?

117 :名無しさん:2008/01/19(土) 15:09:20 0.net
使えねーよ
作った馬鹿誰だよ

118 :名無しさん:2008/01/19(土) 20:19:16 0.net
お前馬鹿だな。

119 :名無しさん:2008/01/19(土) 20:33:01 0.net
馬鹿馬っ鹿

120 :名無しさん:2008/01/19(土) 22:22:07 0.net
ガタガタ言ってねえで使え!馬鹿野郎

121 :名無しさん:2008/01/19(土) 23:08:40 0.net
だが断る。

122 :名無しさん:2008/01/19(土) 23:54:26 0.net
千円札みたいに財布にいっぱいあれば使う気にもなるが、
今のとこ1枚しかないのでなんとなく使わないでいる

123 :名無しさん:2008/01/23(水) 00:49:46 0.net
日銀に戻らないように家に溜め込むのと
手に入り次第すぐに使うのとでは、どっちが普及するの?

124 :名無しさん:2008/01/23(水) 14:35:01 0.net
使わなければ紙幣の意味がない。

125 :名無しさん :2008/01/23(水) 15:26:26 0.net


とにかく、財務省に拾 万円札、五 万円札を発行するように

嘆願書(電子メール)を送ろうではないか?

これはマジで役に立つよ。アタッシュケース1箱分の1億円が
ブロック一個になるんだから。

ATMの札束補充、流通、小売、警備で劇的に利便性を発揮する。

1万円札の紙幣を劇的に減らせる。(資源保護、環境保護)
クレカに頼らないで高額商品を売買でき易くなる。

拾 万円札、五 万円札発行により、それらにあわせたATM、金庫、
封筒、サイフ、レジの改良、新製品を登場させるため、
各分野に需要を生じさせる。(景気回復)





126 :名無しさん:2008/01/23(水) 18:07:58 0.net
>>125
高額貨幣は偽造・変造を誘発するから反対。資源・環境保護を言うなら、
クレカやデビカその他電子マネーの普及に努めた方が遥かに有効だろ。

127 :タクシー:2008/01/23(水) 21:08:36 0.net
>>125
お前は絶対に乗せないw


128 :名無しさん:2008/01/24(木) 12:27:02 0.net
一万円札と五千円札を廃止したら二千円札の流通が活発になるんじゃね?

129 :名無しさん:2008/01/25(金) 10:07:45 0.net
>>128
役人乙。はい、biz板からのコピペ。

201 :名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 08:30:28 ID:YLimEiNP
>>199
普通の考え
「2000円札、誰も使わないんですけど」 → 「廃止というか、自然消滅の方向で」

役人の考え
「2000円札、誰も使わないんですけど」 → 「最も使われている札を廃止して、不便にすれば嫌でも使うんじゃね?」

130 :名無しさん:2008/01/26(土) 14:52:10 0.net
201 :名刺は切らしておりまして :2008/01/25(金) 08:30:28 ID:YLimEiNP
>>199
普通の考え
「2000円札、誰も使わないんですけど」 → 「廃止というか、自然消滅の方向で」

弐千円札友の会員の考え
「2000円札、誰も使わないんですけど」 → 「最も使われている札を廃止して、不便にすれば嫌でも使うんじゃね?」

131 :128:2008/01/27(日) 09:21:27 0.net
いや…
ネタとして書いたんだが…

132 :名無しさん:2008/01/27(日) 14:33:31 0.net
二千円札の現状と同じく、ネタとしても寒いし。

133 :名無しさん:2008/01/28(月) 21:10:28 0.net
みずほの両替機二千円札使える?


134 :名無しさん:2008/01/30(水) 05:09:36 0.net
>>133
使用可

135 :名無しさん:2008/01/30(水) 17:20:56 0.net
>>134
ありがとう。
明日振込のついでに行ってこよう。

136 :名無しさん:2008/01/31(木) 13:03:27 0.net
ttp://jlic.sakura.ne.jp/sblo_files/jlic/image/89C496DA979D8F8F03.jpg

137 :名無しさん:2008/01/31(木) 20:33:06 0.net
二千円札、まだ流通してるの? もう2年前から見てないよ。

138 :名無しさん:2008/02/02(土) 21:45:11 0.net
町内を巡ってやっと弐千円札を吐き出すイーネット機見つけた
これって2000円引き出しだと1000×2枚なんだな
最初それを知らなくて時間を無駄にした

139 :名無しさん:2008/02/12(火) 23:54:59 0.net
3千円とか5千円とか7千円とか引き出すと出たりするよね。

140 :名無しさん:2008/02/19(火) 20:34:32 O.net
そーだよ

141 :名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:05 O.net
こちらもどうぞ

 ∬
つ旦

なぜローソンのATMは二千円札ばかりでる
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010240569/

総レス数 720
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200