2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紫式部】弐千円札 Part2【守礼門】

445 :名無しさん:2011/12/25(日) 13:53:33.96 P.net
年末年始にインドでばらまいてくる。1200ルピーぐらいになるかな。

446 :名無しさん:2011/12/25(日) 13:58:53.68 P.net
>>445
ぜひレポートしてくれ。

447 :名無しさん:2012/01/03(火) 10:12:27.54 0.net
age

448 :名無しさん:2012/01/03(火) 10:48:16.23 O.net
ageましておめでとう
D弐千円券を普及させない奴は日本復活に協力しない国のたかり屋

449 :445:2012/01/05(木) 14:12:31.80 P.net
まだインド旅行中だけど、海外パケホーダイなんで携帯から経過報告。

─────
結論を先にいえば、「(1)しっかり店を構えている所で、(2)日本円を受け付けているところ」は、今のところ100%の受取率。

「おお、初めて見た!」とか、「これは最近出た新札か?」(→「11年前の発行だよん」と回答)とか
いろいろ言われたけど、見本帳や日銀ホームページなんかで確認してくれた模様。

露店のような小さい両替所は、正規の両替ライセンスがあるか疑わしいので、こちらからは手を出していない。
また、大きな銀行でも意外と「日本円は受け付けていません」と言われてしまう所が多いので、
結果的に「滞在費用は全部2000円札で。」とは行かず残念。

─────
ちなみに、インドルピーで2が付くのは、2ルピー硬貨と、20ルピー札。

2ルピー硬貨は大量に流通していて、ごく普通に使われている。
硬貨には「2」を表す右手の絵(日本で言うVサイン)が描かれている。
4人に1人が文字を読めない(識字率75%)インドならではの配慮かも?

20ルピー札は少しだけ流通している模様。1日に1回見るか見ないかくらいの頻度。

─────
あと3日滞在するんで、調べる事柄があればお早めに書き込みを。

450 :名無しさん:2012/01/05(木) 16:12:00.75 P.net
>>449
レポートd
こっちはバンコクで使ってるけど、
どこも珍しそうに普通に受け取ってくれるなあ。

バンコクとインドでは流通量も違うから当然か。

451 :名無しさん:2012/01/13(金) 10:44:03.77 O.net
今や弐千円札の流通枚数は五百円札のそれ以下らしいな…

452 :名無しさん:2012/01/14(土) 15:31:56.79 P.net
>>451
へえ、どっかに数字ある?

453 :名無しさん:2012/01/14(土) 15:33:03.66 P.net
香港の両替屋で出したら、「ニセンエン、アマリミナイネー」って言われた。
普通に受け取ってくれた。

454 :名無しさん:2012/01/14(土) 17:23:37.20 P.net
>>452
日銀統計情報部の時系列データ提供サイト。金種別の日本銀行券発行高をcsvデータで抽出してダウンロード汁。

455 :名無しさん:2012/01/14(土) 17:31:12.99 P.net
発行高はでた。
枚数では500円券の半分くらいだね。

456 :名無しさん:2012/01/18(水) 12:23:24.22 O.net
嘘だろ…?
本物の五百円札なんか見たことないぜ…
誰かくれ、弐千円札1枚と五百円札4枚と交換だ

457 :名無しさん:2012/01/18(水) 13:46:23.63 P.net
>>456
(発行高)=(払い出し枚数)−(回収枚数)

だから、たんす預金なんかで「退蔵」したもののほか、
焼けて灰がバラバラになったり、流されたり(津波、水洗トイレ等)して「滅失」で回収できない分も含まれる。

458 :名無しさん:2012/01/18(水) 14:10:07.20 P.net
2011年12月の速報値。

一万円券
76兆7491億円(76億7491万枚)

五千円券
2兆9503億円(5億9006万枚)

二千円券
2090億円(1億0450万枚)

千円券
3兆9340億円(39億3400万枚)

五百円券
1088億円(2億1760万枚)

459 :名無しさん:2012/01/18(水) 23:40:55.30 0.net
>>441

五百円玉でお釣りを出せばいいんだよ。

以前、1回だけ見たことがあるよ。

釣り札を出す機能がないけど二千円札を使える自販機で買い物したら五百円玉が3枚出てきた。

五千円札で釣り札を出さないのはつらくても、二千円ならそんなに無理じゃないと思うよ。

460 :名無しさん:2012/01/19(木) 01:31:28.02 P.net
>>459
マックカードの自動販売機は500円玉で出てくるな。

461 :名無しさん:2012/01/19(木) 11:49:54.76 O.net
自販機は実質両替機みたいなもんだから飲料の自販機で使えない紙幣は不便

462 :459:2012/01/20(金) 01:16:25.20 0.net
>>461

500円玉の普及のためにも二千円札でつり札を出さない自販機が普及すれば良いと思う。
(500円を何枚も出すこと前提です)

1000円でジュースを買って、100円玉8枚とか出てくると、うんざりするし…。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:18:28.03 0.net
二千円札と守礼門に関するコントを作りました。

http://jisatsusitaiyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-0174.html

464 :名無しさん:2012/01/22(日) 18:25:05.05 O.net
五千円札の肖像画ってオリラジのあっちゃんそっくりだよな

465 :名無しさん:2012/01/25(水) 18:46:08.48 O.net
シュレイモンってドイツ語みたいだなw
Schraimontとか書きそうw

466 :名無しさん:2012/01/29(日) 12:11:48.10 O.net
Schreimann

467 :名無しさん:2012/02/01(水) 23:30:38.27 O.net
とにかく五千円札の存在が邪魔なんだよな

468 :名無しさん:2012/02/07(火) 23:36:30.02 O.net
樋口死ね!!!

469 :名無しさん:2012/02/08(水) 09:32:37.10 P.net
通報しますた!!

470 :名無しさん:2012/02/08(水) 18:21:08.99 O.net
樋口死んだ!!!

471 :名無しさん:2012/02/11(土) 12:44:19.10 O.net
樋口カッター!!!

472 :名無しさん:2012/02/17(金) 21:53:26.69 0.net
これまで、近くの銀行の両替機で2000円札に変えることができたが、いつの間にかできなくなっていた。
困ったものだ。

473 :名無しさん:2012/02/25(土) 15:49:28.85 O.net
誰か弐千円札入れられない自販機の業者にクレーム入れとけよ
こっちが大人しすぎるから普及しないのかもだぞ?

474 :名無しさん:2012/02/25(土) 16:06:42.69 P.net
不景気なのに今更無理だろwww

475 :名無しさん:2012/03/01(木) 14:17:30.93 O.net
弐千円札を出回らせることほど効果的な経済政策はないぞ?
日銀も量的緩和を渋ってるしそれだったら銀行に眠ってる弐千円札を両替によっぽど市中に出し
銀行に入った古い千円札やら壱万円札やらを処分、同数を印刷させて日銀を騙す
国民主導の経済政策をやるべき時代に来ている

476 :名無しさん:2012/03/04(日) 17:11:16.91 0.net



【サッカー】カレン&吉田アベック弾でVVVが逆転勝利 これで4連勝 [03/04] ★2




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330839217/





477 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:06:34.73 0.net
>>442
普及しない原因としてはお釣りとしてもらう機会がないことが
1番じゃないかと。
レジを見ればわかるが、支払い後スペースがないので1万円
と同じところに入れられ、銀行直行(おつりとしてお客が嫌がる
可能性もあるが)
使ってもその場限りで循環しないのでは普及は難しい

478 :名無しさん:2012/03/11(日) 11:56:49.79 O.net
レジは大抵お札が4か所入れられるようになっている
なので今、千円札をバラで入れる所と十枚ずつ束にして入れる所が無駄遣いされてる
弐千円札が収納できるスペースをみんなして無駄遣いしてるということだ

479 :名無しさん:2012/03/15(木) 12:30:27.69 O.net
千円札は中間回収の頻度を高めてレジに50枚以上入れないようにしなければならない
そうすれば本来弐千円札のために用意されている不当な野口占領スペースを解放することができる

480 :名無しさん:2012/03/28(水) 18:31:55.75 0.net
地銀の県外支店って在庫切れ率高くないか?
道銀→荘内で在庫切れコンボ食らったわ

都市銀行は安心在庫だけど

481 :名無しさん:2012/04/02(月) 02:24:04.30 0.net
株式会社南都銀行平城支店さん、弐千円札の新券を補充してください。
日本銀行さんに未だに新券の在庫が残っているのはわかっているんだ。

482 :名無しさん:2012/04/04(水) 23:25:56.42 O.net
弐千円札の支払いに慣れてくるとコンビニバイトのレジで千円札4枚出されるとイラっとくるな

483 :名無しさん:2012/04/06(金) 08:18:11.85 P.net
わかるわかるwww

さっきTBSラジオの森本毅郎スタンバイで2000円札の話題やってた

484 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:01:40.68 P.net
俺が現金払出担当になったけど、なるべく混ぜるようにしてる。
千円札も1枚以上は入れるけどね。

485 :名無しさん:2012/04/07(土) 23:47:51.92 0.net
>>480
>>481
日本銀行公式サイトのお問い合わせにて
「北海道銀行の○×支店と、荘内銀行の□△支店に、弐千円札を補給してあげてください」
「株式会社南都銀行 平城支店 に、弐千円札を補給してあげてください」

と、電子メール連絡しておいた方が良いよ

486 :名無しさん:2012/04/18(水) 13:02:50.78 0.net
ゆうちょ銀行もあんまし出してくんない

487 :名無しさん:2012/04/30(月) 03:27:14.53 0.net
株式会社南都銀行平城支店さん、いい加減2000円札の新券を補充してください (´・ω・`)

488 :名無しさん:2012/05/05(土) 21:17:06.40 O.net
おまんらゴールデンウィークの弐千円札バラ巻き大作戦は実行したがじゃ?

489 :名無しさん:2012/05/06(日) 19:17:02.10 P.net
>>488
山陽地方で滝野川券を50 枚ほど。

490 :名無しさん:2012/05/10(木) 18:24:38.23 O.net
使わざるを得ん壱万円
ちょうどいいとこ五千円
自販機使える千円札

弐千円札の利点が見事に封じられてるな

491 :名無しさん:2012/05/12(土) 17:54:53.18 0.net
>>490

使わざるを得ん壱万円
ちょうどいいとこ五千円
自販機使える千円札

貴重なコミュニケーションツール弐千円札 ←New!!

492 :名無しさん:2012/05/13(日) 13:10:05.21 O.net
>>492
ちょwwwww

493 :名無しさん:2012/05/16(水) 22:51:34.60 0.net
腕時計や自転車などの修理代金としても
充分活用出来るぞ

または、ヤフオクでの支払いにも・・・
但し、現金書留対応可でなければならないが

494 :名無しさん:2012/06/19(火) 15:12:04.54 O.net
補充

495 :名無しさん:2012/07/16(月) 23:13:19.23 O ?2BP(0).net
補充

496 :名無しさん:2012/07/18(水) 01:42:17.10 0.net
>>492

497 :名無しさん:2012/07/28(土) 11:45:05.45 0.net
横浜銀行の自動両替機が2000円札非対応(入れることはできる)になってしまった…。

498 :名無しさん:2012/08/08(水) 12:23:25.88 O.net
小渕恵三
紫式部
守禮門


499 :名無しさん:2012/08/09(木) 06:05:34.18 0.net
2000円札って、まだ流通してるの?
最後に見たのは3年前・・・

500 :名無しさん:2012/08/13(月) 13:27:18.95 P.net
那須棒20万円分を全部2000円札にして数十円〜数百円レベルの買い物に全部使った
そのお釣りを銀行に持って行きまた全額2000円札両替して…

3ヶ月の間に関東甲信越で461枚使ったったw

501 :名無しさん:2012/09/09(日) 12:46:24.32 0.net
最近の自動両替機って、2000円札対応しなくなったの?
うちの在庫が減ってきたので、明日補充してこよう。
近所のみずほ銀行はまだ両替できる。

502 :名無しさん:2012/09/14(金) 20:46:57.65 0.net
みずほ銀行H支店は新札率が高い
郵便局も在庫を抱えているので両替に応じてくれる

503 :名無しさん:2012/09/16(日) 01:17:17.55 P.net
発行枚数からしてDB券までは存在するはずだが
一向に見かけないのは倉庫に眠ってるから?

504 :名無しさん:2012/09/17(月) 00:10:48.42 O.net
【2000円紙幣】二千円札を流通させよう【両替】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1263716158/
終了しますた

505 :名無しさん:2012/09/17(月) 03:17:11.83 0.net
>>503
xB券は発行されてないみたいです
ソースは近現代・日本のお金

506 :名無しさん:2012/09/17(月) 17:57:54.21 0.net
両替いったらほとんど新券のA−Q券大量に出てきてわろた

507 :名無しさん:2012/09/17(月) 21:46:43.76 P.net
>>506
kwsk
北海道でA-E券(滝野川)が大量にあるという情報が前にあったけど、
A-Qなら静岡だから、東海地方?

508 :名無しさん:2012/09/18(火) 00:17:58.70 P.net
>>507
東京の銀行
両替に行ったら「一度卸してるから新券扱いにはならないけど見た目は新券みたいなもん」って言われて出されたのがこれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq-eLBww.jpg
なんかの理由で銀行に帰ってきたのだろうか

509 :名無しさん:2012/09/18(火) 13:39:01.31 O.net
一般の人にしてみれば厄介なんだろうな
高額紙幣でもない自販機でも使えない
政府が補助金出さなかったのが原因

510 :名無しさん:2012/09/19(水) 00:33:10.83 0.net
千葉銀の自動両替機が新型に置き換えられて2000円札非対応に…

511 :名無しさん:2012/09/21(金) 17:11:56.82 O.net
弐千円札の敵は、壱万円札ではなく、千円札である
なので両替の時は壱万円札から両替するのではなくボロ千円から両替すべし
ボロいお札は心理的にお客に出すにふさわしくないと感じるはず

512 :名無しさん:2012/09/22(土) 03:07:55.08 P.net
>>502
数年前だと100枚単位であったけど最近はないって言われることが多くなってきた。
大きい郵便局?

513 :名無しさん:2012/09/22(土) 03:10:17.39 P.net
近所のだめほ銀行の両替機が新しくなったけど
ちゃんと二千円券も入ってた。

514 :名無しさん:2012/09/22(土) 14:39:22.78 P.net
千円は硬貨にする
千円札を廃止して500円札を復活
のいずれかの方策により普及間違いないと思う。

515 :名無しさん:2012/09/24(月) 10:58:07.10 0.net
させなくていいから

516 :名無しさん:2012/09/25(火) 22:17:41.76 0.net
コンビニで電気代の支払い、1枚仕込んだ。

517 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:23:28.95 0.net
普及促進あげ

518 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:34:53.33 O.net
せめてバスの両替機ぐらいは対応してほしい

519 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:39:28.70 P.net
>>518
ヒント:横浜市交通局

520 :名無しさん:2012/10/29(月) 12:01:07.18 O.net
横浜住んでねーよww

521 :名無しさん:2012/10/30(火) 16:33:21.50 0.net
ヒント:引越し

522 :名無しさん:2012/10/30(火) 19:16:37.45 O.net
ヒント:熊本

523 :名無しさん:2012/11/08(木) 09:51:16.41 0.net
この過疎さが二千円札の不要さを表してるよね

524 :名無しさん:2012/11/08(木) 11:50:59.73 0.net
歯医者の診察代として1枚仕込みました。

525 :名無しさん:2012/11/09(金) 17:04:17.77 O.net
>>523
いや、弾圧されていると言ってくれ
本当に要らないのは千円札
五百円玉二枚あればいいじゃん
高額紙幣で低額のを買ったら千円札だと財布ぱんぱんになるし

526 :名無しさん:2012/11/10(土) 10:35:18.69 0.net
千円札ならすぐ使うじゃん
500円玉2枚とか重たくなるだろwすぐ使えばいいけど

527 :名無しさん:2012/11/10(土) 12:03:09.69 O.net
1500円の支払いに千円札と五百円玉は別の場所から出すのめんどい
五百円玉3枚なら簡単

528 :名無しさん:2012/11/16(金) 22:44:19.16 O.net
千円札はさっさとくしゃくしゃにして銀行に持っていこう!キャンペーン

529 :名無しさん:2012/11/16(金) 23:24:06.43 0.net
そんな無駄なことしても毎年千円札は十数億枚発行されますのでどうぞピン札をご利用ください

530 :名無しさん:2012/11/17(土) 22:22:16.28 O.net
千円札ごり押し厨が何言ってる

531 :名無しさん:2012/11/20(火) 00:01:33.85 0.net
五百円玉ゴリ押し厨が何言ってる

532 :名無しさん:2012/11/21(水) 01:34:19.27 0.net
500円札の復活をば

533 :名無しさん:2012/11/21(水) 10:34:53.81 O.net
世界で日常使われている硬貨で額面が一番高いのは五百円玉?

534 :名無しさん:2012/11/22(木) 08:59:44.80 0.net
>>533
たぶんそう。

535 :名無しさん:2012/11/22(木) 09:35:33.23 O.net
>>534
前イギリスに行ったときに自販機が2ポンド玉までしか対応してなかった
弐千円札相当の紙幣が日本で普及せず世界では普及してるのはそれもあるんだろうな

536 :名無しさん:2012/11/22(木) 18:58:30.78 P.net
俺もイギリス行ったけど飲み物の自販機はそもそも紙幣入れるところなかったぞ
がちゃこんってコイン入れたところをスライドさせるやつだった

537 :名無しさん:2012/11/27(火) 09:13:16.08 0.net
あげとこ

538 :名無しさん:2012/11/27(火) 11:40:07.65 0.net
>>533
為替変動によってスイス 5 フランと500円の順位は、時々入れ替わる。

539 :名無しさん:2012/12/02(日) 12:35:25.53 O.net
使い易すぎて弐千円札どんどん減っていく…

540 :名無しさん:2012/12/04(火) 00:15:17.85 P.net
何と言っても5枚で1万円だからな。
便利すぎる。

541 :名無しさん:2012/12/04(火) 21:38:12.66 0.net
給料のうち10万は二千円札にして50枚にするとリッチな気分になれます。

542 :名無しさん:2012/12/07(金) 13:49:20.35 O.net
弐千円札の札束きぼん

543 :名無しさん:2012/12/27(木) 18:10:32.44 P.net
写真で良ければ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3779158.jpg
3ヶ月ぐらい前に別スレに張ったやつだけど

544 :名無しさん:2012/12/27(木) 18:15:51.96 0.net
ドンドン使って布教しろよオマイラ

545 :名無しさん:2012/12/27(木) 21:19:45.44 0.net
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/

546 :名無しさん:2013/01/15(火) 09:24:24.25 0.net
年明けあげ

547 :名無しさん:2013/01/27(日) 02:08:16.15 0.net
おら使えよ

548 :名無しさん:2013/01/29(火) 20:02:51.16 0.net
消費刺激の秘策…「5万円札」発行
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130129/plt1301290710001-n1.htm

感想求む

549 :名無しさん:2013/01/29(火) 20:06:39.17 P.net
五万(オマン)の札は韓国が発祥ニダ

550 :名無しさん:2013/01/30(水) 07:01:34.25 O.net
まずは二万円札からだな
いきなり五万円はちょっとレジ打ちだって一万円札が足りなくなって困る

551 :名無しさん:2013/01/30(水) 22:34:17.76 0.net
お前らは2千円札と千円札をどのくらいの割合で持ち歩いていますか?

552 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:49:09.08 P.net
>>551
2千円 10枚くらい
千円 1枚以上

553 :名無しさん:2013/02/04(月) 02:55:45.63 O.net
千円の買い物?そんなの五百円2枚出しゃいいだろーww
五千円の買い物?そんなの弐千円何枚か出しゃいいだろーww

554 :名無しさん:2013/02/04(月) 17:16:20.41 0.net
家の近くの金融機関
もうピン札の弐千円札はなかった
(´・ω・`)

555 :名無しさん:2013/02/05(火) 09:23:04.92 O.net
昨日両替しに行ったら番号続きの弐千円札が出てきたよ

556 :名無しさん:2013/02/06(水) 00:19:43.80 0.net
たまにあるよね
連番だと大抵ピン札だからうれしい

557 :名無しさん:2013/02/14(木) 21:57:08.10 0.net
ごめん、無駄に100枚両替したけど使い辛いから全部ATMに入れちゃった

558 :名無しさん:2013/02/15(金) 16:38:35.00 0.net
積極あげ

559 :名無しさん:2013/02/21(木) 14:47:32.75 0.net
つこてるかー?

560 :名無しさん:2013/02/21(木) 19:16:32.39 0.net
にせんえーん

561 :名無しさん:2013/03/08(金) 14:26:36.74 O.net
弐千円札愛好者なら同時に千円札撲滅運動もやれよ?
まず手始めに千円程度の買い物には壱万円札を出す
「お釣りは千円札でお願い」も忘れずに
そこで千円札を市場から回収し繰り返していくうちに貯まった千円札を銀行で弐千円札に両替
念のため千円札に折り目を付けること
ボロボロの札は出回りにくい
硬貨の損壊は犯罪だが紙幣は罪には問われない
千円札が減れば弐千円札の出番が増えるはずだ。

562 :名無しさん:2013/03/08(金) 23:13:29.89 0.net
額面が高額すぎて使いにくいから2000円札/1000円札使ってるのに
何が悲しくてわざわざ1万円札を用意して使わなきゃならんのよ。

563 :名無しさん:2013/03/10(日) 04:36:52.51 O.net
欲しがりません、勝つまでは
草の根を噛んでも倒せ千円

564 :名無しさん:2013/03/17(日) 06:06:49.70 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。
また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。

他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

565 :名無しさん:2013/03/18(月) 03:02:26.56 0.net
こんなのに金使うなら普通に消費に回せばいいのに

566 :名無しさん:2013/03/22(金) 22:54:34.71 0.net
今日は使ってないけど、昨日は3枚ほど使った
1500円のDVDに1枚使うと気持ちが良いね

567 :名無しさん:2013/03/28(木) 16:15:11.17 O.net
今20枚以上持ってる

568 :名無しさん:2013/04/02(火) 20:54:59.20 0.net
2千円札、10年連続で製造せず…財務省
http://2chbiyori.livedoor.biz/archives/25228681.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130401-OYT1T01057.htm

569 :名無しさん:2013/04/03(水) 04:04:17.64 P.net
D千円券を大量に取ってあるんだがいつ放流しようかな

570 :名無しさん:2013/04/04(木) 20:16:50.11 0.net
財務相に聞いた「二千円札」の今後
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20130404-00029048-r25

571 :名無しさん:2013/04/06(土) 11:18:53.41 0.net
>>570
> 日銀には大量の在庫が眠っており、新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。

じゃあなんで市中銀行に新券が無いんだ。

この記事注意して読むと

「国民の利用する銀行券の券種は、個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」

この回答以外は全て記者の私見と聞きかじり。

572 :名無しさん:2013/04/08(月) 13:58:17.10 O.net
【経済】財務省「二千円札が利用されない原因を特定することは困難」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365394639/l50

573 :名無しさん:2013/04/23(火) 23:39:14.85 O.net
弐千円札が不便だから流通させるなという奴はなんで
弐千円札を便利にするために機材を改良しろとは言わないんだろうな

574 :名無しさん:2013/05/15(水) 19:33:48.77 O.net
【2000】コレクターなら二千円札を使おう【弐千円】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1269531554/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/
【弐千円札】二千円札使ってるぅ? 2枚目【2千円札】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1263879323/
二千円札はどこに消えたのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365336051/
【弐千円札】みなさんどうです?【お釣りで出す】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1091927368/
2000円札が出てくるATM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1235243746/

575 :名無しさん:2013/06/05(水) 10:46:20.42 0.net
無料で2000円の両替をやってくれる銀行まだあるの?
足利銀行だったっけ?まだサービスしてるのかな?

576 :名無しさん:2013/06/05(水) 17:38:36.49 O.net
普通両替なんてタダでしょ?

577 :名無しさん:2013/06/05(水) 18:03:49.19 P.net
だいたいどこの銀行も少量(20枚〜50枚程度)なら無料だと思う。
足利銀行は49枚まで無料だったかな。

ちなみに、りそな銀行は窓口両替が1枚から有料。両替機に2000円札が入っていないことを理由に粘ってみたけど、ダメだった。

578 :名無しさん:2013/06/05(水) 20:11:06.18 0.net
郵便局なら事前に予約しとけば手数料なし枚数に制限なく替えてくれる
官庁街か本局ならほぼ在庫がある
4時まで両替可能(中央郵便局クラスなら6時くらいまで貯金窓口が営業してる)

579 :名無しさん:2013/06/07(金) 03:22:01.31 O.net
小岩のりそなは窓口50枚無料でいけたよ

580 :名無しさん:2013/06/21(金) 00:30:15.06 O.net
age

581 :名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN O.net
香港マカオで数十枚使ってきます

582 :名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O.net
海外普及最高!

583 :名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0.net
何年も見なかったけど、普通に銀行の両替機でタダで両替できた。

584 :名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0.net
コミケが近いからコミケに行く人は使おう
おつりが少なくていいから助かるよ
お昼をすぎたら小銭よりもお札の方が嬉しいからね

585 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN P.net
20ドルって2千円札位の金額だよね。
かっこいいなあ。

シークレットサンタ
http://www.youtube.com/watch?v=9z3fltB_3uM
シークレットサンタ2
http://www.youtube.com/watch?v=hrgMZOnwjTc
シークレットサンタ3
http://www.youtube.com/watch?v=WgDYfrJ9Fw8

586 :名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
【コミケで】 弐千円札 【使おう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1373363776/

587 :名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN P.net
>>586
【紫式部】弐千円札 Part2【守礼門】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1171020381/
【2000】コレクターなら二千円札を使おう【弐千円】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1269531554/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/
【弐千円札】二千円札使ってるぅ? 2枚目【2千円札】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1263879323/
二千円札はどこに消えたのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365336051/
2000円札が出てくるATM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1235243746/

588 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
日本の一大イベント夏コミが迫ってるから宣伝しようず

589 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
最後に使ったのは5年前くらいかな。
それ以降、見ていない。

590 :名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
ちょっと銀行に行けば換えてもらえるんだから行こうよ
お盆にど田舎で普及させよう


今日は祭日だからお休みだけど

591 :名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0.net
使おう

592 :名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN P.net
ウランバートルの空港で両替したら「これ新しいお札?」って聞かれた(´・ω・`)

593 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P.net
郵便局で2000円交換してって言ったら
あからさまにマドクサーな返事が帰ってきて(´・ω・`)

594 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0.net
嫌な顔されても無料で両替できるうちはいいよ。
窓口対応を有料化されたらお手上げだ。

595 :名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O.net
あ、

596 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0.net
コミケにお盆に親戚の子の襲来
そんなとき、持っててよかった2000円札
銀行で両替しよう

597 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P.net
サイゴンの銀行や両替所数カ所で両替したけど、時間はかかるけど買い取ってくれるね。

598 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN P.net
バス乗車券買おうとしたら、5千円は入るけど2千円は入らないKUSO仕様だった(´・ω・`)

599 :名無しさん:2013/09/23(月) 10:19:24.49 0.net
twitter見るとチャージの釣りと沖縄のATMから出てきたってのが多いね

600 :名無しさん:2013/09/26(木) 12:39:30.82 0.net
中HIGHドライブ

びーるうまい

オマエラ

仕事わー

601 :名無しさん:2013/12/06(金) 14:26:00.69 0.net
おいおい2ヶ月以上も誰も書いてないのかよ

大規模OFFはそれなりに栄えているのに・・・
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【6束目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320557670/

602 :名無しさん:2013/12/09(月) 17:41:12.02 0.net
>>601
一番スレの勢いのあるとこrにしか、書いてない。

603 :名無しさん:2013/12/29(日) 16:05:41.48 0.net
自分が殆ど見かけないからって2000円札を偽札や偽造硬貨だという行為は通貨を侮辱してるとしか思えない

604 :名無しさん:2013/12/30(月) 17:28:55.66 0.net
銀行の両替機で1万札を2千札5枚にしてきた

605 :名無しさん:2014/01/18(土) 20:31:32.15 0.net
使いづらいわ

606 :名無しさん:2014/02/01(土) 17:39:14.51 0.net
韓国の人達は何を考えているの?

●中国を「父」、韓国を「兄」、日本を「弟」と定め、「弟である日本は、兄である韓国に絶対服従するべきだ!」と思っています。
●日本人に対して強烈な劣等感を持っています。それ故に日本人を見下し、侮辱する事が彼らにとって最高の快楽となります。
● 様々な手段を使い、間接的に日本を侵略してやろうと考えています。日本が間接侵略され弱体化することで韓国が繁栄すると信じています。
●「日本の物は韓国の物」と思っています。
●日本海側の海底資源メタンハイドレートを奪い取る為に、日本海の呼び名をを韓国名の「東海(East Sea)」と強引に世界中で呼ばせ、領海主張しています。
●日本人に成りすまし、非礼行為や売春・買春行為を世界中で行っています。
●「日本はナチスと同じだ!」「旭日旗はハーケンクロイツと同じだ!」「慰安婦は性奴隷だ!」等、世界中で日本を悪宣伝する活動を行っています。
●日本の右翼団体には数多くの在日コリアンが在籍しています。彼らは暴力的な街宣活動を行うことで、日本の愛国心や日の丸を悪宣伝しようとしています。
●日本のマスコミ業界と結託し、在日に都合の悪い情報を統制しながら、一方では日本を貶める報道ばかりを流しています。
●日本の神社は「八百万の悪魔の巣窟だ!火をつけて焼き払うべきだ!」と思っています。
●日本に古くから在る御神木は「悪魔の象徴だ!薬物を注入して枯らすべきだ!」と思っています。
●間接的に女系天皇論を推進しています。これは将来、愛子内親王殿下の婿に韓国人男性を推挙させ、皇室を乗っ取る事が目的です。
●韓国の男性は「日本人の女をレイプしたい!性奴隷にしたい!」という願望を持っています。
●彼らの使う「慰安婦」「平和」「差別」「友好」「共生」「架け橋」等の言葉は、日本人に罪悪感を植え付け、洗脳し支配する為の道具でしかありません。

607 :名無しさん:2014/02/09(日) 11:34:15.54 0.net
二千円札普及活動をしようと思ったものの、
漏れの買い物はほとんど千円以下の為、利便性のいいお札ではない事が分った。(千円札の方が便利)

608 :名無しさん:2014/02/14(金) 16:18:49.22 0.net
今日両替してきたけど、使い古されたのばっかだった。
新しいの印刷しろよ

609 :名無しさん:2014/02/14(金) 17:45:38.95 0.net
熊本銀行嘉島支店弐千円札全滅

610 :名無しさん:2014/02/14(金) 17:59:59.67 0.net
>>608
他の地方に遠征して仕入れなよ
都会だとまだピン札ばかりだよ

611 :名無しさん:2014/02/14(金) 18:21:23.76 0.net
>>610
郊外だけど一応東京のUFJなんだけど。
都心いかないとだめか

612 :名無しさん:2014/02/16(日) 03:08:45.28 0.net
●韓国の人ってどんな人達なの? (嘘吐き、無責任、自己中、中身が無い、辛抱できない)
 @最初から「感謝」「対等」「公平さ」という価値観は無く勝ち負けで物事を考える打算人
 A常に恨むこと。劣等感が基本であり、嫉妬、いじめの感情が混ざり合う精神状態
 B極端な二面性が有り、表面を繕い内面的には悪意、憎悪、嫉妬しかない。
 C親切な相手を下と見て都合良く利用しようとする。
 D自分から親切をする場合は見返りを求める。
 E自分より強い者に媚び弱い者には威圧的でありいじめる。
 F彼らに謝罪は勝利であり勝ったと思うと威圧的になり嫌がらせをする。
 G堂々と信犯的に嘘をつく。嘘をつき通せば本当になると考える。
 H人を騙し洗脳することが力と考える。世界中のカルト宗教に数多くの韓国人教祖がいる理由。
 I日本人に絶対的な劣等感があり、日本人を見下すことは快感。
 J韓国は日本の上でなければおかしいと考える。中華圏では韓国が上と考えるバカ。
 K韓国の男性は日本人の女性を奴隷にしたいと思っている。
 L日本の神社仏閣は悪魔と考える。その施設は焼払い消したいと思ってる。
 M日本に侵略する事、弱体化させることが正しいと考える。
 N彼らが言う「差別」「過去の歴史」「友好」は、日本に集る手段。
 O悪いことは日本、世界中に威張るときは韓国人になります。

613 :名無しさん:2014/02/24(月) 22:59:23.73 0.net
>>611
都心のみずほはピン札が多かったような気がする
グンマーとか栃木の県庁所在地の銀行なんかどうだろう

614 :名無しさん:2014/02/25(火) 21:24:17.15 0.net
りそなは両替機使うとピン札しか出ない設定になっている

615 :名無しさん:2014/02/26(水) 07:16:46.46 P.net
>>613
足利銀行は、両替機に入っている分はたいてい普通券。

ちなみに、両替機は49枚まで無料(それ以上は手数料として100円玉を規定枚数投入する)。
都市銀行みたいにキャッシュカードはいらないので、49枚両替の繰り返しで2000円札取り放題。
他のお客様に迷惑を掛けない程度にどうぞ。

616 :名無しさん:2014/03/15(土) 17:31:16.99 0.net
ヽ(*´∀`)ノ↑age↑

617 :名無しさん:2014/04/28(月) 15:30:13.01 ID:Jn+HX+TPt
日本を変えるには信用金庫の摘発が秘策です。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させたが、2chの摘発におびえています。実に簡単な方法です

618 :名無しさん:2014/07/06(日) 12:25:37.97 0.net
もう誰もいない…
みずほではもう両替え不可能かも(ちらっと「両替えは機械で」って、聞こえた様な気がした)

619 :名無しさん:2014/07/07(月) 10:48:42.67 0.net
糖蜜だけどずっと昔から窓口だけだ

620 :名無しさん:2014/08/02(土) 21:06:36.09 0.net
分かりにくいのがダメだよ

621 :名無しさん:2014/08/03(日) 13:48:44.11 0.net
「使いにくい」2千円札…流通、1億枚割り込む
2014年08月03日 12時53分
 2000年7月に誕生し、15年目を迎えた2千円札の流通枚数が、1億枚を割り込んでいたことが分かった。

 03年度までに計8億8000万枚発行されたものの、04年度以降は印刷されておらず、今年6月末現在の流通量
は9900万枚。店舗などでは「使いにくいお札」と敬遠され、経済の専門家は、普及に対する政府の甘い見通しを批
判している。

内規で使わず 「間違いを防ぐため、店頭では2千円札は使わないようにという社内規定があります」

 東海地方を中心にスーパーを展開する「ユニー」(本社・愛知県稲沢市)の広報担当者は、そう打ち明ける。「例え
ばお釣りで4000円渡す場合、2千円札2枚より、千円札を1、2、3、4枚と数える方が間違いがなく、分かりやすい」
と説明。スーパー「ヤマナカ」(本部・名古屋市)でも「2千円札を見慣れないお客様が戸惑うこともあるので使ってい
ない」という。

 「2千円札をよく見かける」と言われていたコンビニエンスストアの現金自動預け払い機(ATM)からも姿を消しつつ
ある。ローソンでは約5年前まで、ATM内に用意する紙幣の枚数を抑えられるとして、1000円単位の出金の際は、
2千円札が優先して出るように設定していた。

 現在、この設定にしているのは、那覇市の守礼門が描かれていることから2千円札の普及活動が積極的に行われ
ている沖縄県内の店舗のみ。ローソン広報は「5年前に導入した新型のATMは、以前よりも機械内に紙幣が多く入る
構造のため、2千円札を入れる必要はなくなった」という。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140803-OYT1T50050.html?from=ytop_top

622 :名無しさん:2014/08/03(日) 16:14:47.89 0.net
2020年東京オリンピックで外人が多く来る
彼らは"2"のお札を見慣れてるだろうからこれはチャンスだ
20周年記念としてお札のデザインをもっと個性的に変えて普及に全力を尽くせ
当然、空港や街中の外貨両替でも弐千円札を優先的に渡せ
外人も喜ぶぞ

623 :名無しさん:2014/08/03(日) 16:46:44.56 0.net
まぁ実際その頃にはF券が発行される時期かもしれない

624 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:16:52.92 0.net
>>608
X島県はピン札6に皺の入ったのが4くらい
皺といってもボロボロはまずなくて真ん中とか三つ折りみたいなのばかりで割ときれい
みずぽと地銀大手の両替機&郵便局には常備されてる

>>623
20年交代なら次は2024年じゃないかな。
チ-37号事件みたいなのが起こらなければ。

625 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:44:51.59 0.net
日本円が出回る2020年かその直前にモデルチェンジの可能性が高い
偽札が出回る数が増えることが予想できるから

626 :名無しさん:2014/08/04(月) 01:05:56.15 0.net
汚物さん

  恵贈!  

たなか まきこ

627 :名無しさん:2014/08/04(月) 13:00:47.18 0.net
ATMで9000円おろしたら弐千円札4枚と千円札1枚出てきたってTwitterで話題になってるぞ
どうせなら弐千円札4枚と500円玉2枚にすればいいのに

628 :名無しさん:2014/08/04(月) 13:04:24.29 0.net
>>627
どこの?

629 :名無しさん:2014/08/04(月) 16:03:08.39 0.net
>>628
不明。
ただスマホ版Yahooのトップページに載ってる

630 :通報します:2014/08/04(月) 16:29:09.94 I.net
そのうち捕まるよ
他人の下ろしだよね金額やら、残高やら
自宅周辺や出先で待ち構えて盗撮

基地外早くくたばれ

631 :通報します:2014/08/04(月) 16:31:30.89 I.net
引き出した金額○

そんなことまで調べて何がしたいのか
気が狂ってるから、自分が何をしてるか分かって無いんだな

632 :通報します:2014/08/04(月) 16:44:38.21 I.net
氏名と勤務先を警察に伝えるだけだから

私生活を脅かされています
助けてくださいと言えば
知らん顔出来ませんよ?警察は

633 :通報します:2014/08/04(月) 16:45:37.48 I.net
知る権利など無いのだ

思いしれ

634 :名無しさん:2014/08/04(月) 17:46:30.26 0.net
何の話?

635 :名無しさん:2014/08/11(月) 15:44:23.83 0.net
熊本銀行健軍支店在庫切れ
熊本銀行嘉島支店も在庫切れ
熊本銀行桜木支店は新品なし

636 :名無しさん:2014/08/13(水) 18:30:46.29 0.net
めったに見かけない「レア物」となった「2千円札」 店は受け取りを拒否してもよい?
http://www.bengo4.com/topics/1906/

637 :名無しさん:2014/08/15(金) 19:54:36.35 0.net
>>635
郵便局に行くか県庁内支店ならあるんじゃないか?

638 :名無しさん:2014/08/15(金) 22:37:49.61 0.net
>>637
大半はあると思うがな

639 :名無しさん:2014/09/06(土) 17:02:46.41 0.net
千円札の流通を制限すれば増えると思うんだがなー。
スーパーの余計な配慮が・・・。

640 :名無しさん:2014/09/07(日) 13:36:51.06 0.net
とりあえず、今月の給料で新札2千円札にしてみるァ

641 :名無しさん:2014/09/12(金) 11:10:35.27 0.net
仮に沖縄が独立したら弐千円札は廃止かな?
守礼門が日本のものじゃなくなるし

642 :名無しさん:2014/09/13(土) 18:16:16.50 0.net
デザイン一新で再発行

643 :名無しさん:2014/10/02(木) 21:03:40.45 0.net
今ではレアな「あの二千円札」が、大量に出回る意外な場所とは!?
http://news.ameba.jp/20141002-379/

サンフランシスコの空港で両替を行った際、日本円として戻されたのは大量の二千円札。

644 :名無しさん:2014/10/09(木) 11:05:03.84 0.net
毎回思うんだけどリンカーン大運動会で貰える賞金に弐千円札がない…

645 :名無しさん:2014/10/09(木) 20:50:27.07 0.net
二千円札の色が暗がりだとわかりにくいのがな。
紫色とか今までにない色にしておけばよかったのに。

646 :名無しさん:2014/10/09(木) 21:59:45.84 0.net
右上の数字がキラキラしてるのが好き

647 :名無しさん:2014/10/11(土) 23:42:23.19 0.net
自動釣銭機で2000円札が入ると瞬時に回収して釣りに出さない東芝テックおよびセルフレジ(NEC)はクそだな・・・

648 :名無しさん:2014/10/22(水) 22:44:23.71 0.net
水曜日のダウンタウン

649 :名無しさん:2014/10/23(木) 01:59:31.74 0.net
>>648
ん?

650 :名無しさん:2014/10/23(木) 08:02:52.54 0.net
>>649
>>648で・・・・二千円札が沖縄でも流通はしていないのに流通しているって言うデマ飛ばしてたw

651 :名無しさん:2014/11/21(金) 18:26:18.96 0.net
もう何年も見ていない……「2000円札」激減、なぜか沖縄では人気
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/21/news060.html
(略)
また、2千円札は、発行された平成12年度に7億7千万枚、15年度に1億1千枚の計8億8千枚つくられたが、
その後製造されていない。
流通量が1億枚に満たない中、破損などで処分された紙幣を除く大量の「在庫」が日本銀行に保管されている。

652 :名無しさん:2014/12/02(火) 13:08:59.55 0.net
ニ千円札をおつりで出したりすれば、景気回復すると思うよ。
ニ千円札が欲しい人:おつりが欲しくて買い物をする。
二千円札が嫌いな人:さっさと財布から消したいのでおつりが2000円未満になるまで余計に買い物をする。
(・∀・)

653 :名無しさん:2014/12/29(月) 17:49:42.67 0.net
あしたは銀行の最終営業日だよ!
正月間は金融機関が休みだから、使えば使うほど流通するよ!
駅で!サービスエリアで!コミケで!海外で!

654 :名無しさん:2015/01/03(土) 11:29:23.73 O.net
記番号エラーの2000円札をオークションでゲットした

655 :名無しさん:2015/02/02(月) 06:46:15.92 0.net
運転免許更新の時に2枚使用
ここなら何故か気負いせずに出せるわ

656 :名無しさん:2015/02/14(土) 00:24:45.10 0.net
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

657 :名無しさん:2015/03/11(水) 01:49:27.32 0.net
3月14日…
都営地下鉄で大量の2000円札を使います。

658 ::2015/03/11(水) 21:15:34.41 0.net
よろしく

659 :名無しさん:2015/03/19(木) 23:12:08.37 0.net
>>657です。
14日の利用実績

都営地下鉄新宿駅(大江戸線)2枚
都営地下鉄新宿三丁目駅5枚(うち1枚は精算機)
都営地下鉄都庁前駅4枚
都営地下鉄巣鴨駅2枚
日暮里・舎人ライナー日暮里駅1枚
日暮里・舎人ライナー見沼代親水公園駅1枚
JR新宿駅1枚

660 :名無しさん:2015/03/23(月) 12:55:02.78 O.net
接客業?やってる女が仕事で2000円札を拒絶したうえに
―2回も来たからイラっときた――迷惑――うちは両替機じゃないんだよ―
などとツイッターで愚痴を書き込んでいた!
このバカ女のアカウントさらしてもいい?

661 :名無しさん:2015/03/23(月) 15:50:21.12 0.net
いい

662 :名無しさん:2015/03/23(月) 18:44:30.98 0.net
晒せ

663 :名無しさん:2015/03/24(火) 17:50:49.23 0.net
ツイッターアカウントはよ

664 :名無しさん:2015/03/24(火) 18:39:07.38 0.net
すまんすまん。ほれ
https://twtr.jp/PAP_SA2/status?guid=ON

「二千円札はATMに入らないから」とか寝ぼけたこと言ってやがるw
いつの時代の人間だよこいつw

665 :名無しさん:2015/04/03(金) 19:09:17.93 0.net
まだそんな奴いるんだな
頭が昭和で止まってるんだろうな

666 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:31:06.83 0.net
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i 2000円札なっしー!
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

667 :名無しさん:2015/04/19(日) 01:13:10.36 0.net
金欠になって手持ちの2千円札を何枚か使った。
セルフレジでも自販機でもセルフ給油でも普通に使えて問題はなかった。
ただ、店員に渡すのはちょっと勇気がいるな。ヘタレですまん。

668 :名無しさん:2015/04/19(日) 19:26:47.85 0.net
>>667
使えないのはジュースの自販機とかで、スーパーのセルフレジやガソリンのセルフ機やチャージができる機械でも使えるよ。
紙幣は流通してナンボだよ。

669 :名無しさん:2015/05/06(水) 01:45:58.71 0.net
ネパール地震の影響で紙幣原料が調達困難になる恐れ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015050502000062.html
もしも調達計画に影響して新造枚数が減らされれば
在庫の二千円札が市中に普及する絶好の機会
二千銭札普及促進法を提案する
預貯金払戻時は窓口ATM共にデフォルトで一万円以下は二千円札必須
ジュース、タバコ自販機を二千円札対応義務化
鉄道券売機も釣銭二千円札使用義務化
コインパーキングも二千円札対応義務化(支払いも釣銭も)
遊園緒水族館博物館その他入場券券売機も・・・
そして普及の最大障害の小売店のレジ
現状はお釣りとして出さないようにストック棚に入れられてるのを
釣銭トレーに収納できる形状以外は使用禁止
2000円以上の釣銭は必ず二千円札を使用する
上記の法案を提案する政党に投票するぞ

670 :名無しさん:2015/05/06(水) 02:09:55.40 0.net
> 二年に一回のペースで落札
ワロタ

671 :名無しさん:2015/05/07(木) 13:17:27.23 0.net
すまん誤字があった
×二千銭札普及促進法
○二千円札普及促進法

672 :名無しさん:2015/05/07(木) 13:23:27.21 0.net
>>671
親切な一言

汚物言子(おぶつゆうこ)

673 :名無しさん:2015/05/09(土) 17:22:45.92 0.net
二千銭って20円じゃねーかw

674 :名無しさん:2015/05/26(火) 02:01:51.43 0.net
俺は毎月月初めに銀行に行って当月使用予定の予算を全て
2000円札に両替してる
実際は商店での買い物も公共料金もクレカ払いなので
日の目を見ることは少ない
使うのはクレカが利用できない零細店舗や郵便局くらいだがな

675 :名無しさん:2015/05/27(水) 21:02:51.22 0.net
東京地方裁判所平成26年(ヨ)第1007号

676 :名無しさん:2015/05/30(土) 16:30:40.81 0.net
食券の券売機で使えた。対応紙幣は千円札と二千円札のみ。
使えたのは良かったが、500円のラーメン買ったら何故か釣銭が500円玉+100円玉×10でジャラジャラ。
何でやねん。せめて500円玉×3にしてくれよ。

677 :名無しさん:2015/06/04(木) 12:55:25.55 0.net
機械に500円玉がもう無い場合、そのように排出されます・・

678 :名無しさん:2015/06/06(土) 18:10:34.66 0.net
JRの券売機に1000円チャージを一万円札で行い1000円札9枚のお釣り受け取りを×2、
ついでにあと2000円チャージを弐千円札で行って完璧に弐千円札が出てくるようにしてやった

679 :名無しさん:2015/06/22(月) 00:23:04.68 0.net
>>664
よく見たらこの女、腐女子じゅねーかw
腐女子は日本の紙幣も知らないの?(笑)

680 :名無しさん:2015/07/13(月) 00:40:26.75 0.net
7月19日は2000円札発行15周年

681 :名無しさん:2015/07/13(月) 02:15:23.78 0.net
2019年11月あたりに千円、弐千円、五千円、壱万円、弐万円のF券出ないかな

682 :名無しさん:2015/07/23(木) 12:39:45.00 0.net
継続してE券が使われるんじゃないのか?需要なさそうだし・・・

683 :名無しさん:2015/07/23(木) 16:04:07.66 0.net
東京オリンピックで外人の円需要が増える
世界の偽札業者が注目する可能性あり

684 :名無しさん:2015/08/01(土) 10:33:18.60 0.net
2500円札にしておけば今よりも流通していただろうな。
いっそ2000円札はデノミで2500円とみなすとすればより流通するだろう。

685 :名無しさん:2015/08/01(土) 12:57:14.32 0.net
2500円なんかお釣りがやばいことになるだろ
1980円が多いこの時代、安い服を買うときなど重宝するぞ

686 :名無しさん:2015/08/04(火) 07:15:32.06 0.net
2000円札の行方に驚愕! 消えたレア紙幣がたどり着いた場所とは?
ttp://virates.com/society/59134148

687 :名無しさん:2015/08/24(月) 21:38:39.94 0.net
レジの機械はどこも2000円札入金できるようになってるんだがなあ・・・
ちょっとお待ちくださいって待たせるなよ

688 :名無しさん:2015/08/25(火) 13:42:11.59 0.net
Suicaにチャージしたら2000円札出てきた お前………いたのか

689 :名無しさん:2015/08/25(火) 18:18:45.48 0.net
弐千円札がお釣りで出てくるチャージ機とは優秀だな

690 :名無しさん:2015/08/26(水) 21:44:31.11 0.net
このスレの誰かが仕込んでるんだろ

691 :名無しさん:2015/09/03(木) 03:41:39.01 0.net
今日もUFJで2000円札に両替してきました

692 :名無しさん:2015/09/14(月) 16:46:04.07 0.net
今日近くの郵便局に両替に行ったら「2000円札は手元に来たら本局に返さないといけないので明日からもうここにはないよ」と言われてびっくりした。
これもう2000円札は手に入らないってことなのか?

693 :名無しさん:2015/09/14(月) 19:19:14.39 0.net
クソみたいな郵便局だな
返さなければならないというルールほんとにあんのか?

694 :名無しさん:2015/09/15(火) 01:49:44.50 0.net
>>693
なんか最近になって本局から指示があったらしいです
聞いた瞬間手元にあった2万を追加で2000円10枚に両替した。
このまま流通が無くなるのか?

695 :名無しさん:2015/09/16(水) 00:18:43.45 0.net
>>693
郵便局は突然変な決まりやルールがある日突然できたりするから…
ねじ込むと撤回されることもあってもうムチャクチャ

696 :名無しさん:2015/10/04(日) 02:25:53.73 0.net
てか郵便局とゆうちょ銀行って本当は両替受け付けてないんでしょ?
店によって対応違うとかワケわからんわ

697 :名無しさん:2015/10/04(日) 23:49:24.63 O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

698 :名無しさん:2015/11/13(金) 14:56:08.46 0.net
株式会社南都銀行の両替依頼書、新券への両替の欄に2000円札の項目が無いんだぜ。

699 :名無しさん:2015/12/18(金) 00:25:38.67 0.net
>>698
新券もうないんじゃないか?
発行から15年新規印刷なしだから・・・

700 :名無しさん:2015/12/18(金) 01:16:08.02 0.net
オリンピックに向けて外人が増えるから新規発行したほうがいいんじゃね?

701 :名無しさん:2015/12/18(金) 01:45:05.03 0.net
>>700
マスコミがどうせ批判するよ
日本のマスコミはほんとくそ

702 :名無しさん:2015/12/18(金) 10:50:32.70 0.net
日本のマスコミは全て朝鮮人に乗っ取られたから

703 :名無しさん:2015/12/18(金) 11:52:03.32 0.net
そこら辺の週刊誌もね

704 :名無しさん:2015/12/18(金) 11:56:22.14 0.net
社長、持てなさすぎて笑えるんだがw
最近大人しいと思ったら
女性同士は分かり合えてるのかしら
会合の中心的メンバーが二人もってw
大スキャンダルですね〜

705 :名無しさん:2015/12/18(金) 11:59:46.72 0.net
スクープ写真はチカさんにお任せですなw

おもろくなってきたー

706 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:03:11.01 0.net
京都銀行は両替機からピン札連番で来ることあるよ
支店によっては充填すらしてないけど

707 :名無しさん:2016/01/02(土) 15:48:15.49 0.net
お年玉には弐千円札

708 :名無しさん:2016/02/09(火) 09:58:06.16 O.net
あげ

709 :名無しさん:2016/02/16(火) 16:39:52.18 0.net
あちこちで一生懸命に2000円札使ってるんだが、普及しないねえ・・

710 :名無しさん:2016/03/28(月) 19:02:18.15 0.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドパワーストーンコーチング
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜奴隷課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
番宣研究員審査(沖縄空席議員経費タレントパワーステーキディナー学園長旅行)

711 :名無しさん:2016/04/17(日) 16:01:21.32 0.net
震源のときこそ弐千円札

712 :名無しさん:2016/04/24(日) 02:15:32.98 O.net
>>711
名案

713 :名無しさん:2016/04/24(日) 12:12:10.73 0.net
千円足りなくなるからな

714 :名無しさん:2016/04/26(火) 00:28:55.76 0.net
>>709
布教にはチャージ機や券売機が効果的
沖縄で使用報告多数
飲食店居酒屋で使えば翌日の仕入れに使われる

715 :名無しさん:2016/04/26(火) 16:58:01.25 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

716 :名無しさん:2016/05/05(木) 15:36:50.65 0.net
その通り

717 :名無しさん:2016/05/05(木) 16:44:39.11 0.net
「千円札が足りません」という貼り紙を見る度に「お前らが弐千円札普及させなかったせいだろざまぁ」と思う

718 :名無しさん:2016/05/07(土) 13:05:46.27 O.net
>>717
そういう店では積極的に万札を使ってやろう!
釣銭を準備しないとかバカすぎる

719 :名無しさん:2016/05/07(土) 16:17:51.57 0.net
通常時では千円札80枚ありゃ足りるだろうけど震災時はあきらかに足りなくなるからな
これから数年後広島・熊本・愛媛・香川・小田原で大地震が起こるらしいからそれらの地域は弐千円札普及が急務だわ

720 :名無しさん:2016/05/11(水) 19:21:12.30 0.net
東日本大震災の被災地では2000円が最低単位になったからな
通常10l1000円くらいのガソリンを10l限定2000円で売り出したのが元凶で、歯ブラシや小松菜やカップ麺など通常100円前後のものは全て2000円
マスゴミやボランティアやNPOを自称する強盗団が来なければリスクプレミアムはもっと安かったんだけどねえ

総レス数 720
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200